コンテンツにスキップ

「山内としお」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 警視庁・捜査一課長 (警視庁・捜査一課長#season1(2016年)) - log
133行目: 133行目:
* [[京都地検の女]] 第6シリーズ 第6話(2010年11月18日、EX / 東映)
* [[京都地検の女]] 第6シリーズ 第6話(2010年11月18日、EX / 東映)
* [[おみやさん#第8シリーズ(2011年)|おみやさん 第8シリーズ]] 第5話(2011年5月26日、EX / 東映) - 北川大輔
* [[おみやさん#第8シリーズ(2011年)|おみやさん 第8シリーズ]] 第5話(2011年5月26日、EX / 東映) - 北川大輔
* [[警視庁・捜査一課長#ゲスト(連続ドラマ)|警視庁・捜査一課長]] 第6話(2016年5月19日、EX / 東映) - [[警視庁・捜査一課長#塚本岳|塚本岳]]
* [[警視庁・捜査一課長#season1(2016年)|警視庁・捜査一課長]] 第6話(2016年5月19日、EX / 東映) - [[警視庁・捜査一課長#塚本岳|塚本岳]]


=== 映画 ===
=== 映画 ===

2021年3月9日 (火) 11:36時点における版

やまうち としお
山内 としお
本名 山内 貫太郎(やまうち かんたろう)
別名義 山内 敏男
生年月日 (1954-04-09) 1954年4月9日(70歳)
出生地 日本の旗 日本 東京都板橋区
血液型 O型
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ舞台映画
活動期間 1979年 - 現在
活動内容 1977年演劇集団 円研究所入所
1979年:NHK教育『理科教室中3』でデビュー
1981年:『新・必殺仕事人』(以来『必殺シリーズ』で筆頭同心 田中役)
主な作品
必殺シリーズ
京都殺人案内シリーズ
剣客商売シリーズ
テンプレートを表示

山内 としお(やまうち としお、1954年4月9日[1] - )は、東京都板橋区出身[1]オフィス斉藤所属の俳優。血液型O型。本名は山内 貫太郎

来歴

4人兄弟の末っ子(兄2人、姉1人)[1]早稲田大学第一文学部英文学科卒業後、演劇集団 円の研究所で学ぶ[1]

本名の「山内 貫太郎」名義でデビュー、次いで「山内 敏男」の芸名で芸能活動を行っていた。ABCテレビ制作の時代劇シリーズ『必殺仕事人』で藤田まこと演じる中村主水の上司「おかまの田中様」こと筆頭同心 田中(田中熊五郎)役で人気を博した。

山内が所属する芸能事務所の先輩であり、共演も多い藤田とは、公私共に付き合いが長かった。

歌手としての活動は行っていないが、必殺シリーズのファン感謝イベント「必殺まつり」では見事な歌声を披露している。

出演

テレビドラマ

映画

オリジナルビデオ

脚注

注釈

  1. ^ 役名は「同心」だが、本編で部下への指示の口調が「早く捕まえなさい!」「この大変な時に中村さんはどこへ行ってしまったんだ~、役立たず~」と叫ぶシーンがあり、『必殺』シリーズの筆頭同心 田中であることが示唆されている。

出典

  1. ^ a b c d 週刊テレビ番組(東京ポスト)1983年4月8日号 p.58

関連