「塩野谷正幸」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Ho1975 (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 警視庁捜査一課9係の登場人物 (警視庁捜査一課9係の登場人物#警視庁捜査一課9係 season10(2015年)) - log
129行目: 129行目:
* [[負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜]](2012年、NHK)[[広川弘禅]] 役
* [[負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜]](2012年、NHK)[[広川弘禅]] 役
* 土曜ワイド劇場「[[アナザーフェイス (小説)#テレビドラマ|アナザーフェイス〜刑事総務課・大友鉄〜]]2・謎の美人弁護士・放火殺人の闇にあの男が挑む」(2013年4月20日、朝日放送制作・テレビ朝日系)山中 役
* 土曜ワイド劇場「[[アナザーフェイス (小説)#テレビドラマ|アナザーフェイス〜刑事総務課・大友鉄〜]]2・謎の美人弁護士・放火殺人の闇にあの男が挑む」(2013年4月20日、朝日放送制作・テレビ朝日系)山中 役
* [[警視庁捜査一課9係の登場人物#警視庁捜査一課9係 season10|警視庁捜査一課9係 season10]] 第6話(2015年6月3日、テレビ朝日)宮崎京介 役
* [[警視庁捜査一課9係の登場人物#警視庁捜査一課9係 season10(2015年)|警視庁捜査一課9係 season10]] 第6話(2015年6月3日、テレビ朝日)宮崎京介 役
* [[執事 西園寺の名推理]](2018年) - 櫻井修一
* [[執事 西園寺の名推理]](2018年) - 櫻井修一
* [[鳴門秘帖 (2018年のテレビドラマ)]](2018年) - 法月一学
* [[鳴門秘帖 (2018年のテレビドラマ)]](2018年) - 法月一学

2021年7月1日 (木) 08:57時点における版

しおのや まさゆき
塩野谷 正幸
生年月日 (1953-08-14) 1953年8月14日(70歳)
出生地 日本の旗 日本新潟県
職業 俳優 -
ジャンル 舞台テレビドラマ映画
活動期間 1976年 -
テンプレートを表示

塩野谷 正幸(しおのや まさゆき、1953年8月14日 - )は、日本の俳優流山児★事務所所属。 新潟県出身。神奈川大学中退。舞台映画を中心に活動する実力派俳優。

1976年、流山児祥主催の演劇団に参加した。1990年の演劇団解散後は「流山児★事務所」に参加した。同事務所の看板役者のひとりであると同時に、映画や他の企画でも活躍している。

出演

舞台

  • TPT
    • 「背信」(1993年、ベニサン・ピット)
    • アダムとイブ〜私の犯罪学〜/火あそび」(2002年3月16日-4月7日、ベニサン・ピット) - カイン/クヌート 役
    • 「時間と部屋」(2003年3月6日-7月13日、ベニサン・ピット)
    • 道成寺一幕」(2005年8月20日-9月4日、ドイツ文化センター
    • 「いさかい」(2008年10月10日-22日、ベニサン・ピット)
  • 羅生門(1999年6月、新国立劇場
  • 流山児★事務所
    • 「Happy Days」(2000年、本多劇場)
    • 「幕末2001」(2001年、本多劇場)
    • 殺人狂時代」(2002年、本多劇場)
    • 「続・殺人狂時代」(2004年6月10日-20日、本多劇場)
    • 創立20周年記念公演「夢の肉弾三勇士」(2005年3月15日-29日、Space早稲田)
    • 創立20周年記念公演ファイナル 日本・インドネシアコラボレーション企画Vol.1「戦場のピクニック・コンダクタ」(2005年6月3日-12日、本多劇場)
    • 由比正雪」(2008年、本多劇場)
    • SPACE早稲田2008 SPECIAL「ドブネズミたちの眠り」(2008年11月29日-12月14日、Space早稲田)
    • 「ハイ・ライフ」(2009年9月17日-23日、シアターイワト)海外公演有り
  • 演劇企画集団 THE・ガジラ
    • 「アーバン・クロウ」(2000年10月13日-29日、ザ・スズナリ)
    • 「ヒカルヒト」(2005年12月8日-25日、本多劇場)
    • 「PW Prisoner of War」(2009年、本多劇場)
    • アプレゲール
  • 子午線の祀り(2004年12月10日-28日、世田谷パブリックシアター) - 梶原平三景時 役
    • 地方公演(2005年1月16日-30日、熊本県立劇場、北九州芸術劇場、京都・春秋座、大阪厚生年金会館)

映画

テレビドラマ

オリジナルビデオ

外部リンク