コンテンツにスキップ

「釧路公立大学」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
103行目: 103行目:
* {{Commonscat-inline}}
* {{Commonscat-inline}}


{{全国大学保健管理協会}}
{{日本の公立大学}}
{{日本の公立大学}}
{{Normdaten}}
{{Normdaten}}

2019年10月2日 (水) 10:18時点における版

釧路公立大学
校舎外観
大学設置/創立 1988年
学校種別 公立
設置者 釧路公立大学事務組合
本部所在地 北海道釧路市芦野4丁目1番1号
北緯43度1分6秒 東経144度23分47秒 / 北緯43.01833度 東経144.39639度 / 43.01833; 144.39639座標: 北緯43度1分6秒 東経144度23分47秒 / 北緯43.01833度 東経144.39639度 / 43.01833; 144.39639
学部 経済学部
研究科 (未設置)
ウェブサイト https://www.kushiro-pu.ac.jp/
テンプレートを表示

釧路公立大学(くしろこうりつだいがく、英語: Kushiro Public University of Economics)は、北海道釧路市芦野4丁目1番1号に本部を置く日本公立大学1988年創立、1988年大学設置。

概観

大学概観

釧路をはじめ道東地域は医師不足が深刻であり、釧路市は医大誘致に熱心に取り組んでいた。しかし、旭川市との誘致合戦に敗れ結果旭川医科大学が設置された。このため鰐淵俊之釧路市長の強い指揮のもと、将来の医科大学実現に向けての布石として市立大学設置構想が推進され、自治省の指導によって国内初の一部事務組合方式の公立大学として設立された。

現在経済学部のみの単科大学で、経済学科経営学科が置かれている。

入学定員は経済学科200人、経営学科100人。

現在行われている推薦入学試験は、釧路管内以外の普通科・英語科・理数科高校に通う生徒が受験できる公募制A、釧路管内の普通科・英語科・理数科高校に通う生徒が受験できる公募制B、釧路管内を含む全国の職業科高校に通う生徒が受験できる公募制Cの3種類である。

学生の国際情操教育に力を入れ、海外提携校への留学時には、学費と生活費の一部が支給され単位も認定される短期留学制度を導入している。

建学の精神(校訓・理念・学是)

建学の理念

地域に開かれた大学、国際性を重視する大学、理論と実践の相まった大学[1]

略歴

釧路支庁管内の1市8町1村(釧路市釧路町厚岸町浜中町標茶町弟子屈町白糠町鶴居村)が結成した一部事務組合「釧路公立大学事務組合」により、1988年に設立された。一部事務組合による大学の設置は国内初である(短期大学を含めても、新見女子短期大学に次ぐ事例)。

年表

沿革
1988 釧路公立大学事務組合により設立(経済学部経済学科)
1996 経済学部に経営学科増設
1999 地域経済研究センター設置

基礎データ

所在地

  • 北海道釧路市芦野4丁目1番1号

教育および研究

組織

学部

附属機関

  • 附属図書館
  • 地域経済研究センター

大学関係者と組織

歴代学長

著名な出身者

施設

キャンパス

釧路出身の建築家 毛綱 毅曠による代表的な作品である。

他大学との協定

姉妹校

脚注

  1. ^ 「建学の理念」『釧路公立大学 理念・沿革』釧路公立大学。

公式サイト