「薬師峠信号場」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
31行目: 31行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
薬師峠トンネル内にある、[[単線]]区間での[[列車交換]]型信号場である。9両編成の特急「[[はくたか (列車)|はくたか]]」に対応する有効長をもつ本線1線・待避線1線の2線が設置されていた。[[2015年]](平成27年)[[3月13日]]をもって特急「はくたか」の運行が終了し、当信号場での交換待ちがなくなった為、待避線の使用は休止状態となっている。
薬師峠トンネル内にある、[[単線]]区間での[[列車交換]]型信号場である。9両編成の特急「[[はくたか]]」に対応する有効長をもつ本線1線・待避線1線の2線が設置されていた。[[2015年]](平成27年)[[3月13日]]をもって特急「はくたか」の運行が終了し、当信号場での交換待ちがなくなった為、待避線の使用は休止状態となっている。


== 歴史 ==
== 歴史 ==

2021年4月20日 (火) 11:05時点における版

薬師峠信号場
信号場内の様子。
左側本線信号機が「はくたか」の160km/h運転を許可する高速進行(GG)現示となっている。
やくしとうげ
十日町 (7.9 km)
(5.4 km) まつだい
地図
所在地 新潟県十日町市犬伏
所属事業者 北越急行
所属路線 ほくほく線
キロ程 23.8 km(六日町起点)
電報略号 ヤク
駅構造 信号場
開業年月日 1997年平成9年)3月22日
備考 薬師峠トンネル内に設置、休止中
テンプレートを表示

薬師峠信号場(やくしとうげしんごうじょう)は、新潟県十日町市犬伏にある北越急行ほくほく線信号場である。

概要

薬師峠トンネル内にある、単線区間での列車交換型信号場である。9両編成の特急「はくたか」に対応する有効長をもつ本線1線・待避線1線の2線が設置されていた。2015年(平成27年)3月13日をもって特急「はくたか」の運行が終了し、当信号場での交換待ちがなくなった為、待避線の使用は休止状態となっている。

歴史

  • 1997年(平成9年)3月22日 : ほくほく線の全線開業に伴い開設。
  • 2015年(平成27年)3月14日 : 特急「はくたか」の運行終了に伴い、交換設備を休止。

隣の駅

北越急行
ほくほく線
十日町駅 - 薬師峠信号場 - まつだい駅

脚注

関連項目