「2008年四大陸フィギュアスケート選手権」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: 「黄欣トウ」→「黄欣彤」の改名に伴うリンク修正依頼 (黄欣彤) - log |
|||
656行目: | 656行目: | ||
|- |
|- |
||
! 9 |
! 9 |
||
| style="text-align:left" | [[ |
| style="text-align:left" | [[黄欣彤]] & [[鄭汛]] |
||
| style="text-align:left" | {{CHN}} |
| style="text-align:left" | {{CHN}} |
||
| 147.02 |
| 147.02 |
2020年8月24日 (月) 08:28時点における版
2008年四大陸フィギュアスケート選手権 | |
---|---|
![]() 男子シングル表彰式 | |
大会概要 | |
大会種 | ISU選手権 |
シーズン | 2007-2008 |
日程 | 2月11日 - 2月17日 |
主催 | 国際スケート連盟、大韓氷上競技聯盟 |
開催国 | 大韓民国 |
開催地 |
![]() |
会場 | Seongsa Ice Rink |
優勝者 | |
男子シングル |
![]() |
女子シングル |
![]() |
ペア優勝 |
![]() ![]() |
アイスダンス |
![]() ![]() |
関連大会 | |
前回大会 | 2007年四大陸フィギュアスケート選手権 |
次回大会 | 2009年四大陸フィギュアスケート選手権 |
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト |
2008年四大陸フィギュアスケート選手権(2008 Four Continents Figure Skating Championships)は、2008年2月11日から17日にかけて、韓国高陽市で開催された。韓国での開催は、江陵市で開催された2005年四大陸フィギュアスケート選手権以来3度目。
概要
今大会はインドからの参加がなかったものの、カザフスタンとタイ、フィリピンが再び参加し、16の国と地域から75選手が出場した。参加者の多い女子シングルではショートプログラム後、上位24人がフリースケーティングへ進んだ。
2005年から日本も男女シングルに限り、全日本選手権のシーズン優勝者を派遣対象から外していたが、今大会から再びシーズン優勝者を派遣することになった。男子シングルでは日本の高橋大輔がISU歴代最高得点を更新して優勝。女子シングルでも日本の浅田真央が初優勝を飾った。ペアでは中国の龐清&佟健組が4年ぶり3度目の優勝。アイスダンスではカナダのテッサ・ヴァーチュ&スコット・モイア組が優勝し、カナダ勢の優勝は2大会連続となった。
各国エントリー数
国・地域 | 男子シングル | 女子シングル | ペア | アイスダンス | 計 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2 | 6 | |
![]() |
1 | 1 | 2 | ||
![]() |
3 | 3 | 2 | 3 | 11 |
![]() |
3 | 3 | 3 | 3 | 12 |
![]() |
2 | 2 | |||
![]() |
3 | 3 | 1 | 7 | |
![]() |
1 | 1 | |||
![]() |
2 | 2 | |||
![]() |
2 | 3 | 5 | ||
![]() |
2 | 1 | 3 | ||
![]() |
1 | 1 | |||
![]() |
1 | 3 | 4 | ||
![]() |
1 | 1 | |||
![]() |
3 | 3 | |||
![]() |
3 | 3 | 3 | 3 | 12 |
![]() |
1 | 1 | 1 | 3 | |
計 | 21 | 32 | 9 | 13 | 75 |
各国メダル数
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2 | 0 | 1 | 3 |
2 | ![]() |
1 | 2 | 0 | 3 |
3 | ![]() |
1 | 1 | 0 | 2 |
4 | ![]() |
0 | 1 | 3 | 4 |
競技結果
男子シングル
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ee/2008_4CC_Men%27s_Podium.jpg/300px-2008_4CC_Men%27s_Podium.jpg)
順位 | 名前 | 国・地域 | 合計点 | SP | FS |
---|---|---|---|---|---|
1 | 高橋大輔 | ![]() |
264.41 | 1 | 1 |
2 | ジェフリー・バトル | ![]() |
234.02 | 3 | 2 |
3 | エヴァン・ライサチェク | ![]() |
233.11 | 2 | 3 |
4 | スティーブン・キャリエール | ![]() |
218.30 | 4 | 5 |
5 | ジェレミー・アボット | ![]() |
206.40 | 9 | 4 |
6 | 李成江 | ![]() |
197.98 | 5 | 9 |
7 | ヴォーン・チピアー | ![]() |
196.57 | 6 | 8 |
8 | 小塚崇彦 | ![]() |
196.38 | 7 | 6 |
9 | ショーン・ソーヤー | ![]() |
187.18 | 10 | 7 |
10 | 呉家亮 | ![]() |
182.94 | 8 | 11 |
11 | 徐銘 | ![]() |
169.17 | 12 | 10 |
12 | 中庭健介 | ![]() |
167.37 | 11 | 12 |
13 | アブザル・ラクムハリエフ | ![]() |
138.88 | 13 | 13 |
14 | トリスタン・ソード | ![]() |
115.99 | 14 | 16 |
15 | ルイス・エルナンデス | ![]() |
112.05 | 16 | 17 |
16 | ジャスティン・ピーターセン | ![]() |
111.16 | 18 | 14 |
17 | ニコラス・フェルナンデス | ![]() |
109.77 | 15 | 20 |
18 | ジョエル・ワトソン | ![]() |
109.03 | 19 | 15 |
19 | ケビン・アルベス | ![]() |
108.12 | 17 | 18 |
20 | ロバート・マクナマラ | ![]() |
102.23 | 21 | 19 |
21 | ウンベルト・コントレラス | ![]() |
95.50 | 20 | 21 |
- SP(ショートプログラム):2月13日(19:30 - )
- FS(フリースケーティング):2月15日(19:00 - )
女子シングル
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d4/2008_4CC_Ladies_Podium.jpg/300px-2008_4CC_Ladies_Podium.jpg)
順位 | 名前 | 国・地域 | 合計点 | SP | FS |
---|---|---|---|---|---|
1 | 浅田真央 | ![]() |
193.25 | 1 | 1 |
2 | ジョアニー・ロシェット | ![]() |
179.54 | 3 | 2 |
3 | 安藤美姫 | ![]() |
177.66 | 2 | 3 |
4 | 金羅英 | ![]() |
158.49 | 6 | 4 |
5 | ミラ・リャン | ![]() |
157.36 | 7 | 6 |
6 | カトリーナ・ハッカー | ![]() |
153.86 | 10 | 7 |
7 | シンシア・ファヌフ | ![]() |
152.67 | 8 | 8 |
8 | アシュリー・ワグナー | ![]() |
152.46 | 12 | 5 |
9 | アナスタシア・ギマゼトディノワ | ![]() |
150.07 | 4 | 10 |
10 | 村主章枝 | ![]() |
145.06 | 9 | 9 |
11 | ベアトリサ・リャン | ![]() |
144.25 | 5 | 11 |
12 | 王月人 | ![]() |
129.88 | 15 | 13 |
13 | 許斌姝 | ![]() |
128.39 | 11 | 14 |
14 | 劉艶 | ![]() |
124.09 | 16 | 12 |
15 | メリンダ・ワン | ![]() |
119.58 | 14 | 15 |
16 | 金彩華 | ![]() |
115.85 | 13 | 16 |
17 | ロレッタ・アムイ | ![]() |
99.89 | 18 | 17 |
18 | アナ・セシリャ・カントゥ | ![]() |
94.76 | 17 | 20 |
19 | ティナ・ワン | ![]() |
94.28 | 21 | 18 |
20 | レジェンヌ・マレ | ![]() |
90.52 | 22 | 19 |
21 | 小野珠実 | ![]() |
88.96 | 20 | 21 |
22 | グラシエル・ジーン・タン | ![]() |
80.88 | 24 | 22 |
23 | チャーリッサー・タンソンブーン | ![]() |
79.28 | 19 | 24 |
24 | コリーヌ・ブルーンス | ![]() |
76.89 | 23 | 23 |
以下フリースケーティングに進めず | |||||
25 | 江玟玟 | ![]() |
25 | ||
26 | アビゲイル・ピーターセン | ![]() |
26 | ||
27 | モーガン・フィギンズ | ![]() |
27 | ||
28 | フィービー・ディ・トマソ | ![]() |
28 | ||
29 | シボーン・マッコール | ![]() |
29 | ||
30 | ステイシー・パーフェッティ | ![]() |
30 | ||
31 | 李綺欣 | ![]() |
31 | ||
32 | 呉婷儀 | ![]() |
32 |
- SP(ショートプログラム):2月14日(17:40 - )
- FS(フリースケーティング):2月16日(14:20 - )
ペア
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/52/2008_4CC_Pairs_Podium.jpg/300px-2008_4CC_Pairs_Podium.jpg)
順位 | 名前 | 国・地域 | 合計点 | SP | FS |
---|---|---|---|---|---|
1 | 龐清 & 佟健 | ![]() |
187.33 | 2 | 1 |
2 | 張丹 & 張昊 | ![]() |
181.84 | 1 | 2 |
3 | ブルック・キャスティル & ベンジャミン・オコルスキー | ![]() |
159.99 | 4 | 3 |
4 | 井上怜奈 & ジョン・ボルドウィン | ![]() |
156.00 | 3 | 4 |
5 | ジェシカ・ミラー & イアン・モラム | ![]() |
149.24 | 5 | 5 |
6 | 李佳祺 & 徐健焜 | ![]() |
144.53 | 6 | 6 |
7 | ミレーヌ・ブロデューア & ジョン・マッタータル | ![]() |
141.46 | 7 | 7 |
8 | ティファニー・ヴァイス & デレク・トレント | ![]() |
134.41 | 8 | 8 |
9 | マリナ・アガニナ & ドミトリー・ゾブニン | ![]() |
93.77 | 9 | 9 |
- SP(ショートプログラム):2月13日(15:00 - )
- FS(フリースケーティング):2月14日(15:00 - )
アイスダンス
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c1/2008_4CC_Ice_Dancing_Podium.jpg/300px-2008_4CC_Ice_Dancing_Podium.jpg)
順位 | 名前 | 国・地域 | 合計点 | CD | OD | FD |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | テッサ・ヴァーチュ & スコット・モイア | ![]() |
207.32 | 1 | 1 | 1 |
2 | メリル・デイヴィス & チャーリー・ホワイト | ![]() |
199.45 | 2 | 2 | 2 |
3 | キンバリー・ナバーロ & ブレント・ボメントレ | ![]() |
180.65 | 3 | 3 | 3 |
4 | ジェニファー・ウェスター & ダニイル・バランツェフ | ![]() |
174.37 | 4 | 4 | 5 |
5 | ケイトリン・ウィーバー & アンドリュー・ポジェ | ![]() |
174.36 | 5 | 5 | 4 |
6 | アリー・ハン=マッカーディ & マイケル・コレノ | ![]() |
164.02 | 6 | 6 | 6 |
7 | キャシー・リード & クリス・リード | ![]() |
158.47 | 7 | 7 | 7 |
8 | 于小洋 & 王晨 | ![]() |
148.19 | 8 | 8 | 8 |
9 | 黄欣彤 & 鄭汛 | ![]() |
147.02 | 9 | 9 | 9 |
10 | ダニエル・オブライエン & グレゴリー・メリマン | ![]() |
121.86 | 11 | 10 | 10 |
11 | 郭賈美美 & 孟飛 | ![]() |
112.29 | 12 | 11 | 12 |
12 | ユ・スンヘ & ラミル・サルクロフ | ![]() |
109.56 | 10 | 13 | 13 |
13 | マリア・ボルーノフ & エフゲニイ・ボルーノフ | ![]() |
107.52 | 13 | 12 | 11 |
- CD(コンパルソリーダンス):2月13日(13:00 - )
- OD(オリジナルダンス):2月14日(12:45 - )
- FD(フリーダンス):2月15日(15:00 - )