コンテンツにスキップ

「エディー・ハーン (プロモーター)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
13行目: 13行目:
|nationality = [[イギリス]]
|nationality = [[イギリス]]
}}
}}
'''エドワード "エディー" ハーン''' ('''Edward "Eddie" Hearn'''、[[男性]]、[[1979年]][[6月8日]]- ) は[[ダゲナム]]出身。[[イギリス]]の[[ボクシング]]プロモーター兼ボクシングマネージャー。マッチルーム・スポーツ社長。[[プロフェッショナル・ダーツ・コーポレイション]]の理事長も務める。
'''エドワード "エディー" ハーン''' ('''Edward "Eddie" Hearn'''、[[男性]]、[[1979年]][[6月8日]]- ) は[[ダゲナム]]出身。[[イギリス]]の[[ボクシング]]プロモーター兼ボクシングマネージャー。マッチルーム・スポルト社長。[[プロフェッショナル・ダーツ・コーポレイション]]の理事長も務める。


== ボクシング・プロモーター ==
== ボクシング・プロモーター ==
父親のバリー・ハーンが創立したマッチルーム・スポーツで社長を務め、[[Sky Sports]]と2021年までの独占放送契約をまとめ上げるなど辣腕を発揮している<ref>{{cite web|url= http://www.skysports.com/boxing/news/12040/9858554/sky-sports-and-matchroom-extend-their-exclusive-boxing-deal-to-2021 |title= Sky Sports and Matchroom extend their exclusive boxing deal to 2021 |publisher= SKY SPORTS |date= 2015年5月21日 |accessdate= 2017年11月19日}}</ref>。
父親のバリー・ハーンが創立したマッチルーム・スポルトで社長を務め、[[Sky Sports]]と2021年までの独占放送契約をまとめ上げるなど辣腕を発揮している<ref>{{cite web|url= http://www.skysports.com/boxing/news/12040/9858554/sky-sports-and-matchroom-extend-their-exclusive-boxing-deal-to-2021 |title= Sky Sports and Matchroom extend their exclusive boxing deal to 2021 |publisher= SKY SPORTS |date= 2015年5月21日 |accessdate= 2017年11月19日}}</ref>。


[[フランク・ウォーレン]]とは長年ライバル関係にありお互いに激しく争っている。
[[フランク・ウォーレン]]とは長年ライバル関係にありお互いに激しく争っている。


2017年11月からマッチルーム・スポーツ・USAを設立してアメリカへ本格進出し、2018年5月10日には[[パフォーム・グループ]]と8年間・10億ドル(約1100億円)の契約で合弁会社マッチルーム・ボクシング・USAを設立し、試合をストリーミング配信サービス[[DAZN]]で独占配信することを発表した<ref>{{cite web|url= http://www.espn.com/boxing/story/_/id/23465848/eddie-hearn-matchroom-boxing-plans-big-things-us-streaming-service-dazn-revenue |title= Eddie Hearn looks to shake up U.S. boxing with $1B streaming deal |publisher= ESPN.com |date= 2018年5月11日 |accessdate= 2018年6月27日}}</ref><ref>{{cite web|url= https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180625/mcb1806250500007-n1.htm |title= 英パフォーム、米ボクシング界に殴り込み 10億ドル投資、DAZNで配信へ |publisher= SankeiBiz |date= 2018年6月25日 |accessdate= 2018年6月27日}}</ref>。
2017年11月からマッチルーム・スポルト・USAを設立してアメリカへ本格進出し、2018年5月10日には[[パフォーム・グループ]]と8年間・10億ドル(約1100億円)の契約で合弁会社マッチルーム・ボクシング・USAを設立し、試合をストリーミング配信サービス[[DAZN]]で独占配信することを発表した<ref>{{cite web|url= http://www.espn.com/boxing/story/_/id/23465848/eddie-hearn-matchroom-boxing-plans-big-things-us-streaming-service-dazn-revenue |title= Eddie Hearn looks to shake up U.S. boxing with $1B streaming deal |publisher= ESPN.com |date= 2018年5月11日 |accessdate= 2018年6月27日}}</ref><ref>{{cite web|url= https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180625/mcb1806250500007-n1.htm |title= 英パフォーム、米ボクシング界に殴り込み 10億ドル投資、DAZNで配信へ |publisher= SankeiBiz |date= 2018年6月25日 |accessdate= 2018年6月27日}}</ref>。


== バリー・ハーン ==
== バリー・ハーン ==
父親のバリー・ハーン(バリー・モーリス・ウィリアム・ハーン、1948年6月19日-)は、マッチルーム・スポーツの創立者であり会長。[[プロフェッショナル・ダーツ・コーポレイション]]の会長も務める。
父親のバリー・ハーン(バリー・モーリス・ウィリアム・ハーン、1948年6月19日-)は、マッチルーム・スポルトの創立者であり会長。[[プロフェッショナル・ダーツ・コーポレイション]]の会長も務める。


2010年7月までは[[世界プロフェッショナルビリヤード・スヌーカー連盟]]の会長、2014年7月まではサッカークラブチームの[[レイトン・オリエントFC]]の会長でもあった。
2010年7月までは[[世界プロフェッショナルビリヤード・スヌーカー連盟]]の会長、2014年7月まではサッカークラブチームの[[レイトン・オリエントFC]]の会長でもあった。


== マッチルーム・スポーツ ==
== マッチルーム・スポルト ==
イギリス、ブレントウッドのエセックスに拠点を置くスポーツイベントプロモーション会社。
イギリス、ブレントウッドのエセックスに拠点を置くスポーツイベントプロモーション会社。


41行目: 41行目:
==== 主な契約ボクサー ====
==== 主な契約ボクサー ====
===== 現契約ボクサー =====
===== 現契約ボクサー =====
※(USA)と表記しているのはマッチルーム・スポーツ・USAの所属選手であり、表記が無いものはマッチルーム・スポーツの所属である。
※(USA)と表記しているのはマッチルーム・スポルト・USAの所属選手であり、表記が無いものはマッチルーム・スポルトの所属である。


*[[アンソニー・ジョシュア]]
*[[アンソニー・ジョシュア]]
98行目: 98行目:
*[[ジェームス・デゲール]]
*[[ジェームス・デゲール]]
*[[トニー・ベリュー]]
*[[トニー・ベリュー]]
*[[アルツール・ベテルビエフ]](USA)<ref>{{cite web|url= http://www.espn.com/boxing/story/_/id/25764158/dmitry-bivol-now-likely-defend-belt-joe-smith-jr |title= Dmitry Bivol, not Artur Beterbiev, likely to face Joe Smith Jr. |publisher= ESPN.com |date= 2019年1月15日 |accessdate= 2019年2月19日}}</ref><ref>{{cite web|url= https://www.boxingscene.com/artur-beterbiev-gym-reach-agreement-end-contract-lawsuits--137210 |title= Artur Beterbiev, GYM Reach Agreement To End Contract, Lawsuits |publisher= Boxing Scene.com |date= 2019年3月18日 |accessdate= 2019年7月15日}}</ref>
*[[アルツール・ベテルビエフ]](USA)<ref>{{cite web|url= http://www.espn.com/boxing/story/_/id/25764158/dmitry-bivol-now-likely-defend-belt-joe-smith-jr |title= Dmitry Bivol, not Artur Beterbiev, likely to face Joe Smith Jr. |publisher= ESPN.com |date= 2019年1月15日 |accessdate= 2019年2月19日}}</ref><ref>{{cite web|url= https://www.boxingscene.com/artur-beterbiev-gym-reach-agreement-end-contract-lawsuits--137210 |title= Artur Beterbiev, GYM Reach Agreement To End Contract, Lawsuits |publisher= Boxing Scene.com |date= 2019年3月18日 |accessdate= 2019年7月15日}}</ref>
*[[アンソニー・クローラ]]
*[[アンソニー・クローラ]]


105行目: 105行目:


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.matchroomsport.com/ マッチルーム・スポーツ公式サイト]
* [http://www.matchroomsport.com/ マッチルーム・スポルト公式サイト]
* [http://www.matchroomboxing.com/ マッチルーム・ボクシング公式サイト]
* [http://www.matchroomboxing.com/ マッチルーム・ボクシング公式サイト]



2020年2月15日 (土) 08:52時点における版

エディー・ハーン
生誕 (1979-06-08) 1979年6月8日(45歳)
ダゲナム
国籍 イギリス
職業 ボクシングプロモーター
テンプレートを表示

エドワード "エディー" ハーン (Edward "Eddie" Hearn男性1979年6月8日- ) はダゲナム出身。イギリスボクシングプロモーター兼ボクシングマネージャー。マッチルーム・スポルト社長。プロフェッショナル・ダーツ・コーポレイションの理事長も務める。

ボクシング・プロモーター

父親のバリー・ハーンが創立したマッチルーム・スポルトで社長を務め、Sky Sportsと2021年までの独占放送契約をまとめ上げるなど辣腕を発揮している[1]

フランク・ウォーレンとは長年ライバル関係にありお互いに激しく争っている。

2017年11月からマッチルーム・スポルト・USAを設立してアメリカへ本格進出し、2018年5月10日にはパフォーム・グループと8年間・10億ドル(約1100億円)の契約で合弁会社マッチルーム・ボクシング・USAを設立し、試合をストリーミング配信サービスDAZNで独占配信することを発表した[2][3]

バリー・ハーン

父親のバリー・ハーン(バリー・モーリス・ウィリアム・ハーン、1948年6月19日-)は、マッチルーム・スポルトの創立者であり会長。プロフェッショナル・ダーツ・コーポレイションの会長も務める。

2010年7月までは世界プロフェッショナルビリヤード・スヌーカー連盟の会長、2014年7月まではサッカークラブチームのレイトン・オリエントFCの会長でもあった。

マッチルーム・スポルト

イギリス、ブレントウッドのエセックスに拠点を置くスポーツイベントプロモーション会社。

ビリヤードボクシングダーツスヌーカーボウリングゴルフ卓球、釣り、ポーカー体操等の数多くのスポーツをプロモーションしている。

ボクシング

1987年10月のフランク・ブルーノVSジョー・バグナーのプロモートでボクシングへ初進出。

クリス・ユーバンクナイジェル・ベンレノックス・ルイスナジーム・ハメドスティーブ・コリンズハービー・ハイド等の数々のイギリスやアイルランドのスターボクサーをプロモーションした。

2008年4月、8人制のワンナイトトーナメント興行「プライズファイター」を開始した。

主な契約ボクサー

現契約ボクサー

※(USA)と表記しているのはマッチルーム・スポルト・USAの所属選手であり、表記が無いものはマッチルーム・スポルトの所属である。

提携契約
元契約ボクサー

脚注

  1. ^ Sky Sports and Matchroom extend their exclusive boxing deal to 2021”. SKY SPORTS (2015年5月21日). 2017年11月19日閲覧。
  2. ^ Eddie Hearn looks to shake up U.S. boxing with $1B streaming deal”. ESPN.com (2018年5月11日). 2018年6月27日閲覧。
  3. ^ 英パフォーム、米ボクシング界に殴り込み 10億ドル投資、DAZNで配信へ”. SankeiBiz (2018年6月25日). 2018年6月27日閲覧。
  4. ^ Mikey Garcia Inks Promotional With Eddie Hearn, Returns on 2/29”. Boxing Scene.com (2019年12月15日). 2020年1月4日閲覧。
  5. ^ Devin Haney Signs Promotional Deal With Eddie Hearn”. Boxing Scene.com (2019年4月25日). 2019年7月15日閲覧。
  6. ^ Tevin Farmer Inks Co-Promotional With Eddie Hearn, Lou DiBella”. Boxing Scene.com (2018年8月23日). 2018年10月8日閲覧。
  7. ^ Michael Hunter Inks Pact With Eddie Hearn, Back on Usyk-Takam”. Boxing Scene.com (2019年4月10日). 2019年7月15日閲覧。
  8. ^ Julio Cesar Martinez Inks Promotional With Eddie Hearn”. Boxing Scene.com (2019年10月11日). 2019年11月12日閲覧。
  9. ^ Rising heavyweight star Filip Hrgovic inks deal with promoter Eddie Hearn”. ESPN.com (2019年2月15日). 2019年2月19日閲覧。
  10. ^ Hughie Fury Inks Promotional Pact With Eddie Hearn”. Boxing Scene.com (2019年7月26日). 2019年7月26日閲覧。
  11. ^ Dmitry Bivol, not Artur Beterbiev, likely to face Joe Smith Jr.”. ESPN.com (2019年1月15日). 2019年2月19日閲覧。
  12. ^ Artur Beterbiev, GYM Reach Agreement To End Contract, Lawsuits”. Boxing Scene.com (2019年3月18日). 2019年7月15日閲覧。

外部リンク