コンテンツにスキップ

「長崎ヴェルカ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: accessdate パラメータの修正 - log
76行目: 76行目:
== 歴史 ==
== 歴史 ==
=== 参入前 ===
=== 参入前 ===
[[2020年]]([[令和]]2年)[[7月10日]]、[[ジャパネットたかた|ジャパネットホールディングス]]が2021-22シーズンからのB3リーグ公式試合参加資格を申請したことを発表。チーム名は一般公募し、応募2324通の中から事務局による一次選考を通過した3案「長崎ジャブズ」(''Nagasaki Jaubuzz'')「長崎ハレット」(''Nagasaki Haretto'')「長崎ヴェルカ」(''Nagasaki Velca'')を9月15日に発表。その後長崎駅前かもめ広場・させぼ五番街での最終投票(投票総数14,882件)を行い、10月30日に「長崎ヴェルカ」に決定したと発表した<ref>{{Cite news |title=長崎初のプロバスケチーム、クラブ名は「長崎ヴェルカ」に決定 |url=https://www.nishinippon.co.jp/item/n/660060/ |newspaper=西日本スポーツ |date=2020-11-01 |accessdate-2020-12-27 }}</ref>。チームロゴはファンクラブ会員の投票で決定した。
[[2020年]]([[令和]]2年)[[7月10日]]、[[ジャパネットたかた|ジャパネットホールディングス]]が2021-22シーズンからのB3リーグ公式試合参加資格を申請したことを発表。チーム名は一般公募し、応募2324通の中から事務局による一次選考を通過した3案「長崎ジャブズ」(''Nagasaki Jaubuzz'')「長崎ハレット」(''Nagasaki Haretto'')「長崎ヴェルカ」(''Nagasaki Velca'')を9月15日に発表。その後長崎駅前かもめ広場・させぼ五番街での最終投票(投票総数14,882件)を行い、10月30日に「長崎ヴェルカ」に決定したと発表した<ref>{{Cite news |title=長崎初のプロバスケチーム、クラブ名は「長崎ヴェルカ」に決定 |url=https://www.nishinippon.co.jp/item/n/660060/ |newspaper=西日本スポーツ |date=2020-11-01 |accessdate=2020-12-27 }}</ref>。チームロゴはファンクラブ会員の投票で決定した。


9月に[[伊藤拓摩]](前:[[テキサス・レジェンズ]]アシスタントコーチ兼[[アルバルク東京]]テクニカルアドバイザー)がゼネラルマネージャー兼ヘッドコーチに就任。[[2021年]](令和3年)[[1月26日]]に初年度メンバーとして[[松本健児リオン]]、[[榎田拓真]]が入団した。
9月に[[伊藤拓摩]](前:[[テキサス・レジェンズ]]アシスタントコーチ兼[[アルバルク東京]]テクニカルアドバイザー)がゼネラルマネージャー兼ヘッドコーチに就任。[[2021年]](令和3年)[[1月26日]]に初年度メンバーとして[[松本健児リオン]]、[[榎田拓真]]が入団した。

2021年6月12日 (土) 06:15時点における版

長崎ヴェルカ
Nagasaki Velca
愛称 ヴェルカ
創設年 2020年
チーム史
チームカラー   ヴェルカネイビー
  キャンバスホワイト
運営法人 株式会社長崎ヴェルカ
代表者 岩下英樹
GM 伊藤拓摩
ヘッドコーチ 伊藤拓摩
公式サイト https://www.velca.jp/
テンプレートを表示
株式会社長崎ヴェルカ
Nagasaki Velca Co.,Ltd
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
850-0033
長崎県長崎市万才町3-5
朝日生命ビル8F
設立 2020年(令和2年)9月1日
業種 サービス業
法人番号 1310001016855 ウィキデータを編集
事業内容 プロバスケットボールクラブの運営
代表者 岩下英樹
資本金 5,000万円
関係する人物 髙田旭人
外部リンク https://www.velca.jp/
テンプレートを表示

長崎ヴェルカ(ながさきヴェルカ、: Nagasaki Velca)は、長崎県長崎市をホームタウンとして2021-22シーズンからB3.LEAGUEに参入するプロバスケットボールチームである。

概要

長崎県初のプロバスケットボールチーム。運営会社は「株式会社長崎ヴェルカ」。「ヴェルカ」とは、Welcome、Well community、Victoryの3つの意味をかけている。V・ファーレン長崎のように長崎で親しまれるクラブとなり、長崎らしい良い文化を取り込みながら、それと同時に地域創生を目指してほしいという想いが込められている。

チームカラー

チームカラーは   ヴェルカネイビー、   キャンバスホワイト。

パートナー

歴史

参入前

2020年令和2年)7月10日ジャパネットホールディングスが2021-22シーズンからのB3リーグ公式試合参加資格を申請したことを発表。チーム名は一般公募し、応募2324通の中から事務局による一次選考を通過した3案「長崎ジャブズ」(Nagasaki Jaubuzz)「長崎ハレット」(Nagasaki Haretto)「長崎ヴェルカ」(Nagasaki Velca)を9月15日に発表。その後長崎駅前かもめ広場・させぼ五番街での最終投票(投票総数14,882件)を行い、10月30日に「長崎ヴェルカ」に決定したと発表した[1]。チームロゴはファンクラブ会員の投票で決定した。

9月に伊藤拓摩(前:テキサス・レジェンズアシスタントコーチ兼アルバルク東京テクニカルアドバイザー)がゼネラルマネージャー兼ヘッドコーチに就任。2021年(令和3年)1月26日に初年度メンバーとして松本健児リオン榎田拓真が入団した。

選手

Pos No. 名前 生年月日(年齢) 身長/体重 出身 前所属 在籍年 備考
SG 1 日本の旗松本健児リオン (1994-05-30) 1994年5月30日(30歳) 183cm/78kg 神奈川県 バンビシャス奈良 2021-
PG 4 日本の旗狩俣昌也 (1988-04-28) 1988年4月28日(36歳) 178cm/75kg 沖縄県 滋賀レイクスターズ 2021-
PF 5 アメリカ合衆国の旗マット・ボンズ (1995-11-06) 1995年11月6日(28歳) 196cm/103kg メリーランド州 西宮ストークス 2021-
PG 8 日本の旗弓波英人 (1999-07-02) 1999年7月2日(24歳) 169cm/69kg 千葉県 ジョージアサザン大学 2021-
PG/SG 14 日本の旗高比良寛治 (1993-09-14) 1993年9月14日(30歳) 183cm/85kg 長崎県 香川ファイブアローズ 2021-
F 21 日本の旗松井智哉 (1998-10-21) 1998年10月21日(25歳) 192cm/83kg 熊本県 東海大学九州 2021-
36 日本の旗榎田拓真 ???????? 2021-

脚注

関連項目

  • V・ファーレン長崎 - ジャパネットホールディングスが経営に当たっているプロサッカークラブ。
  • アストライズ長崎 - 過去に長崎県からプロバスケットボールリーグ入りを目指したが、頓挫。

外部リンク