コンテンツにスキップ

「坂東尚樹」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
144行目: 144行目:
| 2005年 |
| 2005年 |
* [[ギャラリーフェイク]](アントニオ、館長)
* [[ギャラリーフェイク]](アントニオ、館長)
* [[MONSTER]](ヤナチェク)
* [[MONSTER (漫画)|MONSTER]](ヤナチェク)
* [[ロックマンエグゼBEAST]](ゾアノダークマン)
* [[ロックマンエグゼBEAST]](ゾアノダークマン)
| 2006年 |
| 2006年 |

2021年5月20日 (木) 09:32時点における版

ばんどう なおき
坂東 尚樹
プロフィール
本名 坂東 耕一郎(ばんどう こういちろう)[1]
性別 男性
出生地 日本の旗 日本北海道旭川市
生年月日 (1957-12-12) 1957年12月12日(66歳)
血液型 O型[2]
身長 163 cm[3] 
職業 声優
事務所 プロダクション・エース
配偶者 あり
活動
活動期間 1983年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

坂東 尚樹(ばんどう なおき、1957年12月12日[4] - )は、日本男性声優である。北海道旭川市出身[2]法政大学文学部日本文学科(夜間部)中退[2]日本俳優連合会員[2]

経歴

劇団青年座俳優養成所本科卒業後、劇団新人会九プロダクション[1]マウスプロモーションリベルタALBAを経て[3]、現在プロダクション・エースに所属。

死去した富山敬仲村秀生から持ち役の一部を引き継いでいる。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1983年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2014年
  • ヒーローバンク(加狩町留利)
  • 妖怪ウォッチ(2014年 - 2021年、じんめん犬グレるりんロボニャン / ロボニャンF型わすれん帽ナガバナ赤鬼青鬼黒鬼、ナレーション、ナガバナナ、オオクワノ神、ダイヤニャン / ブラックダイヤニャン、ザンバラ刀 他) - 3シリーズ
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年

劇場アニメ

1987年
1989年
1990年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
2005年
2010年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年

OVA

1988年
1990年
1991年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
2001年
2016年

Webアニメ

ゲーム

1991年
1995年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2010年
2011年
2012年
2013年
  • Dragon's Dogma: Dark Arisen(エリシオン[9]
  • 妖怪ウォッチ(じんめん犬、グレるりん、ロボニャン、わすれん帽、ナガバナ、赤鬼、ミツマタノヅチ、おぼろ入道、イカカモネ・ソウカモネ 他)
2014年
  • 妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打(じんめん犬、グレるりん、ロボニャン / ロボニャンF型、わすれん帽、ナガバナ、赤鬼、ダイヤニャン、プライ丼 他)
2015年
  • 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団/白犬隊(プリズンブレイカー、ロボニャン28号、ミツマタノヅチ、イカカモネ・ソウカモネ 他)
2016年
  • 妖怪三国志
  • 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ(じんめん犬、グレるりん、ロボニャンF型 / アルティメットロボニャン、わすれん帽、ナガバナ、赤鬼、ダイヤニャン、プライ丼、サンデーパパ、いばる〜ん、おくらいり 他)
2017年
  • 妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム(ロボニャン3000、八つ裂鬼 他)
2019年
  • 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている(ロボニャン00、ホンマグロ大将 / マグロドン 他)
2020年
  • エンゲージソウルズ(ロンチャン[10]

ドラマCD

吹き替え

俳優

映画

ドラマ

アニメ

人形劇

特撮

ナレーター

テレビドラマ

ボイスオーバー

CM

  • タカラ 白銀合体シルバリオン / 超白銀合体ゴッドシルバリオンCM

その他コンテンツ

  • Britannia News Network(ルネマリー・アトランコ) ※ウルティマオンラインの公式サイト上で配信されている動画・音声コンテンツ。

脚注

  1. ^ a b 掛尾良夫編「声優事典 男性篇 坂東 尚樹」『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年3月30日、ISBN 4-87376-160-3、242頁。
  2. ^ a b c d 坂東尚樹”. プロフィール. Bandowz. 2017年3月27日閲覧。
  3. ^ a b 坂東尚樹”. ALBA. 2017年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月15日閲覧。
  4. ^ 『日本音声製作者名鑑2004 vol.1』、90頁、小学館、2004年、ISBN 4-09-526301-6
  5. ^ 登場人物紹介”. 疾風!アイアンリーガー. 2021年3月6日閲覧。
  6. ^ 登場人物紹介”. 疾風!アイアンリーガー. 2021年3月6日閲覧。
  7. ^ 陸上防衛隊まおちゃん”. メディア芸術データベース. 2016年8月22日閲覧。
  8. ^ WORLD”. 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 公式サイト. 2016年1月30日閲覧。
  9. ^ 浜村弘一(編)「第1報 ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」『週刊ファミ通』2012年12月20日増刊号、エンターブレイン、2012年12月6日、29頁。 
  10. ^ スクエニ、『エンゲージソウルズ』で津田健次郎さん、柚木涼香さんら豪華声優陣のサイン色紙プレゼントキャンペーンを開始”. Social Game Info. 2020年4月9日閲覧。
  11. ^ “アリー/ スター誕生”. ふきカエル大作戦!!. (2019年4月2日). https://www.fukikaeru.com/?p=11516 2019年4月4日閲覧。 
  12. ^ X-MEN2”. 日曜洋画劇場. 2016年7月22日閲覧。
  13. ^ トゥモローランド”. ふきカエル大作戦!! (2015年6月6日). 2017年5月6日閲覧。
  14. ^ “プーと大人になった僕”. ふきカエル大作戦!!. (2018年9月14日). https://www.fukikaeru.com/?p=10304 2018年9月14日閲覧。 
  15. ^ 登場人物”. コウラン伝 始皇帝の母. NHK. 2020年9月15日閲覧。

外部リンク