コンテンツにスキップ

「Apple Studio Display」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m →‎外部リンク: 製品名修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
8行目: 8行目:
| caption = [[Power Mac G4 Cube]]に接続された<br />Apple Studio Display(15インチLCDモデル)
| caption = [[Power Mac G4 Cube]]に接続された<br />Apple Studio Display(15インチLCDモデル)
| launch year = {{start date|1998|3|17}}
| launch year = {{start date|1998|3|17}}
| company = [[アップル (企業)|アップルコンピュータ]]
| company = [[Apple|Apple Computer]]
| available = 生産終了
| available = 生産終了
| last production = {{end date|2004|6|1}}
| last production = {{end date|2004|6|1}}

2021年5月20日 (木) 10:44時点における版

Apple Studio Display
Power Mac G4 Cubeに接続された
Apple Studio Display(15インチLCDモデル)
発売開始年 1998年3月17日 (1998-03-17)
販売終了年 2004年6月1日 (2004-6-1)
会社名 Apple Computer
生産状況 生産終了
テンプレートを表示

Apple Studio Display(アップルスタジオディスプレイ)は、かつて販売されていた、アップルデザインによるディスプレイである。

概要

1990年代に発売されたAppleVision英語版の後継モデルとして1999年1月5日にMACWORLD Expo/San Franciscoにて、発表された[1]

同年9月1日にApple Cinema Displayが発売されたことで、以降のモデルでは20インチ未満のLCDモデルで使われるようになる。

特徴は、アスペクト比が4:3であることと、CRTモデルとLCDモデルの2種類のモデルがラインナップとして用意された点である。

CRTモデルは画像や映像などの色情報を扱う分野に、LCDモデルは事務業務や省スペース設置に向いた仕様となっている。

参考

  1. ^ MACWORLD Expo/San Francisco基調講演・写真速報”. pc.watch.impress.co.jp. 2019年11月3日閲覧。

外部リンク

  1. ^ a b アップル、新型Macintoshを国内でも発売”. pc.watch.impress.co.jp. 2019年11月3日閲覧。
  2. ^ アップル、ディスプレイ製品ラインナップを液晶に統一”. pc.watch.impress.co.jp. 2019年11月3日閲覧。