コンテンツにスキップ

「橋立型砲艦」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
35行目: 35行目:
|}
|}
</div>
</div>
'''橋立型砲艦'''(はしだてがたほうかん)は、[[大日本帝国海軍]]の[[砲艦]]。[[マル3計画]]のうち昭和12年度(1937年度)計画にて建造され、計画番号はE-16。[[第一次上海事変]]以降の計画艦のため、従来艦より戦闘艦としての性格が強まって武装などが強化されているほか、河川だけでなく沿岸部における使用を考慮してある程度の航洋性を持つ。
'''橋立型砲艦'''(はしだてがたほうかん)は、[[大日本帝国海軍]]の[[砲艦]]。[[計画]]のうち昭和12年度(1937年度)計画にて建造され、計画番号はE-16。[[第一次上海事変]]以降の計画艦のため、従来艦より戦闘艦としての性格が強まって武装などが強化されているほか、河川だけでなく沿岸部における使用を考慮してある程度の航洋性を持つ。


==同型艦==
==同型艦==

2021年7月21日 (水) 11:15時点における版

橋立型砲艦
橋立
艦級概観
艦種 砲艦
艦名 橋立、宇治
性能諸元 (竣工時)
排水量 1,110t(公試排水量)
全長 80.5m 垂線間長:78.0m
全幅 9.70m
吃水 2.45m (公試平均)
主缶 ロ号艦本式罐2基
主機 艦本式オールギヤードタービン2基2軸 4,600hp
速力 19.5kt
航続距離 14ktで2,500浬
乗員 158名
兵装 45口径12cm連装高角砲1基
45口径12cm単装高角砲1基
25mm連装機銃2基

橋立型砲艦(はしだてがたほうかん)は、大日本帝国海軍砲艦③計画のうち昭和12年度(1937年度)計画にて建造され、計画番号はE-16。第一次上海事変以降の計画艦のため、従来艦より戦闘艦としての性格が強まって武装などが強化されているほか、河川だけでなく沿岸部における使用を考慮してある程度の航洋性を持つ。

同型艦

関連項目