コンテンツにスキップ

「アイデンティティ (お笑いコンビ)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{Infobox お笑いコンビ
{{Infobox お笑いコンビ
| コンビ名 =アイデンティティ<br>''IDENTITY''
| コンビ名 =アイデンティティ<br>''IDENTITY''
| メンバー = 田島直弥<br />見浦彰彦
| メンバー = 田島 直弥<br />見浦 彰彦
| 結成年 = 2004年
| 結成年 = 2004年
| 解散年 =
| 解散年 =
13行目: 13行目:
| 現在の活動状況= テレビ・ライブ・インターネット
| 現在の活動状況= テレビ・ライブ・インターネット
| 芸種 = [[漫才]]、[[コント]]
| 芸種 = [[漫才]]、[[コント]]
| ネタ作成者 =田島直弥
| ネタ作成者 =田島 直弥
| 現在の代表番組=
| 現在の代表番組=
| 過去の代表番組=
| 過去の代表番組=
80行目: 80行目:


== メンバー ==
== メンバー ==
* '''田島 直弥''' (たじま なおや[[1984年]]([[昭和]]59年)[[5月11日]]<ref name="prof"/> - )({{年数|1984|5|11}}歳) ボケ・ネタ作り担当。
; '''田島 直弥''' (たじま なおや [[1984年]][[5月11日]]<ref name="prof"/> - )({{年数|1984|5|11}}歳)
: [[神奈川県]]出身<ref name="prof"/>。血液型はO型<ref name="prof"/>、身長174cm<ref name="prof"/>、体重59kg<ref name="prof"/>。
: [[神奈川県]]出身<ref name="prof"/>。血液型はO型<ref name="prof"/>、身長174cm<ref name="prof"/>、体重59kg<ref name="prof"/>。
: ボケ・ネタ作成担当。立ち位置は向かって左。
: [[サッカー]]、[[絵画]]が特技<ref name="prof"/>。中学生時代までサッカー漬けの毎日で、その時は本気でプロを目指していたほどだった<ref name="poporo1011">[[お笑いポポロ]](麻布台出版社)2010年11月号 p.98 - 99</ref>。
: [[サッカー]]、[[絵画]]が特技<ref name="prof"/>。中学生時代までサッカー漬けの毎日で、その時は本気でプロを目指していたほどだった<ref name="poporo1011">[[お笑いポポロ]](麻布台出版社)2010年11月号 p.98 - 99</ref>。
:[[Mr.Children]]の大ファン。
:[[Mr.Children]]の大ファン。
89行目: 90行目:
:近年は野沢雅子のものまねネタが定着しており、テレビで注目されるまでは年収が20万円程度であったが、2018年は月収が100万円近くまで急増したことを明かしている<ref>{{Cite news|title=野沢雅子のモノマネで人気 田島直弥のギャラ事情「月収で3桁いくか…」 - ライブドアニュース|url=http://news.livedoor.com/article/detail/14579984/|accessdate=2018-10-06|language=ja-JP|work=ライブドアニュース}}</ref>。
:近年は野沢雅子のものまねネタが定着しており、テレビで注目されるまでは年収が20万円程度であったが、2018年は月収が100万円近くまで急増したことを明かしている<ref>{{Cite news|title=野沢雅子のモノマネで人気 田島直弥のギャラ事情「月収で3桁いくか…」 - ライブドアニュース|url=http://news.livedoor.com/article/detail/14579984/|accessdate=2018-10-06|language=ja-JP|work=ライブドアニュース}}</ref>。
: 2019年1月、自身のツイッターにて2018年12月25日に20代の一般女性と入籍していたことを発表した<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/08/kiji/20190108s00041000117000c.html アイデンティティ田島 結婚を発表「じゃ、ケッコンすっか!」]</ref><ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2127077/full/ アイデンティティ田島、結婚発表「これからはチチ(嫁)を支える」 ]</ref><ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201901070000868.html ドラゴンボール芸人の田島が結婚!悟空風プロポーズ]</ref>。
: 2019年1月、自身のツイッターにて2018年12月25日に20代の一般女性と入籍していたことを発表した<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/08/kiji/20190108s00041000117000c.html アイデンティティ田島 結婚を発表「じゃ、ケッコンすっか!」]</ref><ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2127077/full/ アイデンティティ田島、結婚発表「これからはチチ(嫁)を支える」 ]</ref><ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201901070000868.html ドラゴンボール芸人の田島が結婚!悟空風プロポーズ]</ref>。
:[[ギター]]演奏が得意自身のYouTube動画で[[ゆず (音楽グループ)|ゆず]]「[[夏色]]」を演奏し、その腕前を披露した。
:[[ギター]]演奏が得意で、自身のYouTube動画で[[ゆず (音楽グループ)|ゆず]]「[[夏色]]」を演奏し、その腕前を披露した。


* '''見浦 彰彦''' (みうら あきひこ[[1984年]](昭和59年)[[9月20日]]<ref name="prof"/> - )({{年数|1984|9|20}}歳) ツッコミ担当。
; '''見浦 彰彦''' (みうら あきひこ [[1984年]][[9月20日]]<ref name="prof"/> - )({{年数|1984|9|20}}歳)
: [[広島県]]出身<ref name="prof"/>。血液型はO型<ref name="prof"/>身長163cm体重54kg。
: [[広島県]]出身<ref name="prof"/>。血液型はO型<ref name="prof"/>身長163cm体重54kg。
: ツッコミ担当。立ち位置は向かって右。
: [[空手]]は初段の資格を持っている<ref name="prof"/>。特技は他に[[ボイスパーカッション]]としている<ref name="prof"/>。
: [[空手]]は初段の資格を持っている<ref name="prof"/>。特技は他に[[ボイスパーカッション]]としている<ref name="prof"/>。
: 指を立てるだけ、または手の甲を付けるだけでの[[腕立て伏せ]]が出来る<ref name="prof"/>。
: 指を立てるだけ、または手の甲を付けるだけでの[[腕立て伏せ]]が出来る<ref name="prof"/>。

2020年11月12日 (木) 13:15時点における版

アイデンティティ
IDENTITY
メンバー 田島 直弥
見浦 彰彦
結成年 2004年
事務所 太田プロダクション
活動時期 2005年 -
出身 専門学校東京アナウンス学院
出会い 玄関先
現在の活動状況 テレビ・ライブ・インターネット
芸種 漫才コント
ネタ作成者 田島 直弥
同期 オリエンタルラジオ
トレンディエンジェル
柳原可奈子
酒井健太(アルコ&ピース
せじも(ねじ)など
受賞歴
太田プロライブ『月笑』2017年度王者
太田プロライブ『月笑』2018年度王者
テンプレートを表示
アイデンティティ田島・見浦
YouTube
チャンネル
活動期間 2014年 -
ジャンル エンターテイメント
登録者数 66.8万人
総再生回数 1.43億回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2020年9月19日時点。
テンプレートを表示

アイデンティティは、太田プロダクションに所属する[1]日本のお笑いコンビ

メンバー

田島 直弥 (たじま なおや 1984年5月11日[1] - )(40歳)
神奈川県出身[1]。血液型はO型[1]、身長174cm[1]、体重59kg[1]
ボケ・ネタ作成担当。立ち位置は向かって左。
サッカー絵画が特技[1]。中学生時代までサッカー漬けの毎日で、その時は本気でプロを目指していたほどだった[2]
Mr.Childrenの大ファン。
お笑いに目覚めたのは小学生の時で、サッカークラブの祝賀会にて酔っ払ったお父さんの物真似をしたところ大ウケし、その時に笑いを取ることの気持ち良さを知ったという[2]
Jリーグ川崎フロンターレのファンであり、自身のツイッターでも度々フロンターレに関する呟きをしている[3]
2017年R-1ぐらんぷりで「アイデンティティ田島」の名前で出場し、ドラゴンボールの主人公・孫悟空の声優で有名な野沢雅子ものまねネタで準決勝まで進出[4][5]
近年は野沢雅子のものまねネタが定着しており、テレビで注目されるまでは年収が20万円程度であったが、2018年は月収が100万円近くまで急増したことを明かしている[6]
2019年1月、自身のツイッターにて2018年12月25日に20代の一般女性と入籍していたことを発表した[7][8][9]
ギター演奏が得意で、自身のYouTube動画でゆず夏色」を演奏し、その腕前を披露した。
見浦 彰彦 (みうら あきひこ 1984年9月20日[1] - )(39歳)
広島県出身[1]。血液型はO型[1]。身長163cm。体重54kg。
ツッコミ担当。立ち位置は向かって右。
空手は初段の資格を持っている[1]。特技は他にボイスパーカッションとしている[1]
指を立てるだけ、または手の甲を付けるだけでの腕立て伏せが出来る[1]
昔からお笑い好きで、「『爆笑オンエアバトル』を見ているうちに、芸人になりたいという思いが強くなっていった」という[2]
2017年5月28日女優串田えみと結婚したことを発表[10]

来歴

2人とも高校卒業後、2003年専門学校東京アナウンス学院[1]芸能バラエティ科に入学し、お笑いの活動を開始。同期にはせじも(ねじ)などがいた。

当時2人は別々のコンビを組んでおり、2人ともボケ担当だった[11]

その後、見浦曰く「田島の出す、言葉のセンスとボケが好きになって」、自分のポジションをツッコミに変えるというつもりで田島にコンビを組むことを持ちかけるも、田島がまだ当時のコンビで活動中だったことや「お前はツッコミ向きじゃない」などと言われ破談。後に田島の組んでいたコンビが解散した時に、“誠意の印”としてネタ帳を田島に渡して再度結成の話を持ちかけた。それを見た田島は「全然面白くなくて、更に悩んだ」とのことであったが最後は見浦の熱意を受ける形でこれを了承、2004年1月9日にコンビ結成へ至った[11]

東京アナウンス学院は2005年3月に卒業、その後太田プロダクション所属となった[11]。太田プロダクションで比較的芸歴が近いのは酒井健太(アルコ&ピース)や柳原可奈子、また他事務所ではオリエンタルラジオはんにゃトレンディエンジェルフルーツポンチなどといったNSC東京校10期生や三四郎ニッチェなどともほぼ同期にあたる。

2016年11月3日、田島が『DB芸人コントライブ「超コント伝説」』に出演[12]。それ以降はR藤本との共演[13]DB芸人としての活動[14]が増える。

太田プロライブ「月笑」の年間最終戦となるクライマックスシリーズで2017・2018年と2年連続で優勝。2018年は野沢雅子のものまねだけに頼らない形で勝利を掴んだ[15]

M-1グランプリでは2017年から3年連続で準々決勝進出。それ以前にも出場していたがいずれも序盤で敗退している[16]

キングオブコントでも2017年には準々決勝進出。

芸風

  • 漫才コント両方を行う。後半の方でそのテンポが速めになっていくということがよくある。
  • 新しいネタはライブで試し、そこでウケが悪ければ即ボツにしている[11]
  • 田島は野沢雅子のものまねネタを持ち[17]、ものまねを交えたコントや漫才も時折行う。演じているのは野沢の役の中でもほとんど『ドラゴンボール』の孫悟空風の声である[18]が、「わかさ生活」のCM風の声色も持ちネタにしているため同社に営業で呼ばれたこともある[19]。このキャラクターでのネタにおいては定番の台詞に「御年80の大(でえ)ベテランだ!」などがある[20]。この時の衣装はクリーム色のジャケットに緑のインナー、赤いかつら でありかつらは一度熱湯に漬けて一晩乾かせ、ヘアカーラー英語版で巻くという作業をしている[21]。この場合、見浦も人造人間17号(『ドラゴンボール』のキャラクター)[22]鳥山明ロボット[23]堀井雄二などに扮することがある。

エピソード

  • 見浦がはなの舞で野沢本人を見かけたことをきっかけにして、元々ドラゴンボール好きだった田島に勧めて2015年11月にお笑いライブ『月笑』で野沢のものまねネタ(当時は声まねのみ)を試したところ、周りの反応が良くなり先輩芸人から「これ、絶対にキャラになるから大事にしていったほうがいいよ」と言われた[24][21]。2016年年始の『月笑』から見た目も、野沢に扮してネタを行っている[24]。以後、田島は野沢が出演するアニメや映像を細かく研究し続けている[25]
  • 2017年のR-1ぐらんぷりでは田島が野沢のものまねネタを披露し準決勝まで進出、決勝には進めなかったが赤江珠緒に「決勝で一番印象に残った芸人」としてラジオ番組で田島の名を挙げられ、同年のR-1決勝審査員だった清水ミチコも「天才的」と田島を褒めていた[5]
  • 一方で、大のドラゴンボールファンであるタレント・横山だいすけは野沢のものまねネタには腹を立てている[26]
  • 2017年12月11日に行われた太田プロの事務所ライブ『月笑2016クライマックスシリーズ』にて、火災報知器との決勝戦での争いの末に初優勝を果たす[27]
  • 見浦は結婚前、串田えみの父には最初は会わせてもくれなかったがコンビが野沢のものまねネタでブレイクし始めると、串田の父からも許しを得て結婚することができたという。これについて見浦は「野沢さんは神です」と話している[25]
  • 10月25日の野沢の誕生日には田島のツイッターに祝福のメッセージが届くという現象が起こっており、SNSを利用していない野沢の代わりとしてメッセージを受け取ることもある[28]

出演

テレビ

レギュラー

過去のレギュラー

単発・スペシャル

ラジオ

インターネット

現在のレギュラー

過去のレギュラー

  • まろに☆えーるTV
    • まろに☆え~るTV~復活のM~(YouTube、2018年7月31日 - 2018年9月26日)※毎月1回配信
    • まろに☆え~るTV-GT(YouTube、2019年5月4日 - 2020年3月27日)

単発・スペシャル

DVD

イベント

ライブ

  • 太田プロ NEW WAVE LIVE
  • 太田プロライブ 月笑
  • お笑い青田買いライブ
  • DBナイト関連ライブ(2016年11月3日 - )※不定期出演
  • DB芸人バーサスライブin大宮(大宮ラクーンよしもと劇場、2018年1月30日 - )※不定期出演
  • 劇団アニメ座
    • アニメ座vsDB芸人 OMIYA GALAXY(大宮ラクーンよしもと劇場、2017年9月26日)
    • 劇団アニメ座DB超(ルミネtheよしもと、2017年11月23日)
    • 劇団アニメ座ハイブリッド 舞台俳優は伊達じゃない!(CBGKシブゲキ!!、2018年4月8日)

脚注

注釈

  1. ^ 2017年3月24日に先行特番が放送された。
  2. ^ 田島のみが出演、見浦のみが出演、コンビで出演するなど様々である。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n アイデンティティ”. 2016年9月23日閲覧。
  2. ^ a b c お笑いポポロ(麻布台出版社)2010年11月号 p.98 - 99
  3. ^ アイデンティティ田島による2018年4月23日23:17の発言
  4. ^ 2/20(月) 準決勝・東京:メルパルクホール”. R-1グランプリ(2017)オフィシャルサイト (2017年2月20日). 2017年4月4日閲覧。
  5. ^ a b 【エンタがビタミン♪】清水ミチコ、アイデンティティ田島の“野沢雅子”に「嫉妬した」”. Techinsight (2017年3月4日). 2017年4月4日閲覧。
  6. ^ “野沢雅子のモノマネで人気 田島直弥のギャラ事情「月収で3桁いくか…」 - ライブドアニュース” (日本語). ライブドアニュース. http://news.livedoor.com/article/detail/14579984/ 2018年10月6日閲覧。 
  7. ^ アイデンティティ田島 結婚を発表「じゃ、ケッコンすっか!」
  8. ^ アイデンティティ田島、結婚発表「これからはチチ(嫁)を支える」
  9. ^ ドラゴンボール芸人の田島が結婚!悟空風プロポーズ
  10. ^ アイデンティティ見浦が結婚「今後は妻を含めよろしくどうぞ」”. お笑いナタリー (2017年5月29日). 2017年5月30日閲覧。
  11. ^ a b c d 2008年6月16日付『サンケイスポーツ』芸能面『次は任せなさい お笑いニューヒーロー』より
  12. ^ DB芸人コントライブ「超コント伝説」、終了” (2016年11月4日). 2018年9月21日閲覧。
  13. ^ 野沢雅子とベジータのモノマネコラボで奇跡が!合体した「ベジわ雅子」が面白すぎる” (2017年5月29日). 2020年2月17日閲覧。
  14. ^ ドラゴンボール芸人たちによる街ブラ番組の摩訶不思議な魅力” (2018年4月8日). 2020年2月17日閲覧。
  15. ^ 【ライブレポート】アイデンティティが2年連続「月笑」王者に!野沢雅子モノマネではなく素で”. お笑いナタリー (2018年12月11日). 2019年2月24日閲覧。
  16. ^ アイデンティティ コンビ情報詳細|M-1グランプリ 公式サイト”. コンビ情報詳細|M-1グランプリ 公式サイト. 2020年4月21日閲覧。
  17. ^ タイムマシーン3号が連覇!太田プロライブ「月笑」2015年度チャンピオンに”. お笑いナタリー (2015年12月15日). 2016年9月2日閲覧。
  18. ^ 『ドラゴンボール超』で「わくわく」連発! 悟空役の野沢雅子が、モノマネ芸人・アイデンティティに寄せてる!?”. exciteニュース (2017年3月20日). 2017年9月21日閲覧。
  19. ^ アイデンティティ田島、物まねで月収爆上げ「給料袋の厚みが毎月変わる」”. ザテレビジョン (2018年6月1日). 2018年7月16日閲覧。
  20. ^ 『ドラゴンボール超』で「わくわく」連発! 悟空役の野沢雅子が、モノマネ芸人・アイデンティティに寄せてる!?”. ニコニコニュース (2017年3月20日). 2018年9月4日閲覧。
  21. ^ a b FLASH 2018年1月30日号 p.88 - 89(アイデンティティ記事)
  22. ^ 『爆笑キャラパレード』アイデンティティがハロウィーンで“野沢雅子と人造人間17号”に!――T-SPOOK 2016”. livedoorNEWS (2016年10月30日). 2017年4月26日閲覧。
  23. ^ アイデンティティが連勝 芸人ライブ「月笑」”. 日刊スポーツ (2017年6月13日). 2017年9月16日閲覧。
  24. ^ a b 太田プロのネクストブレイク芸人連載「もうすぐG1常連」”. 2016年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月23日閲覧。
  25. ^ a b 東京新聞 2018年6月13日 16面「笑う神拾う神」
  26. ^ 「うたのお兄さん」横山だいすけ 「行列」でバラエティー初登場で怒り告白”. 日刊スポーツ (2017年6月22日). 2018年9月4日閲覧。
  27. ^ 野沢雅子さんのおかげ!アイデンティティが太田プロライブ「月笑」年間王者に”. お笑いナタリー(ナターシャ) (2017年12月12日). 2017年12月12日閲覧。
  28. ^ アイデンティティ田島 twitter 1:16 - 2018年10月25日など。
  29. ^ まろに☆え〜るが地上波進出決定!!”. 2018年2月11日閲覧。
  30. ^ Inc, Natasha. “有吉MC「オールスター後夜祭'19春」あかつ、コウメ、ジョイマン、ザコシ集結”. お笑いナタリー. 2019年4月10日閲覧。
  31. ^ TBS. “オールスター後夜祭”. TBSテレビ. 2018年4月9日閲覧。

外部リンク