コンテンツにスキップ

「シャフト (アニメ制作会社)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
477行目: 477行目:
* [[忘却探偵シリーズ|掟上今日子の備忘録]]×[[〈物語〉シリーズ]](2014年 - 2015年) - コラボCM
* [[忘却探偵シリーズ|掟上今日子の備忘録]]×[[〈物語〉シリーズ]](2014年 - 2015年) - コラボCM
* MADOGATARI展 シャフト設立40周年記念(2015年 - 2016年) - 展示イベント
* MADOGATARI展 シャフト設立40周年記念(2015年 - 2016年) - 展示イベント
* [[暦物語 (西尾維新)|暦物語]](2016年) - [[IOS (Apple)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]向けアプリで配信の短編アニメーション
* [[暦物語 (西尾維新)|暦物語]](2016年) - [[iOS (Apple)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]向けアプリで配信の短編アニメーション
* [[かくしごと]](2016年) - プロモーションアニメーション
* [[かくしごと]](2016年) - プロモーションアニメーション
* MADOGATARI GALLERY(2016年) - 展示イベント
* MADOGATARI GALLERY(2016年) - 展示イベント

2021年5月23日 (日) 03:12時点における版

株式会社シャフト
SHAFT INC.
本社
本社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
167-0023
東京都杉並区上井草一丁目29番15号
北緯35度43分28.2秒 東経139度36分43.8秒 / 北緯35.724500度 東経139.612167度 / 35.724500; 139.612167座標: 北緯35度43分28.2秒 東経139度36分43.8秒 / 北緯35.724500度 東経139.612167度 / 35.724500; 139.612167
設立 1975年9月1日
業種 情報・通信業
法人番号 3011301014271 ウィキデータを編集
事業内容 アニメーションの企画・制作
代表者 代表取締役 久保田光俊
資本金 1000万円[1]
従業員数 70名[2]
関係する人物 #関連人物参照
外部リンク www.shaft-web.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

株式会社シャフト: SHAFT INC.)は、日本アニメ制作会社。杉並アニメ振興協議会会員。

概要

虫プロダクション出身の若尾博司が、1975年仕上スタジオの「有限会社シャフト」として創業。設立当初は同年に設立されたスタジオディーンとともに、シンエイ動画及び虫プロの流れを汲む日本サンライズ(後のサンライズ)制作作品の仕上を請け負っていた。

1980年代前半、グロス請けを開始し、仕上スタジオからアニメーション制作全般を請負う制作会社に転換した。1987年の『夢から、さめない』が初の自社元請制作作品(これ以前に森のトントたち1984年)を下請けという形で実制作していた)であり、1995年の『十二戦支 爆烈エトレンジャー』が初の自社企画・元請制作によるテレビシリーズである。2000年から2001年にかけて発売された『トップをねらえ!』のDVD映像特典として収録された短編作品をグロス請けで制作。以降2001年から2005年までガイナックスと共同名義で制作を請け負った。

2004年久保田光俊が二代目代表取締役に就任した[3]。相前後してデジタルペイントデジタルコンポジット制作に移行。これに伴いVFX・デジタル撮影部門を揃える。2001年、タツノコプロ制作の『The Soul Taker 〜魂狩〜』にグロス請けで参加。この際の仕事ぶりが新房昭之の目に留まり、『月詠 -MOON PHASE-』(2004年)の制作会社としてシャフトを提案[4]。以降尾石達也大沼心などのスタッフが制作に参加し[5]、『ぱにぽにだっしゅ!』や『さよなら絶望先生』『物語シリーズ』など、新房を監督とする作品を中心としたテレビシリーズを手掛けている。また、新房を監督とする作品では、別にシリーズディレクター(チーフディレクター、副監督)を立てることが多い。

2011年に制作した『魔法少女まどか☆マギカ』は記録的なヒットとなり、『Newtype×マチ★アソビ アニメアワード2011』において、監督賞・作品賞など14冠を達成し、相応の成果を得る。

2015年には、有限会社から株式会社に改組した。

いわゆる共同ペンネームを使用する事があり、古くは『十二戦支 爆烈エトレンジャー』の紗吹 都、2000年代以降は東 富耶子東 冨耶子)、椎谷 太志を使用する。

作品履歴

テレビアニメ

開始年 放送期間 タイトル 監督 シリーズ
ディレクター
原作
1984年 10月 - 1985年3月 森のトントたち 樋口雅一 N/A オリジナル
1988年 4月 - 1989年3月 ホワッツマイケル 樋口雅一 N/A 漫画
1995年 4月 - 1996年1月 十二戦支 爆烈エトレンジャー 岡崎国敏 (総) N/A オリジナル
2000年 11月 - 2001年5月 ドッとKONIちゃん ワタナベシンイチ
安田ケンジ
N/A オリジナル
2001年 10月 - 12月 まほろまてぃっく 山賀博之 N/A 漫画
2002年 7月 - 10月 G-onらいだーす 木村真一郎 N/A オリジナル
9月 - 2003年1月 まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜 山賀博之 N/A 漫画
2003年 7月 - 10月 ぽぽたん 木村真一郎 N/A ゲーム
2004年 4月 - 6月 この醜くも美しい世界 佐伯昭志 N/A オリジナル
10月 - 2005年3月 月詠 -MOON PHASE- 新房昭之 N/A 漫画
2005年 4月 - 6月 これが私の御主人様 佐伯昭志 N/A
7月 - 12月 ぱにぽにだっしゅ! 新房昭之 大沼心
2006年 2月 - 3月 REC 中村隆太郎 N/A
10月 - 2007年3月 ネギま!? 新房昭之 大沼心 (チーフ)
2007年 1月 - 3月 ひだまりスケッチ 新房昭之 (総) 上坪亮樹 (チーフ)
7月 - 9月 さよなら絶望先生 新房昭之 N/A
10月 - 12月 ef - a tale of memories. 大沼心 N/A ゲーム
2008年 1月 - 3月 【俗・】さよなら絶望先生 新房昭之 宮本幸裕 (チーフ演出) 漫画
7月 - 9月 ひだまりスケッチ×365 新房昭之 N/A
10月 - 12月 ef - a tale of melodies. 大沼心 N/A ゲーム
2009年 1月 - 3月 まりあ†ほりっく 新房昭之 宮本幸裕 漫画
4月 - 6月 夏のあらし! 新房昭之 大沼心
7月 - 9月 化物語 新房昭之 尾石達也 小説
【懺・】さよなら絶望先生 新房昭之 宮本幸裕 (チーフ演出) 漫画
10月 - 12月 夏のあらし! 〜春夏冬中〜 新房昭之 大沼心
石倉賢一
2010年 1月 - 3月 ひだまりスケッチ×☆☆☆ 新房昭之 石倉賢一
1月 - 4月 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 新房昭之 園田雅裕
4月 - 6月 荒川アンダー ザ ブリッジ 新房昭之 宮本幸裕
10月 - 12月 荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ 新房昭之 宮本幸裕
それでも町は廻っている 新房昭之 (総) N/A
2011年 1月 - 4月 魔法少女まどか☆マギカ 新房昭之 宮本幸裕 オリジナル
4月 - 6月 まりあ†ほりっく あらいぶ 新房昭之 (総) ところともかず 漫画
電波女と青春男 新房昭之 (総) 宮本幸裕 小説
10月29日・11月5日 ひだまりスケッチ×SP 新房昭之 N/A 漫画
2012年 1月 - 3月 偽物語 新房昭之 板村智幸 小説
10月 - 12月 ひだまりスケッチ×ハニカム 新房昭之 八瀬祐樹 漫画
12月31日 猫物語(黒) 新房昭之 (総)
板村智幸
N/A 小説
2013年 1月 - 3月 ささみさん@がんばらない 新房昭之 N/A 小説
7月 - 12月 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
猫物語(白)」「傾物語」「囮物語」「鬼物語」「恋物語
新房昭之 (総)
板村智幸
龍輪直征
八瀬祐樹
2014年 1月 - 5月 ニセコイ 新房昭之 (総)
龍輪直征
N/A 漫画
4月 - 6月 メカクシティアクターズ 新房昭之 (総)
八瀬祐樹
N/A 楽曲
8月16日 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン花物語 新房昭之 (総)
板村智幸
N/A 小説
12月31日 憑物語 新房昭之 (総)
板村智幸
N/A
2015年 1月 - 3月 幸腹グラフィティ 新房昭之 (総)
龍輪直征
N/A 漫画
4月 - 6月 ニセコイ: 新房昭之 宮本幸裕 (チーフ演出)
10月 - 12月 終物語 新房昭之 (総)
板村智幸
N/A 小説
2016年 10月 - 2017年3月 3月のライオン 第1シリーズ 新房昭之 岡田堅二朗 漫画
2017年 8月12日・13日 終物語
「まよいヘル」「ひたぎランデブー」「おうぎダーク」
新房昭之 (総)
板村智幸
N/A 小説
10月 - 2018年3月 3月のライオン 第2シリーズ 新房昭之 岡田堅二朗 漫画
2018年 1月 - 3月、7月 Fate/EXTRA Last Encore 新房昭之 (総) 宮本幸裕 ゲーム
2019年 5月 - 6月  続・終物語 新房昭之 N/A 小説
2020年 1月 - 3月 マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 劇団イヌカレー (総) N/A ゲーム
10月 - 12月 アサルトリリィ Bouquet 佐伯昭志 大谷肇 (チーフ演出) メディアミックス
2021年 4月 - 美少年探偵団 新房昭之 (総)
大谷肇
N/A 小説
未定 連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ 佐伯昭志 N/A メディアミックス

劇場アニメ

公開年 公開日 タイトル 備考
2007年 4月21日 キノの旅 病気の国 ―For You―
2011年 8月27日 劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL 共同制作:スタジオパストラル
2012年 10月6日 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語
10月13日 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語
2013年 10月26日 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語
2016年 1月8日 傷物語 〈I 鉄血篇〉
8月19日 傷物語 〈II 熱血篇〉
2017年 1月16日 傷物語 〈III 冷血篇〉
8月18日 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
時期未定 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉

OVA

発売日 タイトル 共同制作
1987年 夢から、さめない
1997年5月21日 - 10月22日 桜通信
2002年2月25日 - 2003年1月25日 アーケードゲーマーふぶき
2006年10月25日 - 11月22日 ネギま!? ガンジス
2008年8月12日 - 2009年2月17日 魔法先生ネギま! -白き翼 ALA ALBA- スタジオパストラル
2008年10月17日 - 2009年2月17日 【獄・】さよなら絶望先生
2009年9月17日 - 2010年8月17日 魔法先生ネギま! -もうひとつの世界- スタジオパストラル
2009年11月17日 - 2010年2月17日 【懺・】さよなら絶望先生 番外地
2010年11月17日 魔法先生ネギま! もうひとつの世界Extra 魔法少女ユエ♥ スタジオパストラル
2011年5月25日 - 10月26日 かってに改蔵
2013年11月27日 ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編
2014年10月8日 - 2015年4月8日 ニセコイ
2016年1月9日 ニセコイ:
2016年10月26日 - 2017年9月27日 クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い
未定 PRISM NANA THE ANIMATION

ゲーム

テレビ番組

その他

関連人物

アニメーター・演出家

制作

  • 若尾博司(創業者、初代代表取締役、現会長)
  • 久保田光俊(第2代目代表取締役、アニメーションプロデューサー)
  • 大嶋実句(アシスタントプロデューサー)

美術監督

色彩設計

撮影監督

ビジュアルエフェクト

漫画家・イラストレーター

その他

関連項目

脚注

  1. ^ 会社概要”. SHAFT. 2021年4月14日閲覧。
  2. ^ シャフト | スタジオデータベース | CGWORLD.jp”. CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp. 2021年5月17日閲覧。
  3. ^ 商業登記簿から得られた情報による(2006年4月)。
  4. ^ 新房昭之『新房語』一迅社、2012年、238-239頁、新房昭之と久保田光俊の対談。
  5. ^ 新房監督作品の奥にアニメ表現の最先端を見た!”. ぷらちな. pp. 1 (2007年8月11日). 2008年4月18日閲覧。
  6. ^ 任天堂. “Twitter @SmashBrosJP 2014年6月11日 2:02の発言”. 2014年6月11日閲覧。

外部リンク