コンテンツにスキップ

「ルーニー・マーラ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
33行目: 33行目:


== 生い立ち ==
== 生い立ち ==
ニューヨーク出身<ref name="JournalNews">Serico, Chris (August 16, 2010). "[http://www.lohud.com/article/20100816/ENTERTAINMENT/100816004/1164/entertainment/Meet%20Rooney%20Mara+,%20she+'s%20not%20just%20following%20in%20her%20sister+'s%20footsteps Meet Rooney Mara, she's not just following in her sister's footsteps]". ''[[The Journal News]]''. Retrieved on August 16, 2010.</ref>。[[ニューヨーク・ジャイアンツ]]の副社長である父ティモシー・クリストファー・マーラ<ref>{{cite web|url=http://www.nfljapan.com/headlines/30070.html |title=ジャイアンツオーナー一族出身、マーラがアカデミー賞候補者に |publisher=NFL JAPAN |date=2012-01-25 |accessdate=2012-01-26 }}</ref>と母キャスリーン・マクナルティ(旧姓ルーニー)のもとに生まれた<ref name="maraug">{{Cite news|last=Bird|first=David|coauthors=|title=Notes on People; It's Goodbye for a Long-Time Greeter Mara and Rooney Clans to Gather at Wedding Rudolf Bing Speaks His Mind About the Met Former Student Musician Has a New Role Santa Gets a Helper|pages=|publisher=New York Times|date=1980-12-24|url=http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=F60E17FE3E5E12728DDDAD0A94DA415B8084F1D3|accessdate=2010-04-30}}</ref>。ダニエル、コナー、ケイトの三人の兄弟がいる<ref>"[http://www.giants.com/team/front_office_member.asp?front_office_id=9 Front Office Member - Chris Mara]". Giants.com. Retrieved on September 21, 2010.</ref>。[[ピッツバーグ・スティーラーズ]]創設者のアート・ルーニー・シニアとニューヨーク・ジャイアンツ創設者のティム・マーラのひ孫である<ref name="Post-Gazette">"[http://www.post-gazette.com/pg/08346/934457-66.stm Steelers, Giants memorabilia auctioned to help Kenyan orphans]". December 11, 2008. ''[[Pittsburgh Post-Gazette]]''. Retrieved on December 11, 2008.</ref>。 ルーニー家は[[北アイルランド]]の[[ダウン]]から移民してきた[[アイルランド系アメリカ人]]の家系であり<ref>Drew, April (August 18, 2010). "[http://www.irishcentral.com/ent/Rooney-Mara--the-girl-with-the-shamrock-tattoo-100968714.html Rooney Mara, the girl with the shamrock tattoo]". [[Irish Central]]. Retrieved on August 18, 2010.</ref>、大叔父のダン・ルーニーはアイルランド財団(アイルランド系の人々への援助を目的とする財団)のアメリカ代表を務めていた。
ニューヨーク出身<ref name="JournalNews">Serico, Chris (August 16, 2010). "[http://www.lohud.com/article/20100816/ENTERTAINMENT/100816004/1164/entertainment/Meet%20Rooney%20Mara+,%20she+'s%20not%20just%20following%20in%20her%20sister+'s%20footsteps Meet Rooney Mara, she's not just following in her sister's footsteps]". ''[[The Journal News]]''. Retrieved on August 16, 2010.</ref>。[[ニューヨーク・ジャイアンツ]]の副社長である父ティモシー・クリストファー・マーラ<ref>{{cite web|url=http://www.nfljapan.com/headlines/30070.html |title=ジャイアンツオーナー一族出身、マーラがアカデミー賞候補者に |publisher=NFL JAPAN |date=2012-01-25 |accessdate=2012-01-26 }}</ref>と母キャスリーン・マクナルティ(旧姓ルーニー)のもとに生まれた<ref name="maraug">{{Cite news|last=Bird|first=David|coauthors=|title=Notes on People; It's Goodbye for a Long-Time Greeter Mara and Rooney Clans to Gather at Wedding Rudolf Bing Speaks His Mind About the Met Former Student Musician Has a New Role Santa Gets a Helper|pages=|publisher=New York Times|date=1980-12-24|url=http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=F60E17FE3E5E12728DDDAD0A94DA415B8084F1D3|accessdate=2010-04-30}}</ref>。ダニエル、コナー、ケイトの三人の兄弟がいる<ref>"[http://www.giants.com/team/front_office_member.asp?front_office_id=9 Front Office Member - Chris Mara]". Giants.com. Retrieved on September 21, 2010.</ref>。[[ピッツバーグ・スティーラーズ]]創設者のアート・ルーニー・シニアとニューヨーク・ジャイアンツ創設者のティム・マーラのひ孫である<ref name="Post-Gazette">"[http://www.post-gazette.com/pg/08346/934457-66.stm Steelers, Giants memorabilia auctioned to help Kenyan orphans]". December 11, 2008. ''[[Pittsburgh Post-Gazette]]''. Retrieved on December 11, 2008.</ref>。 ルーニー家は[[北アイルランド]]の[[ダウン]]から移民してきた[[アイルランド系アメリカ人]]の家系であり<ref>Drew, April (August 18, 2010). "[http://www.irishcentral.com/ent/Rooney-Mara--the-girl-with-the-shamrock-tattoo-100968714.html Rooney Mara, the girl with the shamrock tattoo]". [[Irish Central]]. Retrieved on August 18, 2010.</ref>、大叔父のダン・ルーニーはアイルランド財団(アイルランド系の人々への援助を目的とする財団)のアメリカ代表を務めていた。


高校卒業後、[[エクアドル]]、[[ペルー]]、[[ボリビア]]などの南米を4か月旅した<ref>"[http://newyork.cbslocal.com/2010/08/17/bedfords-mara-set-to-star-in-the-girl-with-the-dragon-tattoo/ Bedford’s Mara To Star In ‘The Girl With The Dragon Tattoo’]". [[WCBS-TV|CBS New York]]. August 17, 2010. Retrieved on August 19, 2010.</ref>。その後[[ニューヨーク大学]]に進学。[[心理学]]などを学んだ。2010年に卒業<ref name="RecordReview">Dexter, Nancy (December 5, 2008). "Auction will benefit orphanage in Kenya". ''Bedford/Pound Ridge Record Review''.</ref><ref>"[http://www.facesofkibera.org/staff.html Faces of Kibera - Staff]". Faces of Kibera. Retrieved September 5, 2010.</ref>。
高校卒業後、[[エクアドル]]、[[ペルー]]、[[ボリビア]]などの南米を4か月旅した<ref>"[http://newyork.cbslocal.com/2010/08/17/bedfords-mara-set-to-star-in-the-girl-with-the-dragon-tattoo/ Bedford’s Mara To Star In ‘The Girl With The Dragon Tattoo’]". [[WCBS-TV|CBS New York]]. August 17, 2010. Retrieved on August 19, 2010.</ref>。その後[[ニューヨーク大学]]に進学。[[心理学]]などを学んだ。2010年に卒業<ref name="RecordReview">Dexter, Nancy (December 5, 2008). "Auction will benefit orphanage in Kenya". ''Bedford/Pound Ridge Record Review''.</ref><ref>"[http://www.facesofkibera.org/staff.html Faces of Kibera - Staff]". Faces of Kibera. Retrieved September 5, 2010.</ref>。

2020年8月31日 (月) 00:08時点における版

ルーニー・マーラ
Rooney Mara
Rooney Mara
本名 Patricia Rooney Mara
生年月日 (1985-04-17) 1985年4月17日(39歳)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ニューヨーク州ニューヨーク
職業 俳優
活動期間 2005年-
著名な家族 ケイト・マーラ(姉)
主な作品
ソーシャル・ネットワーク
ドラゴン・タトゥーの女
サイド・エフェクト
her/世界でひとつの彼女
キャロル
LION/ライオン 〜25年目のただいま〜
ローズの秘密の頁
A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー
ドント・ウォーリー
 
受賞
カンヌ国際映画祭
女優賞
2015年キャロル
その他の賞
テンプレートを表示

パトリシア・ルーニー・マーラPatricia Rooney Mara, 1985年4月17日 - )は、アメリカ合衆国出身の女優。姉のケイト・マーラも女優である。

生い立ち

ニューヨーク出身[1]ニューヨーク・ジャイアンツの副社長である父ティモシー・クリストファー・マーラ[2]と母キャスリーン・マクナルティ(旧姓ルーニー)のもとに生まれた[3]。ダニエル、コナー、ケイトの三人の兄弟がいる[4]ピッツバーグ・スティーラーズ創設者のアート・ルーニー・シニアとニューヨーク・ジャイアンツ創設者のティム・マーラのひ孫である[5]。 ルーニー家は北アイルランドダウン県から移民してきたアイルランド系アメリカ人の家系であり[6]、大叔父のダン・ルーニーはアイルランド財団(アイルランド系の人々への援助を目的とする財団)のアメリカ代表を務めていた。

高校卒業後、エクアドルペルーボリビアなどの南米を4か月旅した[7]。その後ニューヨーク大学に進学。心理学などを学んだ。2010年に卒業[8][9]

キャリア

2005年に姉ケイトの主演映画『ルール 封印された都市伝説』でデビュー(この作品は劇場公開されず、DVD発売となった)。その後はテレビシリーズのゲスト出演が多い。2008年の『Dream Boy』で映画初出演。

2010年の『ソーシャル・ネットワーク』でジェシー・アイゼンバーグ演じる主人公の恋人役を演じ注目を集める。

2011年公開の『ドラゴン・タトゥーの女』で全身にピアスを開けたパンクの女性を演じ、アカデミー主演女優賞ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)にノミネート。

2015年、トッド・ヘインズ監督作『キャロル』に出演。本作は第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、自身が女優賞を受賞[10]アカデミー助演女優賞にもノミネート[11]

私生活

マルコム・マクダウェルメアリー・スティーンバージェンの息子で映画監督のチャーリー・マクダウェルと2010年から交際し婚約も噂されたが、「Her」で共演したホアキン・フェニックスと16年夏に交際が始まる。 チャリティー活動に熱心で「Faces of Kibera」というNPO団体を創設。ヴィーガンである。

主な出演作品

映画

タイトル 役名 備考
2005 ルール 封印された都市伝説
Urban Legends: Bloody Mary
Classroom Girl #1 ビデオ映画
2008 Dream Boy Evelyn
2009 Dare Courtney
プリティ・フープ
The Winning Season
Wendy
Friends (With Benefits) Tara
Youth in Revolt Taggarty
Tanner Hall Fernanda
ハートボール
The Winning Season
ウェンディ
2010 エルム街の悪夢
A Nightmare on Elm Street
ナンシー
ソーシャル・ネットワーク
The Social Network
エリカ・オルブライト
2011 ドラゴン・タトゥーの女
The Girl with the Dragon Tattoo
リスベット・サランデル アカデミー主演女優賞ノミネート
ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)ノミネート
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞ブレイクスルー演技賞受賞
セントルイス映画批評家協会賞主演女優賞受賞
サンタバーバラ国際映画祭ヴァーチュオソス賞受賞
2013 セインツ -約束の果て-
Ain't Them Bodies Saints
ルース・ガスリー
サイド・エフェクト
Side Effects
エミリー・テイラー
her/世界でひとつの彼女
Her
キャサリン
2014 トラッシュ! -この街が輝く日まで-
Trash
オリヴィア
2015 キャロル
Carol
テレーズ・ベリベット カンヌ国際映画祭 女優賞受賞
アカデミー賞助演女優賞ノミネート
英国アカデミー賞 助演女優賞ノミネート
ゴールデングローブ賞主演女優賞 (ドラマ部門)ノミネート
全米映画俳優組合賞助演女優賞ノミネート
放送映画批評家協会賞助演女優賞ノミネート
インディペンデント・スピリット賞主演女優賞ノミネート
ダラス・フォートワース映画批評家協会賞助演女優賞受賞
ヒューストン映画批評家協会賞助演女優賞受賞
ニューヨーク映画批評家オンライン賞助演女優賞受賞
オンライン映画批評家協会賞助演女優賞受賞
オーストラリア映画協会賞(国際部門)助演女優賞受賞
パームスプリングス国際映画祭スポットライト賞受賞
サンタバーバラ国際映画祭シネマ・ヴァンガード賞受賞
国際シネフィル協会賞主演女優賞受賞
PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり〜
Pan
タイガー・リリー ゴールデンラズベリー賞最低助演女優賞ノミネート
2016 KUBO/クボ 二本の弦の秘密
Kubo and the Two Strings
カラス、ワシ(2役) 声の出演
ウーナ
Una
ウーナ・スペンサー
LION/ライオン 〜25年目のただいま〜
Lion
ルーシー
ローズの秘密の頁
The Secret Scripture
若い頃のローズ
2017 ザ・ディスカバリー
The Discovery
アイラ
A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー
A Ghost Story
M
Song to Song フェイ
2018 ドント・ウォーリー
Don't Worry, He Won't Get Far on Foot
アンヌ
マグダラのマリア
Mary Magdalene
マグダラのマリア
Dominion ナレーター ドキュメンタリー

テレビシリーズ

タイトル 役名 備考
2006 LAW & ORDER:性犯罪特捜班
Law & Order: Special Victims Unit
Jessica DeLay 第7シーズン「肥満の呪縛」
2007 Women's Murder Club アレクシス・シャーマン 第3話「Blind Dates and Bleeding Hearts
2008 The Cleaner レベッカ・スミス 第1シーズン第10話「Rebecca
2009 ER緊急救命室
ER
メガン 計2話出演

出典

  1. ^ Serico, Chris (August 16, 2010). "Meet Rooney Mara, she's not just following in her sister's footsteps". The Journal News. Retrieved on August 16, 2010.
  2. ^ ジャイアンツオーナー一族出身、マーラがアカデミー賞候補者に”. NFL JAPAN (2012年1月25日). 2012年1月26日閲覧。
  3. ^ Bird, David (1980年12月24日). “Notes on People; It's Goodbye for a Long-Time Greeter Mara and Rooney Clans to Gather at Wedding Rudolf Bing Speaks His Mind About the Met Former Student Musician Has a New Role Santa Gets a Helper”. New York Times. http://select.nytimes.com/gst/abstract.html?res=F60E17FE3E5E12728DDDAD0A94DA415B8084F1D3 2010年4月30日閲覧。 
  4. ^ "Front Office Member - Chris Mara". Giants.com. Retrieved on September 21, 2010.
  5. ^ "Steelers, Giants memorabilia auctioned to help Kenyan orphans". December 11, 2008. Pittsburgh Post-Gazette. Retrieved on December 11, 2008.
  6. ^ Drew, April (August 18, 2010). "Rooney Mara, the girl with the shamrock tattoo". Irish Central. Retrieved on August 18, 2010.
  7. ^ "Bedford’s Mara To Star In ‘The Girl With The Dragon Tattoo’". CBS New York. August 17, 2010. Retrieved on August 19, 2010.
  8. ^ Dexter, Nancy (December 5, 2008). "Auction will benefit orphanage in Kenya". Bedford/Pound Ridge Record Review.
  9. ^ "Faces of Kibera - Staff". Faces of Kibera. Retrieved September 5, 2010.
  10. ^ winners of the 68th Festival de Cannes”. 2015年5月25日閲覧。
  11. ^ Oscar Nominees for Best Actress in Supporting Role”. 2016年3月1日閲覧。

外部リンク