コンテンツにスキップ

「百万石音楽祭〜ミリオンロックフェスティバル〜」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
104行目: 104行目:
* [[10-FEET]]
* [[10-FEET]]
|
|
* [[Seattle Standard Cafe']]
* [[Seattle Standard Café]]
* [[ghostnote]]
* [[ghostnote]]
* [[LUNKHEAD]]
* [[LUNKHEAD]]

2021年7月13日 (火) 08:50時点における版

百万石音楽祭〜ミリオンロックフェスティバル〜
イベントの種類 室内ロック・フェスティバル
通称・略称 ミリオンロック
開催時期 6月上旬
初回開催 2013年
会場 石川県産業展示館
主催 百万石音楽祭実行委員会
共催 コカ・コーラ / ハイネケン / ZIMA / テルメ金沢 / LIFE Group / Being Group
後援 石川県 / 金沢市 / 北陸放送 / 石川テレビ / テレビ金沢 / 北陸朝日放送 / エフエム石川 / えふえむ・エヌ・ワン / スペースシャワーTV
企画制作 FOB企画 / BADASS / サウンドソニック
協力 TOWER RECORDS / JTB / STAFF PLUS / Grofield / CANVAS / Ticket Every / リクルート / 金沢EIGHT HALL / 金沢AZ / 金沢vanvanV4 / 福井CHOP / 富山MAIRO
最寄駅 金沢駅[1]
直通バス あり
駐車場 なし[2]
公式サイト
テンプレートを表示

百万石音楽祭〜ミリオンロックフェスティバル〜(ひゃくまんごくおんがくさい ミリオンロックフェスティバル)は、石川県金沢市で開催される室内ロック・フェスティバルである。通称ミリオンロック2013年に初開催され[3]、毎年6月上旬の2日間にて石川県産業展示館にて行われる。

概要

北陸最大級の室内大型ロック・フェスティバル。2002年以降、北陸地方で大規模なロック・フェスティバルが開催されていなかった。開催のきっかけとなったのが、10-FEETのライブ打ち上げの際に「京都大作戦みたいに金沢で小京都大作戦やろう」という話である[4]。この話から金沢は「加賀百万石」、百万(ミリオン)・石(ロック)でミリオンロックといわばダジャレの発想でイベントが初めて開催となった。ライブのコンセプトは、雨が降っても大丈夫な「アリーナでやるフェス」とライブを主催するFOB企画の中澤友也はナタリーとのインタビューで語っている[5]

2013年は3号館で1日のみ[3]2014年からは3・4号館で2日間の開催となり、2016年からは1〜4号館全てを使用して行われる。

出演者

2013年

この年は1日のみで産業展示館3号館での開催となった。

開催日 3号館
6月1日

2014年

この年より2日間の開催となり、6月7日6月8日に3号館と4号館で開催された[6]。また、この年には石川県のマスコットひゃくまんさん」が登場し[7]、A(c)とライブで共演している[6]

開催日 白山ARENA -HAKUSEN-
4号館
立山ARENA -TATEYAMA-
3号館
VVM FIELD STAGE
vanvanV1,000,000
HELLO FIVE ROCKIN' DJ FIELD
6月7日
  • HANGOVER
  • モウヒトツノドヨウビ
  • NOTORIOUSROCK
6月8日
  • NOTORIOUSROCK
  • HANGOVER
  • モウヒトツノドヨウビ

2015年

開催日 白山ARENA -HAKUSEN-
4号館
立山ARENA -TATEYAMA-
3号館
VVM FIELD STAGE
vanvanV1,000,000
KAGAYAKI FIELD STAGE
6月6日
6月7日

2016年

開催日 白山ARENA
4号館
立山ARENA
3号館
勝山ARENA
1号館
VVM FIELD STAGE
4号館前屋外展示場
KAGAYAKI FIELD STAGE
〜見放題〜
2号館
6月4日
6月5日

2017年

開催日 白山ARENA
4号館
立山ARENA
3号館
勝山ARENA
1号館
手取川ARENA
2号館
VVM FIELD STAGE
4号館前屋外展示場
6月3日
6月4日

2018年

開催日 白山ARENA
4号館
立山ARENA
3号館
勝山ARENA
1号館
手取川ARENA
2号館
VVM FIELD STAGE
4号館前屋外展示場
6月2日
6月3日

脚注

  1. ^ アクセス情報”. 百万石音楽祭. 2016年4月2日閲覧。
  2. ^ 西部緑地公園には駐車場はあるが、イベント用の駐車場は設けていない。
  3. ^ a b 金沢「百万石音楽祭」にMONGOL800、ポリ、10-FEETら”. 音楽ナタリー (2013年3月28日). 2019年5月6日閲覧。
  4. ^ 今号の加盟社 北陸:(有)エフ・オー・ビー企画”. コンサートプロモーターズ協会. 2019年5月6日閲覧。
  5. ^ 「百万石音楽祭 2015〜ミリオンロックフェスティバル〜」開催記念対談”. 音楽ナタリー. 2019年5月6日閲覧。
  6. ^ a b 金沢で「百万石音楽祭2014」開催-2万人近くが熱狂した2日間に密着”. 金沢経済新聞 (2014年6月17日). 2019年5月6日閲覧。
  7. ^ イベントの様子【百万石音楽祭2014~ミリオンロックフェスティバル~】”. 石川県観光戦略推進部誘客戦略課 (2014年6月12日). 2019年5月6日閲覧。
  8. ^ a b 金沢で50組以上が熱演!3年目の「百万石音楽祭」大成功”. 音楽ナタリー (2015年6月9日). 2019年5月6日閲覧。

関連項目

外部リンク