コンテンツにスキップ

「アサヨ峰」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: Bot作業依頼 大陸別山カテゴリ (Category:アジアの山) を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
10行目: 10行目:
|種類 =
|種類 =
|初登頂 =
|初登頂 =
|地図 = {{Embedmap|138.2414|35.7317|300}}<small>アサヨ峰の位置</small>{{日本の位置情報|35|43|54|138|14|29|アサヨ峰|35.7317,138.2414|アサヨ峰}}
|地図 = {{Location map|Japan Mapplot|coordinates={{Coord|35.7317|138.2414}}|caption=|width=300}}<small>アサヨ峰の位置</small>{{日本の位置情報|35|43|54|138|14|29|アサヨ峰|35.7317,138.2414|アサヨ峰}}
}}
}}
'''アサヨ峰'''(アサヨみね)は、[[赤石山脈]]の[[甲斐駒ヶ岳]]と[[鳳凰山]]とを結ぶ早川尾根上にある[[山]]である。[[標高]]は2,799m。甲斐駒ヶ岳、[[仙丈ヶ岳]]、[[北岳]]といった南アルプス北部の山々を好位置で展望することができる。
'''アサヨ峰'''(アサヨみね)は、[[赤石山脈]]の[[甲斐駒ヶ岳]]と[[鳳凰山]]とを結ぶ早川尾根上にある[[山]]である。[[標高]]は2,799m。甲斐駒ヶ岳、[[仙丈ヶ岳]]、[[北岳]]といった南アルプス北部の山々を好位置で展望することができる。

2021年5月13日 (木) 23:45時点における版

アサヨ峰
仙丈ヶ岳から望むアサヨ峰と鳳凰三山(右)
標高 2,799 m
所在地 日本の旗 日本
山梨県南アルプス市北杜市
位置 北緯35度43分54秒 東経138度14分29秒 / 北緯35.73167度 東経138.24139度 / 35.73167; 138.24139座標: 北緯35度43分54秒 東経138度14分29秒 / 北緯35.73167度 東経138.24139度 / 35.73167; 138.24139
山系 赤石山脈
アサヨ峰の位置(日本内)
アサヨ峰
アサヨ峰の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

アサヨ峰(アサヨみね)は、赤石山脈甲斐駒ヶ岳鳳凰山とを結ぶ早川尾根上にあるである。標高は2,799m。甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳北岳といった南アルプス北部の山々を好位置で展望することができる。

山名の由来は、「朝早くから日が当たる山」という意味と言われている。

登山

登山ルート

北沢峠からのルートと広河原からのルートがある。前者には仙水峠を経て、もしくは直登で栗沢山へ登り早川尾根を縦走するルートであり、後者は広河原峠に登り、これもまた早川尾根を伝うルートである。麓や車の通じる所から直接登る登山道はない。

周辺の山小屋

  • 仙水小屋
  • 北沢駒仙小屋、長衛荘、大平山荘
  • 早川尾根小屋

近隣の山

参考文献