コンテンツにスキップ

「IPod touch (第2世代)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{出典の明記| date = 2017年11月}}
{{出典の明記| date = 2017年11月}}
{{小文字}}
{{小文字}}
{{Pathnav|[[アップル (企業)|アップル]]|iPod touch|frame=1|this=iPod touch (第2世代)}}
{{Pathnav|[[Apple]]|iPod touch|frame=1|this=iPod touch (第2世代)}}


'''iPod touch (第2世代)''' とは、アップルが開発、発売していた[[iPod touch]]第2世代目のモデルである。
'''iPod touch (第2世代)''' とは、アップルが開発、発売していた[[iPod touch]]第2世代目のモデルである。


{{Information appliance
{{Information appliance
| developer = [[アップル (企業)|アップル]]
| developer = [[Apple]]
| manufacturer = [[フォックスコン]]
| manufacturer = [[フォックスコン]]
| logo = [[File:IPodtouchlogo.png|150px]]
| logo = [[File:IPodtouchlogo.png|150px]]

2021年5月20日 (木) 12:57時点における版

Apple > iPod touch > iPod touch (第2世代)

iPod touch (第2世代) とは、アップルが開発、発売していたiPod touch第2世代目のモデルである。

iPod touch (第2世代)
iPod touch(第2世代)
開発元 Apple
製造元 フォックスコン
世代 2世代
OS iPhone OS 2.2(初期搭載)→iOS 4.2.1(最終バージョン)
CPU ARM11プロセッサ533MHz
メモリ 128MB
ストレージ フラッシュメモリ
8, 16, 32 GB[1]
ディスプレイ

3.5インチワイドスクリーン[1]

解像度: 480 × 320ピクセル 163dpi[1]
デジタルカメラ 非搭載
外部接続 Wi-Fi (802.11b/g)[1]
Bluetooth 2.1 + EDR
電源 789mAh
重量 115g[1]
前世代ハード iPod touch
次世代ハード iPod touch (第3世代)
関連商品 iPhone, iPad
ウェブサイト www.apple.com/jp/ipod/

概要

2008年9月10日に発表され、同月下旬に順次発売された。

iPod touch(第1世代)からの変更点は、内蔵スピーカー、ボリューム調整ボタンが搭載されたこと、背面ボディが湾曲したデザインになったことである。メモリ、容量は前モデルと変更点はない。ARM11プロセッサ400MHzからARM11プロセッサ533MHzになり処理速度が向上している。Bluetoothを搭載しているがiPhone OS 3.0 Software Update 以降にアップデートしないと使用出来ない。iOS4.0から追加されたマルチタスク、ホーム画面の壁紙は非対応である。

iPhone OS 3.0 Software Update

iPhone OS 3.0 Software UpdateにアップデートするとBluetoothが利用できるようになるほか、ボイスメモ、Spotlight検索、コピー&ペーストの機能が追加される。アップデートは有償で1200円かかる。

Nike+iPod

本モデルからNike+がサポートされた。別売のNike+対応のセンサーと接続することが出来る。接続するか、設定からNike+をオンにすることでホームにNike+iPod Appが追加される。歩数計、ワークアウトなどの機能が利用できる。

OSのサポート

iPhone OS 2.2が出荷時に搭載。iOS 4.2.1までアップデートできる(有償アップデートあり)。

脚注

  1. ^ a b c d e iPod touch (第 2 世代) - 技術仕様”. 2019-070-30閲覧。

外部リンク

先代
iPod touch (第1世代)
iPod touch (第2世代) 次代
iPod touch (第3世代)