「三妻駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
地図記載、位置図記載、座標情報追記 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl = |
|pxl = |
||
|画像説明 = 駅舎 |
|画像説明 = 駅舎 |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}} |
||
{{location map|width=240|Japan Ibaraki|label=三妻駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=三妻駅(関東鉄道)位置図(茨城県)|float=center}} |
{{location map|width=240|Japan Ibaraki|label=三妻駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=三妻駅(関東鉄道)位置図(茨城県)|float=center}} |
||
|よみがな = みつま |
|よみがな = みつま |
2020年2月15日 (土) 09:13時点における版
三妻駅 | |
---|---|
駅舎 | |
みつま Mitsuma | |
◄中妻 (3.0 km) (3.3 km) 南石下► | |
所在地 | 茨城県常総市三坂町1672 |
所属事業者 | 関東鉄道 |
所属路線 | 常総線 |
キロ程 | 23.9 km(取手起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
242人/日 -2017年- |
開業年月日 | 1913年(大正2年)11月1日[1] |
三妻駅(みつまえき)は、茨城県常総市三坂町にある関東鉄道常総線の駅である。
概要
当駅は常総市(水海道地区)の北部に位置し、桜の名所「吉野公園」の最寄り駅である[2]。
当駅における運行形態
歴史
- 1913年(大正2年)11月1日 - 常総鉄道開業と同時に設置[1]。
- 1945年(昭和20年)3月30日 - 筑波鉄道(初代)との合併により、常総筑波鉄道の駅となる[1]。
- 1965年(昭和40年)6月1日 - 鹿島参宮鉄道との合併により、関東鉄道の駅となる[1]。
- 2009年(平成21年)3月14日 - ICカードPASMO供用開始[1]。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅で委託駅。下館方に構内踏切があり、ホーム上に待合室がある。単線区間のため列車交換が行われる。
駅舎に社宅が併設されており[1]、社員の家族に駅業務を委託している。
のりば
1 | ■常総線 | 守谷・取手方面 |
2 | ■常総線 | 下妻・下館方面 |
利用状況
2016年度の一日平均乗車人員は98人である。 近年の一日平均乗車人員の推移は下記のとおり。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均乗車人員 |
2005 | 136 |
2006 | 140 |
2007 | 138 |
2008 | 119 |
2009 | 107 |
2010 | 119 |
2011 | 112 |
2012 | 112 |
2013 | 114 |
2014 | 115 |
2015 | 105 |
2016 | 98 |
駅周辺
- 三妻商店街
- 常総市立三妻小学校
- 常総市立鬼怒中学校
- 三坂郵便局
- 関東鉄道 三妻電通区
- 金村別雷神社
- 首都圏中央連絡自動車道(圏央道) 常総IC
隣の駅
脚注
記事本文
注釈
- ^ 水海道駅で同一ホーム対面乗り換えとなる。
出典
関連項目
外部リンク
- 三妻駅 | 駅案内 - 関東鉄道