「映像京都」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (megalodon.jp) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 古谷一行の金田一耕助シリーズ (古谷一行の金田一耕助シリーズ#横溝正史シリーズI(1977年)|横溝正史シリーズ) - log
18行目: 18行目:
*[[夫婦旅日記 さらば浪人]]([[1976年]]、勝プロ・CX)
*[[夫婦旅日記 さらば浪人]]([[1976年]]、勝プロ・CX)
*[[座頭市|新・座頭市]](1976年 - [[1979年]]、勝プロ・CX)
*[[座頭市|新・座頭市]](1976年 - [[1979年]]、勝プロ・CX)
*[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#横溝正史シリーズI・II|横溝正史シリーズ]]([[1977年]] - [[1978年]]、MBS)
*[[古谷一行の金田一耕助シリーズ#横溝正史シリーズI(1977年)|横溝正史シリーズ]]([[1977年]] - [[1978年]]、MBS)
*[[江戸の用心棒 (1981年のテレビドラマ)|江戸の用心棒]]([[1981年]]、[[東宝]]・CX)
*[[江戸の用心棒 (1981年のテレビドラマ)|江戸の用心棒]]([[1981年]]、[[東宝]]・CX)
*[[岡っ引どぶ]](1991年、<!--[[仕事 (企業)|仕事]]・-->CX)
*[[岡っ引どぶ]](1991年、<!--[[仕事 (企業)|仕事]]・-->CX)

2021年4月18日 (日) 09:05時点における版

映像京都(えいぞうきょうと)は、かつて存在した映画製作テレビ制作プロダクション代表取締役西岡善信

略歴・概要

1971年に大映倒産し、当時収録が始まったばかりのテレビドラマ木枯し紋次郎」の制作を中止させないため、翌1972年市川崑の提唱によって当時大映京都撮影所に所属していた俳優、製作・美術・技術各スタッフを中心に発足。三隅研次池広一夫森田富士郎らが参加していた。

大映京都撮影所の閉鎖後は松竹京都映画の構内に事務所を間借りし、作品契約の形態で、監督・プロデューサーを含む約60人のスタッフを抱えていたが、西岡の高齢や時代劇製作の減少を理由に2010年8月31日をもって解散した[1]。なお、解散後の作品の著作権表記(保有)は日本映画放送株式会社となっている。

その後、2011年に当時の中堅・若手スタッフらによって、事実上の映像京都の後継である「株式会社京都組」が設立された。

おもなフィルモグラフィ

テレビドラマ

制作協力も含む

劇場映画

出典・脚注

  1. ^ 西岡善信さん率いて38年…「映像京都」が解散”. スポニチAnnexウェブ魚拓によるキャッシュ) (2010年8月31日). 2013年10月31日閲覧。

外部リンク