「全日本デパートメントストアーズ開発機構」の版間の差分
リンク削除 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
7行目: | 7行目: | ||
[[1973年]]3月、伊勢丹主宰の共同仕入れ機構「十一店会」と、松屋主宰の「ACO」が統合され、設立された。その後も解散に至るまで両社が総合幹事を務めていた。 |
[[1973年]]3月、伊勢丹主宰の共同仕入れ機構「十一店会」と、松屋主宰の「ACO」が統合され、設立された。その後も解散に至るまで両社が総合幹事を務めていた。 |
||
解散前には[[ |
解散前には[[髙島屋]]系[[ハイランドグループ]]とは異なり簡素ながら公式WEBサイトを有していた。それによると[[2012年]]5月の時点で33社74店舗が加盟している。百貨店全体が衰退する中加盟店を増やしていたのは三越と伊勢丹の統合によるところが大きい。2007年度の加盟店の売上は約1兆9,700億円、共同仕入の扱い額は889億円と日本最大規模を誇っていた。 |
||
[[三越伊勢丹ホールディングス]]の発足前は、本機構を事実上の'''伊勢丹グループ'''とする向きが多かった。 |
[[三越伊勢丹ホールディングス]]の発足前は、本機構を事実上の'''伊勢丹グループ'''とする向きが多かった。 |
2020年6月15日 (月) 23:00時点における版
全日本デパートメントストアーズ開発機構(All Nippon Department Stores Development Organization、略称 A・D・O)とは、かつて、東京都新宿区に本部を置き、伊勢丹(現在は三越伊勢丹ホールディングス(傘下の三越伊勢丹他各社))と松屋が総合幹事を務めていた百貨店の共同仕入機構である。なお、2020年3月末をもって解散した[1]。
概要
1973年3月、伊勢丹主宰の共同仕入れ機構「十一店会」と、松屋主宰の「ACO」が統合され、設立された。その後も解散に至るまで両社が総合幹事を務めていた。
解散前には髙島屋系ハイランドグループとは異なり簡素ながら公式WEBサイトを有していた。それによると2012年5月の時点で33社74店舗が加盟している。百貨店全体が衰退する中加盟店を増やしていたのは三越と伊勢丹の統合によるところが大きい。2007年度の加盟店の売上は約1兆9,700億円、共同仕入の扱い額は889億円と日本最大規模を誇っていた。
三越伊勢丹ホールディングスの発足前は、本機構を事実上の伊勢丹グループとする向きが多かった。
- 本部住所:東京都新宿区新宿5-17-18 H&Iビル3階
加盟店
2015年11月時点の加盟店は以下の通り。
- 関東百貨店協会管内
- 近畿百貨店協会管内
-
- ジェイアール西日本伊勢丹(ジェイアール京都伊勢丹)
- 山陽百貨店(姫路)
関連性のある百貨店
直接の加盟店ではないが、グループ別店舗の加盟により関連性のある店舗を纏める。いずれも三越・伊勢丹の経営統合による施策(地域分社)が絡み、ブロック内に伊勢丹グループの店舗が無かったことから加盟とならなかったものである。
この他にも、三越の子会社、または業務提携しているが、A・D・O非加盟という店舗がある(うすい百貨店など)。
解散前に脱退した百貨店 (2015年時点)
ハイランドグループに比べると脱退事例は多くなく、加盟する企業のリストラによる閉店や提携解消という事例が中心であった。
北海道百貨店協会管内
- 丸井今井(小樽、旭川、室蘭、苫小牧、釧路)
東北百貨店協会管内
- 大沼(酒田)
関東百貨店協会管内
- 丸広百貨店(日進)
- 伊勢丹(八王子、吉祥寺、松戸、高崎)
- 三越(千葉)
- さいか屋(川崎)
近畿百貨店協会管内
中国四国百貨店協会管内
九州百貨店協会管内
- 岩田屋(西新、戸畑、熊本、日田)
- 浜屋百貨店(大村)
- 沖縄山形屋(那覇)
脚注
- ^ , 公式Facebookページ, (2020-01-04), https://www.facebook.com/300605696653983/posts/2657843217596874?d=n&sfns=mo+2020年1月4日閲覧。