「並木學」の版間の差分
編集の要約なし |
m Bot作業依頼: Apple関連記事の改名に伴うリンク修正依頼 (iOS (Apple)) - log |
||
89行目: | 89行目: | ||
* 2014年 - [[セガ3D復刻アーカイブス]](タイトル、メニュー曲) |
* 2014年 - [[セガ3D復刻アーカイブス]](タイトル、メニュー曲) |
||
* 2014年 - [[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]](一部楽曲の編曲を担当) |
* 2014年 - [[大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U]](一部楽曲の編曲を担当) |
||
* [[2018年]] - 三極ジャスティス([[ |
* [[2018年]] - 三極ジャスティス([[IOS (Apple)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]、松本大輔と共同) |
||
=== 作曲以外 === |
=== 作曲以外 === |
2021年5月20日 (木) 22:56時点における版
並木 学 | |
---|---|
生誕 | 1971年9月13日(53歳) |
出身地 | 日本・千葉県 |
ジャンル | ゲームミュージック |
職業 |
作曲家、編曲家 ゲームデザイナー、ディレクター、グラフィッカー |
並木 学(なみき まなぶ、1971年9月13日 - )はゲームミュージックの作曲家。千葉県出身。
来歴
アルュメ、NMK(エヌエムケイ)、ライジング(現エイティング)を経て、2002年10月4日に崎元仁、岩田匡治とともにベイシスケイプを設立。NMK入社の際、3人目のサウンド担当だったことと先輩が使っていたワープロソフト「一太郎Ver.3」(通称「三太郎」)にちなんで入社前から三太郎という渾名が決定していたところから、さんたるるの名でも知られる[1]。2011年にベイシスケイプを退社し、翌年2012年に開発で縁のあるM2へ移籍[2]。2017年1月にM2を退社し、現在はグリッド株式会社に所属している。[3]「ゲームの邪魔をしない音楽づくり」をモットーとしている。
『バトルガレッガ』、『虫姫さま』をはじめシューティングゲームへの楽曲提供が多い。またシューティングゲーム以外でも、テトリス ニューセンチュリーではゲームプレイに応じてリアルタイムかつノンストップに音楽が変化していく仕掛けを取り入れるなど、様々な試みに取り組んでいる。
GBC『Doki x Dokiさせて!!』、WSC『デジタルモンスター ディープロジェクト』では自作の音源ドライバを用いて作曲するというこだわりを見せ、チップ音源への造詣も深い。
M2の開発作品に関わることも多く、PSPの『ツインビー ポータブル』収録の『ツインビーだ!! パワーアップアレンジ版』や、PS2『ファンタジーゾーン コンプリートコレクション』収録の『SYSTEM16版 ファンタジーゾーンII』などのリメイク作品の楽曲を担当したり、「ReBirth」の名がつくコナミのWiiウェアシリーズの楽曲も担当しており、『グラディウスReBirth』では、アーケード版グラディウスIIとグラディウスIIIの音源や音色で、過去の家庭用グラディウスシリーズの楽曲をアレンジしたり、『魂斗羅ReBirth』や『ドラキュラ伝説 ReBirth』でも過去のシリーズの様々なBGMのアレンジを行なっている。また、セガ3D復刻プロジェクトシリーズではサウンド関係を担当している。
『デザエモン+』のコンテストのグランプリ作品『影狼』のBGMも手掛けており、同作のBGM作成ツールの音まろを絶賛している。この作品は『デザエモン+セレクト100』という『デザエモンkids』の付属ディスクにて遊ぶことが出来る。
主な作品
シューティングゲーム
- 1993年 - サンダードラゴン2 (全曲)
- 1993年 - 超時空要塞マクロス2 (他2名と共同)
- 1994年 - オペレーションラグナロク (全曲)
- 1995年 - P-47ACES (他2名と共同)
- 1995年 - 湾岸戦争 (全曲)
- 1996年 - バトルガレッガ (全曲)
- 1998年 - アームドポリス バトライダー (崎元仁、小谷野謙一と共同、アレンジ原曲に一部本山淳弘と岩田匡治)
- 2002年 - 怒首領蜂 大往生 (全曲)
- 2003年 - ケツイ ~絆地獄たち~ (全曲)
- 2004年 - 虫姫さま (岩田匡治と共同)
- 2005年 - エスプガルーダII (金田充弘と共同)
- 2006年 - 虫姫さま ふたり (阿部公弘と共同)
- 2007年 - デススマイルズ (全曲)
- 2008年 - 怒首領蜂 大復活
- 2008年 - ファンタジーゾーンII オパオパの涙 SYSTEM16風 リメイク版 (PS2)
- 2008年 - グラディウス リバース(Wiiウェア)
- 2008年 - デススマイルズ メガブラックレーベル(追加ステージ「水晶神殿」)
- 2009年 - デススマイルズII 魔界のメリークリスマス
- 2010年 - 怒首領蜂 大復活 ブラックレーベル
- 2012年 - 怒首領蜂最大往生(全曲)
- 2012年 - 哭牙 KOKUGA(全曲)
- 2013年 - Caladrius(工藤吉三と共同)
- 2014年 - 3D ファンタジーゾーンIIダブル(追加楽曲「ENDLESS LOVE」)
- 2020年 - アレスタコレクション(GGアレスタ3全曲 企画・ディレクションも兼任)[4][5]。
シューティングゲーム以外
- 1993年 - ボンジャックツイン (全曲)
- 1993年 - クイズぱにくるふぁんたじ~ (数曲)
- 1994年 - アメリカ横断ウルトラクイズPART4
- 1997年 - 伸縮対戦 It's a のに〜! (5曲)
- 1998年 - 鋼仁戦記 (効果音)
- 2001年 - Doki x Dokiさせて!! (GBC、湖東美朋原作、全曲)
- 2002年 - デ・ジ・キャラットでじこミュニケーション (GBA、合作)
- 2002年 - デジタルモンスター ディープロジェクト (WSC、全曲)
- 2004年 - でじこミュニケーション2 打倒!ブラックゲマゲマ団 (GBA、合作)
- 2004年 - 鋼の錬金術師 ドリームカーニバル (PS2、合作)
- 2005年 - BLEACH ヒート・ザ・ソウル (PSP、金田充弘と共同)
- 2006年 - メタルスラッグ6 (アーケード、金田充弘と共同)
- 2006年 - テトリス:ニューセンチュリー (PS2、阿部公弘と共同)
- 2007年 - beatmaniaIIDX13 DistorteD (PS2、楽曲提供)
- 2008年 - 救急救命 カドゥケウス2 (DS、上倉紀行と共同)
- 2009年 - 魂斗羅ReBirth(Wiiウェア)
- 2009年 - ドラキュラ伝説 ReBirth(Wiiウェア)
- 2010年 - 燃やすパズル フレイムテイル(DSiウェア、伊藤美紀、藤原達也、高本誠一、椎葉大翼と共同)
- 2010年 - NEOGEO STATION(PSP、PS3、メインシステム画面BGM(アレンジ))
- 2011年 - 勇者30 SECOND(PSP、数曲)
- 2011年 - ブラック★ロックシューター THE GAME(PSP、全曲)
- 2014年 - 3D アウトラン(追加楽曲「Cruising Line」)
- 2014年 - セガ3D復刻アーカイブス(タイトル、メニュー曲)
- 2014年 - 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U(一部楽曲の編曲を担当)
- 2018年 - 三極ジャスティス(iOS、Android、松本大輔と共同)
作曲以外
脚注
- ^ 月刊アルカディア2010年11月号「ゲームメーカーNMK同窓会」より
- ^ 本人のFacebookより
- ^ 本人のTwitterツイートより
- ^ “30年を経て,あの携帯ゲーム機が蘇る。「ゲームギアミクロ」発売記念,セガ&エムツーのキーマン3名にインタビュー”. 4gamer.net (2020年10月6日). 2021年3月13日閲覧。
- ^ “『GGアレスタ』シリーズ大鼎談! シリーズのキーマン小玉氏、並木氏、ナカシマ氏が裏話を語り尽くす - 電撃オンライン”. dengekionline.com (2021年1月14日). 2021年3月13日閲覧。
外部リンク
- 並木學 (@manabn) - X(旧Twitter)
- 有限会社エムツー
- グリッド株式会社
- ベイシスケイプ在籍時のプロフィール - ウェイバックマシン(2012年2月20日アーカイブ分)
- Gpara.com クリエイターズ・ファイル 第178回ゲスト並木学 - ウェイバックマシン(2012年3月26日アーカイブ分)
- Square Enix Music Online 並木学インタビュー (英語)