コンテンツにスキップ

「ABCアニメーション」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: orange (高野苺の漫画) の改名にともなうリンク修正依頼 - log
85行目: 85行目:
* [[魔法つかいプリキュア!]](2016年2月 - 2017年1月、2016年7月より製作クレジット追加)
* [[魔法つかいプリキュア!]](2016年2月 - 2017年1月、2016年7月より製作クレジット追加)
* [[B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜]](2016年7月 - 9月)
* [[B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜]](2016年7月 - 9月)
* [[orange (漫画)|orange]](2016年7月 - 9月)
* [[orange (高野苺の漫画)|orange]](2016年7月 - 9月)
* [[クオリディア・コード]](2016年7月 - 9月)
* [[クオリディア・コード]](2016年7月 - 9月)
* [[Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-]](2016年10月 - 12月)
* [[Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-]](2016年10月 - 12月)
131行目: 131行目:
* [[映画 聲の形]](2016年9月17日公開){{efn2|当初は朝日放送が製作委員会に参加していたが、後に当社に移管されており、エンドクレジットやニュース記事<ref>[http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1473434297 映画『聲(こえ)の形』初公開シーン満載のPV解禁],アニメイトタイムズ,2016年9月10日</ref> などでのクレジット表記も変更されている。}}
* [[映画 聲の形]](2016年9月17日公開){{efn2|当初は朝日放送が製作委員会に参加していたが、後に当社に移管されており、エンドクレジットやニュース記事<ref>[http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1473434297 映画『聲(こえ)の形』初公開シーン満載のPV解禁],アニメイトタイムズ,2016年9月10日</ref> などでのクレジット表記も変更されている。}}
* [[映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!]](2016年10月29日公開)
* [[映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!]](2016年10月29日公開)
* [[orange (漫画)|orange -未来-]](2016年11月18日公開)
* [[orange (高野苺の漫画)|orange -未来-]](2016年11月18日公開)
* [[映画 プリキュアドリームスターズ!]](2017年3月18日公開)
* [[映画 プリキュアドリームスターズ!]](2017年3月18日公開)
* [[劇場版 Free!-Timeless Medley-]] 絆(2017年4月22日公開)
* [[劇場版 Free!-Timeless Medley-]] 絆(2017年4月22日公開)

2021年6月5日 (土) 21:02時点における版

株式会社ABCアニメーション
ABC Animation, Inc.
[注 1]
種類 株式会社
市場情報 未上場
略称 ABC-A
本社所在地 日本の旗 日本
105-0013
東京都港区浜松町2丁目3番1号
日本生命浜松町クレアタワー18階
設立 2016年平成28年)4月5日
業種 情報・通信業
法人番号 5010001174903 ウィキデータを編集
事業内容 アニメコンテンツの企画製作、およびそれに派生するビデオグラム販売、海外販売、物販、イベントなど
代表者 代表取締役会長 西出将之
資本金 2億円(資本準備金を含む)
純利益 2億5190万2000円(2019年03月31日時点)[1]
総資産 15億5137万1000円(2019年3月31日時点)[1]
決算期 3月31日
主要株主 朝日放送グループホールディングス株式会社 100%
関係する人物 沖中進(初代社長)
外部リンク https://www.abc-anime.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ABCアニメーション(エービーシーアニメーション、ABC Animation, Inc.)は、朝日放送グループホールディングス傘下のアニメーション製作業務を手がける企業である。

概要

在阪広域(実質的)ラテ兼営局である朝日放送テレビ(ABCテレビ)は、旧・朝日放送時代から日本のテレビアニメ草創期から現在に至るまでアニメを製作(もしくは製作委員会に参加)し続けており、アニメに積極的に関わっている放送局の1つである。

同社が長い歴史を経る中で、コンテンツビジネスの環境変化が発生しており、テレビの視聴環境・形態のみならず、動画配信ビジネスやコンテンツの海外輸出、インバウンドビジネスなど、変革に対応する必要があった。放送会社自体も放送事業およびそれに伴う広告収入に頼らない、経営の多角化を進めている[2]

朝日放送グループではこうした変革に柔軟に対応するため、コンテンツビジネス事業の再編を打ち出し、海外事業やライセンス・物販事業と共にアニメーション事業を分社し、独立した事業会社として発足させた[2][3]

ABCアニメーションは今後朝日放送テレビが放送するアニメ番組やアニメ映画などの企画・製作・二次利用を行うほか、劇場や配信を中心としたOVAの開発、海外市場との提携による共同製作なども行う方針である[4]。また、ABCアニメーション自体にも制作スタジオを開設、さらに朝日放送グループ全体としてもポストプロダクション・音響制作会社のプロセンスタジオ(2019年12月グループ入り)、アニメ制作スタジオのSILVER LINK.(2020年10月グループ入り)と合わせる形で、グループ内でアニメの企画・制作・流通を一貫して行える体制作りを進めている[5]

コーポレートカラーはピンクで、コーポレートロゴは現行のABC4代目ロゴ(長方形に白抜き)の地の色をサンライズオレンジからピンクに変更し、「ABC」の直下または右(斜めラインの直下)に同書体で「animation」と記載している(下記載の場合は長方形の枠外にコーポレートカラーで記載するロゴもある)。また、著作権表示では「ABC-A」の略表記が用いられている。

沿革

  • 2016年(平成28年)
    • 4月5日 - 資本金1,000万円で東京都中央区築地朝日新聞東京本社新館内、朝日放送東京支社と同所)に設立。代表取締役社長に朝日放送常務取締役(総合ビジネス、海外ビジネス、リバーデッキ活性化担当)の沖中進が就任[3]
    • 7月1日 - 朝日放送が引き受ける形で増資を行い、資本金を2億円にすると共に、朝日放送から分割されたアニメーション事業および関連する権利を承継し業務開始。あわせて中間持株会社の株式会社ABCフロンティアホールディングス(FHD、現ABCフロンティア)の子会社となる。代表取締役社長に朝日放送東京支社コンテンツ事業部マネージャーで、アニメ作品のプロデュースを手がけてきた西出将之が就任[6]
  • 2018年(平成30年)
    • 4月1日 - 朝日放送の認定放送持株会社体制移行に伴い、朝日放送グループホールディングス(GHD)株式会社の連結子会社となる(朝日放送GHD - FHD - 当社という出資関係は維持)。
    • 10月7日 - 本社所在地を東京都港区浜松町日本生命浜松町クレアタワーに移転[7][8]
  • 2020年令和2年)
  • 2021年(令和3年)
    • 4月1日 - FHDからの株式現物配当により、朝日放送GHDの直接の子会社となる[11]

朝日放送からの移管作品

過去の作品を含めたアニメ作品の版権管理は(朝日放送グループ内では)当社主導による管轄となる[注 2]

業務開始前(2016年6月以前)に朝日放送として製作を手がけ、その後は当社に移管された主な作品を以下に列挙する[12]

製作作品

朝日放送テレビ製作・テレビ朝日系列全国ネットである『プリキュアシリーズ』(クレジット上はABC→ABC TVおよび当社の併記)以外は、当社が製作委員会に参加する深夜アニメ(2020年10月新設の朝日放送テレビが発局となる全国ネットの『ANiMAZiNG!!!』およびローカルセールス放送[注 3]の『水曜アニメ〈水もん〉』『ANiMAZiNG2!!!(旧アニサタ)』枠の作品)となっており、映画作品も当社が製作委員会に参加する形となっている。

テレビアニメ

2010年代後半

2020年代前半

劇場アニメ

2010年代後半(劇場アニメ)

2020年代前半(劇場アニメ)

テレビドラマ

関連項目

製作で関わる事が多い企業

脚注

注釈

  1. ^ 右下には"animation"と英語表記(書体は新ABCロゴタイプ準拠)。
  2. ^ 「プリキュアシリーズ」を例に取ると、当社設立以前の著作権表示は「(c)ABC東映アニメーション」だったのが、設立以後は「(c)ABC-A・東映アニメーション」となり、以降は過去のシリーズ作品にもさかのぼる形で表記変更が適用されている。
  3. ^ このため、必ずしもテレビ朝日系列局(系列衛星チャンネルのBS朝日テレ朝チャンネル1、2も含む)での放送とならず、ネットチェンジ前日の1975年3月30日まで系列関係にあったTBS系列CBCテレビ北海道放送中国放送など。兄弟会社の朝日放送ラジオは引き続きJRNで前記各局およびその兄弟会社と系列関係を維持)や、ネットチェンジ以前の経緯やParaviとの関係から毎日放送との繋がりがあるテレビ東京系列テレビ愛知AT-X)及び独立局TOKYO MXBS11など)をはじめとした系列外局での放送となることも珍しくない。逆に毎日放送が関与した深夜アニメが北海道テレビ広島ホームテレビなど、1975年3月30日まで系列関係にあったテレビ朝日〈当時NETテレビ〉系列局や、広島テレビテレビ大分など、クロスネットでの系列関係や番販取引関係のあった日本テレビ・フジテレビ系列局で放送された例がある。
  4. ^ 当初は朝日放送が製作委員会に参加していたが、後に当社に移管されており、エンドクレジットやニュース記事[13] などでのクレジット表記も変更されている。
  5. ^ 朝日放送グループではABCリブラ(番組制作)・エー・ビー・シーメディアコム(AMC、イベント企画製作)・ABCフロンティア(音楽出版、2020年4月にAMCより事業移管)などが行っている事業に相当する。

出典

  1. ^ a b 株式会社ABCアニメーション 第3期決算公告
  2. ^ a b 朝日放送が事業分割でアニメビジネス会社設立 ABCアニメーション,アニメ!アニメ!,2016年3月10日
  3. ^ a b 会社分割による放送関連事業の中間持株体制への移行および新会社設立について,朝日放送,2016年3月4日
  4. ^ ABCアニメーション公式サイト内「社長メッセージ」より(アーカイブ 2016年7月4日 - ウェイバックマシン
  5. ^ a b 朝日放送グループホールディングス2021年3月期第2四半期決算説明会説明内容・質疑応答
  6. ^ 会社分割による放送関連事業の中間持株会社体制への移行に係る吸収分割契約の締結について,朝日放送,2016年5月10日
  7. ^ 東京支社移転についてのお知らせ,朝日放送,2017年4月19日
  8. ^ 朝日放送グループの東京支社、東京オフィスが10月9日より港区浜松町に移転します!.朝日放送グループホールディングス,2018年9月11日
  9. ^ ABC ANIMATION 採用情報 - ウェイバックマシン(2020年6月28日アーカイブ分)
  10. ^ gatyapenのツイート(1276467340423520256)
  11. ^ 当社グループ会社の再編について”. 朝日放送グループホールディングス株式会社. 2020年12月7日閲覧。
  12. ^ “Line-up”. ABC ANIMATION. https://www.abc-anime.co.jp/portfolio 2020年4月20日閲覧。 
  13. ^ 映画『聲(こえ)の形』初公開シーン満載のPV解禁,アニメイトタイムズ,2016年9月10日
  14. ^ 神在月のこども”. 2021年3月20日閲覧。
  15. ^ アニメ制作会社 株式会社 SILVER LINK.の株式取得(子会社化)に関するお知らせ ,朝日放送グループホールディングス,2020年8月3日

外部リンク