「泉村 (愛知県)」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
36行目: | 36行目: | ||
* [[江戸時代]]末期、この地域は[[田原藩]]領、[[野村藩]]領、[[旗本]]領などであった。 |
* [[江戸時代]]末期、この地域は[[田原藩]]領、[[野村藩]]領、[[旗本]]領などであった。 |
||
* [[1889年]]([[明治]]22年)[[10月1日]] - 宇津江村、江比間村、八王子村、馬伏村、伊川津村、石神村、村松村が合併し発足。 |
* [[1889年]]([[明治]]22年)[[10月1日]] - 宇津江村、江比間村、八王子村、馬伏村、伊川津村、石神村、村松村が合併し発足。 |
||
* [[1955年]]([[昭和]]30年)[[4月15日]] - [[福江町]]、[[伊良湖岬村]]と合併し、[[渥美町]]となる。 |
* [[1955年]]([[昭和]]30年)[[4月15日]] - [[福江町 (愛知県)|福江町]]、[[伊良湖岬村]]と合併し、[[渥美町]]となる。 |
||
* [[2005年]]([[平成]]17年)[[10月1日]] - 渥美町が[[田原市]]に編入される。 |
* [[2005年]]([[平成]]17年)[[10月1日]] - 渥美町が[[田原市]]に編入される。 |
||
2020年4月12日 (日) 09:51時点における版
いずみむら 泉村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年4月15日 |
廃止理由 |
合併 |
現在の自治体 | 田原市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方、東海地方 |
都道府県 | 愛知県 |
郡 | 渥美郡 |
面積 | 19.40 km2. |
総人口 |
5,282人 (1950年10月1日) |
泉村役場 | |
所在地 | 愛知県渥美郡泉村大字伊川津字郷中72 |
ウィキプロジェクト |
泉村(いずみむら)は、愛知県渥美郡にあった村である。1955年に合併で渥美町となり、現在は田原市の一部である。
旧・渥美町の北東部に位置し、三河湾に面する。
沿革
- 江戸時代末期、この地域は田原藩領、野村藩領、旗本領などであった。
- 1889年(明治22年)10月1日 - 宇津江村、江比間村、八王子村、馬伏村、伊川津村、石神村、村松村が合併し発足。
- 1955年(昭和30年)4月15日 - 福江町、伊良湖岬村と合併し、渥美町となる。
- 2005年(平成17年)10月1日 - 渥美町が田原市に編入される。