「利用者‐会話:Susuka」の版間の差分
m編集の要約なし |
Redspeeder (会話 | 投稿記録) →大相撲優勝力士一覧の編集: 新しい節 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
97行目: | 97行目: | ||
他人の編集を好き勝手に破壊するのは大変無礼でやめていただきたい。迷惑です。 [[利用者:RSSFSO|RSSFSO]]([[利用者‐会話:RSSFSO|会話]]) 2019年10月6日 (日) 14:08 (UTC) |
他人の編集を好き勝手に破壊するのは大変無礼でやめていただきたい。迷惑です。 [[利用者:RSSFSO|RSSFSO]]([[利用者‐会話:RSSFSO|会話]]) 2019年10月6日 (日) 14:08 (UTC) |
||
== 大相撲優勝力士一覧の編集 == |
|||
突然出てきて、「俺がルールだ!」と言わんばかりのルールを勝手に作った時点で酷いなと思ってましたが、上記の議論を見る限り、あなたは過去に同じようなトラブルを何度も起こしてる常習犯だったんですね。 |
|||
「[[大相撲優勝力士一覧]]」についても、多くの人が困らずに編集していたのを、あなたが突然自分ルールを作ってガラッと変えたもの。 |
|||
そこのノートにもあなたの作ったルールに賛同している人はいないようですがね。 [[利用者:Redspeeder|Redspeeder]]([[利用者‐会話:Redspeeder|会話]]) 2020年4月5日 (日) 05:13 (UTC) |
2020年4月5日 (日) 05:13時点における版
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Susukaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
過去ログ | |
---|---|
| |
- 利用者:Susuka/作業場
- 利用者:Susuka/sandbox
- 利用者:Susuka/sandbox 2
- 利用者:Susuka/sandbox 3
- 利用者:Susuka/sandbox 4
- 利用者:Susuka/sandbox 5
- 利用者:Susuka/sandbox 6
記事破壊
プロローグ〈序幕〉。参考文献を追加されていましたが、参考文献とは記事を書くのに参考にした文献です。一体全体、どの記述に参考文献を使用したのでしょうか?更には、記述を削る意図が不明で、かつエラー。記事破壊と判断しRvしました。この件に関し、説明を御願いします。--JapaneseA(会話) 2018年11月4日 (日) 14:44 (UTC)
- お手数おかけしています。現在記事に反映したものが、私が書きたかった内容です。--Susuka(会話) 2018年11月6日 (火) 11:54 (UTC)
- 記事を確認し、全て了解しました。修正ありがとうございます。--JapaneseA(会話) 2018年11月6日 (火) 12:38 (UTC)
ウィキペディアのルールを軽視する編集
情報 上記の議論を拝見すると、Susuka氏の編集に対して、多くの方から問題が指摘されている。しかし、上に挙げられた記事以外にも、Susuka氏はウィキペディアのルールを軽視した問題行動を繰り返している。一例として、「ノート:華園真準」を挙げさせていただく。この会話ページをご覧になった多くの方々にもこの件を広く一般に知っていただきたく、ここで紹介させていただいた。--さたでーないとふぃーばー(会話) 2019年5月12日 (日) 14:24 (UTC)
松田聖子の記事の破壊的編集行為について
初めまして。先月4月下旬にSusukaさんが編集してくださった松田聖子についてですが、「経歴」の中に入れるべきものを、いちいち他の節で箇条書きで列記するやり方は、構成的に推奨されませんし、なかにはだいぶ削除されてしまっているところ(エクぼのCMの経緯)などがありましたので、それらを鑑みながら新たに全体を見直しエピソード的なものや箇条書きも経歴の中に時系列として入れる編集を先日いたしました。その際、Susukaさんが新たに加筆してくださった三浦徳子の発言なども(出典明記されていませんが)きちんとそのまま入れ込んでおきました。そして、参考文献の出典の付け方の参照形式なども正規の方法で整理し、2000年代の経歴も加筆しておきました。なので、それらを削除したり無視した今回のSusukaさんの記事破壊的な戻しは申し訳ありませんが差し戻させていただきました。ご了承よろしくお願いいたします。
それと、私が経歴の中で出典付きで書いていた一重まぶたコンプレックスの直前に、どさくさ紛れに、「幼少期は太っており、「ブタまんじゅう」と呼ばれてからかわれていた」と間に加筆されていましたが、これはどこからの出典のものですか? 中川の本にそのようなことが書いてあったかもう一度確認してみようと思いますが(もし書いてあれば復活させますけど)。あと、「福岡県立の進学校八女高校を受験するが不合格」というのも、どこからの出典でしょうか? ここも私が書いてなかったものですが、どさくさ紛れにいつの間にか入れ込んであったので、中川の出典にはないと思いますので一旦取っておきました。--みしまるもも(会話) 2019年5月16日 (木) 23:53 (UTC) 補記--みしまるもも(会話) 2019年5月17日 (金) 01:15 (UTC) 補記--みしまるもも(会話) 2019年5月17日 (金) 01:44 (UTC)
- 返信 お手数おかけしております。
問い合わせの件についてですが、「ブタまんじゅう」の件は中川本のp.18に確認できました。また、八女高校の件は、中川本には記載されていませんが、私が編集する前の版で記載済みであったためそのままにしてあります。--Susuka(会話) 2019年5月17日 (金) 10:34 (UTC)
Susukaさん、どうもありがとうございます。では「ブタまんじゅう」は加筆しておきます。出典のない八女高校の件を紛れ込ませたのは、他の人のようですね、ごめんなさい。今回の記事構成ですが、エピソードで箇条書きにするよりも、「経歴」節に書いていった方が人物伝の書き方としてガイドラインに叶うやり方ですし、Susukaさんが新たに加筆してくださった段落もどこかにはきちんと入れておりますので、ご了承願えればと思います。ご気分を害されたかと思いますが、よろしくお願いいたします。--みしまるもも(会話) 2019年5月17日 (金) 11:40 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。参考にさせていただきます。--Susuka(会話) 2019年5月18日 (土) 12:14 (UTC)
過去ログ化について
初めまして。いくつかのプロジェクトや記事ノートで、SusukaさんがArchiverBotをパラメーター一律で設定して過去ログ化を行っているようですが、少なくともプロジェクトのノートについては、事前に合意形成の上でこのような対応を行って頂けないでしょうか? どのタイミングで過去ログ化すべきかは、各プロジェクトの盛況具合や議論の性質によって異なってくるはずです。私は「プロジェクト‐ノート:法学」に参加していますが、あきらかに過去ログ化のスピードが速すぎると感じました。また、自動で過去ログ化するのではなく、{{Autoarchive resolved section}} の方が適しているケースもあります。事前合意形成を行い、かつAutoarchive resolved sectionを利用したケースとして、「Wikipedia‐ノート:執筆・翻訳者の広場#過去ログ化についての提案」などもご参照下さい。--ProfessorPine(会話) 2019年7月16日 (火) 12:08 (UTC)
- 追記 プロジェクト‐ノート:法学#過去ログ化方式の変更提案にて、ArchiverBot方式廃止を提案しました。--ProfessorPine(会話) 2019年7月21日 (日) 09:32 (UTC)
大嘗祭の編集について
他人の編集を好き勝手に破壊するのは大変無礼でやめていただきたい。迷惑です。 RSSFSO(会話) 2019年10月6日 (日) 14:08 (UTC)
大相撲優勝力士一覧の編集
突然出てきて、「俺がルールだ!」と言わんばかりのルールを勝手に作った時点で酷いなと思ってましたが、上記の議論を見る限り、あなたは過去に同じようなトラブルを何度も起こしてる常習犯だったんですね。
「大相撲優勝力士一覧」についても、多くの人が困らずに編集していたのを、あなたが突然自分ルールを作ってガラッと変えたもの。
そこのノートにもあなたの作ったルールに賛同している人はいないようですがね。 Redspeeder(会話) 2020年4月5日 (日) 05:13 (UTC)