コンテンツにスキップ

「錦鯉 (お笑いコンビ)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 句点移動
Cewbot (会話 | 投稿記録)
134行目: 134行目:
| 決勝キャッチフレーズ「'''おっさんずバカ'''」<br />M-1史上最年長の決勝進出者(長谷川)<ref>{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/03/kiji/20201203s00041000104000c.html|title=M-1グランプリ 錦鯉“史上最年長”で初決勝!9組が20日の大一番に臨む |publisher=[[スポーツニッポン]]|date=2020-12-02|accessdate=2020-12-03}}</ref>
| 決勝キャッチフレーズ「'''おっさんずバカ'''」<br />M-1史上最年長の決勝進出者(長谷川)<ref>{{Cite web|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/03/kiji/20201203s00041000104000c.html|title=M-1グランプリ 錦鯉“史上最年長”で初決勝!9組が20日の大一番に臨む |publisher=[[スポーツニッポン]]|date=2020-12-02|accessdate=2020-12-03}}</ref>
|}
|}
* [[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI]]
* [[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI]]
** 2012年 1回戦敗退
** 2012年 1回戦敗退
** 2013年 2回戦進出
** 2013年 2回戦進出

2021年5月29日 (土) 11:27時点における版

錦鯉にしきごい
NISHIKIGOI
左から長谷川雅紀、渡辺隆(2017年5月)
メンバー 長谷川雅紀
渡辺隆
結成年 2012年
事務所 ソニー・ミュージックアーティスツ
活動時期 2012年4月 -
出身 NSC東京校5期(渡辺)
出会い 所属事務所が同じ同士
旧コンビ名 長谷川
マッサジル
渡辺
ガスマスク、桜前線
現在の活動状況 ライブ、テレビ等
芸種 漫才コント
ネタ作成者 両者
現在の代表番組 錦鯉の人生五十年(GERA放送局)
同期 長谷川
タカアンドトシ
ガレッジセール
ダイノジ
松田大輔東京ダイナマイト
ブラックマヨネーズ
次長課長
徳井義実チュートリアル
野性爆弾
アンタッチャブル
スピードワゴン
スギちゃん
豊本明長東京03
おぎやはぎ
バカリズム
永野
ヒロシ
スパローズ
佐藤哲夫パンクブーブー)など
渡辺
スーパーマラドーナ
南海キャンディーズ
NON STYLE
キングコング
久保田かずのぶ(とろサーモン
ナイツ
林健(ギャロップ
平成ノブシコブシ
ピース
オードリー
なかやまきんに君
タイムマシーン3号
アンガールズ
三瓶
大西ライオン
村本大輔ウーマンラッシュアワー
U字工事
ラフ・コントロール
5GAPなど
公式サイト プロフィール
受賞歴
2019年 第1回 ちがさき1グランプリ 優勝
2020年 M-1グランプリ 決勝第4位
2021年 相席食堂M-1ファイナリスト故郷に凱旋ロケGP 第6位
2021年 賞金奪い合いネタバトル ソウドリ〜SOUDORI〜シーズン1 決勝進出
テンプレートを表示

錦鯉(にしきごい)は、長谷川雅紀と渡辺隆からなるソニー・ミュージックアーティスツSMA NEET Project)に所属する日本のお笑いコンビ漫才師。2012年結成。M-1グランプリ2020ファイナリスト。

メンバー

長谷川 雅紀(はせがわ まさのり 1971年7月30日 - )(52歳)
ボケ担当、立ち位置は向かって左。
北海道札幌市白石区出身[1][2]北海道北広島西高等学校卒業[1]。高校卒業後は北海道造形デザイン専門学校に進学したが、半年ほどで中退してその後フリーター生活に入る[3]
生家は札幌市中央区二条市場にあった鮮魚類の珍味店。父はそこの二代目だった。1979年に店を閉めて白石区のアパートへ転居。長谷川曰く「父は事業に手を出して騙され、店を取られちゃった」とのこと[3]。高校入学時に豊平区の庭付き一戸建ての家に転居したことがあったが、その後再び白石区に戻っている[3]
血液型O型。身長173cm[1]
小さい頃のあだ名は「マッチ」。これに長谷川は「近藤真彦さんよりも早かった」と話している[3]
好きなタイプはかつての斉藤由貴。ファンクラブにも入っていた[4]。斉藤を追って『ザ・ベストテン』(TBS)の生中継が札幌に来た時、その会場になったホテルの中庭から声援を送れたのは「生涯の思い出」だったと話している[3]
衣装は上下白のスーツ。
兄弟は2つ上の姉と2つ下の弟がいる[3]
趣味は温泉巡り[1]
聞き上手な所がある[1]
専門学校を中退後、ホストなどをしていたが、アルバイト先のカプセルホテルの同僚が劇団員だった縁で舞台に上がるようになった。芝居をやっていくうちに笑わせるシーンが面白く思うようになったことや、当時テレビで見た海砂利水魚(現・くりぃむしちゅー)などのコントに衝撃を受け、1994年に札幌吉本ができたのを機に23歳で芸人に転身した[3][5][6]タカアンドトシはほぼ同期であり、交友が深い。高校時代からの友人、久保田昌樹とのコンビ「まさまさきのり」として活動(その後マッサジルに改名)。解散後はピン芸人「のりのりまさのり」[7] として活動した。上京後に現在の事務所に所属。「マッサジル」解散後、渡辺隆と現コンビを結成。
2011年の時点で、牛丼チェーン店での週5日深夜勤務のアルバイトを10年続けていた[7]
また16歳の時からアルバイトをしている為そこも含めると30年以上アルバイト経験をしてきた。また数も多い。
相方・渡辺曰く「突き抜けた馬鹿」[8]
年を取るごとに奥歯が1本ずつ抜け落ちた結果、奥歯はすべて抜け落ちてしまい、食べ物を噛むことができないため丸呑みしている[9][10]信号機の明かりや月明かりで髭を剃るなど数々の貧乏逸話を持つが、テレビ番組の貧乏芸人No.1オーディションには交通費がなく出演を断念した[11]
渡辺からは「組んでみて、本当にこの人バカなことが分かった」といったことを言われている[12]。渡辺からはずっと鼻をすすってることや爪を切らないこと、Tシャツなど服を替えないことなど、怠惰だという長谷川自身の生活面まで毎日のように注意されて気にかけられており、こういうことから長谷川は渡辺のことを「東京のお母さん」と表現している[12][13]
モリマンのホルスタイン・モリ夫の中学・高校の先輩にあたるが、芸歴としては後輩である[14]
渡辺 隆(わたなべ たかし 1978年4月15日 - )(46歳)
ツッコミ担当、立ち位置は向かって右。
東京都江戸川区出身[1]日本大学第一高等学校卒業[15]中央学院大学中退[1]
血液型O型。身長170cm[1]。正式には「渡邉」。
東京NSC5期生[16]
衣装は上下黒のスーツ。2020年のM-1グランプリを機に紺のスーツに新調した。
趣味は将棋[1]アダルトビデオ鑑賞[17]。特技は連想ゲーム[1]大喜利
同じ事務所所属のアキラ100%の芸名を考案した[18]
小学生の時にフジテレビのバラエティ番組『夢で逢えたら』を観てダウンタウンに衝撃を受け、中学に進学する前には自分も芸人になりたいと思うようになる[6]
日本大学第一高等学校時代はアメフト部に所属していた[15]
錦鯉結成前は、2004年から2008年まで「桜前線」[注 1]のメンバーとして小田祐一郎(現・だーりんず)と活動[19][20]。当時はボケ担当だった。桜前線解散後はピン芸人で活動。桜前線以前は江波戸邦昌(現・オテンキ)とのコンビ「ガスマスク」として活動[21]
Vtuberが好きで、兎田ぺこらのファン[22][23][24]
痛風持ち[25]
相方の長谷川よりは少ないが、渡辺もアルバイト経験数が多い。本人が1番最悪だったと語るのは「船から荷下ろしをするバイト」であり、外国からフェリーで来た荷物をフォークリフトまで運ぶというものだが、その荷は「なんだかわからない物」であり、箱にかかれている文字もどこの国のものか分からないとのこと。確認で他の人に中身を聞くと「珍しい野菜だ」としか教えてもらえず、更に一箱10kgから20kg程の重量であった。また、歩いてフォークリフトまで運んでいると上司から「走れ」と指示されたが、渡辺曰く「走っても歩いても時間が変わんない距離」だったとのこと。流石に「やってらんねぇ」と思い、5個目を取りに行くふりしてそのまま走って逃げていったことがあったという[26]

略歴

共に当時ピン芸人として活動し、同じSMA NEET Projectに所属していた長谷川と渡辺の2人で2012年4月1日結成[27]。元々二人は仲間と一緒に飲むなどの間柄だった[3]。コンビを組もうと誘ったのは渡辺の方からだった[3]

芸人を目指すきっかけとなったのは、長谷川は海砂利水魚(現:くりぃむしちゅー)、渡辺はダウンタウンである[28]

2019年M-1グランプリで準決勝に進出し、敗者復活戦にも出場。その後テレビ出演を徐々に増やしているが2021年1月現在、2人共にアルバイトの籍は置いている。長谷川曰く「まだバイトの籍は置いています。芸能界は何が起こるか分からないので」[29]

特に長谷川の天然キャラクターと、年齢と芸歴に裏打ちされた自虐エピソードが『チャンスの時間』(Abema TV)や『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』(テレビ朝日)で注目された[30]

2021年1月4日ニッポン放送ナイツ ザ・ラジオショー』(パーソナリティー:ナイツ)の生放送中、2人とも興味を示していた漫才協会入りがあっさり決まった。正式には漫才協会会長である青空球児(青空球児・好児)に連絡し決定すると塙宣之ナイツ)が語った[31][32]。同月、錦鯉が完熟フレッシュワタナベエンターテインメント所属)と共に漫才協会へ正式入会したと伝えられた[33]

2021年1月の取材時、事務所の先輩であるハリウッドザコシショウから色々アドバイスしてもらったり、イベントなどに呼んでもらったりしてありがたかったと答えている[28]

賞レース成績

年度 結果 順位 エントリー
No.
会場 日程 備考
2015年(第11回) 準々決勝進出[27] 1936 東京 浅草公会堂 11月3日(火)
2016年(第12回) 準決勝進出[27] 予選21位
敗者復活戦15位
1087 東京 よみうりホール 11月19日(土)
2017年(第13回) 準々決勝進出[27] 1964 東京 浅草公会堂 11月3日(金)
2018年第14回 準々決勝進出[27] 2152 東京 NEW PIER HALL 11月6日(火)
2019年第15回 準決勝進出[27] 予選24位
敗者復活戦9位
2429 12月4日(水)
2020年第16回 決勝進出[27] 4位 3471 東京 テレビ朝日 12月20日(日) 決勝キャッチフレーズ「おっさんずバカ
M-1史上最年長の決勝進出者(長谷川)[34]
  • THE MANZAI
    • 2012年 1回戦敗退
    • 2013年 2回戦進出
    • 2014年 1回戦敗退
  • Laughter Nightグランドチャンピオン決定戦
    • 2016年 決勝戦出場
    • 2019年 決勝戦出場
    • 2020年 決勝戦出場
  • 2018年9月29日放送の「ENGEIグランドスラム」の企画、「芸人1000人が選んだまだ売れてないけど本当に面白い芸人ランキング」では第7位に選ばれた[35]
  • 2019年、イトーヨーカドー茅ヶ崎店で開催された、今後のブレイクが期待される芸人による「ちがさき1グランプリ」で優勝[36]
  • 2019年、キングオブコント準々決勝進出[37]
  • 2020年、歌ネタ王決定戦準決勝進出[38]

芸風

主に漫才。突き抜けた“バカ”な長谷川のボケに対し、冷静にいなす渡辺のツッコミが特徴[39]。互いの名前をネタ中も含み、下の名前で呼ぶ(渡辺から長谷川へは「雅紀さん」とさん付け)。

結成当初は長谷川のキャラクターを隠してやっていたが[8]、あまりウケの良くないことが多くザコシショウから「もっとバカキャラにした方がいい」と助言を受け[28][40]、ある日のライブで素の長谷川を出してみたらバカウケしたため以後このキャラを前面に出して行っている[8]。長谷川は「(渡辺が)ネタにツッコんでいたのが、自分のキャラにツッコむようになった」と話している[40]。つかみとして長谷川が「こ~んにちは~!!」と大声で挨拶するが、これもザコシショウの助言を受けて、最初からバカキャラを押し出すために始めたものである[41]

ネタ作りは2人で行っているが、長谷川がひとりでふざけている所を渡辺がフリーでツッコむという台本のないアドリブ漫才を基本軸としている[42]。そのためネタ合わせはあまりせず、練習は長谷川が流れやタイミングを覚えるため1人でしていることが多い[42]。かつては台本を書いていたが、その後はキーワードを箇条書きにしているものが台本代わりになっているという。渡辺から長谷川へむちゃぶりな質問をしてみて、その返し方が面白かったら採用という方法をとっている[6]。渡辺はこれを長谷川の面白さを信頼してるが故と言い、渡辺は舞台を重ねてベストなツッコミフレーズを追求しているという。

エピソード

  • 錦鯉というコンビ名は渡辺が適当に付けたもの。結成したてでまだコンビ名が決まっていなかった頃、出演予定のイベントのスタッフから「ポスターに載せたいから、すぐにコンビ名を決めてくれ」という電話が渡辺の元に掛かってきた際、中国人富裕層錦鯉爆買いするというニュースがテレビに映っていたため、「じゃあ錦鯉でお願いします」と伝えたことで決まった[43]
  • 博多大吉博多華丸・大吉)が錦鯉を高く評価しており、「同年代だからかな? いやー、錦鯉面白いじゃん。すぐ売れるよ![44]」「君らおもしろいね[30]」と2人を呼んだライブにおいて評価している。
  • 長谷川は平子祐希(アルコ&ピース)や小峠英二バイきんぐ)などと共に、生まれて初めて東京ディズニーランドへ行くことになった際に平子と小峠に騙されスーツ姿で行ってしまったためドナルド・ダックから二度見された[45]
  • 長谷川は奥歯が8本無く(2020年12月時点)[10][46]、そのために滑舌が悪い[47]。2012年にコンビを結成した時には既に4本無く、虫歯を痛み止めの塗り薬でごまかし続け、歯医者にもめんどくさくなって行かなくなった結果、1本ずつ無くなっていったという[47]。そして8本目の奥歯は漫才披露中に抜け、自分の方に跳ね返ってきた[47]。歯の噛み合わせが出来ないため、硬いものなど食材によっては丸呑みして食べる[10][47]。そして丸呑みしていることを母親に叱られているという[47]。一方、渡辺も2021年1月の時点で歯が2本抜けている[47]
  • コンビ結成が遅かったため、M-1グランプリ(出場資格は結成から15年以内)のラストイヤーには長谷川が56歳になることを自虐ネタとして用いている[48]
  • 仕事が増え始めた時期と新型コロナウイルスの流行が重なった結果、長谷川のみ持続化給付金の対象外になっている[49]
  • 『M-1グランプリ2020』の決勝に進出し、芸歴26年で年齢49歳の長谷川は歴代ファイナリストの中で最年長となった[50]。なお、2020年のM-1決勝戦では4位に終わったことに対して先輩の小峠からは「なんで、あのネタやったんだ! パチンコのネタなんか分かる訳ねえだろ!」と説教されたことを告白。渡辺は「切々と怒られました。僕らより、悔しいみたいな」と、愛のある説教を感謝した[29]
  • 互いを名前呼びするなどコンビ仲は良い。
  • 2021年の目標は『徹子の部屋』(テレビ朝日系列)に出演すること[28]

現在の出演番組

テレビ

不定期出演

ネットテレビ

レギュラー・準レギュラー

ネットラジオ

レギュラー・準レギュラー
  • 錦鯉の人生五十年(GERA放送局、毎週月曜日20時放送)

過去の出演番組

長谷川の「マッサジル」時代の出演については、マッサジル#出演番組の節を参照。

テレビ

ラジオ

ライブ

  • 錦鯉が二人でトークするライブ(千川びーちぶ)
  • 錦鯉が新ネタを5本やるライブ(千川びーちぶ)

CM

  • クーナッツ「クーナッツ漫才大賞 supported by 食玩ジャパン」錦鯉編(2020年、バンダイ×BEAMS JAPAN)[64]

脚注

注釈

  1. ^ 結成当初のコンビ名は一揆(いっき)だったが、「一揆だと放送コードに引っかかる」とのマネージャーの勧めで、2005年には桜前線に改名した。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j 錦鯉 プロフィール”. Neet PROJECT. 2018年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月14日閲覧。
  2. ^ 「見た目損」レーズンパン商品化 「錦鯉」札幌出身・長谷川さんギャグ:北海道新聞 どうしん電子版”. 北海道新聞 どうしん電子版. 2021年2月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i 新・家の履歴書 長谷川雅紀」『週刊文春』2021年3月11日号、文藝春秋、2021年3月4日、88-91頁、EAN 49102040203142021年3月19日閲覧 
  4. ^ 2020年8月22日放送 11:03 - 11:30 テレビ東京 新shock感〜それな!って言わせて〜”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2020年8月22日). 2020年11月7日閲覧。
  5. ^ 自称「第7世代の親世代」錦鯉長谷川M1頂点に挑む(1/2)”. 日刊スポーツ (2020年12月16日). 2020年12月22日閲覧。
  6. ^ a b c 日経エンタテインメント! 2021年4月号「ばらえてぃびと」p.101
  7. ^ a b #06、#07”. 帰省なう. 北海道テレビ (2011年11月10日). 2016年12月18日閲覧。
  8. ^ a b c 東京エンタメ(東京新聞文化芸能部芸能班) [@hougei1] (2016年10月26日). "毎週水曜掲載「笑う神 拾う神」第77回(9月28日付)は錦鯉。ボケの長谷川雅紀とツッコミの渡辺隆がコンビを組んだのは2012年。遅れてきた実力派だ。". X(旧Twitter)より2021年2月17日閲覧
  9. ^ “奥歯がない芸人”錦鯉・長谷川の衝撃告白に千鳥も驚がく 交際歴3年の彼女に「まだ7回しか会ってない」”. Abema TIMES (2020年9月11日). 2020年11月7日閲覧。
  10. ^ a b c 今週グサッときた名言珍言「M-1決勝初進出 錦鯉・長谷川は年季の入った魅力的なバカ」(1/3)”. 日刊ゲンダイ (2020年12月20日). 2020年12月22日閲覧。
  11. ^ 集英社『週刊プレイボーイ』2021年2月8日号No.6 46‐47頁
  12. ^ a b 今週グサッときた名言珍言「M-1決勝初進出 錦鯉・長谷川は年季の入った魅力的なバカ」(3/3)”. 日刊ゲンダイ (2020年12月20日). 2020年12月22日閲覧。
  13. ^ M-1中年コンビ・錦鯉 渡辺は長谷川の「東京のお母さん」”. デイリースポーツ (2020年12月21日). 2020年12月22日閲覧。
  14. ^ なんで東京や大阪じゃないの? 現役芸人と札幌NSC生に聞く、地方でお笑いをやる理由”. www.e-aidem.com. 2021年2月22日閲覧。
  15. ^ a b オードリーと錦鯉・渡辺の意外すぎる3つの共通点に視聴者「隆さんとオードリーの人生がニアミスしまくりでびっくり」の声”. dogatch.jp (2021年3月10日). 2021年3月11日閲覧。
  16. ^ 小田(だーりんず) (2016年9月27日04:12). “五。”. だーりんずおだのブログ. 2021年2月17日閲覧。
  17. ^ 赤字9000万円!?セクシービデオ業界大手SODが出したトンデモ作品”. Abema TIMES (2020年10月20日). 2020年11月7日閲覧。
  18. ^ 週刊現代 2017年4月29日号 p.25 - 32 アキラ100%グラビアページ
  19. ^ LAST INFORMATION”. 桜前線 Official HP. 2020年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月9日閲覧。
  20. ^ a b 桜前線”. TEPPEN - 芸人データ -. 2021年2月17日閲覧。
  21. ^ 小峠英二バイきんぐ) (2006年10月26日13:34). “夜のピクニック - コメント欄”. バイきんぐ小峠のブログ - 見ル前ニ跳ベ. 2021年2月17日閲覧。
  22. ^ お笑いラジオアプリGERA@毎日20時更新 [@radio_gera] (2020年8月24日). "【毎週月曜日20時】 錦鯉さんの最新ラジオを公開しました! Vtuber好きの渡辺が、Vtuberの面白さや魅力を存分に語る。しかし、長谷川のとある一言でブチギレ……。 メールは「[email protected]」まで! ▼視聴はこちらから radio.gera.fan/3D5N 番組の感想は #人生五十年". X(旧Twitter)より2021年2月17日閲覧
  23. ^ たまごまご (2021年3月18日). アライユキコ: “錦鯉・渡辺隆にVTuberの魅力を聞いたら止まらない「投げ銭の噂はデマです」 - 2ページ目 (4ページ中)”. QJWeb クイック・ジャパン ウェブ. クイック・ジャパン. p. 2. 2021年3月21日閲覧。
  24. ^ たまごまご (2021年3月20日). アライユキコ: “錦鯉・渡辺隆に聞くVTuberの魅力「だから雅紀(まさのり)さんに惹かれたのかもしれない」…意外な着地 - 4ページ目 (5ページ中)”. QJWeb クイック・ジャパン ウェブ. クイック・ジャパン. p. 4. 2021年3月21日閲覧。
  25. ^ ハンライス 伴田 [@hanrice_handa] (2017年12月31日). "ぼくたち 全員尿酸値100前後の痛風芸人です!! メンバーは左から錦鯉渡辺さん ハンライス伴田、しゃばぞうさん Wニードロップ小橋太っ太さん 最後しゃばぞうさんは ピンで糖尿病芸人ですw #錦鯉 #しゃばぞう #Wニードロップ". X(旧Twitter)より2021年2月17日閲覧
  26. ^ ダウンタウン、トミーズ雅から紹介されたアルバイトを半日でとんずら「北朝鮮にモールス信号を…」”. テレビドガッチ (2021年3月19日). 2021年5月2日閲覧。
  27. ^ a b c d e f g コンビ情報 錦鯉”. M-1グランプリ. 2016年12月18日閲覧。
  28. ^ a b c d 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「fd202101」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  29. ^ a b 「M-1」ブレークの「錦鯉」 休みないほどの売れっ子ぶりも「バイトの籍は置いています」”. スポニチAnnex (2021年1月31日). 2021年2月1日閲覧。
  30. ^ a b 華丸大吉、太田光が絶賛「錦鯉」M-1に“遅咲き”チャンスあり(2/2)”. SmartFLAS (2020年8月30日). 2020-08-30H閲覧。
  31. ^ ザ・ラジオショー [@The_RadioShow] (2021年1月4日). "きょうのゲスト #錦鯉 の2人!! まさかの生放送中に漫才協会に入会決定!!". X(旧Twitter)より2021年2月17日閲覧
  32. ^ 錦鯉 念願の漫才協会にあっさり加入…渡辺隆「親指を切って血判を押すみたいなのは?」”. Sponichi Annex (2021年1月4日). 2021年1月7日閲覧。
  33. ^ 錦鯉が漫才協会に正式入会! 2月の「漫才大行進」登場、完熟フレッシュも”. お笑いナタリー (2021年1月15日). 2021年1月16日閲覧。
  34. ^ M-1グランプリ 錦鯉“史上最年長”で初決勝!9組が20日の大一番に臨む”. スポーツニッポン (2020年12月2日). 2020年12月3日閲覧。
  35. ^ 売れてないけど本当は面白い芸人ランキング 三拍子はカンニング竹山も絶賛”. ライブドアニュース. 2019年3月10日閲覧。
  36. ^ グランプリは「錦鯉」 期待の芸人が茅ヶ崎に集結”. タウンニュース (2019年11月1日). 2019年11月27日閲覧。
  37. ^ トム・ブラウン、エンペラー、錦鯉、金乳銀乳、コントD51ら「KOC」準々決勝へ”. お笑いナタリー (2019年8月3日). 2019年11月27日閲覧。
  38. ^ 錦鯉、うしろシティ、さや香、ジャンポケら「歌ネタ王」準決勝進出、Aぇ! groupも通過”. お笑いナタリー (2020年8月5日). 2020年12月7日閲覧。
  39. ^ 今年もM-1の季節がやってきた! 決勝進出9組の傾向と対策をチェック!【後篇】東京ホテイソン・錦鯉・ニューヨーク・マヂカルラブリー・見取り図”. GQjapan (2020年12月19日). 2020年12月26日閲覧。
  40. ^ a b プチ鹿島『芸人「幸福」論 格差社会でゴキゲンに生きる!KKベストセラーズ、2018年6月16日、112-114頁。ISBN 978-4584138762 
  41. ^ ハリウッドザコシショウの一言で人生が好転 錦鯉が救われた言葉とは 【ABEMA TIMES】”. ABEMA TIMES. 2021年4月15日閲覧。
  42. ^ a b M-1最年長ファイナリスト「錦鯉」が今想う「感謝する芸人」と「つぐないの感情」(GetNavi web)”. Yahoo!ニュース. 2021年1月3日閲覧。
  43. ^ 【文化放送】RADIO UnoZero 2021年1月8日放送回”. Youtube. 2021年1月9日閲覧。
  44. ^ 博多華丸大吉、初対面の同世代芸人・錦鯉を絶賛「面白い。売れるよ!」”. お笑いナタリー (2015年11月22日). 2019年3月10日閲覧。
  45. ^ ディズニーランド”. 錦鯉 長谷川まさのりnote (2019年9月17日). 2020年11月29日閲覧。
  46. ^ 奥歯が5本ない錦鯉・長谷川が食レポ挑戦、「歯がない人でもおいしいグルメを」”. お笑いナタリー (2020年4月22日). 2020年11月29日閲覧。
  47. ^ a b c d e f 錦鯉・長谷川雅紀49歳 食べ物丸飲みで母に叱られる…ナイツ塙「中学生じゃないんだから」”. スポーツニッポン (2021年1月4日). 2021年1月5日閲覧。
  48. ^ 超ド級の芸能ゴシップ! 某ママタレ兼グラドル「パーティーのビンゴ大会の1等の景品が××××」:ゴッドタン”. テレ東プラス (2020年4月20日). 2020年4月27日閲覧。
  49. ^ 年収32万円の芸人、持続化給付金を「もらえない」結果に? 元国税局員が番組内でレクチャー”. Abema (2020年6月9日). 2020年11月7日閲覧。
  50. ^ “遅れてきたルーキー”錦鯉、念願の『M-1』初ファイナリスト 49歳の長谷川は決勝進出者の最年長”. ORICON NEWS (2020年12月2日). 2020年12月3日閲覧。
  51. ^ 出演回数1位の錦鯉はじめ5GAP、ジグザグジギー、放課後ハートビートを「チャップリン」が表彰”. お笑いナタリー (2020年12月26日). 2020年12月27日閲覧。
  52. ^ Inc, Natasha (2021年4月23日). “千鳥大悟、バイきんぐ小峠、アキナ山名、天竺鼠川原、錦鯉長谷川の五人衆が悩み解決(コメントあり)”. お笑いナタリー. 2021年4月24日閲覧。
  53. ^ 2016年02月13日放送”. TBSラジオ. 2020年6月2日閲覧。
  54. ^ 2016年3月26日放送”. TBSラジオ. 2020年6月2日閲覧。
  55. ^ 2016年04月09日放送”. TBSラジオ. 2020年6月2日閲覧。
  56. ^ 2017年03月11日放送”. TBSラジオ. 2020年6月2日閲覧。
  57. ^ 2017年06月30日放送”. TBSラジオ. 2020年6月2日閲覧。
  58. ^ 2017年09月29日放送”. TBSラジオ. 2020年6月2日閲覧。
  59. ^ 2018年02月23日放送”. TBSラジオ. 2020年6月2日閲覧。
  60. ^ 2018年11月23日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年6月2日閲覧。
  61. ^ 2019年07月26日(金)放送”. TBSラジオ. 2020年6月2日閲覧。
  62. ^ 2020年02月21日(土)放送”. TBSラジオ. 2020年6月2日閲覧。
  63. ^ 2021年2月26日(金)放送”. TBSラジオ. 2021年3月6日閲覧。
  64. ^ 三四郎など人気お笑い芸人がクーナッツに扮し漫才を披露したWEBムービーシリーズ「クーナッツ漫才大賞 supported by 食玩ジャパン」を2020年12月25日(金)に公開”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年1月3日閲覧。

外部リンク

長谷川 雅紀
渡辺 隆