コンテンツにスキップ

「愛媛県立中央病院」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
26行目: 26行目:
|特記事項=
|特記事項=
}}
}}
{{mapplot|132.764797|33.832031|愛媛県立中央病院<br />Ehime Prefectural Central Hospital}}
{{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|33.832031|132.764797}}|caption=愛媛県立中央病院<br />Ehime Prefectural Central Hospital|width=256}}


'''愛媛県立中央病院'''(えひめけんりつちゅうおうびょういん、[[英語]]: Ehime Prefectural Central Hospital)は、[[愛媛県]]が病院事業として設置・運営している[[病院]]の一つ。中予地区の拠点[[医療機関]]として、[[高度救命救急センター]]、[[周産期母子医療センター|総合周産期母子医療センター]]なども設置されている。[[PFI]]の導入による建て替えが行われ、2014年12月1日に完了した。
'''愛媛県立中央病院'''(えひめけんりつちゅうおうびょういん、[[英語]]: Ehime Prefectural Central Hospital)は、[[愛媛県]]が病院事業として設置・運営している[[病院]]の一つ。中予地区の拠点[[医療機関]]として、[[高度救命救急センター]]、[[周産期母子医療センター|総合周産期母子医療センター]]なども設置されている。[[PFI]]の導入による建て替えが行われ、2014年12月1日に完了した。

2021年5月13日 (木) 22:02時点における版

愛媛県立中央病院
Ehime Prefectural Central Hospital


2009年時点(2013年に移転)
情報
正式名称 愛媛県立中央病院
英語名称 Ehime Prefectural Central Hospital
前身 日本医療団愛媛病院
標榜診療科 内科、呼吸器科、循環器科、消化器科、神経内科、皮膚科、アレルギー科、小児科、精神科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、泌尿器科、脳神経外科、整形外科、形成外科、眼科、耳鼻いんこう科、小児外科、産婦人科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、歯科
許可病床数 827床
一般病床:824床
感染症病床:3床
機能評価 一般500床以上:Ver5.0
開設者 愛媛県公営企業管理局
管理者 三好大三郎
地方公営企業法 全部適用
開設年月日 1948年6月1日
所在地
790-0024
愛媛県松山市春日町83番地
位置 北緯33度49分53秒 東経132度45分54秒 / 北緯33.83139度 東経132.76500度 / 33.83139; 132.76500
二次医療圏 松山
PJ 医療機関
テンプレートを表示
愛媛県立中央病院の位置(日本内)
愛媛県立中央病院
愛媛県立中央病院
Ehime Prefectural Central Hospital

愛媛県立中央病院(えひめけんりつちゅうおうびょういん、英語: Ehime Prefectural Central Hospital)は、愛媛県が病院事業として設置・運営している病院の一つ。中予地区の拠点医療機関として、高度救命救急センター総合周産期母子医療センターなども設置されている。PFIの導入による建て替えが行われ、2014年12月1日に完了した。

略称は「県中」[1]、または「県病院」[2]

沿革

診療科目

交通アクセス

愛媛県立病院

愛媛県は病院事業として、下記の4病院を設置・運営し、公営企業管理局の管轄に置いている。

脚注

  1. ^ 愛媛県立中央病院の現況 - 愛媛大学医学部
  2. ^ 交通アクセス | 愛媛県立中央病院
  3. ^ 宮田裕介 (2017年1月31日). “県内初ドクターヘリ、あすから運航 県全域、30分以内で”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 愛媛全県版 

外部リンク