コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「扇町駅 (大阪府)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「Osaka Metro」のリンク修正 - log
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「Osaka Metro」のリンク修正 - log
16行目: 16行目:
|駅番号 = {{駅番号s|#814721|white|K12}}
|駅番号 = {{駅番号s|#814721|white|K12}}
|所属事業者 = [[大阪市高速電気軌道]] (Osaka Metro)
|所属事業者 = [[大阪市高速電気軌道]] (Osaka Metro)
|所属路線 = {{Color|#814721|●}}[[大阪市高速電気軌道堺筋線|堺筋線]]
|所属路線 = {{Color|#814721|●}}[[Osaka Metro堺筋線|堺筋線]]
|キロ程 = 0.7
|キロ程 = 0.7
|起点駅 = 天神橋筋六丁目
|起点駅 = 天神橋筋六丁目
32行目: 32行目:
|備考 =
|備考 =
}}
}}
'''扇町駅'''(おうぎまちえき)は、[[大阪府]][[大阪市]][[北区 (大阪市)|北区]][[天神橋 (大阪市)|天神橋]]にある、[[大阪市高速電気軌道]] (Osaka Metro) [[大阪市高速電気軌道堺筋線|堺筋線]]の[[鉄道駅|駅]]。駅番号は'''K12'''。
'''扇町駅'''(おうぎまちえき)は、[[大阪府]][[大阪市]][[北区 (大阪市)|北区]][[天神橋 (大阪市)|天神橋]]にある、[[大阪市高速電気軌道]] (Osaka Metro) [[Osaka Metro堺筋線|堺筋線]]の[[鉄道駅|駅]]。駅番号は'''K12'''。


== 接続する鉄道路線 ==
== 接続する鉄道路線 ==
46行目: 46行目:
なお、市電開通後の[[1924年]](大正13年)に当駅の西方に北扇町・東扇町・西扇町・[[南扇町]]の町名が誕生したが、[[扇町 (大阪市)|扇町]]の町名が誕生したのは当駅開業後の[[1978年]](昭和53年)である。
なお、市電開通後の[[1924年]](大正13年)に当駅の西方に北扇町・東扇町・西扇町・[[南扇町]]の町名が誕生したが、[[扇町 (大阪市)|扇町]]の町名が誕生したのは当駅開業後の[[1978年]](昭和53年)である。


* [[1969年]]([[昭和]]44年)[[12月6日]]:[[大阪市営地下鉄]][[大阪市高速電気軌道堺筋線|堺筋線]]の[[天神橋筋六丁目駅]] - [[動物園前駅]]間の開通と同時に開業。
* [[1969年]]([[昭和]]44年)[[12月6日]]:[[大阪市営地下鉄]][[Osaka Metro堺筋線|堺筋線]]の[[天神橋筋六丁目駅]] - [[動物園前駅]]間の開通と同時に開業。
* [[2018年]]([[平成]]30年)[[4月1日]]:[[大阪市交通局]]の民営化により、[[大阪市高速電気軌道]] (Osaka Metro) の駅となる。
* [[2018年]]([[平成]]30年)[[4月1日]]:[[大阪市交通局]]の民営化により、[[大阪市高速電気軌道]] (Osaka Metro) の駅となる。



2020年3月23日 (月) 14:34時点における版

扇町駅
扇町駅ホーム
おうぎまち
Ōgimachi
K11 天神橋筋六丁目 (0.7 km)
(0.6 km) 南森町 K13
地図
所在地 大阪市北区天神橋4丁目
北緯34度42分13.71秒 東経135度30分39秒 / 北緯34.7038083度 東経135.51083度 / 34.7038083; 135.51083 (扇町駅)
駅番号  K12 
所属事業者 大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
所属路線 堺筋線
キロ程 0.7 km(天神橋筋六丁目起点)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
7,762人/日(降車客含まず)
-2018年-
乗降人員
-統計年度-
16,455人/日
-2018年-
開業年月日 1969年昭和44年)12月6日
乗換 天満駅JR大阪環状線
テンプレートを表示

扇町駅(おうぎまちえき)は、大阪府大阪市北区天神橋にある、大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro) 堺筋線。駅番号はK12

接続する鉄道路線

北改札口を出て1番出口から徒歩5分の所にあるJR天満駅と乗り換えが可能である。天満駅から天神橋筋六丁目駅までは徒歩10分程度であり、天満駅から阪急淡路駅方面へ向かう場合は天六まで向かう方が安価となる。

また、次駅南森町駅JR東西線大阪天満宮駅に接続しているため、同線と区別するため「JR環状線は乗り換え」と案内される。これは千日前線玉川駅でも見られる。

歴史

現在の天神橋筋(天神橋筋商店街のひとつ西側の筋)には扇橋という名前の天満堀川(現在は埋立。阪神高速12号守口線)に架かっていた。当駅所在地において1913年大正2年)に開業した大阪市電天神橋西筋線の駅名は扇橋駅で、1966年昭和41年)の廃止まで駅名に変更はなかった。

なお、市電開通後の1924年(大正13年)に当駅の西方に北扇町・東扇町・西扇町・南扇町の町名が誕生したが、扇町の町名が誕生したのは当駅開業後の1978年(昭和53年)である。

駅構造

扇町駅改札口
1号出入口に残る昔のタイル

2面2線の相対式ホームを持つ地下駅である。改札口は南北1ヶ所ずつだが、両方とも同じコンコースに繋がっている。

のりば

番線 路線 行先
1 K 堺筋線 堺筋本町日本橋天下茶屋方面
2 天神橋筋六丁目北千里高槻市京都河原町方面

利用状況

2018年11月13日の1日乗降人員16,455人(乗車人員:7,762人、降車人員:8,693人)堺筋線内の駅で最も乗降人員が少ない駅である[1]

年度別利用状況(大阪府統計年鑑より)
年度 調査日 乗車人員 降車人員 乗降人員
1990年 11月06日 7,707 8,485 16,192
1995年 [注 1]2月15日 7,061 7,817 14,878
1998年 11月10日 6,897 7,464 14,361
2007年 11月13日 6,771 7,623 14,394
2008年 11月11日 6,539 7,327 13,866
2009年 11月10日 7,048 7,703 14,751
2010年 11月09日 6,342 7,241 13,583
2011年 11月08日 6,344 7,318 13,662
2012年 11月13日 6,693 7,635 14,328
2013年 11月19日 6,895 7,824 14,719
2014年 11月11日 7,097 8,099 15,196
2015年 11月17日 7,336 8,219 15,555
2016年 11月08日 7,152 8,179 15,331
2017年 11月14日 7,639 8,466 16,105
2018年 11月13日 7,762 8,693 16,455

駅周辺

扇町駅駅上付近

駅周辺は、デザイン、編集、放送、webなど、クリエーティブ系のオフィスや広告関連企業が多い。

かつては大阪北逓信病院が付近にあった。

バス

最寄り停留所は、大阪府道14号線の扇町交差点付近にある扇町となる。振り仮名は「おうぎまち」ではなく「おおぎまち」となっている。以下の路線が乗り入れ、大阪シティバスにより運行されている。

隣の駅

大阪市高速電気軌道 (Osaka Metro)
K 堺筋線
天神橋筋六丁目駅 (K11) - 扇町駅 (K12) - 南森町駅 (K13)
  • ( ) 内は路線と駅番号を示す。

脚注

注釈

  1. ^ 1996年に行われた調査であるが、会計年度上は1995年度となる。

出典

関連項目

外部リンク