コンテンツにスキップ

「中野風女シスターズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
953行目: 953行目:
| 品川ステラボール
| 品川ステラボール
| 1回
| 1回
| 「中野腐女子シスターズ」として出演<br>[[彩音]]、[[Kalafina]]、[[黒崎真音]]、[[中島愛 (声優)|中島愛]]、[[米倉千尋]]他
| 「中野腐女子シスターズ」として出演<br>[[彩音]]、[[Kalafina]]、[[黒崎真音]]、[[中島愛]]、[[米倉千尋]]他
|-
|-
| 11月29日
| 11月29日

2021年4月4日 (日) 13:35時点における版

中野風女シスターズ
別名 中野腐女子シスターズ(旧グループ名)
中野腐女シスターズ(旧グループ名)
724
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2006年9月8日 - 2011年12月29日(活動休止中)
レーベル テイチクエンタテインメント
事務所 ケイダッシュステージ
共同作業者 ジャジイはなわ前田健
公式サイト 公式ページ
メンバー 末吉咲子
小森虹那
YUUGA
関谷真由
早見紗英
津崎佑美
旧メンバー 長谷川愛
タナベエミ
結木さくら
明音亜弥
藤田怜
瀬口かな
下仮屋カナエ
浦えりか
虎南有香
京本有加
福見真紀
喜屋武ちあき
原田まりる
乾曜子
新井寛乃
スザンヌ

中野風女シスターズ(なかのふじょシスターズ)は日本の女性アイドルグループ。現在は活動休止中であり、彼女たちが男装した姿『風男塾』(ふだんじゅく)としてのみ活動している。

概要

インターネットテレビShowTimeGyaOのバラエティ番組『はなわレコード“中野腐女子シスターズ”』から飛び出した、「ヲタクアイドルユニット」である。

結成は2006年平成18年)9月8日プロデューサーは芸人のはなわ扮する“ジャジィはなわ”で、設定上は「遠い親戚」とされている。キャッチコピーは「中野から生まれたヲタク系アイドル」。ここでの「中野」は中野ブロードウェイを指す。 略称は「N風S」、「724」。後者はかのじょスターズを数字化したもの。

趣味が高じて女子として腐ってしまうことから、本来BL趣味を持つ女性のことを腐女子と呼ぶ。転じて自然であることは腐ることだと『腐ってナンボ』の精神で宇宙平和(スペースピース)を目指している。実際にBL趣味を持つメンバーもいる。結成当初の目標として、CDデビュー、オリジナルのアニソンを歌うこと、中野サンプラザホールで公演を行うことを挙げていたが、順番にかなえていった。合言葉は『ワン風オール・オール風ワン』。

当初の名称は「中野腐女子シスターズ(読みは“なかのふじょシスターズ”だった)」で、2010年4月28日に「中野腐女シスターズ」に改名した[1]

2011年7月16日、東京・Shibuya O-EASTで行われたライブで結成当初からのメンバーだった乾曜子が卒業。同時にグループ名が「中野風女シスターズ」に改名された[2]。 これは「」というマイナスイメージのある漢字がグループ名に付いているがゆえに、地上波テレビのバラエティ番組(特に食やグルメ企画)に呼ばれない事をメンバーが嘆いていたことが最大の理由だという。

2011年11月25日放送分の『がば生!はなわレコード』において中野風女シスターズの音楽活動休止を発表。

以降、男装アイドルユニット『風男塾』としての活動を継続中。

メンバー

名前 なまえ 愛称 生年月日 年齢 加入日 出身地 血液型 オタ属性 所属事務所 備考
末吉咲子 すえよしさきこ きこちゃん 1994年09月20日 29歳 2017年03月10日 熊本県 A 韓国 ケイダッシュステージ
小森虹那 こもりにな になちゃん 2001年03月1日 23歳 2020年01月7日 北海道 A ディズニー ケイダッシュステージ SO.ON project TOKYOメンバー
4代目告知担当(内容係)
YUUGA ゆうが ゆーが 2001年010月24日 22歳 2020年01月7日 佐賀県 A ダンス ケイダッシュステージ 元TwinBeeメンバー
4代目告知担当(日付係)
関谷真由 せきやまゆ せきまゆ 1995年07月31日 28歳 2020年012月30日 神奈川県 A 筋トレ ケイダッシュステージ 元アイドリング!!!メンバー
早見紗英 はやみさえ さえどん 1997年05月18日 27歳 2021年01月17日 三重県 O ケイダッシュステージ delaメンバー
津崎佑美 つざきゆみ 2001年08月13日 22歳 2021年01月17日 ソウル A ケイダッシュステージ

旧メンバー

卒業年度の早い順に記載。

名前 なまえ 愛称 生年月日 年齢 加入日 卒業日 出身地 血液型 オタ属性 所属事務所 備考
スザンヌ すざんぬ ザンス 1986年010月28日 37歳 2007年03月2日 2008年03月15日 熊本県 O 健康
ダイエット
ケイダッシュステージ 2008年12月23日「お腐会だヨ! 全員集合 2008」にて黄色から格上げ
新井寛乃 あらいひろの ぴろ 1987年04月09日 37歳 2008年012月5日 2009年011月13日 埼玉県 A 料理 元ケイダッシュステージ 2009年11月14日に芸能界引退
乾曜子 いぬいようこ よきゅーん 1981年04月29日 43歳 2006年09月8日 2011年07月16日 茨城県 A すみれ[3] コスプレ PPエンタープライズ リーダー
株式会社Carnival代表取締役社長
PPエンタープライズ代表取締役社長
原田まりる はらだまりる まりるん 1985年02月12日 39歳 2008年011月21日 2013年09月22日 京都府 AB ゲーム
漫画
元ケイダッシュステージ
喜屋武ちあき きゃんちあき きゃんち 1984年03月13日 40歳 2006年010月6日 2014年010月24日 埼玉県 O アニメ フリー キャプテン
福見真紀 ふくみまき まきち 1993年09月18日 30歳 2011年012月5日 2015年010月14日 大阪府 O 高校野球 フリー
京本有加 きょうもとゆか きょも 1986年04月6日 38歳 2006年09月8日 2016年04月5日 新潟県 A 妖精
爬虫類
シャイニングウィル 2017年4月30日に芸能界引退
虎南有香 こなんゆか コナン丸 1989年07月10日 34歳 2007年03月2日 2017年03月17日 北海道 O ファッション ディスカバリー・ネクスト
浦えりか うらえりか うらぁ 1986年06月2日 38歳 2006年09月8日 2017年03月17日 神奈川県 O プロレス
アイドル
ファインモーション 初代告知担当
下仮屋カナエ しもかりやかなえ カーリー 1993年08月26日 30歳 2014年012月19日 2018年012月30日 大阪府 AB ダンス フリー 二代目告知担当
オリジナルブランド「Kanarry」代表
瀬口かな せぐちかな せぐうぇい 1991年09月016日 32歳 2010年04月28日 2019年02月11日 福岡県 O ミステリー フリー ゲームエンタメ集団「THE REBEL'S eMPIRE」通称 : ReMG (レムジー)メンバー
藤田怜 ふじたれい れいちぇる 1993年8月5日 30歳 2016年04月8日 2019年011月10日 青森県 B ニオイ フリー
結木さくら ゆうきさくら さくちゃん、さくぼー 1994年01月020日 30歳 2019年01月9日 2020年04月4日 青森県 B ラーメン 株式会社M-SMILE
明音亜弥 あかねあや あやちゃん、あや嬢 1995年012月012日 28歳 2019年01月9日 2020年04月4日 北海道 B ゲーム
コスプレ
フリー
Freenal(業務提供)
タナベエミ たなべえみ エミ氏 1995年010月025日 28歳 2017年03月10日 2020年07月17日 広島県 B アニメ フリー 三代目告知担当
長谷川愛 はせがわあい あいほん 1990年02月6日 34歳 2011年012月5日 2021年03月24日 大阪府 A 健康 2PS

風男塾

『中野風女シスターズ』メンバーによる男装から始まり、中野風女シスターズの音楽活動休止以降、男装アイドルグループとして活動。

略歴

2006年

  • 10月6日放送(#3)より、金井アヤ、喜屋武ちあきが加入。
  • 京本有加が第1回「腐女子だらけのカラオケ大会」に優勝した御褒美にエボシカメレオンをプレゼントされる。以後「銀次」と名づけて番組のマスコットキャラになる。

2007年

  • 2月23日放送でメンバーが乾曜子、浦えりか、喜屋武ちあき、京本有加の4人になることを発表。なお、2007年1月23日のライブより活動は4人になっていた。
  • 3月2日放送より、虎南有香スザンヌが加入。腐女らNight LIVE Vol.2 の+αがこの2人の追加発表だったが、虎南有香はスケジュールの都合で参加できず。
  • 3月31日の「腐ジョッキー #9」にて、喜屋武ちあきがオリジナルメンバーだったが収録スケジュールの都合で途中加入になったことが明らかになる。お蔵入りしたスペシャル番組の収録には参加していたらしい。
  • 9月24日、腐女らNight LIVE Vol.6 〜腐女が如く〜にて中野腐男子ブラザーズ(腐男塾・現風男塾)が始動。

2008年

2009年

  • 10月30日にShibuya O-EASTで行われた「腐女らNight Live Z -SP:絆〜Wonderful Miracle〜」にて2010年1月20日に中野腐女子シスターズがCDデビューすることが発表された。
  • 11月13日、ニコニコ動画生放送にて新井寛乃が卒業を発表。

2010年

  • 1月20日に米国Japan Files社でもPCダウンロードが開始され、日米同時デビューという快挙を達成[4]
  • 4月28日、新メンバー・瀬口かなの加入により7人編成となり、ユニット名の表記が「中野腐女シスターズ」に変更されることが発表された。名前の読み方はこれまでと同じ。
  • 10月29日、30日中国上海万博で開催された「日本産業館 JAL STAGE Remember Live」に出演。

2011年

  • 6月11日のビッグ腐ォースライブにて乾曜子と腐男塾の紫集院曜介の卒業が発表。卒業コンサートでにグループ名を「中野風女シスターズ」に改名することを発表。
  • 11月25日放送分の『がば生!はなわレコード』において12月29日に行われる「ビッグ風ォースLIVE2011〜風凛華賛〜」を持って中野風女シスターズの音楽活動休止を発表。風男塾は活動を続ける 。理由は、結成当初は想像していなかったアイドル戦国時代を受け、風女シスターズよりも風男塾の方が可能性があると、メンバーやスタッフが決断した為。
  • 12月5日、中野風女子シスターズに2人の新メンバー長谷川愛(愛刃健水)、福見真紀(雪村涼真)が加入し8人体制となる。

2013年

  • 9月22日、風男塾のシングル「男装レボリューション」のリリースイベント3部で流原蓮次(原田まりる)の卒業式が行われ卒業した。

2014年

  • 6月20日、「イケスタ」において武器屋桃太郎(喜屋武ちあき)が「BE HERO」を最後に、卒業する事を表明した。2014年10月24日にTSUTAYA O-EASTで行われた「武器屋桃太郎卒業公演〜メガネの歩く道〜」をもって卒業した。
  • 12月19日、ニコファーレにおいて新メンバーの仮屋世来音(下仮屋カナエ)が初お披露目となった。

2015年

  • 8月29日、『風男塾』オフィシャルブログ「刮目」において、雪村涼真(福見真紀)がツアーを最後に卒業する事を表明した。10月14日の品川ステラボールライブをもって卒業した。
  • 11月22日、ニコファーレにおいて、緑川狂平(京本有加)が卒業する事を表明した。

2016年

  • 4月5日、六本木ニコファーレにおいて、緑川狂平(京本有加)の卒業公演が行われ卒業した。サプライズゲストとしてプロデューサーのはなわが登場した。
  • 4月8日、『熱闘!風男塾net』にて新メンバー、藤守怜生(藤田怜)がお披露目された。
  • 9月28日、『熱闘!風男塾net - 特別編 - 』において、赤園虎次郎(虎南有香)と青明寺浦正(浦えりか)が2017年春に卒業することを表明した。

2017年

  • 3月10日、『熱闘!風男塾net 特別編』にて新メンバー、紅竜真咲(末吉咲子)と草歌部宙(タナベエミ)のお披露目された。
  • 3月17日、品川プリンス ステラボールの公演をもって赤園虎次郎(虎南有香)と青明寺浦正(浦えりか)が卒業した。これにより、初期メンバー全員の卒業となった。

2018年

  • 11月9日、『熱闘!風男塾net - 特別編 - 』において、仮屋世来音(下仮屋カナエ)が同年12月に、瀬斗光黄(瀬口かな)が2019年2月に卒業することを表明した。
  • 12月30日、渋谷ストリームホールで行われた『仮屋世来音卒業公演〜瞬間到来094(れきし)』の公演をもって仮屋世来音(下仮屋カナエ)が卒業した。

2019年

  • 1月9日、『風男塾のタワーナイン?(SHOWROOM)』において新メンバーの桜司爽太郎(結木さくら)と香月大弥(明音亜弥)が初お披露目された。
  • 2月11日、中野サンプラザホールで行われた『風男塾 LIVE 2019 〜SMILE〜 』の公演をもって瀬斗光黄(瀬口かな)が卒業した。これにより改名前に活動していたメンバー(「腐」時代)が全員卒業となった。
  • 8月6日、『熱闘!風男塾net - 特別編 - 』において、藤守怜生(藤田怜)が「sunny」を持って卒業することを表明した。11月10日の風ベントサーキット最終日を持って卒業した。
  • 12月27日、『熱闘!風男塾net - 特別編 - 』において、愛刃健水(長谷川愛)が2020年12月を持って卒業することを表明した。
  • 12月28日、『はなわオフィシャルブログ「HANAWA LIFE」』において、2006年から13年間に渡りプロデュースをしていたはなわが2019年12月31日を持ってプロデューサーを卒業することを表明した。

2020年

  • 1月7日、『熱闘!風男塾net - 特別編 - 』にて新メンバー、神那橙摩(小森虹那)と偉舞喜雅(YUUGA)がお披露目された。
  • 4月4日、公式Twitterにて、同日付で桜司爽太郎(結木さくら)と香月大弥(明音亜弥)が卒業することが発表された。
  • 7月14日、風男塾オフィシャルブログにて草歌部宙(タナベエミ)が7月17日放送の『熱闘!風男塾net』をもって卒業することを表明した。7月17日放送分をもって卒業した。[5]
  • 8月21日、『熱闘!風男塾net』において、愛刃健水(長谷川愛)が同年12月で卒業予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、来年3月まで卒業を延期することを発表した。
  • 12月30日、風男塾公式Twitterにて新メンバー、柚希関汰(関谷真由)がお披露目された。

2021年

  • 1月17日、渋谷ストリームホールにて行われた「風男塾 黒白歌合戦2020」第2部の柚希関汰(関谷真由)お披露目ライブにおいて、「風男塾新メンバーオーディション2020」によって選ばれた、英城凛空(早見紗英)、葉崎アラン(津崎佑美)の加入が発表された。
  • 3月24日、LINE CUBE SHIBUYAで開催され、翌25日にニコニコ生放送で配信された「愛刃健水卒業公演『Together.Forever...』」を持って、愛刃健水(長谷川愛)が卒業した。これにより中野風女シスターズとしての活動経験のあるメンバーが全員卒業となった。

作品

シングル

# 発売日 タイトル 楽曲制作 最高位 備考
1 2010年1月20日 Honey Bee〜 作詞:はなわ
作曲:はなわ
編曲:成田忍
6位 中野腐女子シスターズ

アルバム

# 発売日 タイトル 最高位 備考
1 2011年05月04日 腐レンズ 10位 腐男塾・中野腐女シスターズ
  • その他のアルバム
    • 「アニソンぷらす×アニメ☆ダンス コレクション 」に中野腐女子シスターズがカヴァーしたプレパレードが収録。(2009年7月1日発売)

映像作品

# リリース日 タイトル 販売形態 内容 備考
1 2011年05月04日 スペースピース2010〜聖地への足跡〜 DVD 中野サンプラザ LIVE
オ腐ショット映像
実録!爆露マン724kmマラソン
はなわ「B型ロックンロール」
尚ちゃんラーメンCM
腐男塾・中野腐女シスターズ
2 2011年07月28日 BIG 腐ORCE LIVE EX -感謝- DVD Shibuya O-EAST で行われた 乾曜子・紫集院曜介卒業LIVE 腐男塾・中野腐女シスターズ
期間限定販売
  • その他の映像作品
    • ヘキサゴンファミリーコンサート2008 We Liveヘキサゴン(2009年1月28日発売)
      スザンヌと一緒に歌った中野腐女子シスターズ「Go!Fight!腐女子シスターズ」ライブ映像収録。
    • アイドルちん このDVDを見よ!! 中野腐女ちんも ももクロちんも トマパイちんも グラドルちんも大集合!!! 空前のアイドルガちんコウォーズ(2010年11月10日発売)
    • TOKYO IDOL FESTIVAL 2010(2011年2月9日発売)
    • アイドルちん ちんプレー好プレー続出ちん このBOXでは、中野腐女ちんも ももクロちんも トマパイちんも グラドルちんも大暴れ!! 史上最高のアイドルガちんコ大戦の全記憶!!(2011年3月18日発売)

ライブ・イベント

ライブ

定期ライブ

2006 - 2011 番組の公開収録イベントとして、1〜2ヶ月に1回のペースでライブが開催された。

単独ライブ

対バン・参加ライブ

イベント

2006年

  • 12月17日 「中野腐女子シスターズ撮影会」(アリエル撮影会) 場所:スタジオ「キャンディーガールズ」

2007年

2008年

  • 3月30日 「富士急ハイランド×GyaO 『FUJI-1グランプリ』」 場所:富士急ハイランド
  • 6月9日 「Heart Drive Live Vol.3@DUO ROCK」Special Guest 場所:Shibuya DUO Music Exchange
  • 7月26日 「“日本最笑級”お笑いサマーグランプリ!」 場所:東京サマーランド
  • 2008年8月23日 「アニマックス夏祭り2008」(「アニソンU-12」と「第2回全日本アニソングランプリ東京大会」の間のライブステージに中野腐女子シスターズと腐男塾が出演) 場所:トヨタアムラックス東京 5階 アムラックスホール
  • 8月30日 「C3×HOBBY キャラホビ2008」 場所:幕張メッセ
  • 8月31日 「24時間テレビ」チャリティーイベント 場所:銀座日産本社ギャラリー
  • 9月13日 「第33回日本ハンドボールリーグ 大崎電気ホームゲーム初戦」試合前に腐男塾ライブ 場所:和光市総合体育館
  • 10月4日 「ヘキサゴンファミリーコンサート クイズ!ヘキサゴンII ヒットパレード」シークレットゲスト出演 場所:国立代々木競技場第一体育館
  • 11月3日 「第43回かまた祭(日本工学院専門学校学園祭)」 腐男塾Special Live &メガ洒落(メガネをかけたオシャレな人のためのコンテスト) 場所:日本工学院蒲田キャンパス シェルステージ
  • 12月10日 「AIREOKE☆NIGHT 001〜Zutto Kitto Motto〜」 場所:新宿ロフトプラスワン
  • 12月19日 「スターライトライブ2008」 場所:東京 池袋 サンシャインシティアルパ 地下1階 噴水広場

2009年

  • 1月16日 「福岡オートサロン」 場所:福岡Yahoo!JAPANドーム
  • 3月14日 全日本プロレス「2009 プロレスLOVE in 両国 Vol.7」 場所:両国国技館
  • 4月26日 「C3 in Hong Kong 2009(C3日本動玩博覧2009)」 場所:香港国際展貿中心 HITEC 3F
  • 5月15日 腐男塾×全日本プロレス「腐ァイティングライブ 2009 勝つんだ!」 場所:新宿FACE
    腐男塾の新曲「哀戦歌」発表。
  • 7月11日 「NHK WONDER LAND 2009」 場所:代々木公園ケヤキ並木通り 特設ステージ
  • 7月31日 「お笑いサマーグランプリ」 場所:東京サマーランド
  • 8月1日 「GO!SHIODOMEジャンボリー ワッショイ!2009」 場所:汐留日本テレビ・日テレプラザ B2F特設ステージ
  • 8月9日 「第45回鳥取しゃんしゃん祭 鈴なるコンサート♪♪」 場所:JR鳥取駅前 風紋広場
  • 8月12日 「SCHOOL NINE FES . 2009 ロックの学園 in SUMMER SCHOOL」 場所:神奈川県三浦市 三浦海岸
  • 8月16日 「腐男塾サマーライブ in コミックマーケット76」 場所:東京ビッグサイト 国際会議棟7F
  • 8月30日 「24時間テレビ in 横浜」 場所:日産ギャラリー
  • 9月13日 「RABまつり 2009」 場所:青森県青森市 青い海公園(腐男塾として)
  • 9月16日 「AIREOKE☆NIGHT 002 〜ラブリーセレナーデ〜」 場所:新宿LOFT
  • 12月26日 「NHK POP UP JAPAN 新春LIVE特集」 場所:NHKみんなの広場 ふれあいホール(腐男塾として)

2010年

  • 2月3日「神田明神の節分祭」場所:千代田区・神田明神
    中野腐女子シスターズとして豆まきを行った。
  • 7月24日「BigWave 2010」場所:名古屋オアシス20
  • 7月30日「ACG香港2010[6]」(腐男塾)場所:香港コンベンションエキシビションセンター
  • 8月1日「夏のデジテレ祭り」(腐男塾)場所:ベルサール秋葉原
    NHKで一部ライブの模様が生放送された。
  • 7月25日、8月8日・15日・22日・29日 「汐留博覧会2010」(腐男塾)場所:汐留AX
  • 8月20日「無敵!夏休み」腐と夏の経験in sea zoo」場所:日テレRESORT@sea zoo
  • 8月29日「日本テレビ24時間テレビ チャリティーイベントin横浜」(腐男塾)場所:日産ギャラリー
  • 9月23日「Jawin present Bigbang 3 ビッグバン・統一への道 其の参」(腐男塾)場所:ディファ有明
  • 10月3日「GIGA LIVE」場所:アクアシティお台場内アクアアリーナ
  • 10月29日・30日 上海万博「日本産業館 JAL STAGE Remember Live」
  • 12月25日「第36回 ニッポン放送 ラジオチャリティー・ミュージックソン」」(腐男塾)場所:ニッポン放送 本社1F 愛の泉
  • 12月25日「FM-FUJIクリスマススペシャル スタジアムロック in 富士急ハイランド」場所:クリスタルラグーン特設スタジオ

2011年

  • 1月8日「第1回秋葉原萌えクィーンコンテスト」(腐男塾として)場所:秋葉原UDX
  • 2月5日、3月5日「Radio Live Cafe La Donna」場所:原宿 La Donna
    2月5日は腐男塾、3月5日は中野腐女シスターズが担当した。
  • 4月17日「CBCラジオ GREEN LIVE〜東日本大震災チャリティコンサート〜」場所:中部国際空港セントレア
  • 6月4日「RJC2011(ガンホーフェスティバル2011)」場所:ディファ有明
RJC2011のイメージソング「Rusty Sword」を歌う腐男塾がイベントのラストを飾った。
  • 6月18、19日「次世代アイドルお台場サミット in MEGA WEB」(腐男塾として)場所:お台場・MEGA WEBトヨタ シティショウケース
  • 6月25日「日本全国“地デジで元気!”さぁ!テレビ新時代」(腐男塾として)場所:AKIBA_SQUARE
  • 7月「アイドルライブ専用劇場「マップ劇場」がオープン」場所:アキバ☆ソフマップ1号店8階
    毎週火曜を「腐男塾 & 中野腐女シスターズ」が担当した。同年8月23日には724とYGAが初のコラボイベントを行った。
  • 7月10日「腐男塾スペシャルライブin新宿コパボウ」場所:新宿コパボウル
  • 7月29 - 31日「香港ツアー[7]」」場所:香港コンベンション・エキシビション・センター他
  • 8月7日「無敵!夏休み@sea zoo2011」場所:逗子海岸内
  • 8月9、21日「汐博2011」場所:汐留AX
  • 8月21日「24時間テレビ 愛は地球を救う34」日産スタジアムチャリティイベント」場所:横浜国際総合競技場 東ゲート広場イベント会場
  • 9月11日「RABまつり2011」(中野風女子シスターズとして)
  • 9月30日「横浜ベイスターズ 対 東京ヤクルトスワローズ」場所:横浜スタジアム
始球式と試合前に球場外イベント広場・YYパークにてミニLiveを行った。
  • 10月15日「土曜天国ピカラジ スペシャル ええじゃないか豊橋まつり」場所:豊橋球場特設ステージ

出演

インターネット

  • 2006年9月8日からShowTimeGyaOの番組「はなわレコード“中野腐女子シスターズ”」に出演。
  • 2007年1月19日からGyaOジョッキーの毎週金曜日「中野腐女子シスターズの腐ジョッキー」にメンバーが生出演。(生放送は2009年8月28日まで、アーカイブは同年9月7日まで配信)
  • 2007年7月26日生放送(アーカイブ放送8月2日まで) GyaO「MIDTOWN TV○○あい☆コラ!生やぐち」#1 にゲスト出演。
  • 2008年2月18日から配信 GyaO「溜池Nowはミッドタウンにお引っ越ししました」#51 溜池ヲタ食わず嫌い王決定戦 Vol.3 に「きゃきゅきょ」がゲスト出演。
  • 2008年8月8日から配信 GyaO「“日本最笑級”お笑いサマーグランプリ!!?ジョッキーがサマーランドでイベントやっちゃいます!?」に出演。
  • 2008年9月3日・10日から配信 ORICON.TV「RANKING パラダイス」#48、#49
  • 2008年9月13日 「妄想☆ツアー100」#23 原宿AmebaStudioより公開生放送。
  • 2008年9月20日、2009年3月14日 「タケミネットあっ!とおどろく放送局
  • 2008年10月1日、2009年3月5日・5月28日 「六本木音楽部」 GyaO
  • 2009年3月10日 「押忍!腐男塾の硬派番長決定戦!」 ニコニコ生放送
  • 2009年3月11日 「Boo TV」 原宿AmebaStudioより公開生放送。
  • 2009年3月18日・19日、6月4日、9月25日 「みんなの願いを叶えたい!」 あっ!とおどろく放送局 ロッテリア原宿表参道店・サテライトスタジオより公開生放送。
  • 2009年7月9日、9月24日、11月5日 「ピョコタンのビックリ汁」 ニコニコ生放送
  • 2009年9月18日 「つか金フライデーX」 フジテレビオンデマンド
  • 2010年1月28日、6月17日 「IQとピョコタンのビックリ汁!」 ニコニコ生放送
  • 2010年4月22日 「ワンセグランチボックスNHKワンセグ2
  • 2010年6月24日 「みんなの願いを叶えたい!」 (腐男塾)あっ!とおどろく放送局
  • 2010年7月2日(初回放送) 「がば生!ハナワレコード」がイケスタ(Ustream)にてスタート。
  • 2010年10月02日 「地球はともだち〜AKIBA(秋葉原)48時間生放送!!〜」 あっ!とおどろく放送局
  • 2010年10月09日 「緊急特番!中野サンプラザLIVE直前SP」 ニコニコ生放送
  • 2010年11月05日 「ユニット対抗!「自分☆TV」基地局」 Macherie.tv
  • 2011年4月29日 「Friday Kohmi」 Ustream 「中野腐女子学園バレーボール部」の3人がゲスト出演。広瀬香美提供曲「傷だらけのレシーバー」を歌唱披露。
  • 2011年5月29日 「サクマのなるほどRJC!」 Ustream
  • 2011年6月9日 「大杉漣の漣☆写でGO!」 フジテレビ ポッドキャスティング
  • 2011年12月5日 「『風男塾』新メンバーお披露目会@アメスタ」 アメーバスタジオ、Ustreamニコニコ生放送

テレビ

舞台

CM

  • ベスト電器「はなわ&腐男塾 決算スタート」篇
    • 2009年1月15日から2月末まで、九州、沖縄、北海道、岡山地区で放映された。

それ以外の出演

  • 「アイフェス★すぺ 〜IDOL FESTIVAL SPECIAL〜」 NOTTV3(2015年3月15日)
  • DAMチャンネル」(2015年4月12日配信)

書籍

雑誌連載

  • B.L.T.東京ニュース通信社 『中野腐女子シスターズ文芸部』ほか
  • スコラ」株式会社スコラマガジン 『腐男塾&中野腐女子シスターズ「七腐来人めぐり」』

写真集

  • 中野腐女シスターズ&腐男塾 ファースト写真集「腐 are you?」(2011年2月17日発売、講談社)- 撮影:宮澤正明

その他

  • 風男塾(腐男塾)について、演じている本人とは別人という立場をとっている[注釈 1] ため、トーク番組ではそこにつっこまれることがある。『オードリーのシャンプーおじさん』に出演した際には、オードリーの若林正恭がボロを出させようとつっこみを入れ続けていた。
  • メンバーとスタッフで更新しているブログ「Fuログ」を運営していた。曜日別に担当が決まっていて、月:浦えりか、火:京本有加、水:原田まりる(以前はスザンヌ)、木:虎南有香、金:瀬口かな(以前は新井寛乃)、土:喜屋武ちあき、日:番組スタッフ(以前は乾曜子)となっている。現在は風男塾オフィシャルブログ 『風男塾活動日誌「刮目」』を経営している。(主に更新していたのは青明寺浦正、卒業後不定期)
  • 公式ファンクラブ『腐王倶楽部724』壱号聖(第1期会員)を募集している。
  • メンバーの誕生日にはレッスン時にキルフェボンのケーキ(フルーツタルト)でお祝いするのが恒例になっている。
  • 乾曜子と喜屋武ちあきは徒歩5分のご近所に住んでいる。
  • 京本有加は絵が上手で、クリスチーネ京本というペンネームでイラストや四コマ漫画を描く。
  • 銀次は移動の時にPSPの箱に入っている。
  • ドラゴンボール』のスカウターにオマージュをささげた、「腐(ふ)カウター」という頭部に装着するメガネ状のアイテムを衣装として使用し、トークの相手をそれぞれの項目で測定するネタを持つ。たとえば虎南の場合、メンバーの基準値を120万ファッションであると前置きしたあとに、オチとしての対象者の値を1桁にし笑いを取ろうとする事が多い。「ピピピピ」と言いながら測定をする。しかし、装着時間が長いと頭が痛くなるという理由で最近は使用していない。
  • 2010年1月22日放送の『おもいッきりDON!』第一部『おもいッきりPON!』の金曜日のコーナー「お手を拝借!手相でスッPON!」にレギュラーの虎南有香をはじめ6人全員出演。「あげまん女は誰だ」では、あげまん女は虎南有香、さげまん女は京本有加。「男運がいいのは誰だ」では、男運がいい女は乾曜子、だめんず好き女は京本有加という結果となった。それだけではなく6人全員に共通して「エロ線」が見つかった。コーナーレギュラーの島田秀平から「ドスケベ集団としては最低!!」とアイドルに対して失礼な発言を浴びせられる上に、クルム重盛からは「中野痴女子シスターズ♡」というとんでもない新グループ名をつけられてしまう始末となってしまった。

脚注

注釈

  1. ^ 現在では"男装"と公言しているが、男装時は男子としてのキャラクターを守っている

出典

  1. ^ 公式サイト
  2. ^ 中野腐女シスターズ乾曜子、卒業ライブ♪ サンケイスポーツ 2011年7月17日閲覧
  3. ^ 『腐ジョッキー』での発言より担当カラーは「すみれ色(=薄紫)」である。
  4. ^ ヲタクアイドル中野腐女子シスターズ、“ワン腐オールの日”日米同時デビューの快挙!(WEBデ☆ビュー)
  5. ^ 新型コロナ感染対策のため生放送ではなく収録放送
  6. ^ 香港でも人気!腐男塾がライブ出演”. nikkansports. 2015年4月6日閲覧。
  7. ^ 風男塾、香港ツアー初日で5000人が大熱狂”. ORICON STYLE. 2015年4月8日閲覧。

関連項目

外部リンク

個人の活動については、それぞれの項を参照のこと。

Twitter

dreamBoat (@DREAMBOAT_DANSO) - X(旧Twitter)

公式動画チャンネル