コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「鶴見橋商店街」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
概要: 内容の訂正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「Osaka Metro」のリンク修正 - log
52行目: 52行目:
== 交通アクセス ==
== 交通アクセス ==
〔1番街側〕
〔1番街側〕
* [[大阪市高速電気軌道四つ橋線|地下鉄四つ橋線]] [[花園町駅]]
* [[Osaka Metro四つ橋線|地下鉄四つ橋線]] [[花園町駅]]
* [[南海電気鉄道|南海電鉄]][[南海高野線|高野線]] [[萩ノ茶屋駅]]
* [[南海電気鉄道|南海電鉄]][[南海高野線|高野線]] [[萩ノ茶屋駅]]
〔5・6番街〕
〔5・6番街〕

2020年3月23日 (月) 12:23時点における版

鶴見橋商店街(つるみばししょうてんがい)は大阪市西成区国道26号線花園町付近から西の阪神高速道路15号堺線津守出入口付近まで東西約1kmに延びる商店街。昔からの店舗が多いが、店舗数は減少傾向にある。

鶴見橋商店街(1番街)
鶴見橋商店街(6番街)
レトロな雰囲気がする8番街

概要

鶴見橋商店街は約100mおきに区切りがあり、東の1番街から西の8番街まで続いている(旧町名・鶴見橋通1丁目~8丁目にちなむ)。以前は日本で2番目に長い商店街として数えられていたこともある(一番長い商店街は大阪市北区天神橋筋商店街)。

鶴見橋とは、西端の8番街の先に流れていた十三間堀川(現在の阪神高速道路15号堺線。阪神高速道路建設のため1960年代に埋め立てられた)に架かっていた橋の名前。1909(明治42)年に大日本紡績(現・ユニチカ)木津川工場が建設された際に工場近くに架けられ、当時は鶴の飛来がよく見られたことから、地元の住民が「鶴見橋」と命名した。

商店街の西は阪神高速道路を越えて津守商店街、東は国道26号線を越えて花園本通商店会にそれぞれ繋がっている。

大衆演劇鈴成座が商店街中ほどにあり、花園町駅からのアクセスルートとなっている。アーケードに鈴成座の案内垂れ幕がかかり、商店街の店舗で劇場前売り券も発売していたが、現在は終売。西成高校の通学路の一つでもある。国籍問わず、外国人もよく利用している。

歴史

1909(明治42)年に大日本紡績木津川工場が操業を開始し、鶴見橋に従業員向け社宅が建てられたことに始まる。

昭和初期には商店街が形成され、木津川工場の従業員の通勤路、社交場となっていく。[1]

1927(昭和2)年に阪堺電鉄(後に大阪市電三宝線)の鶴見橋通駅、1942(昭和17)年に大阪市営地下鉄四つ橋線花園町駅が開業するなど、交通の便がよくなったことで遠方からも買い物客が増え、心斎橋筋商店街天神橋筋商店街と並ぶ「大阪三橋」と称されるほど発展した。

かつては、その豊富な店舗構成から「横に長い百貨店」とも称された。

1945(昭和20)年の大阪大空襲で大きな被害を受けた。日活直営の「鶴見日活」や「鶴見橋第一映劇」など、映画館も多く点在したが、現在はすべて廃館となった。1960(昭和35)年から1962(昭和37)年にかけて、1番街から8番街まで順次アーケードが設置され、商店街の雰囲気は一新したが、往時の人出は失われたまま、今日に至っている。

2003(平成15)年4月になにわ筋が西成区梅南2丁目交差点まで延伸したことで、5番街と6番街が分断された。そのため、「鶴見橋2丁目交差点」にをイメージしたサークル状のモニュメントを設置し、5番街と6番街を視覚的に一体化するようにイメージした。後に「鶴見橋商店街」バス停も設置された。

店舗

かつては、遅くまで営業している商店街として有名だったが、オイルショックによる電気料金高騰のため、営業時間は短くなり、現在もそのままである(商店主の高齢化が進んでいることも原因の一つ)。

1980年代前半までは、前記のように1~3番街(勝間街道以東)には靴店・鞄店が多かったが、今では激減し、代わって診療所や薬局、介護サービスの事業所が増えるなど、地域住民の高齢化を反映している。

最近は、フリーマーケットやイベントスペースを提供するなど、新規顧客の獲得を図っている。

商店街にある大型商業店舗

商店街の現状

正月三が日の縁日は地元の子供のお楽しみとなっている。

商店街振興組合ごとのイベント
  • 2番街:色々なイベントを行っている。
  • 4番街:2005年から関西の学生アート団体「アートジャック実行委員会」によるシャッターペイントが行われ、毎年、夏と冬にはアートイベントが開催されている。
  • 6番街:毎月6日に行われる6DAYというイベントがあった。

その他

南海・ダイエー香川伸行はこの付近の出身である。

交通アクセス

〔1番街側〕

〔5・6番街〕

〔8番街側〕

脚注

  1. ^ 西成の歴史を語る 鶴見橋商店街 大松 松本悦二 http://www.youtube.com/watch?v=JZyLNnBV7Nc

外部リンク