「すゑひろがりず」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
愛の氷 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
3行目: 3行目:
{{Infobox お笑いコンビ
{{Infobox お笑いコンビ
| コンビ名 = すゑひろがりず<br/>''SUEHIROGARIS''
| コンビ名 = すゑひろがりず<br/>''SUEHIROGARIS''
| メンバー = 三島達矢<br />南條庄助
| メンバー = 南條 庄助<br />三島 達矢
| 別名 =
| 別名 =
| 結成年 = [[2011年]][[4月]]
| 結成年 = [[2011年]][[4月]]
15行目: 15行目:
| 現在の活動状況= 舞台、テレビ など
| 現在の活動状況= 舞台、テレビ など
| 芸種 =[[漫才]]・[[コント]]
| 芸種 =[[漫才]]・[[コント]]
| ネタ作成者 = 三島達矢
| ネタ作成者 = 三島 達矢
| 現在の代表番組= [[いたくろむらせのオンとオフ]]
| 現在の代表番組= [[いたくろむらせのオンとオフ]]
| 過去の代表番組=
| 過去の代表番組=
62行目: 62行目:


== メンバー ==
== メンバー ==
*'''三島 達矢'''('''みしま たつや'''、{{生年月日と年齢|1982|10|2}} - )
:[[ボケ]]・[[扇子]]担当。立ち位置向かって右。[[既婚者]]。
:[[大阪府]][[大阪市]]出身。[[ABO式血液型|血液型]]はO型。[[清風中学校・高等学校|清風高校]]卒業。
:特技は[[津軽三味線]]。趣味は[[浮世絵]]鑑賞、[[和歌]]詠み。
:清風高校に通っていたが、成績不振だったために大学進学を断念。高校卒業後は[[パチンコ]]店でアルバイトをしていた<ref name=sanspo191217/>。
:ネタ中は腰に扇子を携帯している。
:また、犬アレルギーでもある<ref>{{Cite web|title=ロングロング 長峰 Instagram|url=https://www.instagram.com/p/B-kPqtxnfrQ/|website=Instagram|accessdate=2020-06-16|language=ja|publisher=}}</ref>。
:ゲームをやるときはRPGのレベルを99まで上げて、武器も全部取るタイプ<ref name=":2">{{Cite web|title=大阪生まれ、大宮育ち。すゑひろがりず「人気ゼロ」から15年目の大逆転 - QJWeb クイックジャパンウェブ|url=https://qjweb.jp/feature/29457/|website=qjweb.jp|accessdate=2020-07-11}}</ref>。

*'''南條 庄助'''('''なんじょう しょうすけ'''、{{生年月日と年齢|1982|6|3}} - )
*'''南條 庄助'''('''なんじょう しょうすけ'''、{{生年月日と年齢|1982|6|3}} - )
:[[ツッコミ]]・[[小鼓]]担当。立ち位置向かって左。既婚者。
:[[ツッコミ]]・[[小鼓]]担当。立ち位置向かって左。既婚者。
82行目: 73行目:
:ポッチャリ好き。また、おっちょこちょいな性格をしている<ref name="uchimura161125">{{Cite web|title=2016年11月25日放送 内村てらす|url=https://datazoo.jp/tv/%E5%86%85%E6%9D%91%E3%81%A6%E3%82%89%E3%81%99/1014531|work=TVでた蔵|publisher=[[ワイヤーアクション (企業)|ワイヤーアクション]]|date=2016-11-25|accessdate=2020-03-15}}</ref>。
:ポッチャリ好き。また、おっちょこちょいな性格をしている<ref name="uchimura161125">{{Cite web|title=2016年11月25日放送 内村てらす|url=https://datazoo.jp/tv/%E5%86%85%E6%9D%91%E3%81%A6%E3%82%89%E3%81%99/1014531|work=TVでた蔵|publisher=[[ワイヤーアクション (企業)|ワイヤーアクション]]|date=2016-11-25|accessdate=2020-03-15}}</ref>。
:ゲームは友達がやるのをうしろから眺めていたタイプ<ref name=":2" />。
:ゲームは友達がやるのをうしろから眺めていたタイプ<ref name=":2" />。

*'''三島 達矢'''('''みしま たつや'''、{{生年月日と年齢|1982|10|2}} - )
:[[ボケ]]・[[扇子]]担当。立ち位置向かって右。[[既婚者]]。
:[[大阪府]][[大阪市]]出身。[[ABO式血液型|血液型]]はO型。[[清風中学校・高等学校|清風高校]]卒業。
:特技は[[津軽三味線]]。趣味は[[浮世絵]]鑑賞、[[和歌]]詠み。
:清風高校に通っていたが、成績不振だったために大学進学を断念。高校卒業後は[[パチンコ]]店でアルバイトをしていた<ref name=sanspo191217/>。
:ネタ中は腰に扇子を携帯している。
:また、犬アレルギーでもある<ref>{{Cite web|title=ロングロング 長峰 Instagram|url=https://www.instagram.com/p/B-kPqtxnfrQ/|website=Instagram|accessdate=2020-06-16|language=ja|publisher=}}</ref>。
:ゲームをやるときはRPGのレベルを99まで上げて、武器も全部取るタイプ<ref name=":2">{{Cite web|title=大阪生まれ、大宮育ち。すゑひろがりず「人気ゼロ」から15年目の大逆転 - QJWeb クイックジャパンウェブ|url=https://qjweb.jp/feature/29457/|website=qjweb.jp|accessdate=2020-07-11}}</ref>。


== 芸風 ==
== 芸風 ==
日本の[[伝統芸能]]である「[[狂言]]」を芸風に取り入れ、現代的テーマを演じる。衣装は袴姿で羽織は着ていない。着物の種類は年々増えつつある。南條は小鼓、三島は扇を携える。なお、ネタの内容によっては三島が小鼓を扱う場合もある。[[漫才]]のルーツとされる300年前の[[萬歳]](特に[[三河萬歳]])を踏まえている<ref name="laughmaga191219">{{Cite web|title=【独占】決勝進出者が語る“M-1”!「決勝を機に“すゑひろがりず流”を作れたら」|url=https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/49907|website=ラフ&ピース ニュースマガジン|date=2019-12-19|accessdate=2020-03-15}}</ref>。所作や発声は[[YouTube]]を見て独学で学んだもので、流派のない「我流」としている<ref>[https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/191217/ent19121707210010-n1.html サンスポからM-1王者だ!編集局運動部でバイト中のすゑひろがりず南條「優勝して辞められるように」]</ref>。
日本の[[伝統芸能]]である「[[狂言]]」を芸風に取り入れ、現代的テーマを演じる。衣装は袴姿で羽織は着用していない。着物の種類は年々増えつつある。南條は小鼓、三島は扇を携える。なお、ネタの内容によっては三島が小鼓を扱う場合もある。[[漫才]]のルーツとされる300年前の[[萬歳]](特に[[三河萬歳]])を踏まえている<ref name="laughmaga191219">{{Cite web|title=【独占】決勝進出者が語る“M-1”!「決勝を機に“すゑひろがりず流”を作れたら」|url=https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/49907|website=ラフ&ピース ニュースマガジン|date=2019-12-19|accessdate=2020-03-15}}</ref>。所作や発声は[[YouTube]]を見て独学で学んだもので、流派のない「我流」としている<ref>[https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/191217/ent19121707210010-n1.html サンスポからM-1王者だ!編集局運動部でバイト中のすゑひろがりず南條「優勝して辞められるように」]</ref>。


== 略歴 ==
== 略歴 ==

2020年9月22日 (火) 13:35時点における版

すゑひろがりず
SUEHIROGARIS
メンバー 南條 庄助
三島 達矢
結成年 2011年4月
事務所 吉本興業東京
活動時期 2011年4月 -
出身 NSC大阪校28期
出会い NSC
旧コンビ名 ドロスス
みなみのしま
旧トリオ名 ガンセキオープン
現在の活動状況 舞台、テレビ など
芸種 漫才コント
ネタ作成者 三島 達矢
現在の代表番組 いたくろむらせのオンとオフ
同期 稲田直樹アインシュタイン
祇園
ななまがり
ラフ次元
中山女子短期大学
ニュークレープ など
公式サイト プロフィール
受賞歴
2019年 M-1グランプリ 決勝第8位
2020年 R-1ぐらんぷり 決勝第3位 (南條)
テンプレートを表示
すゑひろがりず局番
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年 -
ジャンル コメディ
登録者数 約30.1万人
総再生回数 約5025万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2020年9月16日時点。
テンプレートを表示

すゑひろがりずは、吉本興業(東京)に所属しているお笑いコンビ大阪NSC28期生。2011年4月結成。

メンバー

  • 南條 庄助なんじょう しょうすけ (1982-06-03) 1982年6月3日(42歳) - )
ツッコミ小鼓担当。立ち位置向かって左。既婚者。
大阪府堺市出身。血液型はA型。本名及び旧名、南條庄祐(なんじょう しょうすけ)。
本名である南條庄祐の「祐」の字は、ネットで字画を調べてみたところあまり良くなく、代わりに助の字は良かったため、上京した頃に変えた[2]
大阪府立鳳高等学校大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)卒業。野球部OB。2016年に『ナカイの窓』の番組内で公開プロポーズし、10月27日に結婚[3]
特技はヌンチャクインドネシア語。趣味は寺社巡り、草野球。財布に小判を携帯している[4]
サンケイスポーツ編集局運動部でアルバイトをしていた[5]。同編集局では、キングオブコント2014王者のじろう(シソンヌ)もアルバイトしていた[6]
R-1ぐらんぷり2020では決勝進出、決勝3位[7]
ピン芸人として活動する時もコンビとして活動する時と同じ古典ネタを披露する。
ポッチャリ好き。また、おっちょこちょいな性格をしている[8]
ゲームは友達がやるのをうしろから眺めていたタイプ[9]
  • 三島 達矢みしま たつや (1982-10-02) 1982年10月2日(41歳) - )
ボケ扇子担当。立ち位置向かって右。既婚者
大阪府大阪市出身。血液型はO型。清風高校卒業。
特技は津軽三味線。趣味は浮世絵鑑賞、和歌詠み。
清風高校に通っていたが、成績不振だったために大学進学を断念。高校卒業後はパチンコ店でアルバイトをしていた[5]
ネタ中は腰に扇子を携帯している。
また、犬アレルギーでもある[10]
ゲームをやるときはRPGのレベルを99まで上げて、武器も全部取るタイプ[9]

芸風

日本の伝統芸能である「狂言」を芸風に取り入れ、現代的テーマを演じる。衣装は袴姿で羽織は着用していない。着物の種類は年々増えつつある。南條は小鼓、三島は扇を携える。なお、ネタの内容によっては三島が小鼓を扱う場合もある。漫才のルーツとされる300年前の萬歳(特に三河萬歳)を踏まえている[11]。所作や発声はYouTubeを見て独学で学んだもので、流派のない「我流」としている[12]

略歴

共に大阪NSC28期生(2005年入学)。

結成以前はそれぞれ別のコンビを組んでおり、三島は「バルチック艦隊」、南條は「うずまき」として活動していた。三島はバルチック艦隊時代に、2005年『第26回今宮戎漫才新人コンクール 新人漫才奨励賞』を受賞。また同年の第5回『M-1グランプリ』では準決勝に進出するなど「西のオリエンタルラジオ」と呼ばれるほどの若手の注目株であった[13]。南條は、『クイズ!紳助くん』の「なにわ突撃隊」としても活動していた。

三島と南條がそれぞれのコンビを解散した後、三島は別の相方とコンビを組んでいた。その三島の新しい相方と南條がバイト先が同じで、喋っているときに「ちょっと1回、入れてくれへん?」と南條が提案した。南條は、最初のコンビを解散して不安だったが、三島は同期の中でエリートでもうひとりはバイトで仲がいいのでちょうどいいと思い、軽い感じで提案したところ、三島も「ああ、ええんちゃう?」と承諾し、トリオ「ガンセキオープン」を結成した[2]。しかしその後、3年ほど劇場のオーディションに落ちつづけ、更にメンバーが脱退し、2011年4月にコンビとなる。当初のコンビ名は「ドロスス」、その後三浦マイルドの命名により、"南"條と三"島"の個人名に由来した「みなみのしま」に改名した。当時はコンビ名に合わせてアロハシャツを着用し、「パイナポー南條」「ライチ三島」という芸名で活動していた。コンビになってからは全てのM-1グランプリファイナリストのネタを研究し、様々なパターンの漫才を試したが全く芽が出ず、2012年頃には解散寸前にまで追い込まれる[13]。そこで「これが最後」のつもりで出演した舞台で「自分たちらしくないことをやってみよう」と挑戦した和風コント「狂言風クリスマス」が大ウケしたことをきっかけに現在の芸風を完成させる[14][13]。このわずか2週間後には舞台衣装も着物に変えた[13]。当初は余興のつもりだった狂言ネタを本ネタにするよう2人に薦めたのは、後にM-1グランプリで争うことになるミルクボーイの駒場であった。

2014年6月に活動を大阪から東京に移す。2016年、芸風に合わせるために[13]「みなみのしま」から「すゑひろがりず」にコンビ名を変更[15]

2018年3月末をもってヨシモト∞ホールを卒業[16]。現在は大宮ラクーンよしもと劇場の専属芸人である「大宮セブン」として活動している[17][18]

2019年12月、Ⅿー1グランプリ2019決勝に進出。637点を獲得し、8位となった。伝統芸能風漫才ネタを披露し、合コンの「王様ゲーム」を「関白遊び」と言い換えるなどして会場を沸かせた[19]。出場時のキャッチコピーは「令和の伝統芸能」

2020年3月、南條がR-1ぐらんぷり2020の決勝に進出。最終ステージまで進み、3位になった。出場時のキャッチコピーは「この芸人いとをかし」

エピソード

  • 2人で解散を口にしたことがある。2011年4月にトリオのうち1人が脱退し、コンビで「みなみのしま」になった際、思い付きからネタを練習しているところをビデオで撮って再生すると、映っていたのは「衝撃的に辛気臭い2人」だった。それを見て「華も無ければ面白くもない。これは絶対売れない」「漫才で勝てるイメージが思い浮かばない」と感じ、この時初めて解散を意識したという[13]
  • コンビ名を「みなみのしま」から改名する際、コンビ名候補を10個紙に書きだし、それに餌をつけて大宮のパワースポットと言われている神社の隣の池に垂らした。その際に鯉が食いついた名前が「すゑひろがりず」だった[11]。また、他のコンビ名の案はわびさびぼーいず、ことぶきたろう(表記方法は不明)などがあった。
  • 南條が持っている小鼓はAmazonで8万円で購入したレプリカ。また2人が来ている袴は5~6000円で購入したもの。扇子は大宮ラクーンよしもと劇場が入っているビルの隣にある祭り道具屋で5000円で購入した[11]
  • 南條は今まで、賞レース予選で落ちたとき、“まぁ、俺らはイロもんやしな”と言い聞かせてるところがあった。しかし2019年にどうしても決勝に行きたいと思い、三島に「単独ライブをやろう、2019年は『M-1』に行ける1年にしてくれ」とお願いをした。当初、三島は「正気か。こんな格好で『M-1』の決勝、ガチで狙いに行くん?」と思っていたが、南條は「『M-1』の決勝へ出れば、営業も増える。賞レースに向けてネタづくりをすることは、今後も芸人を続けていくなら必要なこと。鼓と扇子を持った無名のヤツらより、世間に知ってもらってる状態のほうが受け入れられやすいはず。こんな格好やから決勝に行ける可能性もあるんや」と説得。それに三島が納得し、M-1用にネタを作成しはじめた[11]
  • 現代にあるものを和風の言葉に変換するネタがある。これをM-1グランプリ2019にて披露したところ、ネタ中に出したお菓子を作っている会社(亀田製菓Calbee)から謝辞とともに、ネタ中に出した和風変換がデザインされたパッケージのお菓子が送られてきた[20][21][22][23]

出囃子

生配信無(通常):千本桜(三味線ver.)/生配信有:オリジナル曲(和テイスト)

  • 元々使用していたのは、吉田兄弟の「RISING」という曲。しかし、2020年1月27日にすゑひろがりずが出演した、なんばグランド花月夜公演「なんばプレミア漫才ナイトvol.25」にて、共演するテンダラーの出囃子と同じ曲を使用していることがNGK音響担当からの電話で発覚した。すゑひろがりずはこの曲を東京進出時(2014年頃)から使用し始めたが、同時期にテンダラーも使用し始めていた。出囃子が被る事は宜しくない(この場合は後輩が出囃子を変更するのが普通。また、すゑひろがりずは、出囃子が被っている事は知っていたものの言うタイミングが見つからず、また、変更したとしてどの様な曲を採用すればいいか解らなかったと話している。)という事で、急遽出囃子を変更する事となった。NGK音響担当が「一応、和テイストな曲を編集したのありますよ」と進言し、その曲を急遽採用することになった。また、その出囃子を聞いた上で本人達が気に入り、この日以来正式に出囃子として使用している。[24][25][26]
  • 現在、吉本興業は新型コロナウイルス拡大防止措置を施した上で観客を入れた公演をおこなっている。有料生配信ありの公演と生配信無しの公演の2通りをおこなっているが、有料の生配信を入れた公演の場合は「オリジナル曲(和テイスト)」を、生配信無しの公演の場合は「千本桜(三味線ver.)」を出囃子としてかけている。

賞レース等の戦歴

Ⅿー1グランプリ

年度 結果 エントリー
No.
会場 日時
2016年 準々決勝進出[27] 854 NEW PIER HALL 2016/11/06
2017年 3回戦進出[27] 801 ルミネtheよしもと 2017/10/20
2018年 準々決勝進出[27] 757 NEW PIER HALL 2018/11/06
2019年 決勝進出(8位)[27] 1365 テレビ朝日 2019/12/22

キングオブコント

年度 結果 日時
2013年 2回戦進出
2014年 準決勝進出[28] 2014/08/30
2015年 準決勝進出[29]
2016年 2回戦敗退 2016/08/12
2017年 準々決勝進出[30] 2017/08/11
2018年 準々決勝進出[31] 2018/08/16
2020年 準決勝進出[32] 2020/09/03

その他

  • 2013年 歌ネタ王決定戦 準決勝進出
  • 2014年 歌ネタ王決定戦 準決勝進出
  • 2016年 歌ネタ王決定戦 準決勝進出
  • 2018年 R-1ぐらんぷり 準々決勝進出(南條)
  • 2020年 R-1ぐらんぷり 第3位(南條)

出演

バルチック艦隊時代の三島の出演作品はこちらを参照。

テレビ

現在のレギュラー番組

過去のレギュラー番組

その他出演番組

web番組

ラジオ

雑誌

  • サイゾー(2015年10月号)‐『P様の匣』
  • 週刊プレイボーイ(2020年5月11日号)‐『すゑひろがりず指南!周回遅れ「あつ森」指南』[43]
  • SWITCH(2020年7月号)-『特集 みんなの「あつまれ どうぶつの森」』[44]
  • anan(2020年7月8日号)-『暮らすように遊ぶ「あつまれ どうぶつの森」入門』[45]
  • 日経エンタテインメント!(2020年8月号)-『ばらえてぃびと』[46]
  • steady.(2020年10月号) - 『今話題の大宮セブンとはなんぞ?』[47]

主な舞台・ライブ

単独公演

  • 2015年7月5日 - みなみのしま 単独公演二〇一五「曙〜akebono〜」(よしもと浅草花月
  • 2016年4月1日 - みなみのしま 開眼5周年記念公演「大化」(大宮ラクーンよしもと劇場)
  • 2018年3月18日 - すゑひろがりず単独ライブ「春ひろがりず」(大宮ラクーンよしもと劇場)
  • 2019年6月2日 - すゑひろがりず単独ライブ「お戯れをひとつ」(大宮ラクーンよしもと劇場)
  • 2020年7月22日 - すゑひろがりず単独ライブ「夏ひろがりず」(ヨシモト∞ホール、インターネット配信あり)

脚注

  1. ^ すゑひろがりず南條 on Twitter(2020年4月3日)。2020年7月16日閲覧。
  2. ^ a b 大阪生まれ、大宮育ち。すゑひろがりず「人気ゼロ」から15年目の大逆転 - ページ 2 / 4 - QJWeb クイックジャパンウェブ”. qjweb.jp. 2020年7月11日閲覧。
  3. ^ すゑひろがりず・南條、ナカイの窓で公開プロポーズ!先月27日に婚姻届提出”. スポーツ報知 (2016年11月3日). 2016年11月29日閲覧。
  4. ^ 「いよいよR-1ぐらんぷり2020 ファイナリスト大集合!~ネタ以外で戦ってもらいましたSP~」(関西テレビ)2020年2月29日放送
  5. ^ a b サンスポからM-1王者だ!編集局運動部でバイト中のすゑひろがりず南條「優勝して辞められるように」”. サンケイスポーツ (2019年12月17日). 2019年12月17日閲覧。
  6. ^ KOC覇者のシソンヌとM-1戦士すゑひろがりずに共通項 新聞社のバイト” (2019年12月22日). 2019年12月23日閲覧。
  7. ^ すゑひろがりず南條、守谷日和、ななまがり森下、野田クリスタルら「R-1」決勝進出
  8. ^ 2016年11月25日放送 内村てらす”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2016年11月25日). 2020年3月15日閲覧。
  9. ^ a b 大阪生まれ、大宮育ち。すゑひろがりず「人気ゼロ」から15年目の大逆転 - QJWeb クイックジャパンウェブ”. qjweb.jp. 2020年7月11日閲覧。
  10. ^ ロングロング 長峰 Instagram”. Instagram. 2020年6月16日閲覧。
  11. ^ a b c d 【独占】決勝進出者が語る“M-1”!「決勝を機に“すゑひろがりず流”を作れたら」”. ラフ&ピース ニュースマガジン (2019年12月19日). 2020年3月15日閲覧。
  12. ^ サンスポからM-1王者だ!編集局運動部でバイト中のすゑひろがりず南條「優勝して辞められるように」
  13. ^ a b c d e f 日経エンタテインメント! 2020年8月号「ばらえてぃびと」88頁
  14. ^ “和風コント”で注目…すゑひろがりず
  15. ^ すゑひろがりず南條が入籍「一層の精進を重ねて参ります」イヨォォ~~~ポン!”. お笑いナタリー (2016年11月3日). 2016年11月29日閲覧。
  16. ^ アイロンヘッド、ジェラードンら∞ホール卒業イベント、卒アル風グッズ販売”. お笑いナタリー (2018年3月22日). 2019年12月6日閲覧。
  17. ^ 大宮セブンVにボイフレ&ジェラードン加入、大宮と沼津劇場が4周年”. お笑いナタリー (2018年7月8日). 2019年12月6日閲覧。
  18. ^ 大宮ラクーンよしもと劇場”. www.yoshimoto.co.jp. 2019年12月6日閲覧。
  19. ^ サンスポでアルバイトの「すゑひろがりず」M-1で8位、南條まだバイト続く!?” (2019年12月23日). 2019年12月23日閲覧。
  20. ^ すゑひろがりず南條 (2019年12月26日). “pic.twitter.com/PM3sfdikje”. @GSOPnanjo. 2020年3月15日閲覧。
  21. ^ すゑひろがりず南條 (2020年1月6日). “pic.twitter.com/wqX6MPz7XZ”. @GSOPnanjo. 2020年3月15日閲覧。
  22. ^ すゑひろがりず南條 (2020年1月8日). “pic.twitter.com/TrY4m0e7ap”. @GSOPnanjo. 2020年3月15日閲覧。
  23. ^ すゑひろがりず三島 (2019年12月26日). “pic.twitter.com/4FuyOtvKSK”. @SUEmishima. 2020年3月15日閲覧。
  24. ^ 出囃子|前田 拓也|note”. note(ノート). 2020年4月4日閲覧。
  25. ^ すゑひろがりず南條 (2020年1月27日). “https://twitter.com/taku0396/status/1221802562375929857 …”. @GSOPnanjo. 2020年4月4日閲覧。
  26. ^ 拓也, 前田 (2020年1月27日). “テンダラーさんとすゑひろがりずの出囃子が被っている件”. @taku0396. 2020年4月4日閲覧。
  27. ^ a b c d すゑひろがりず コンビ情報詳細│M-1グランプリ 公式サイト”. www.m-1gp.com. 2020年3月10日閲覧。
  28. ^ 準決勝進出者発表! - キングオブコント2014”. www.king-of-conte.com. 2019年12月6日閲覧。
  29. ^ 準決勝進出者発表! - キングオブコント2015”. www.king-of-conte.com. 2019年12月6日閲覧。
  30. ^ 準々決勝進出者速報! - キングオブコント2017”. www.king-of-conte.com. 2019年12月6日閲覧。
  31. ^ 準決勝進出者速報! - キングオブコント2018”. www.king-of-conte.com. 2019年12月6日閲覧。
  32. ^ 準決勝進出者発表! - キングオブコント2020”. www.king-of-conte.com. 2020年9月7日閲覧。
  33. ^ 2020年9月21日放送の「明日をつくろう」の合唱企画に参加。
  34. ^ すゑひろがりずが天の声に…加藤浩次を「噛みつきし犬ころ」と紹介で爆笑(デイリースポーツ)”. Yahoo!ニュース. 2020年6月6日閲覧。
  35. ^ Inc, Natasha. “今田耕司「嵐にしやがれ」でクイズ対決、すゑひろがりずは映画タイトルを和風変換”. お笑いナタリー. 2020年7月6日閲覧。
  36. ^ Inc, Natasha. “SAKURAI、すゑひろがりず、トニーフランク「ヒルナンデス」で歌ってクイズ出題”. お笑いナタリー. 2020年7月16日閲覧。
  37. ^ Inc, Natasha. “コウメ、安村、ななまがりら8組がアンガールズの「ジャンガジャンガ」争奪戦”. お笑いナタリー. 2020年7月23日閲覧。
  38. ^ Inc, Natasha. “NEXT千鳥を探せ「笑神様」夏SPにアイン、すゑひろがりず、ティモンディ、トムブラ”. お笑いナタリー. 2020年7月13日閲覧。
  39. ^ M-1覇者から第7世代まで…“漫才”も“コント”もできる「二刀流」が大集合(オリコン)”. Yahoo!ニュース. 2020年8月4日閲覧。
  40. ^ Inc, Natasha (2020年5月2日). “霜降りせいや、ミキ亜生、プラマイ岩橋、天竺鼠川原ら「家-1グランプリ」決勝20組”. お笑いナタリー. 2020年5月3日閲覧。
  41. ^ 2016年12月24日放送”. TBSラジオ. 2020年5月23日閲覧。
  42. ^ 2017年05月26日放送”. TBSラジオ. 2020年5月23日閲覧。
  43. ^ 週刊プレイボーイNo.21 - 最新号”. 週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト] (2020年5月11日). 2020年5月27日閲覧。
  44. ^ カルチャー誌『SWITCH』で『あつまれ どうぶつの森』特集 よゐこ有野晋哉、道重さゆみ、小野賢章らが“島”を披露(KAI-YOU.net)”. Yahoo!ニュース. 2020年6月12日閲覧。
  45. ^ 『攻殻機動隊』草薙素子が『anan』表紙に登場 柔らかく女性らしい表情に(オリコン)”. Yahoo!ニュース. 2020年6月28日閲覧。
  46. ^ https://twitter.com/nikkei_ent/status/1279307176498982912”. Twitter. 2020年7月6日閲覧。
  47. ^ https://twitter.com/steady_twjp/status/1302841120649482240”. Twitter. 2020年9月7日閲覧。

外部リンク