「須恵駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Tokyo-Good (会話 | 投稿記録) m 言い回しを変更。 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl =300 |
|pxl =300 |
||
|画像説明 = 駅舎(2016年5月31日) |
|画像説明 = 駅舎(2016年5月31日) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=300|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=300|type=point}} |
||
|よみがな = すえ |
|よみがな = すえ |
||
|ローマ字 = Sue |
|ローマ字 = Sue |
2020年2月15日 (土) 07:23時点における版
須恵駅 | |
---|---|
駅舎(2016年5月31日) | |
すえ Sue | |
◄JD12 酒殿 (1.3 km) (1.2 km) 須恵中央 JD14► | |
所在地 | 福岡県糟屋郡須恵町大字植木587-8 |
駅番号 | JD 13 |
所属事業者 | 九州旅客鉄道(JR九州) |
所属路線 | 香椎線 |
キロ程 | 21.9 km(西戸崎起点) |
電報略号 | スエ←スヱ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線[要出典] |
乗車人員 -統計年度- |
666人/日(降車客含まず) -2018年- |
開業年月日 | 1904年(明治37年)1月1日[1] |
備考 |
無人駅 駅集中管理システム(Smart Support Station)採用 |
須恵駅(すええき)は、福岡県糟屋郡須恵町大字植木にある、九州旅客鉄道(JR九州)香椎線の駅である。駅番号はJD13。
歴史
- 1904年(明治37年)1月1日 - 博多湾鉄道(1920年、博多湾鉄道汽船に改称)が開設[1]。
- 1942年(昭和17年)9月22日 - 博多湾鉄道汽船が5社合併して西日本鉄道を設立し[2][3]、同社糟屋線となる。
- 1944年(昭和19年)5月1日 - 西日本鉄道の西戸崎駅 - 宇美駅間が戦時買収により国有化され運輸通信省が継承[4]。
- 1961年(昭和36年)12月21日 - 貨物業務取扱廃止[5]。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い、九州旅客鉄道(JR九州)の駅となる[6][7]。
- 1988年(昭和63年)7月21日 - 委託駅員を配置[8]。
- 2009年(平成21年)3月1日 - ICカード「SUGOCA」の利用が可能となる[9]。
- 2015年(平成27年)3月14日 - 駅遠隔案内システム(Smart Support Station)「ANSWER」の導入に伴い無人化[10]。
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。無人駅である。
SUGOCAの利用が可能であり、チャージや無記名SUGOCAの発売も行っている[11]。
異常時に対応するため、香椎線で無人化される駅にはインターホンなどが設置されることになった[12]。
利用状況
2018年(平成30年)度の1日平均乗車人員は666人であり、JR九州の駅としては第215位である[13]。
近年の1日平均乗車人員は下表のとおりである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
2016年(平成28年) | 601 |
2017年(平成29年) | 635 |
2018年(平成30年) | 666 |
駅周辺
駅前を県道91号線が香椎線に並行する形で通っている。駅周辺は須恵町の中心部からは離れており、住宅地や農地となっている。
- 須恵町立須恵第二小学校
- 若宮八幡宮
- 旅石八幡宮
- 金子商店
バス
- 西鉄バス - 駅前に「須恵駅前」バス停がある。
- 須恵町コミュニティバス - 駅前に須恵駅バス停がある。
- 須恵方面
- 乙植木・甲植木方面
隣の駅
脚注
- ^ a b 『糟屋郡志』 名著出版、1972年5月。
- ^ 宗像市史編纂委員会 『宗像市史 通史編 第三巻 近現代』 宗像市、1999年3月1日。
- ^ 古賀町誌編さん委員会 『古賀町誌』 古賀町、1985年11月1日。
- ^ 財団法人運輸調査局編 『日本国有鉄道版 日本陸運史料 第3巻 日本陸運十年史 戦時交通編』 クレス出版、1990年11月。
- ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』1998年 JTB
- ^ 『交通年鑑 昭和63年版』 交通協力会、1988年3月。
- ^ 今村都南雄 『民営化の效果と現実NTTとJR』 中央法規出版、1997年8月。ISBN 978-4805840863
- ^ 石川尹巳「香椎線旅客誘致策」『鉄道ピクトリアル』第503号、電気車研究会、1988年11月、88頁。
- ^ 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2009年3月3日)
- ^ "香椎線の各駅が「Smart Support Station」に変わります" (PDF) (Press release). 九州旅客鉄道. 22 December 2014. 2019年1月20日時点のオリジナル (PDF)よりアーカイブ。2020年2月7日閲覧。
- ^ SUGOCA 利用可能エリア 九州旅客鉄道、平成28年3月26日時点(2016年10月5日閲覧)。
- ^ “無人化、新たに20駅 ダイヤ改定、14日から計32駅 JR九州”. 朝日新聞(朝日新聞社). (2015年3月7日)
- ^ “駅別乗車人員上位300駅(2018年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2019年7月24日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 須恵駅(駅情報) - 九州旅客鉄道