コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「パラオ語」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
top: 読み
 
(15人の利用者による、間の16版が非表示)
2行目: 2行目:
|name=パラオ語
|name=パラオ語
|altname=ベラウ語
|altname=ベラウ語
|nativename=Palauan (Belauan)
|nativename=a tekoi er a Belau
|states={{PLW}}
|states={{PLW}}
|region=西部[[太平洋]]
|region=[[ミクロネシア]]
|speakers=1万5,000人
|speakers=1万5,000人
|familycolor=オーストロネシア語族
|familycolor=オーストロネシア語族
16行目: 16行目:
|iso3=pau
|iso3=pau
}}
}}
'''パラオ語'''(パラオご、'''ベラウ語'''とも)は[[パラオ|パラオ共和国]]の現地人の[[母語]]で同国の公用語である。[[オーストロネシア語族]]の[[マレー・ポリネシア語派]]の西語群に属し、[[チャモロ語]]と並び[[ミクロネシア]]の2言語のうちの1つと考えられている。話者は、パラオ国内を中心に約1万5,000人いると推定されている<ref>[http://www.ethnologue.com/show_language.asp?code=pau Ethnologue report for language code: PAU]</ref>。
'''パラオ語'''(パラオご、'''ベラウ語'''とも、{{lang-pau|a tekoi er a Belau}}、{{lang-en|Palauan}})は[[パラオ|パラオ共和国]]の現地人の[[母語]]で同国の公用語である。[[オーストロネシア語族]]の[[マレー・ポリネシア語派]]の西語群に属し、[[チャモロ語]]と並び[[ミクロネシア]]の2言語のうちの1つと考えられている。話者は、パラオ国内を中心に約1万5,000人いると推定されている<ref>[http://www.ethnologue.com/show_language.asp?code=pau Ethnologue report for language code: PAU]</ref>。


== 音韻体系 ==
==音韻体系 ==
パラオ語における[[音素]]には、6個の[[母音]]と10個の[[子音]]があるとされる<ref>Only 5 vowel phonemes are listed in {{Harvnb|Wilson|1972}} because she avoids the issue of how to treat indeterminate underlying vowels. The vowel chart here tentatively reflects the analysis of {{Harvcoltxt|Flora|1974}}, who treats indeterminate vowels as instances of underlying {{IPAlink|ə}}. Furthermore, the analysis of Palauan {{IPAblink|w}} in {{Harvnb|Flora|1974}} treats it as a phoneme distinct from {{IPAslink|u}}, while {{IPAblink|w}} is merely an allophone of {{IPAslink|u}} according to {{Harvcoltxt|Wilson|1972}}. The consonant chart tentatively reflects Wilson's analysis.</ref>。 [[国際音声記号]](IPA)に従うと、以下のように示される。
パラオ語における[[音素]]には、6個の[[母音]]と10個の[[子音]]があるとされる<ref>Only 5 vowel phonemes are listed in {{Harvnb|Wilson|1972}} because she avoids the issue of how to treat indeterminate underlying vowels. The vowel chart here tentatively reflects the analysis of {{Harvcoltxt|Flora|1974}}, who treats indeterminate vowels as instances of underlying {{IPAlink|ə}}. Furthermore, the analysis of Palauan {{IPAblink|w}} in {{Harvnb|Flora|1974}} treats it as a phoneme distinct from {{IPAslink|u}}, while {{IPAblink|w}} is merely an allophone of {{IPAslink|u}} according to {{Harvcoltxt|Wilson|1972}}. The consonant chart tentatively reflects Wilson's analysis.</ref>。 [[国際音声記号]](IPA)に従うと、以下のように示される。
{| style="align:center; width:60%; margin: 1em auto 1em auto"
{| style="align:center; width:60%; margin: 1em auto 1em auto"
260行目: 260行目:
| Ungil sueleb. || ウンギル スウェルブ || こんにちは
| Ungil sueleb. || ウンギル スウェルブ || こんにちは
|-
|-
| Ungil kebesengei. || ウンギル カブスゲイ || こんばんは
| Ungil kebesengei. || ウンギル カブスゲイ || こんばんは
|-
|-
| Choi, o'oi. || オ オイ || はい/いいえ
| Choi, o'oi. || オ オイ || はい
|-
|-
| Ng diak. || ディアック || いいえ/はい
| Ng diak. || ディアック || いいえ
|-
|-
| Me sulang. || メ スーラン || ありがとう
| Mesulang. || メスーラン || ありがとう
|-
|-
| Mechikung. || メイクン || さようなら
| Mechikung. || メイクン || さようなら
345行目: 345行目:
=== 日本語 ===
=== 日本語 ===
[[File:Vote No sign, Micronesian constitutional referendum in Palau.jpg|thumb|200px|反対票を訴える立て看板。文中の「SENKYO」は、日本語の「選挙」に由来を発するパラオ語である。]]
[[File:Vote No sign, Micronesian constitutional referendum in Palau.jpg|thumb|200px|反対票を訴える立て看板。文中の「SENKYO」は、日本語の「選挙」に由来を発するパラオ語である。]]
歴史的経緯から、パラオ語における日本語からの[[借用語]]は非常に多い。パラオ語の単語の約25%が[[日本統治時代]]の[[日本語]]が由来の単語であるとされ{{要出典|date=2015年1月}}、[[政治]]用語・学術用語から日常表現まで幅広く用いられる。さらに単語にとどまらず、えば聖歌隊の練習中に「''Ichirets ni narande!'' (一列に並んで!)」「''Genki dasite!'' (元気出して=もっと元気良く!)」と言い合う<ref>森岡純子「パラオにおける戦前日本語教育とその影響」第3章「戦前日本語教育の影響」、『山口幸二先生退職記念集』pp.371、[[立命館大学]]法学部、[[2006年]]</ref>など、フレーズとして日本語が定着している。日本語教育を受けていない若い世代や子どもたちも「それが日本語由来であると意識せずに」用いており、定着につながっている<ref>森岡、同</ref>。日本語由来の語を人名に用いることもあり、「タロウ」「クニオ」「ヨシコ」などの他、「ジンジャ(神社)」「クルマ」など日本では人名に用いない語を用いる例もある。
歴史的経緯から、パラオ語における日本語からの[[借用語]]は非常に多、[[政治]]用語・[[学術用語]]から日常表現まで幅広く用いられる。さらに単語にとどまらず、たとえば[[聖歌隊]]の練習中に「''Ichirets ni narande!'' (一列に並んで!)」「''Genki dasite!'' (元気出して=もっと元気良く!)」と言い合う<ref>森岡純子「パラオにおける戦前日本語教育とその影響」第3章「戦前日本語教育の影響」、『山口幸二先生退職記念集』pp.371、[[立命館大学法学部]]、2006年</ref> など、フレーズとして日本語が定着している。日本語教育を受けていない若い世代や子どもたちも「それが日本語由来であると意識せずに」用いており、定着につながっている<ref>森岡、同</ref>。日本語由来の語を人名に用いることもあり、「タロウ」「クニオ」「ヨシコ」などの他、「ジンジャ(神社)」「クルマ」など日本では人名に用いない語を用いる例もある。

以下に、パラオ語の単語とその元になった日本語の単語の例を載せる<ref>http://nihongo.hum.tmu.ac.jp/~long/longzemi/201503a.pdf</ref>。


{| style="align:center; width:100%;" style="margin: 1em auto 1em auto"
{| style="align:center; width:100%;" style="margin: 1em auto 1em auto"
|- valign="top"
|- valign="top"
|
|
{|class="wikitable" style="font-size: 100%"
{| class="wikitable" style="font-size: 100%"
|-
|-
!width="100"|パラオ語
! width="100"|パラオ語
! 意味
! 意味
! 元の日本語及び備考
! 元の日本語及び備考
364行目: 366行目:
| Bungsu || [[分数]] ||
| Bungsu || [[分数]] ||
|-
|-
| Chambang || [[あんパン]] ||
| Chambang || [[あんパン]] ||
|-
|-
| Chabulabang || [[あんドーナツ]] || 「[[油]]」「[[パン]]」
| Chabulabang || [[あんドーナツ]] || 「[[油]]」「[[パン]]」
370行目: 372行目:
| Chabunai || 危ない ||
| Chabunai || 危ない ||
|-
|-
| Chaikodetsiu || 「あいこでしょ」 ||
| Chaikodetsiu || 「あいこでしょ」 ||
|-
|-
| Chameiu || [[飴湯]] ||
| Chameiu || [[冷やし飴|飴湯]] ||
|-
|-
| Chanzeng || [[安全]] ||
| Chanzeng || [[安全]] ||
382行目: 384行目:
| Daitorio || [[大統領]] ||
| Daitorio || [[大統領]] ||
|-
|-
| Daiziob || [[大丈夫]] ||
| Daiziob || 大丈夫 ||
|-
|-
| Dengki || [[電気]] ||
| Dengki || [[電気]] ||
|-
|-
| Dengkibasira || [[電信柱]] ||「電気柱」
| Dengkibasira || [[電柱|電信柱]] ||「電気柱」
|-
|-
| Denwa || [[電話]] ||
| Denwa || [[電話]] ||
|-
|-
| Dosei || どうせ ||
| Dosei || どうせ ||
420行目: 422行目:
| Manaita || [[まな板]] ||
| Manaita || [[まな板]] ||
|-
|-
| Mangnga || [[マンガ]] ||
| Mangnga || [[漫画|マンガ]] ||
|-
|-
| Mazui || 不味い、[[上手と下手#「じょうず」と「へた」|へた]] ||
| Mazui || 不味い、[[上手と下手#「じょうず」と「へた」|へた]] ||
|-
|-
| Mihong || [[見本]] ||
| Mihong || [[サンプル|見本]] ||
|-
|-
| Mongk || 文句 ||
| Mongk || 文句 ||
430行目: 432行目:
| Motsio || [[盲腸]] ||
| Motsio || [[盲腸]] ||
|-
|-
| Musiba || [[虫歯]] ||
| Musiba || [[う蝕|虫歯]] ||
|-
|-
| Namari || [[鉛]] ||
| Namari || [[鉛]] ||
|-
|-
| Nappa || [[菜っ葉]] ||
| Nappa || [[葉菜類|菜っ葉]] ||
|-
|-
| Nas || [[ナス]] ||
| Nas || [[ナス]] ||
442行目: 444行目:
| Nezimauas || [[ドライバー (工具)|ねじ回し]] ||
| Nezimauas || [[ドライバー (工具)|ねじ回し]] ||
|-
|-
| Nimots || [[荷物]] ||
| Nimots || [[貨物|荷物]] ||
|-
|-
| Ninzin || [[ニンジン]] ||
| Ninzin || [[ニンジン]] ||
|-
|-
| Sapporo Ichibang || [[インスタントラーメン]](総称) || 「サッポロ一番」
| Sapporo Ichibang || [[インスタントラーメン]] || 「サッポロ一番」。[[商標の普通名称化]]。
|-
|-
| Sarumata || [[下着]] || 「[[猿股]]」
| Sarumata || [[下着]] || 「[[猿股]]」
458行目: 460行目:
| Sensei || [[先生]] ||
| Sensei || [[先生]] ||
|-
|-
| Simpai || [[心配]] ||
| Simpai || [[不安|心配]] ||
|-
|-
| Siotots || [[乾杯]](掛け声) || 「[[衝突]]」。戦前の日本語俗語。
| Siotots || [[乾杯]](掛け声) || 「[[衝突]]」。戦前の日本語俗語。
466行目: 468行目:
| Skoki || [[飛行機]] ||
| Skoki || [[飛行機]] ||
|-
|-
| Skozio || [[空港]] || 「(水上飛行艇)飛行場」 <ref>『[[軍事研究]] 平成29年3月号』([[ジャパン・ミリタリー・レビュー]]、2017年)、p.121 - [[菊池雅之]]稿: ワールド・フォーカス175 「[[しもきた (輸送艦・2代)|しもきた]]」と[[エア・クッション型揚陸艇|LCAC]] 統合運用で自衛隊パラオ訪問 日本海軍の“スベリ”に上陸</ref>
| Skozio || [[空港]] || 「(水上飛行艇)飛行場」 <ref>『[[軍事研究 (雑誌)|軍事研究]] 平成29年3月号』([[ジャパン・ミリタリー・レビュー]]、2017年)、p.121 - [[菊池雅之]]稿: ワールド・フォーカス175 「[[しもきた (輸送艦・2代)|しもきた]]」と[[エア・クッション型揚陸艇|LCAC]] 統合運用で自衛隊パラオ訪問 日本海軍の“スベリ”に上陸</ref>
|-
|-
| Sodang || 相談 ||
| Sodang || 相談 ||
480行目: 482行目:
| Tokuni || 特に ||
| Tokuni || 特に ||
|-
|-
| Tongang || [[カボチャ]] || 「[[冬瓜]]」。同じウリ科植物から転用。
| Tongang || [[カボチャ]] || 「[[トウガン|冬瓜]]」。同じ[[ウリ科]]植物から転用。
|-
|-
| Toseng || [[渡船]] || Uatasibune(渡し船)とも。
| Toseng || [[渡し船|渡船]] || Uatasibune(渡し船)とも。
|-
|-
| Tsitsibando || [[ブラジャー]] || 「乳バンド」
| Tsitsibando || [[ブラジャー]] || 「乳バンド」
490行目: 492行目:
| Tskarenaos || [[ビール]]を飲む || 「疲れ」「治す」
| Tskarenaos || [[ビール]]を飲む || 「疲れ」「治す」
|-
|-
| Zeitak/Seitak || [[贅沢]] ||
| Zeitak/Seitak || [[富裕層|贅沢]] ||
|-
|-
| Ziangkempo || [[じゃんけん|ジャンケンポン]] ||
| Ziangkempo || [[じゃんけん|ジャンケンポン]] ||
589行目: 591行目:
| contribution-url = http://roa.rutgers.edu/files/787-1205/787-ZURAW-0-0.PDF
| contribution-url = http://roa.rutgers.edu/files/787-1205/787-ZURAW-0-0.PDF
}}
}}

==辞書==
英語:
* {{Cite book|last=Josephs|first=Lewis S.|year=1990|title=New Palauan-English Dictionary: Based on the Palauan-English Dictionary by Fr. Edwin G. McManus, S. J.|url=https://scholarspace.manoa.hawaii.edu/bitstream/10125/62893/9780824881597.pdf|location=Honolulu|publisher=University of Hawaiʻi Press}} - [[クリエイティブ・コモンズ・ライセンス#クリエイティブ・コモンズ・ライセンス|CC BY-NC-ND 4.0]]で提供されている。


==外部リンク==
==外部リンク==
600行目: 606行目:


{{オーストロネシア語族}}
{{オーストロネシア語族}}
{{Normdaten}}

{{PW-stub}}
{{PW-stub}}
{{language-stub}}
{{language-stub}}

2024年11月18日 (月) 12:32時点における最新版

パラオ語
ベラウ語
a tekoi er a Belau
話される国 パラオの旗 パラオ
地域 ミクロネシア
話者数 1万5,000人
言語系統
表記体系 ラテン文字
公的地位
公用語 パラオの旗 パラオ
言語コード
ISO 639-2 pau
ISO 639-3 pau
テンプレートを表示

パラオ語(パラオご、ベラウ語とも、パラオ語: a tekoi er a Belau英語: Palauan)は、パラオ共和国の現地人の母語で、同国の公用語である。オーストロネシア語族マレー・ポリネシア語派の西語群に属し、チャモロ語と並びミクロネシアの2言語のうちの1つと考えられている。話者は、パラオ国内を中心に約1万5,000人いると推定されている[1]

音韻体系

[編集]

パラオ語における音素には、6個の母音と10個の子音があるとされる[2]国際音声記号(IPA)に従うと、以下のように示される。

子音
両唇音 歯茎音 軟口蓋音 声門音
鼻音 m ŋ
破裂音 b t d k ʔ
摩擦音 s
側音 l
はじき音 ɾ

パラオ語の音素は比較的少ないが、多くの音素が前後の音環境に応じ異音として現れる(b→pʰなど)。異音を含めた完全な子音の一覧は、以下の通りとなる。

子音(異音を含む)
両唇音 歯間音 歯茎音 硬口蓋音 軟口蓋音 声門音
鼻音 m n ŋ
破裂音 p[pʰ] b  t[tʰ] d  k[kʰ] ɡ  ʔ 
摩擦音 θ ð s
接近音

側音

j w
l
はじき音 ɾ
ふるえ音 r

二重母音

[編集]

パラオ語には複数の二重母音が存在する。そのリストは以下のとおりである(Zuraw (2003))。

二重母音
IPA 単語例 意味
/iɛ/ babier 紙(ドイツ語からの借用)
/ɛi/ mei 来る
/iu/ chiukl (歌)声
/ui/ tuich トーチ
/io/ kikiongel 汚い
/oi/ tekoi 言葉、単語
/ia/ diall
/ai/ chais ニュース
/ɛu/ teu 広さ、幅
/uɛ/ sueleb 午後
/ɛo/ Oreor コロール (パラオの旧首都)
/oɛ/ beroel
/ɛa/ beached
/aɛ/ baeb パイプ (英語からの借用)
/uo/ uos 馬 (英語からの借用)
/ou/ merous 配る、分配する
/ua/ tuangel ドア
/au/ mesaul 疲れた
/oa/ omoachel
/ao/ taod フォーク

基本会話

[編集]
パラオ語 読み方 意味
Alii! アリー こんにちは/やあ
Ungil tutau. ウンギル ツ(トゥ)タウ おはようございます
Ungil sueleb. ウンギル スウェルブ こんにちは
Ungil kebesengei. ウンギル カブスゲイ こんばんは
Choi, o'oi. オ オイ はい
Ng diak. ディアック いいえ
Mesulang. メスーラン ありがとう
Mechikung. メイクン さようなら

数詞

[編集]
  • 1. Tang
  • 2. Cherung
  • 3. Chedei
  • 4. Cheuang
  • 5. Cheiim
  • 6. Chelolm
  • 7. Cheuid
  • 8. Cheiai
  • 9. Chetiu
  • 10. Machod

パラオ語では数える対象によって異なる数詞セットを用いる。例えば人数を数えるときはtang(1人)、terung(2人)、tedei(3人)……、バナナの房はteliud(1房)、ereiud(2房)、edeiud(3房)……、長さのある物はteluo(1本)、eruo(2本)、edeuo(3本)……のように表現する。「どのような事物の数量であるか」を表す点は日本語等における助数詞と同じだが、接尾辞でなく単語自体が独立している点は特徴的である。

外来語

[編集]

パラオは19世紀から20世紀にかけてスペインドイツ日本アメリカによって統治されたため、パラオ語の単語には数多くの外来語がある。本項ではその一部を下の表にまとめる[3]

スペイン語

[編集]

スペイン語からは、主にキリスト教関連の語彙が定着した。

パラオ語 意味 元となったスペイン語
Baskua イースター Pascua
Changhel 天使 Angel
Ikerasia 教会 Iglesia
Kusarang スプーン Cuchara
Mais トウモロコシ Maíz
Papa 教皇 Papa
Rosario ロザリオ Rosario
Soldau 軍人 Soldado

ドイツ語

[編集]

ドイツ語からは日用品語彙の借用が多い。

パラオ語 意味 ドイツ語 備考
Babier Papier
Benster Fenster 日本語由来madoも使われている。
chasbering アスピリン Aspirin アセチルサリチル酸、日本語経由。
Chausbengdik 覚える Auswendig (-lernen)
Hall! 止まれ! Halt! 現在では英語由来のStob(Stop)の方がよく使われている。
Rrat 自転車 Rad
Slibs ネクタイ Schlips
Taber 黒板 Tafel 日本語由来のKokubangも使われる。

日本語

[編集]
反対票を訴える立て看板。文中の「SENKYO」は、日本語の「選挙」に由来を発するパラオ語である。

歴史的経緯から、パラオ語における日本語からの借用語は非常に多く、政治用語・学術用語から日常表現まで幅広く用いられる。さらに単語にとどまらず、たとえば聖歌隊の練習中に「Ichirets ni narande! (一列に並んで!)」「Genki dasite! (元気出して=もっと元気良く!)」と言い合う[4] など、フレーズとして日本語が定着している。日本語教育を受けていない若い世代や子どもたちも「それが日本語由来であると意識せずに」用いており、定着につながっている[5]。日本語由来の語を人名に用いることもあり、「タロウ」「クニオ」「ヨシコ」などの他、「ジンジャ(神社)」「クルマ」など日本では人名に用いない語を用いる例もある。

以下に、パラオ語の単語とその元になった日本語の単語の例を載せる[6]

パラオ語 意味 元の日本語及び備考
Basio 場所
Bengngos 弁護士
Bento 弁当
Bungsu 分数
Chambang あんパン
Chabulabang あんドーナツ 」「パン
Chabunai 危ない
Chaikodetsiu 「あいこでしょ」
Chameiu 飴湯
Chanzeng 安全
Chazi daiziob おいしい 「味」「大丈夫」
Chazinomoto 味の素
Daitorio 大統領
Daiziob 大丈夫
Dengki 電気
Dengkibasira 電信柱 「電気柱」
Denwa 電話
Dosei どうせ
Emonkake ハンガー 衣紋掛け
Haibio 結核 「肺病」
Iakiu 野球
Iorosku よろしく
Katsudo 映画 活動写真
Keizai 経済
Kets けち
Kigatsku 気が付く
Kigatskani 気が付かない
Kimots 気持ち
Komeng ごめんなさい、すみません 「ごめん」
Mahobing 魔法瓶
Mame
Manaita まな板
Mangnga マンガ
Mazui 不味い、へた
Mihong 見本
Mongk 文句
Motsio 盲腸
Musiba 虫歯
Namari
Nappa 菜っ葉
Nas ナス
Nengi ネギ
Nezimauas ねじ回し
Nimots 荷物
Ninzin ニンジン
Sapporo Ichibang インスタントラーメン 「サッポロ一番」。商標の普通名称化
Sarumata 下着 猿股
Seizi 政治
Sempuki 扇風機
Senkyo/Senkio 選挙
Sensei 先生
Simpai 心配
Siotots 乾杯(掛け声) 衝突」。戦前の日本語俗語。
Sirangkao 知らん顔
Skoki 飛行機
Skozio 空港 「(水上飛行艇)飛行場」 [7]
Sodang 相談
Songngai 損害
Tabi 前ゴムシューズ 足袋
Taiheio 太平洋
Tobo 逃げる 逃亡
Tokuni 特に
Tongang カボチャ 冬瓜」。同じウリ科植物から転用。
Toseng 渡船 Uatasibune(渡し船)とも。
Tsitsibando ブラジャー 「乳バンド」
Tsios 調子
Tskarenaos ビールを飲む 「疲れ」「治す」
Zeitak/Seitak 贅沢
Ziangkempo ジャンケンポン
Zibiki/Ziteng 辞書 「字引き」「辞典」

英語

[編集]

英語の単語は戦後になってから入った単語もあるが、日本統治時代に日本語を経由して入った単語や和製英語もある。

パラオ語 日本語 英語 備考
Boi 少年 Boy
Bor ボール Ball
Chaiskeeki アイスケーキ Ice cake 日本語経由(和製英語)。アイスキャンディーのこと。
Chaiskurim アイスクリーム Ice cream
Chambelangs 救急車 Ambulance
Chasuart アスファルト Asphalt
Dainamo 発電機 Dynamo
Homrang ホームラン Home run
Kab 曲線 Curve
Kare カレー Curry 日本語経由。ご飯にかけた場合はRaiskare(ライスカレー)。
Kasorin ガソリン Gasoline 日本語経由。現在ではアメリカ英語由来のKas(Gas)の方がよく使われている。
Keik ケーキ Cake
Kurob 手袋 glove
Mahura マフラー Muffler 襟巻き消音機
Masku マスク Mask
Miuzium 博物館 Museum
Ranningngu ランニング(シャツ) Running (-shirt) 日本語経由(和製英語)
Razio ラジオ Radio 日本語経由
Sabis サービス Service
Tenis テニス Tennis
Tibi テレビ Television Televisionの略(TV)から。
Tsuingam チューイングガム Chewing gum

脚注

[編集]
  1. ^ Ethnologue report for language code: PAU
  2. ^ Only 5 vowel phonemes are listed in Wilson 1972 because she avoids the issue of how to treat indeterminate underlying vowels. The vowel chart here tentatively reflects the analysis of Flora (1974), who treats indeterminate vowels as instances of underlying ə. Furthermore, the analysis of Palauan [w] in Flora 1974 treats it as a phoneme distinct from /u/, while [w] is merely an allophone of /u/ according to Wilson (1972). The consonant chart tentatively reflects Wilson's analysis.
  3. ^ Japanese and Other Loanwords in Palauan(ラナイ本願寺のホームページ 英語)
  4. ^ 森岡純子「パラオにおける戦前日本語教育とその影響」第3章「戦前日本語教育の影響」、『山口幸二先生退職記念集』pp.371、立命館大学法学部、2006年
  5. ^ 森岡、同
  6. ^ http://nihongo.hum.tmu.ac.jp/~long/longzemi/201503a.pdf
  7. ^ 軍事研究 平成29年3月号』(ジャパン・ミリタリー・レビュー、2017年)、p.121 - 菊池雅之稿: ワールド・フォーカス175 「しもきた」とLCAC 統合運用で自衛隊パラオ訪問 日本海軍の“スベリ”に上陸

参考文献

[編集]

辞書

[編集]

英語:

外部リンク

[編集]