コンテンツにスキップ

「吉澤嘉代子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
532行目: 532行目:
|
|
|-
|-
|[[中島愛 (声優)|中島愛]]
|[[中島愛]]
|「髪飾りの天使」
|「髪飾りの天使」
|作詞・作曲
|作詞・作曲

2021年4月4日 (日) 13:56時点における版

吉澤嘉代子
生誕 (1990-06-04) 1990年6月4日(34歳)[1]
出身地 日本の旗 日本 埼玉県川口市[1][2]
職業 シンガーソングライター
作詞家
作曲家
担当楽器 ボーカル
ギター
テルミン
活動期間 2013年 -
レーベル 日本クラウン/e-stretch RECORDS
(2014年 - 2020年)
ビクターエンタテインメント
(2020年 - )
事務所 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
共同作業者 LALLA
公式サイト 吉澤嘉代子 オフィシャルサイト

吉澤嘉代子(よしざわ かよこ、1990年6月4日[1][3] - )は、日本シンガーソングライター

来歴

出生〜音楽活動を始めるまで

1990年埼玉県川口市生まれ[2]。血液型はO型[4]鋳物工場街育ちで、実家は金型の工場を営んでいた。小学5年生から中学時代の5年間、完全に不登校となり、昼の子どもがいない時間帯に図書館に入り浸って小説を読むようになる。[5][6][7]

メジャーデビューまで

父の影響で井上陽水を聴いて育ち、16歳から作詞作曲を始める[5]

2010年3月、ヤマハ主催のコンテスト「“Music Revolution Song Contest” TOKYO FINAL」において「みどりの月」(未音源化)でオーディエンス賞を受賞[8]。さらに同年11月、ヤマハ主催のコンテスト「“The 4th Music Revolution” JAPAN FINAL」に「ヨシザワカヨコとりんりんズ」名義で出場し、「らりるれりん」でグランプリとオーディエンス賞をダブル受賞[9]

2013年6月5日、インディーズ 1st mini Album「魔女図鑑」を発売。キャッチコピーは「吉澤嘉代子、ただいま魔女修行中。」。同年11月にshibuya duo MUSIC EXCHANGE でワンマンライブ「ファーストワンマンショウ〜夢で逢えたってしょうがないでshow!〜」を開催。

メジャーデビュー以降

2014年5月14日、日本クラウン株式会社と株式会社ヤマハミュージックアーティスト、株式会社ヤマハミュージックパブリッシングによる新レーベル「e-stretch RECORDS」の第1弾アーティストとしてミニアルバム「変身少女」でメジャーデビュー[9]。リード曲「美少女」が5月度オリコンFMパワープレイランキング邦楽1位を獲得[要出典][1]。 10月22日、2ndミニアルバム「幻倶楽部」を発売。

2015年3月4日、1stアルバム『箒星図鑑』をリリース[注 1][10]。12月、全国8都市を回るワンマンツアー「吉澤嘉代子 秘密ツアー 〜8都市をめぐる秘密公演〜」を開催[注 2][11]

2016年4月、演劇仕立てのステージでアルバム『東京絶景』の世界観を表現する全国ツアー「吉澤嘉代子 絶景ツアー “夢をみているのよ”」を全国7都市で開催[注 3][12]

2016年8月3日、『吉澤嘉代子とうつくしい人たち』で、サンボマスター私立恵比寿中学岡崎体育伊澤一葉、ザ・プーチンズ、ORESAMA曽我部恵一などとのコラボレーションミニアルバムをリリース。10月、”吉澤嘉代子とうつくしい人たちツアー”では一人カラオケを楽しむOLに扮し、各公演にゲストを招きコラボ楽曲を演奏する。

2017年12月21日、バンドを結成することを公式ツイッターで発表[13]。吉澤嘉代子以外のメンバーは弓木英梨乃(KIRINJI)、DJ松永(Creepy Nuts)、ハマ・オカモトOKAMOTO'S)。その後、澤村一平(SANABAGUN.)が加入[14]

2018年3月、東名阪ツアー「ウルトラスーパーミラクルツアー」を開催[注 4][15]

2018年11月、4thアルバム『女優姉妹』をリリース。

2021年1月20日、配信シングル『刺繍』は、テレビ東京他で放送されるドラマ「おじさまと猫」のオープニングテーマとして起用される。

2021年3月、5thアルバム『赤星青星』をリリース。約1年4ヶ月ぶりとなるコンサート「赤青ツアー2021」が2021年3月24日、28日に開催が決定。

使用機材

ギター

ディスコグラフィ

ミニアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲・クレジット 備考
インディーズ
1st 2013年6月5日 魔女図鑑 YMPCD-6 ヤマハミュージックパブリッシング
オリコン最高242位、登場回数1回
メジャー
1st 2014年5月14日 変身少女 CRCP-40373 オリコン最高30位、登場回数3回
2nd 2014年10月22日 幻倶楽部 CRCP-40386 オリコン最高60位、登場回数1回
3rd 2015年10月7日 秘密公園 CRCP-40432 オリコン最高49位、登場回数2回

フルアルバム

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲・クレジット 備考
1st 2015年3月4日 箒星図鑑 CD CRCP-40399 オリコン最高72位、登場回数4回
2nd 2016年2月17日 東京絶景 CD+DVD CRCP-40446(初回限定盤) オリコン最高33位、登場回数3回
CD CRCP-40447(通常盤)
3rd 2017年3月14日 屋根裏獣 CD+DVD CRCP-40497(初回限定盤) オリコン最高39位、登場回数3回
CD CRCP-40564(通常盤)
4th 2018年11月7日 女優姉妹 CD+DVD CRCP-40563(初回限定盤)
CD CRCP-40564(通常盤)

シングル

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲・クレジット 備考
1st 2017年5月24日 月曜日戦争 CD+カセットテープ CRCP-10371(初回限定盤) オリコン最高42位、登場回数2回[19]
CD CRCP-10372(通常盤)
2nd 2017年10月4日 残ってる CD+DVD CRCP-10386(初回限定盤) オリコン最高17位、登場回数4回[20]
CD CRCP-10387(通常盤)
3rd 2018年6月13日 ミューズ CD+DVD CRCP-10399(初回限定盤)
CD CRCP-10400(通常盤)

コラボレーション作品

  発売日 タイトル 規格 規格品番 収録曲・クレジット 備考
ミニアルバム 2016年8月3日 吉澤嘉代子とうつくしい人たち CD+DVD CRCP-40470(初回限定盤) オリコン最高28位、登場回数3回
CD CRCP-40471(通常盤)

参加作品

アーティスト 発売日 タイトル 収録作品 備考
TTRE 2016年7月1日 くちびるが持つ力 feat.吉澤嘉代子 『ブラーリ』 ゲストアーティスト。アルバム収録曲。
SOROR(そろる) 2016年10月8日 はなせばわかる feat. 吉澤嘉代子 ゲストボーカル。配信シングル。
カーネーション 2017年9月13日 Please Please Please 『Suburban Baroque』 コーラスで参加。アルバム収録曲。
清竜人 2018年11月14日 目が醒めるまで(Duet with 吉澤嘉代子) 『目が醒めるまで(Duet with 吉澤嘉代子)』 ゲストボーカル。シングル表題曲。
sumika 2019年3月13日 あの手、この手 『Chime』 ゲストボーカル。
橋本由香利 2019年4月- NHK連続テレビ小説『なつぞら』劇中音楽 劇中音楽の歌唱

楽曲提供

アーティスト名 楽曲タイトル クレジット 発売日 備考
南波志帆 おとぎ話のように 作詞・作曲 2016年4月6日 のちにシングル「ミューズ」にセルフカバー・バージョンを収録。
私立恵比寿中学 面皰 作詞・作曲 2016年4月20日 クレアラシル「リバイバル-しかも篇」CMソング。
クミコ with 風街レビュー 「消しゴム」 作曲 2017年9月27日 作詞は松本隆
私立恵比寿中学 「日記」 作詞・作曲 2018年1月11日 ドラマ「また来てマチ子の、恋はもうたくさんよ」主題歌[21]
YUKI 「魔法はまだ」 作曲 2019年2月6日 作詞はYUKI
私立恵比寿中学 曇天 作詞・作曲 2019年3月13日
由紀さおり 「椿」 作詞 2019年3月20日 作曲は伊澤一葉
田村芽実 「舞台」 作詞・作曲 2019年8月21日
中島愛 「髪飾りの天使」 作詞・作曲 編曲は清竜人
TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」エンディングテーマ。

ミュージックビデオ

プロモーション・ビデオ

曲名 監督 公開日 出演
未成年の主張 M & M 吉澤嘉代子
美少女 吉村瞳 2014年5月11日 吉澤嘉代子
ケケケ 山口保幸 2014年9月22日 吉澤嘉代子 掛札拓郎
東京絶景 千原徹也 2015年1月6日 吉澤嘉代子
ストッキング 田中のぞみ 2015年1月29日 吉澤嘉代子 今瀬葵
泣き虫ジュゴン 千原徹也 2015年3月11日 吉澤嘉代子
綺麗 大喜多正毅 2015年9月28日 吉澤嘉代子
ユキカ 外山光男 2015年10月6日 アニメーション作品
movie 外山光男 2016年4月14日 アニメーション作品
ものがたりは今日はじまるの feat. サンボマスター 池田圭 2016年6月24日 吉岡里帆 吉澤嘉代子
ねえ中学生 feat. 私立恵比寿中学 外山光男 2016年10月7日 アニメーション作品
地獄タクシー 杉山弘樹 2017年2月16日 吉澤嘉代子 ACE
月曜日戦争 千原徹也 たなかみさき 2017年5月11日 アニメーション作品
残ってる 千原徹也 2017年9月16日 モトーラ世理奈
ミューズ 千原徹也 2018年6月13日 安達祐実
女優 枝優花 2018年10月2日 小川紗良 瀬戸かほ
最終回 松永つぐみ 2019年2月6日 吉澤嘉代子 sugarbeans(ピアノ) 伊藤大地(ドラムス) 木暮晋也(ギター) 湯本淳希(トランペット) 中村尚平(バリトンサックス)

リリック・ビデオ

曲名 公開日
未成年の主張 2013年3月19日
らりるれりん 2013年4月5日
化粧落とし 2013年4月19日
恥ずかしい 2013年5月2日
ぶらんこ乗り 2013年5月22日
泣き虫ジュゴン 2013年5月31日
シーラカンス通り 2014年10月8日
がらんどう 2014年10月16日
ちょっとちょうだい 2014年10月20日
うそつき 2014年11月11日
手品 2016年2月3日

ライブ映像

曲名 会場(公演名) 収録日 公開日 制作
未成年の主張 渋谷LUSH 2013年9月5日 2013年9月19日 SLEEPERS FILM
未成年の主張 渋谷La.mama 2013年10月2日 2013年10月28日 SLEEPERS FILM
未成年の主張 路上 2013年11月17日 SLEEPERS FILM
泣き虫ジュゴン TSUTAYA O-EAST(ファーストツアー ~妄想文化祭~) 2014年11月27日 2014年12月23日
東京絶景 LIQUIDROOM(秘密ツアー ~8都市をめぐる秘密公演~) 2015年12月17日 2016年2月25日
残ってる ラグナシア森、道、市場2018) 2018年5月13日 2018年8月20日 SPACE SHOWER TV

タイアップ一覧

楽曲 タイアップ 備考
「美少女」 札幌駅JRタワー「アピア」春夏イメージソング(2015年2月 - ) 1stアルバム『彗星図鑑』収録曲。
「ユキカ」 札幌駅JRタワー「アピア」秋冬テーマソング(2015年8月 - ) 2ndアルバム『東京絶景』収録曲。
「月曜日戦争」 読売テレビ系ドラマ「架空OL日記」主題歌(2017年4月)

映画『架空OL日記』主題歌(2020年2月)

書き下ろし。
「怪盗メタモルフォーゼ」 資生堂「インクストローク アイライナー」CMソング(2017年7月) 書き下ろし。
「雪」 映画『いつも月夜に米の飯』主題歌(2018年9月) 1stアルバム『彗星図鑑』収録曲[22]
「よるの向日葵」 ミニミニ テレビCM(2019年1月 - ) 4thアルバム『女優姉妹』収録曲。CMは「卒業式の帰り道編」「母のおにぎり編」「父と息子編」3つのバージョンあり。[23]

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

開催日 タイトル 備考
2014年11月22日〜12月04日 ファーストツアー 妄想文化祭
2014年12月05日〜12月28日 妄想お茶会ツアー
2015年05月09日〜05月16日 箒星ツアー2015
2015年11月27日〜12月20日 秘密ツアー 8都市をめぐる秘密公演
2016年04月09日〜04月30日 絶景ツアー「夢をみているのよ」
2016年08月03日 ミニアルバム『吉澤嘉代子とうつくしい人たち』発売記念インストアイベント @HMV & BOOKS TOKYO
2016年10月14日〜10月22日 吉澤嘉代子とうつくしい人たちツアー
2017年04月29日〜05月19日 獣ツアー2017
2017年10月23日〜11月21日 お茶会ツアー2017
2018年03月13日〜03月22日 ウルトラスーパーミラクルツアー
2018年03月30日〜03月31日 第1回ほうきの集い~決起会~
2018年06月13日 3rdシングル「ミューズ」発売記念インストアイベント @TOWER RECORDS渋谷 B1F CUTUP STUDIO
2018年06月16日〜06月17日 吉澤嘉代子の発表会
2018年12月04日〜12月15日 みつあみクインテットツアー
2019年02月10日〜03月17日 女優ツアー2019
201910年03月日〜11月09日 吉澤嘉代子「お茶会ツアー2019」
2019年11月30日 デビュー5周年記念 吉澤嘉代子のザ・ベストテン @川口総合文化センターリリア メインホール
2020年05月05日 吉澤嘉代子の日比谷野外音楽堂 @日比谷野外大音楽堂

出演イベント

出演イベント(音楽以外)

  • 2017年06月17日 - れもんらいふデザイン塾(講師として)
  • 2017年09月27日 - She is × ルミネ『CLASS ROOM』(トークイベントゲストとして)
  • 2018年08月04日 - 千原徹也と、れもんらいふ デザインの裏側がよくわかる話(トークイベントゲストとして)

出演

ラジオ

  • 吉澤嘉代子 魔女日記(2017年、Crimson FM)※6月限定で配信されていた[24]

関連人物

脚注

注釈

  1. ^ アルバムでは氣志團綾小路翔が楽曲に参加している。
  2. ^ バックバンドのメンバーは伊澤一葉(Key / the HIATUSあっぱ)、弓木英梨乃(G / KIRINJI)、Shige(B / DadaD)、神谷洵平(Dr / 赤い靴)。
  3. ^ バックバンドのメンバーは横山裕章(Key、バンドマスター)、弓木英梨乃(G / KIRINJI)、伊賀航(B)、伊藤大地(Dr / グッドラックヘイワ)。
  4. ^ バックバンドのメンバーは横山裕章(Key、バンドマスター)、ハマ・オカモト(B)、伊藤大地(Dr)、尾崎博志(G)、湯本淳希(Tp)、加藤雄一郎(Sax)。

出典

  1. ^ a b c 吉澤嘉代子 - 音楽プロダクション”. Yamaha Music Entertainment Holdings, Inc.. 2019年7月26日閲覧。
  2. ^ a b Inc, Natasha. “吉澤嘉代子「変身少女」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. 2019年7月26日閲覧。
  3. ^ 吉澤嘉代子 オフィシャルサイト”. 吉澤嘉代子 オフィシャルサイト. 2019年7月26日閲覧。
  4. ^ 【ピエール中野(凛として時雨)/吉澤嘉代子】 ぷらナタ #8 /WOWOWぷらすと+ナタリーhttps://www.youtube.com/watch?v=q0qubA5xNEY2019年7月26日閲覧 
  5. ^ a b 三島由紀夫さんの小説『女神』など「欲望」をテーマにした本に影響された ------アノヒトの読書遍歴:吉澤嘉代子さん(前編)”. ブックスタンド (2015年11月29日). 2017年5月19日閲覧。
  6. ^ 鏡よ鏡、滑稽なのはだあれ? 吉澤嘉代子インタビュー”. CINRA (2013年5月31日). 2017年5月19日閲覧。
  7. ^ "消したい過去だった子供時代、今は大切な宝物 吉澤嘉代子" 2018年2月5日 朝日新聞
  8. ^ The 3rd Music Revolution Song Contest TOKYO FINAL 大会結果”. ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス. 2019年6月28日閲覧。
  9. ^ a b 第1弾アーティストは吉澤嘉代子! 日本クラウンとヤマハが新レーベル発足”. Real Sound (2014年3月14日). 2018年11月19日閲覧。
  10. ^ "【インタビュー】吉澤嘉代子、「自分じゃない誰かに歌うことができるようになった、それがすごくうれしい」" (Interview). Interviewed by RISA TERACHI. 5 March 2015. 2015年3月6日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=は無視されます。 (説明)
  11. ^ 吉澤嘉代子、8都市をめぐる秘密ツアー完遂「ずっとライブをしていきたいなあ」”. 音楽ナタリー (2015年12月21日). 2016年5月17日閲覧。
  12. ^ 吉澤嘉代子が初のホール公演、演劇仕立てのステージで「東京絶景」を表現”. 音楽ナタリー (2016年5月2日). 2016年5月17日閲覧。
  13. ^ 【ご報告】”. 吉澤嘉代子公式ツイッター (2017年12月21日). 2018年1月8日閲覧。
  14. ^ LALLA”. 吉澤嘉代子公式ツイッター (2018年5月17日). 2019年6月2日閲覧。
  15. ^ 吉澤嘉代子の春ツアーに横山裕章、ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)ら参加”. BARKS (2018年1月21日). 2018年1月22日閲覧。
  16. ^ デビュー5周年を迎えた今日、”. 吉澤嘉代子公式インスタグラム) (2019年5月14日). 2019年7月10日閲覧。
  17. ^ おとうとのギター”. 吉澤嘉代子公式インスタグラム) (2017年8月10日). 2019年7月11日閲覧。
  18. ^ 貰った写真を公開します。”. 吉澤嘉代子公式インスタグラム) (2019年3月19日). 2019年7月11日閲覧。
  19. ^ オリコン シングル売上ランキング”. オリコン. 2018年3月23日閲覧。
  20. ^ オリコン シングル売上ランキング”. オリコン. 2018年3月23日閲覧。
  21. ^ エビ中、小林歌穂主演ドラマ主題歌「日記」で吉澤嘉代子とまたまたコラボ”. 音楽ナタリー (2018年1月11日). 2018年1月11日閲覧。
  22. ^ 山田愛奈×加藤綾佳監督『いつも月夜に米の飯』主題歌は吉澤嘉代子“雪””. CINRA.NET. 2018年7月6日閲覧。
  23. ^ ミニミニ テレビCM集”. 2019年1月1日閲覧。
  24. ^ Crimson FM マンスリープログラム 「魔女日記」 スタート!”. 吉澤嘉代子 オフィシャルサイト (2017年6月1日). 2020年7月27日閲覧。

外部リンク

インタビュー