「影山健」の版間の差分
Evelyn-rose (会話 | 投稿記録) |
|||
37行目: | 37行目: | ||
6度目の引っ越しとなる16歳のときに[[愛知県]]に移住。豊橋中学校(現・[[愛知県立時習館高等学校]])に入学。1951年(昭和26年)、[[岡崎高等師範学校]]卒業。1953年(昭和28年)3月、[[東京教育大学]][[体育学部]]卒業。1960年(昭和35年)3月、[[東京大学]]大学院教育学研究科体育学専攻修了。同年4月、[[文部省]]に入省。体育局事務官となる<ref name="whoplus">『日外アソシエーツ whoplus』 「影山 健(カゲヤマ ケン)」の情報。</ref>。大学時代のゼミで知り合った女性と結婚<ref name="chunichi19990128" />。 |
6度目の引っ越しとなる16歳のときに[[愛知県]]に移住。豊橋中学校(現・[[愛知県立時習館高等学校]])に入学。1951年(昭和26年)、[[岡崎高等師範学校]]卒業。1953年(昭和28年)3月、[[東京教育大学]][[体育学部]]卒業。1960年(昭和35年)3月、[[東京大学]]大学院教育学研究科体育学専攻修了。同年4月、[[文部省]]に入省。体育局事務官となる<ref name="whoplus">『日外アソシエーツ whoplus』 「影山 健(カゲヤマ ケン)」の情報。</ref>。大学時代のゼミで知り合った女性と結婚<ref name="chunichi19990128" />。 |
||
1963年(昭和38年)、[[名古屋大学]]教養部の講師に就任。1966年(昭和41年)、[[東京都立大学]][[理学部]]助教授に就任。1977年(昭和52年)、[[愛知教育大学]]教授に就任<ref name="whoplus" />。体育理論と実技を教えた<ref name="chunichi19990128" />。[[岡崎市]][[明大寺町]]向山に住む<ref name="chunichi19980927">『中日新聞』1998年9月27日付朝刊、1面、「愛知知事選 影山(愛教大名誉教授)立候補へ 万博反対派 共産党と連携も」。</ref><ref name="chunichi20160617">『中日新聞』2016年6月17日付朝刊、32面、「(訃報)愛知知事選に立候補 影山健氏死去」。</ref>。 |
1963年(昭和38年)、[[名古屋大学]]教養部の講師に就任。1966年(昭和41年)、[[東京都立大学 (1949-2011)]][[理学部]]助教授に就任。1977年(昭和52年)、[[愛知教育大学]]教授に就任<ref name="whoplus" />。体育理論と実技を教えた<ref name="chunichi19990128" />。[[岡崎市]][[明大寺町]]向山に住む<ref name="chunichi19980927">『中日新聞』1998年9月27日付朝刊、1面、「愛知知事選 影山(愛教大名誉教授)立候補へ 万博反対派 共産党と連携も」。</ref><ref name="chunichi20160617">『中日新聞』2016年6月17日付朝刊、32面、「(訃報)愛知知事選に立候補 影山健氏死去」。</ref>。 |
||
[[愛知教育大学]]教授になって間もない1977年(昭和52年)8月25日、愛知県知事の[[仲谷義明]]が名古屋へのオリンピック招致計画を新聞紙上で発表<ref>『中日新聞』1977年8月25日付朝刊、1面、「88年五輪を名古屋へ 仲谷愛知県知事が提唱」。</ref>。官主導の招致運動が展開されるが、これに対し、愛知教育大学の卒業生など影山の教え子、名古屋大学の[[水田洋]]の研究室の院生らが集まり反対運動を開始。やがて影山と水田もこの運動に参画した<ref>{{cite web |url= http://www.mb.ccnw.ne.jp/doi1206/the%20institute%20of%20sport%20and%20liberty.htm | title= 自由すぽーつ研究所の詳細 | publisher= 自由すぽーつ研究所 | date= | accessdate = 2020-2-23 }}</ref>。1981年(昭和56年)の名古屋市長選挙に向けて、市民団体「名古屋五輪をやめさせる会」はオリンピック招致辞退のみを公約に掲げた32歳の男性新人を擁立。4月26日に行われた市長選でオリンピック招致を推進する現職の[[本山政雄]]が3選を果たすと、影山はその直後の5月に「反オリンピック研究会議」を設立した<ref name="jsss67">[http://www.jsss.jp/_src/7636/89ef95f1_91e6678d8681i201694n128c8e81j.pdf?v=1547349418592 日本スポーツ社会学会会報 Vol.67]</ref>。 |
[[愛知教育大学]]教授になって間もない1977年(昭和52年)8月25日、愛知県知事の[[仲谷義明]]が名古屋へのオリンピック招致計画を新聞紙上で発表<ref>『中日新聞』1977年8月25日付朝刊、1面、「88年五輪を名古屋へ 仲谷愛知県知事が提唱」。</ref>。官主導の招致運動が展開されるが、これに対し、愛知教育大学の卒業生など影山の教え子、名古屋大学の[[水田洋]]の研究室の院生らが集まり反対運動を開始。やがて影山と水田もこの運動に参画した<ref>{{cite web |url= http://www.mb.ccnw.ne.jp/doi1206/the%20institute%20of%20sport%20and%20liberty.htm | title= 自由すぽーつ研究所の詳細 | publisher= 自由すぽーつ研究所 | date= | accessdate = 2020-2-23 }}</ref>。1981年(昭和56年)の名古屋市長選挙に向けて、市民団体「名古屋五輪をやめさせる会」はオリンピック招致辞退のみを公約に掲げた32歳の男性新人を擁立。4月26日に行われた市長選でオリンピック招致を推進する現職の[[本山政雄]]が3選を果たすと、影山はその直後の5月に「反オリンピック研究会議」を設立した<ref name="jsss67">[http://www.jsss.jp/_src/7636/89ef95f1_91e6678d8681i201694n128c8e81j.pdf?v=1547349418592 日本スポーツ社会学会会報 Vol.67]</ref>。 |
2020年3月25日 (水) 02:09時点における版
影山 健 | |
---|---|
生誕 |
1930年8月1日 静岡県静岡市 |
死没 |
2016年6月16日(85歳没) 愛知県岡崎市 |
国籍 | 日本 |
研究分野 | 体育社会学[1] |
研究機関 | 愛知教育大学 |
出身校 |
東京教育大学体育学部卒業 東京大学大学院教育学研究科体育学専攻修了 |
プロジェクト:人物伝 |
影山 健(かげやま けん、1930年8月1日 - 2016年6月16日)は、日本の体育学者、市民活動家。愛知教育大学名誉教授。
管理教育に反対し、様々な市民運動を牽引したことで知られる。学究生活のかたわら、名古屋オリンピック招致反対運動や愛知万博反対運動などにも深く関わった[2]。
来歴
静岡県静岡市生まれ。師範学校の教師だった父親の異動に伴い、3歳で静岡市を離れ、福島県、長野県などを転々とした。福島県少年スキー大会で滑降3位を記録した[3]。
6度目の引っ越しとなる16歳のときに愛知県に移住。豊橋中学校(現・愛知県立時習館高等学校)に入学。1951年(昭和26年)、岡崎高等師範学校卒業。1953年(昭和28年)3月、東京教育大学体育学部卒業。1960年(昭和35年)3月、東京大学大学院教育学研究科体育学専攻修了。同年4月、文部省に入省。体育局事務官となる[1]。大学時代のゼミで知り合った女性と結婚[3]。
1963年(昭和38年)、名古屋大学教養部の講師に就任。1966年(昭和41年)、東京都立大学 (1949-2011)理学部助教授に就任。1977年(昭和52年)、愛知教育大学教授に就任[1]。体育理論と実技を教えた[3]。岡崎市明大寺町向山に住む[4][5]。
愛知教育大学教授になって間もない1977年(昭和52年)8月25日、愛知県知事の仲谷義明が名古屋へのオリンピック招致計画を新聞紙上で発表[6]。官主導の招致運動が展開されるが、これに対し、愛知教育大学の卒業生など影山の教え子、名古屋大学の水田洋の研究室の院生らが集まり反対運動を開始。やがて影山と水田もこの運動に参画した[7]。1981年(昭和56年)の名古屋市長選挙に向けて、市民団体「名古屋五輪をやめさせる会」はオリンピック招致辞退のみを公約に掲げた32歳の男性新人を擁立。4月26日に行われた市長選でオリンピック招致を推進する現職の本山政雄が3選を果たすと、影山はその直後の5月に「反オリンピック研究会議」を設立した[8]。
1981年(昭和56年)3月7日、管理教育が猛威を振るっていた岡崎市で痛ましい事件が起こった。私立高校への進学が決まっていた岡崎市立城北中学校3年生の男子生徒が万引きの疑いをかけられ、学校から呼び出しを受けた。「集団指導」と称する教師達による査問を受けたのち、午後5時40分頃、校門を出た。そして5時54分、名鉄の岡崎公園前駅ホームから電車に飛び込み、自殺した[9]。『毎日新聞』は同年4月20日から「教育を追う」と題した記事を30回連載し、この事件を大きく取り上げるが[10]、当局者は市民に対して自殺の原因について何ら説明をしなかった。影山は実情の調査を促す運動が必要と考え、1982年(昭和57年)3月、「岡崎の教育を考える会」(略称:市民の会)を発足させた[11]。同年3月5日、岡崎市教育委員会の鈴村正弘教育長は2年8か月の任期を残して辞表を提出[12]。3月31日付で辞職した[13]。
市民の会は、岡崎市の中学校の丸刈り強制反対を訴え続け、影山は1991年(平成3年)3月、同市で「さよなら管理教育」全国集会を開いた[14]。同年9月、岡崎市立南中学校が他校に先駆けて男子の頭髪の自由化を実施[15]。パターナリズム的な暴力に根差した管理主義教育[8]は90年代から影を潜めていった。
愛知県知事選挙に立候補
1998年(平成10年)3月3日、水田洋と影山が代表を務める市民グループ「海上の森の『愛知万博』の賛否を問う県民投票を求める会」は鈴木礼治知事に対し、県民投票条例の制定を求める直接請求を行った。提出した署名簿は12万8千余人で、請求に必要な数(10万6千余人)を確保した[2]。県民投票条例案は同年3月23日に開かれた愛知県議会本会議で圧倒的多数で否決された[16]。
同年9月26日、任期満了に伴う愛知県知事選挙に立候補する意向を表明[4]。1999年(平成11年)2月7日に行われた知事選挙には、前一宮市長の神田真秋が自民党・民主党・公明党・自由党の推薦と社民党の支持を得て立候補[17]。神田の圧勝と思われたが、影山は796,361票、得票率36.01%を獲得し、善戦した。
2000年(平成12年)5月には、中根鎭夫市政に批判的な市民らとともに岡崎市長選候補者擁立のための団体「あったか岡崎市政の会」を設立した[18]。同年9月10日、岡崎市長選挙執行。中根は前県議の柴田紘一に敗れ落選。「あったか岡崎市政の会」が擁立した元教員の新人も順位4位で落選した[19]。
2003年(平成15年)12月、「国に対し自衛隊イラク派遣に反対する意見書を提出するよう、市に求める」請願を岡崎市議会に提出したが[20]、採択されなかった。
2016年(平成28年)6月16日、死去[5]。85歳没。
主な編著書
- 影山健・岡崎勝・水田洋編『反オリンピック宣言 ―その神話と犯罪性をつく』風媒社、1981年10月10日。
- 影山健・岡崎勝編『草の根教育運動のために』国土社、1983年9月25日。
- 影山健編『みんなでトロプス! ―敗者のないゲーム入門』風媒社、1984年4月。
- 影山健・岡崎勝編『スポーツからトロプスへ ―続・敗者のないゲーム入門』風媒社、1988年9月。
- 影山健著、 自由すぽーつ研究所編『批判的スポーツ社会学の論理 ―その神話と犯罪性をつく』ゆいぽおと、2017年10月12日。ISBN 978-4877584672。
脚注
- ^ a b c 『日外アソシエーツ whoplus』 「影山 健(カゲヤマ ケン)」の情報。
- ^ a b 『中日新聞』1998年3月3日付夕刊、1面、「愛知万博 賛否問う県民投票を 反対派 条例の制定直接請求」。
- ^ a b c 平岩勇司「99年知事選あいち 投開票2月7日 影山さんってこんな人 素顔に迫る(上) ガンコさの中に優しさも」 『中日新聞』1999年1月28日付朝刊、県内版、16面。
- ^ a b 『中日新聞』1998年9月27日付朝刊、1面、「愛知知事選 影山(愛教大名誉教授)立候補へ 万博反対派 共産党と連携も」。
- ^ a b 『中日新聞』2016年6月17日付朝刊、32面、「(訃報)愛知知事選に立候補 影山健氏死去」。
- ^ 『中日新聞』1977年8月25日付朝刊、1面、「88年五輪を名古屋へ 仲谷愛知県知事が提唱」。
- ^ “自由すぽーつ研究所の詳細”. 自由すぽーつ研究所. 2020年2月23日閲覧。
- ^ a b 日本スポーツ社会学会会報 Vol.67
- ^ 『中日新聞』1981年3月8日付朝刊、11版、23面、「生活指導され帰宅途中 中3飛び込み自殺 岡崎で名鉄へ」。
- ^ 影山健・岡崎勝編 『草の根教育運動のために』国土社、1983年9月25日、275-277頁
- ^ 石原潤「インタビュー 育てる 『岡崎の教育を考える市民の会』代表 森山昭雄さん 不登校生む土壌を知り、改善策提案したい」 『中日新聞』1996年8月11日付朝刊、9面。
- ^ 『東海愛知新聞』1982年3月25日、1面、「鈴村教育長が辞任 後任に横井城北中校長内定」。
- ^ 岡崎市議会議事録 昭和57年3月定例会 - 03月26日 - 05号。
- ^ 岩下理花「トーク東海 『さよなら管理教育』全国集会の代表 影山健さん 先生自身がんじがらめ 依頼心強い親にも問題」 『中日新聞』1991年5月2日付朝刊、東海総合面、19面。
- ^ 岡崎市議会議事録 平成3年9月定例会 - 09月05日 - 20号。
- ^ 『中日新聞』1998年3月24日付朝刊、1面、「万博賛否の県民投票条例案 愛知県議会が否決」。
- ^ 『中日新聞』1999年1月23日付朝刊、県内総合版、17面、「99年知事選あいち 投開票2月7日 告示後初の地元入り 影山候補・岡崎の『二七市』へ 神田候補・一宮に移動事務所」。
- ^ 『中日新聞』2000年5月18日付朝刊、西三河版、20面、「秋の岡崎市長選 候補者擁立目指す 『市政の会』が21日、結成準備会」。
- ^ 梅野光春、八木光世「市民の目線で行政を 岡崎市長に柴田氏初当選 沈滞打破へ期待」 『中日新聞』2000年9月11日、2面。
- ^ 岡崎市議会議事録 平成15年12月定例会 - 12月08日 - 26号。