「ユナイテッド93」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
92行目: 92行目:
| ジェイソン・M・ダール機長 || [[J・J・ジョンソン (俳優)|J・J・ジョンソン]] || [[仲野裕]] || [[伊藤和晃]]
| ジェイソン・M・ダール機長 || [[J・J・ジョンソン (俳優)|J・J・ジョンソン]] || [[仲野裕]] || [[伊藤和晃]]
|-
|-
| リロイ・ホーマー副機長 || [[ゲイリー・コモック]] || || [[遠藤純一 (俳優)|遠藤純一]]
| リロイ・ホーマー副機長 || [[ゲイリー・コモック]] || || [[遠藤純一]]
|-
|-
| ロレイン・G・ベイ || [[ナンシー・マクダニル]] || || [[塩田朋子]]
| ロレイン・G・ベイ || [[ナンシー・マクダニル]] || || [[塩田朋子]]

2021年3月21日 (日) 00:12時点における版

ユナイテッド93
United 93
監督 ポール・グリーングラス[1]
脚本 ポール・グリーングラス
製作 ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
ポール・グリーングラス
ロイド・レヴィン
製作総指揮 ライザ・チェイシン
デブラ・ヘイワード
音楽 ジョン・パウエル
撮影 バリー・アクロイド
編集 クレア・ダグラス
リチャード・ピアソン
クリストファー・ラウズ
製作会社 ワーキング・タイトル
スタジオカナル
SKEエンターテインメント
配給 アメリカ合衆国の旗 ユニバーサル
日本の旗 UIP
公開 アメリカ合衆国の旗 2006年4月28日
日本の旗 2006年8月12日
上映時間 111分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $15,000,000[2]
興行収入 $76,286,096[2]
テンプレートを表示

ユナイテッド93』(United 93)は、2006年アメリカ映画2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロハイジャックされた4機のうち、唯一目標に達しなかったユナイテッド航空93便の離陸から墜落までの機内の様子や、地上の航空関係者たちのやりとりを描いた映画である。

あらすじ

2001年9月11日、ニューアーク国際空港サンフランシスコ国際空港行き「ユナイテッド航空93便(UA93)」が朝の離陸ラッシュに巻き込まれ予定時刻を30分程遅れて出発しようとしていた頃、ハイジャックされたアメリカン航空11便ユナイテッド航空175便ニューヨークワールドトレードセンターに激突し、アメリカン航空77便バージニア州アーリントン郡ペンタゴンに激突した。ユナイテッド93便の操縦室もテロリストに占拠され、他機での自爆テロを知った乗客達はテロリストに立ち向かうことを決断する[3][4]

キャスト

乗務員

テロリスト

乗客

日本語吹替

役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 テレビ東京
ジェイソン・M・ダール機長 J・J・ジョンソン 仲野裕 伊藤和晃
リロイ・ホーマー副機長 ゲイリー・コモック 遠藤純一
ロレイン・G・ベイ ナンシー・マクダニル 塩田朋子
サンドラ・ブラッドショー トリッシュ・ゲイツ 吉田美保 小林さやか
ワンダ・アニタ・グリーン スターラ・ペンフォード 斉藤貴美子
シーシー・ライルズ オパル・アラディン 紗川じゅん 土井美加
デボラ・ウェルシュ ポリー・アダムス 定岡小百合 野沢由香里
ズィアド・ジャッラーフ ハリド・アブダラ 佐々木睦
サイード・アル=ガムディー ルイス・アルサマリ 丸山壮史
ベン・スライニー 筈見純 津嘉山正種
ロバート・マール大佐 グレッグ・ヘンリー 佐々木敏
リンダ・グロンランド ローナ・ダラス 益海愛子
ジェレミー・グリック ピーター・ハーマン 宗矢樹頼
久下季哉 マサト・カモ 遠近孝一
アフマド・アル=ナーミー ジェイミー・ハーディング 加瀬康之
役不明又はその他 斉藤次郎
山口夏穂
倉田葉子
武田華
小山武宏
原田晃
根本圭子
長嶝高士
石井隆夫
佐藤晴男
佐々木省三
浦山迅
杉野博臣
森夏姫
相沢正輝
楠見尚己
中博史
金尾哲夫
石塚理恵
横島亘
佐々木健
ふくまつ進紗
辻つとむ
楠大典
高瀬右光
石井隆夫
海宝弘之
牛山茂
甲斐田裕子
奥田啓人
上杉陽一
土師孝也
佐藤美一
佐藤健輔
内田直哉
浦山迅
井上倫宏
風間秀郎
水内清光
石田圭祐
石住昭彦
小島敏彦
関貴昭
高越昭紀
矢崎文也
一木美名子
谷昌樹
原千果子
高桑満
外谷勝由
斉藤千恵子
向井修
滝沢ロコ
西崎果音
尾身美詞
安永亜季
林りんこ
新田万紀子
東正実
関直人
  • ソフト版:DVD・BDに収録。
演出:乃坂守蔵、翻訳:辺見真起子、調整:兼子芳博、制作:ACクリエイト
  • テレビ東京版:初回放送2008年11月20日『木曜洋画劇場』40周年記念放送
演出:佐藤敏夫、翻訳:松崎広幸、調整:高久孝雄、効果:リレーション、担当:河村常平(東北新社)、テレビ東京プロデューサー:渡邉一仁/遠藤幸子/五十嵐智之、配給:NBC Universal International Television Distribution、制作:テレビ東京東北新社

製作

出演者は無名俳優が中心に選ばれた。また、リアリティを追求するために、パイロットや客室乗務員役にはその職業の経験者を起用。また、空港との無線等には、事件当時の実際の音声が一部使用されている。映画を作製するにあたり、ほぼすべての遺族と連絡をとり了解を得た。また何人かの俳優が自身が演じる役をより深く理解するため、遺族のもとを直接訪れた。

監督をはじめとする製作スタッフは犠牲者の遺族や関係機関へ入念な取材を行った。また管制官や一部の出演者は、当日に現場で勤務していた本人が演じているという[5]

スタッフ

補足

脚注

  1. ^ ユナイテッド93の上映スケジュール・映画情報|映画の時間
  2. ^ a b United 93 (2006)” (英語). Box Office Mojo. 2010年2月6日閲覧。
  3. ^ 作品情報シネマトゥデイ
  4. ^ 作品情報MovieWalker
  5. ^ 解説allcinema

関連項目

外部リンク