コンテンツにスキップ

「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Bellcricket」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎審議・コメント: 返信 Semi-Braceさんは月単位でのブロックを要求されているわけではないと思いますが
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
29行目: 29行目:
* {{BL|コメント}} Hightechodapさんの「最初のコメント依頼が2007年というところに異常性を感じる、14年間改善することなく悪化の一途をたどっている点で救いようも希望も無い」というコメントは[[WP:ATTACK]]に該当するのではないでしょうか。また、Bellcricketさんは暴言を吐かれた訳でもなく、対立利用者へのブロックを仄めかした訳でもありません。もし仮にブロックするにしても1ヶ月が限度ではないでしょうか。少なくともぱたごんさんやSemi-Braceさんの仰る数ヶ月単位のブロックは到底容認できるものではありません。--[[利用者:ロイヤルオーク|ロイヤルオーク]]([[利用者‐会話:ロイヤルオーク|会話]]) 2021年7月19日 (月) 04:24 (UTC)
* {{BL|コメント}} Hightechodapさんの「最初のコメント依頼が2007年というところに異常性を感じる、14年間改善することなく悪化の一途をたどっている点で救いようも希望も無い」というコメントは[[WP:ATTACK]]に該当するのではないでしょうか。また、Bellcricketさんは暴言を吐かれた訳でもなく、対立利用者へのブロックを仄めかした訳でもありません。もし仮にブロックするにしても1ヶ月が限度ではないでしょうか。少なくともぱたごんさんやSemi-Braceさんの仰る数ヶ月単位のブロックは到底容認できるものではありません。--[[利用者:ロイヤルオーク|ロイヤルオーク]]([[利用者‐会話:ロイヤルオーク|会話]]) 2021年7月19日 (月) 04:24 (UTC)
*:{{返信|[[利用者:ロイヤルオーク]]さん}} Semi-Braceさんは有期限でブロック期間を定めることに反対されておられるだけであって、数か月単位でのブロックは求められていませんよ(勿論仮にこの条件でブロックがなされ、かつ被依頼者がブロック解除に必要な行動を取らなければ実際にその期間になるかもしれませんが、それはその単位でのブロックを要求していることとイコールではないです)。無期限=月単位、年単位のブロックという意味ではないことにご留意ください。 --[[利用者:紅い目の女の子|紅い目の女の子]]([[利用者‐会話:紅い目の女の子|会話]]/[[特別:投稿記録/紅い目の女の子|履歴]]) 2021年7月19日 (月) 04:48 (UTC)
*:{{返信|[[利用者:ロイヤルオーク]]さん}} Semi-Braceさんは有期限でブロック期間を定めることに反対されておられるだけであって、数か月単位でのブロックは求められていませんよ(勿論仮にこの条件でブロックがなされ、かつ被依頼者がブロック解除に必要な行動を取らなければ実際にその期間になるかもしれませんが、それはその単位でのブロックを要求していることとイコールではないです)。無期限=月単位、年単位のブロックという意味ではないことにご留意ください。 --[[利用者:紅い目の女の子|紅い目の女の子]]([[利用者‐会話:紅い目の女の子|会話]]/[[特別:投稿記録/紅い目の女の子|履歴]]) 2021年7月19日 (月) 04:48 (UTC)
** {{reply to/ja|ロイヤルオーク}} 私のコメントをどう読んだらそうなるのか理解に苦しみます。--[[User:Semi-Brace|Semi-Brace]] ([[User talk:Semi-Brace|会話]] / [[Special:投稿記録/Semi-Brace|投稿]]) 2021年7月19日 (月) 04:55 (UTC)

2021年7月19日 (月) 04:55時点における版

利用者:Bellcricket会話 / 投稿記録 / 記録

管理者であるBellcricketさん(以下、被依頼者)の投稿ブロック依頼を提出します。

理由はここ最近だけでも被依頼者に削除関連を主とした議論での高圧的な姿勢が続けざまに見られ、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないWikipedia:礼儀を忘れないに反している、概して被依頼者はWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者に該当すると判断されるためです。これは先立つ議論としてWikipedia:コメント依頼/Bellcricket 20210614が提出され一か月以上が経ち、第三者から特に異論等なく、反論、釈明等の機会があったにもかかわらず被依頼者からは一切コメントがなく、現時点で出ている結論であります。なお、この問題は管理者フラグ(背景には気位としてあったとしても)の有無とは直接関係なく、これまでに「コミュニティを消耗させる利用者」として投稿ブロック依頼を出された利用者全般の例と同じ見方で審議・コメントをしていただけたらと思います。--市井の人会話2021年7月18日 (日) 22:10 (UTC)[返信]

過去の議論

追加リンク

被依頼者コメント

審議・コメント

  • 賛成 (期間:一任) 依頼者票。--市井の人会話2021年7月18日 (日) 22:10 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:3日〜1週間程度) 市井の人さんが仰っている通り問題点が多いかと思いますが、Bellcricketさんの主張にも筋が通っているものが多いですので、一度自分を見つめ直す期間として短期間のブロックをすることで済むのではないかと考えます。最近のBellcricketさんはどうも疲れているように見えます。--Kanninbukuro会話/投稿 2021年7月18日 (日) 22:55 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:3か月) 唯我独尊がすぎます。まず人の意見を受け入れない。普通であれば「それはまずかったですね、以後気を付けます」で済むところを頑として自分は間違っていないで押し通しいてしまうためコミュニティは疲弊しています。こういう聞く耳を持たない態度では一般利用者としても管理者としても相応しくないでしょう。ブロックとともに管理者解任も提起するべきだと思いますが、ブロックで反省してくださるならばそれもよしかもしれません。クールダウンというよりも一度自分を見つめ直す期間ですのでヶ月単位の時間は必要でしょう。--ぱたごん会話2021年7月19日 (月) 00:27 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) 最初のコメント依頼が2007年というところに異常性を感じます。2017年の見間違いかと思いました。14年間改善することなく悪化の一途をたどっている点で救いようも希望も無いと判断できます。もし管理者解任の依頼が出されましたらそちらにも賛成票を投じるつもりです。--Hightechodap会話2021年7月19日 (月) 01:21 (UTC)[返信]
    追記ですが、無期限のブロックとなれば管理人の自動解任が適用されることとなると思われます。管理人解任の議論に時間を割くことなく手間が省けるので、ブロックするのであれば無期限か有期でも自動解任が適用される期間以上をとるのが一石二鳥かと思います。 --Hightechodap会話2021年7月19日 (月) 04:25 (UTC)[返信]
  • 反対 寄せられている意見に被依頼者が耳を傾け、自主的にブレイクを取っていただく方がいい案件。挙げられたコメント依頼の中身を見ても、この依頼に挙げるに値しないものも含まれている。長く精力的に活動していらっしゃるので、反発は避けられない部分もある。「ウィキペディアはこうあるべき」というイメージも知らない間に固まってしまう。だからこそ自主的にブレイクを。--海獺会話2021年7月19日 (月) 01:32 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:1か月以上) 各種議論における傲慢と感じざるを得ない姿勢はやはりコミュニティを疲弊させていると思います。また管理者という強力な権限を持っておられる事実は、それを意図的に振りかざすようなことがなくとも、他の利用者やコミュニティに与える影響をより大きくしてしまっていると感じます。対話拒否とも取れる対応も如何なものかと思いますし、一度離れていただくのが適切かと存じます。--Vegetamin会話2021年7月19日 (月) 01:35 (UTC)[返信]
  • 条件付賛成 (条件:右記に記述) (期間:無期限) こういうケースは問題とされた行動を二度と起こさないことを約束されたときに解除される (左記のことは、ごく当たり前のことですが、一応) 無期限が妥当です。有期限は、約束される前に終期が到来すればまたRFCで問題とされた行動を起こされる可能性があるため賛同できません。また、ウィキブレイクはMediaWikiのシステムに組み込まれていない以上、強制力 (ないし”矯正力”) を全く持ちません; 今更ブレイクがどうとかというレベルはとっくに通り越していると思います。自分の状況が悪くなったら説明責任を果たさず沈黙するというのは、そろそろおやめいただきたいと思います。--Semi-Brace (会話 / 投稿) 2021年7月19日 (月) 01:48 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:1週間) 多くのかたと一緒につくり上げるウィキペディアにおいて、自身の見解が周囲のものと乖離していると感じられたときには、いったん手を止めて自らを省みる姿勢が大切です。なぜ自らのコメント依頼が提起されたのか、そしてこのような投稿ブロック依頼を挙げられるに至ったのか。これを機に冷静にお考えになることが、Bellcricketさんの今後のご活躍にあたって不可欠と私は考えます。ご自身に向けてのコメント依頼などの場が設けられた場合には、どうか無視したり黙秘したりなさらず、ありのままのご心情をお示しいただきたく存じます。--もかめーる会話2021年7月19日 (月) 02:57 (UTC)[返信]
  • コメント Hightechodapさんの「最初のコメント依頼が2007年というところに異常性を感じる、14年間改善することなく悪化の一途をたどっている点で救いようも希望も無い」というコメントはWP:ATTACKに該当するのではないでしょうか。また、Bellcricketさんは暴言を吐かれた訳でもなく、対立利用者へのブロックを仄めかした訳でもありません。もし仮にブロックするにしても1ヶ月が限度ではないでしょうか。少なくともぱたごんさんやSemi-Braceさんの仰る数ヶ月単位のブロックは到底容認できるものではありません。--ロイヤルオーク会話2021年7月19日 (月) 04:24 (UTC)[返信]
    返信 (利用者:ロイヤルオークさん宛)  Semi-Braceさんは有期限でブロック期間を定めることに反対されておられるだけであって、数か月単位でのブロックは求められていませんよ(勿論仮にこの条件でブロックがなされ、かつ被依頼者がブロック解除に必要な行動を取らなければ実際にその期間になるかもしれませんが、それはその単位でのブロックを要求していることとイコールではないです)。無期限=月単位、年単位のブロックという意味ではないことにご留意ください。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2021年7月19日 (月) 04:48 (UTC)[返信]