コンテンツにスキップ

「モーニング娘。の作品・出演一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
232行目: 232行目:
|style="text-align:left"|
|style="text-align:left"|
* 辻希美、加護亜依ラスト参加シングル。
* 辻希美、加護亜依ラスト参加シングル。
* 6thアルバム『[[愛の第6感]]』に「女子かしまし物語2」が、7thアルバム『[[レインボー7]]』に「女子かしまし物語3」が、15thアルバム『[[15 Thank you, too|⑮ Thank you,too]]』に「女子かしまし物語(モーニング娘。'17 Ver.)」が、ドリームモーニング娘。の『[[ドリムス。(1)|ドリムス。①]]』に「女子かしまし物語 (2011ドリムス。Ver.)」が収録されている。
* 6thアルバム『[[愛の第6感]]』に「女子かしまし物語2」が、7thアルバム『[[レインボー7]]』に「女子かしまし物語3」が、15thアルバム『[[ Thank you, too|⑮ Thank you,too]]』に「女子かしまし物語(モーニング娘。'17 Ver.)」が、ドリームモーニング娘。の『[[ドリムス。(1)|ドリムス。①]]』に「女子かしまし物語 (2011ドリムス。Ver.)」が収録されている。
|-
|-
|24th
|24th
772行目: 772行目:
|-
|-
|15
|15
|[[15 Thank you, too|⑮ Thank you, too]]
|[[⑮ Thank you, too]]
|2017年12月6日
|2017年12月6日
|4位
|4位

2021年7月24日 (土) 04:43時点における版

モーニング娘。 > モーニング娘。の作品・出演一覧

モーニング娘。の作品・出演一覧(モーニングむすめのさくひん・しゅつえんいちらん)は、モーニング娘。の作品・出演に関する一覧記事である。VHS・DVD・Blu-ray等の映像作品についてはモーニング娘。の映像作品一覧を参照。

音楽

モーニング娘。さくら組モーニング娘。おとめ組モーニング娘。誕生10年記念隊ドリームモーニング娘。の楽曲については各項目を参照。

シングル

順位はオリコン週間ランキング最高位に準拠。

タイトル
カップリング曲、およびボーナストラック
発売日 順位 備考
1997年
- 愛の種 11月3日 -
1998年
1st モーニングコーヒー
(愛の種)
1月28日 6位
2nd サマーナイトタウン
(A MEMORY OF SUMMER '98)
5月27日 4位
  • 2期メンバー(保田圭矢口真里市井紗耶香)初参加シングル。
  • 2005年3月2日に12cm版を発売(それ以前にも2004年12月15日に『モーニング娘。EARLY SINGLE BOX』に収録していた)。
  • 後にココナッツ娘。(デビューシングル、English Versionとしての収録)とモーニング娘。おとめ組がカバー。
3rd 抱いてHOLD ON ME!
(例えば)
9月9日 1位
1999年
4th Memory 青春の光
(Happy Night、Never Forget)
2月10日 2位
  • 福田明日香ラスト参加シングル。
  • 2005年3月2日に12cm版を発売(それ以前にも2004年12月15日に『モーニング娘。EARLY SINGLE BOX』に収録していた)。」
  • 後につんく♂が『タイプ2』でセルフカバー、安倍なつみも『一人ぼっち』でカバー。
5th 真夏の光線
(恋の始発列車)
5月12日 3位
  • 2005年3月2日に12cm版を発売(それ以前にも2004年12月15日に『モーニング娘。EARLY SINGLE BOX』に収録していた)。
6th ふるさと
(忘れらんない)
7月14日 5位
  • 2005年3月2日に12cm版を発売(それ以前にも2004年12月15日に『モーニング娘。EARLY SINGLE BOX』に収録していた)。
  • 後に市井紗耶香と中澤裕子が『FOLK SONGS』で、安倍なつみが『一人ぼっち』で、中澤裕子が『第二章〜強がり〜』でカバー。
7th LOVEマシーン
(21世紀)
9月9日 1位
  • 3期メンバー(後藤真希)初参加シングル。
  • 石黒彩ラスト参加シングル。
  • 1999年10月6日にLP盤を、2005年3月2日に12cm版(それ以前にも2004年12月15日に『モーニング娘。EARLY SINGLE BOX』に収録していた)を発売。
  • エヌ・エス商事 エルセーヌ CFソング。
  • 初のミリオンセラー。
  • 第56回NHK紅白歌合戦』アンケート「スキウタ」投票にて紅組(女性)第1位・総合第4位獲得。
2000年
8th 恋のダンスサイト
(恋はロケンロー)
1月26日 2位
  • 2000年2月9日にLP盤を、2005年3月2日に12cm版(それ以前にも2004年12月15日に『モーニング娘。EARLY SINGLE BOX』に収録していた)を発売。
  • カネボウ「SALA」CMソング。
  • 2作連続のミリオンセラー。
9th ハッピーサマーウェディング
(通学列車)
5月17日 1位
10th I WISH
(あこがれ My Boy)
9月6日 1位
11th 恋愛レボリューション21
(インスピレーション!)
12月13日 2位
  • 中澤裕子ラスト参加シングル。
  • 2001年1月24日にアナログ(12インチ)盤を発売。
  • サルティンバンコ 2000』テーマソング
  • 2009年 - 2010年、日清食品『太麺堂々』のCMに現役メンバー(2009年 - 2010年当時)の歌う替え歌「ラーメンレボリューション21」が使用される。
  • 2013年、ソフト99コーポレーション『フクピカ』のCMにかつてのメンバーだった保田圭の歌う替え歌「拭くレボリューションいい感じ」が使用される。
  • 「インスピレーション!」はNHK BSイメージソング。
2001年
12th ザ☆ピ〜ス!
(でっかい宇宙に愛がある)
7月25日 1位
  • 後にHANGRY&ANGRYの「Sadistic Dance」にh&A Death Tracksとして収録。
  • 「でっかい宇宙に愛がある」は『24時間テレビ 愛は地球を救う』のテーマソング。後にモーニング娘。さくら組、おとめ組がカバー。
13th Mr.Moonlight 〜愛のビッグバンド〜
(ポップコーンラブ!)
10月31日 1位
2002年
14th そうだ! We're ALIVE
(モーニングコーヒー(2002 ver.))
2月20日 1位
15th Do it! Now
(ちょっとイカしたPURE BOY)
7月24日 3位
  • 後藤真希ラスト参加シングル。
  • 『キダム2002』イメージソング。
16th ここにいるぜぇ!
(純LOVER)
10月30日 1位
  • 後につんく♂が『TAKE1』でセルフカバー。また、2007年に辻希美がアテナ名義でカバー(テレビアニメ『ロビーとケロビー』のオープニング、エンディングテーマ)。
2003年
17th モーニング娘。のひょっこりひょうたん島
(宝石箱)
2月19日 4位
  • NHKテレビ開局50周年記念テーマソング。
  • シングルで初のカバータイトル。
18th AS FOR ONE DAY
(Never Forget(Rock ver.))
4月23日 1位
  • 保田圭ラスト参加シングル。
  • 『キダム2003』イメージソング。
19th シャボン玉
(涙にはしたくない)
7月30日 2位
20th Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜
(恋ING)
11月6日 4位
2004年
21st 愛あらばIT'S ALL RIGHT
(出来る女)
1月21日 2位
  • 安倍なつみラスト参加シングル。
22nd 浪漫 〜MY DEAR BOY〜
(ファインエモーション!)
5月12日 4位
  • モーニング娘。主演ミュージカル『HELP!!熱っちぃ地球を冷ますんだっ。』テーマソング。
  • 後にドリームモーニング娘。が『ドリムス。(1)』でカバー。
23rd 女子かしまし物語
(がんばれ 日本 サッカー ファイト!)
7月22日 3位
  • 辻希美、加護亜依ラスト参加シングル。
  • 6thアルバム『愛の第6感』に「女子かしまし物語2」が、7thアルバム『レインボー7』に「女子かしまし物語3」が、15thアルバム『⑮ Thank you,too』に「女子かしまし物語(モーニング娘。'17 Ver.)」が、ドリームモーニング娘。の『ドリムス。①』に「女子かしまし物語 (2011ドリムス。Ver.)」が収録されている。
24th 涙が止まらない放課後
(寝坊です。デートなのに…)
11月3日 4位
2005年
25th THE マンパワー!!!
(ラヴ&ピィ〜ス! HEROがやって来たっ。)
1月19日 4位
26th 大阪 恋の歌
(NATURE IS GOOD!)
4月27日 2位
  • 矢口真里、石川梨華ラスト参加シングル
  • 「NATURE IS GOOD!」はABC環境キャンペーン「ガラスの地球を救え」イメージソング。
  • 後につんく♂が『タイプ2』でセルフカバー。
27th 色っぽい じれったい
(愛と太陽に包まれて)
7月27日 4位
28th 直感2 〜逃した魚は大きいぞ!〜
(恋は発想 Do The Hustle!)
11月9日 4位
  • 6thアルバム『愛の第6感』内の「直感〜時として恋は〜」のリメイク。
2006年
29th SEXY BOY 〜そよ風に寄り添って〜
(チャンス チャンス ブギ)
3月15日 4位
  • 後にドリームモーニング娘。が『ドリムス。(1)』でカバー。
30th Ambitious! 野心的でいいじゃん
(わたしがついてる。)
6月21日 4位
  • 紺野あさ美、小川麻琴ラスト参加シングル。
31st 歩いてる
(踊れ! モーニングカレー)
11月8日 1位
  • シャ乱Qがセルフカバー。
  • 当時の女性グループ1位獲得数歴代1位記録(10作)。
2007年
32nd 笑顔YESヌード
(サヨナラのかわりに)
2月14日 4位
  • 8期メンバー(光井愛佳)初参加シングル。
  • 「サヨナラのかわりに」はテレビ東京系列『おはスタ』の卒業ソングのカバー。
33rd 悲しみトワイライト
(Hand made CITY)
4月25日 2位
  • 吉澤ひとみ、藤本美貴ラスト参加シングル。
  • 当時の女性グループシングル総売上歴代1位記録(1,108.5万枚)。
34th 女に 幸あれ
(Please!自由の扉)
7月25日 2位
35th みかん
(ボンキュッ!ボンキュッ!BOMB GIRL)
11月21日 6位
  • 後にドリームモーニング娘。が『ドリムス。(1)』でカバー。
2008年
36th リゾナント ブルー
(その場面でビビっちゃいけないじゃん!)
4月16日 3位
  • つんく♂が配信楽曲作品としてセルフカバー。
37th ペッパー警部
ロマンス
9月24日 3位
  • ピンク・レディーのデビュー(1st)シングルのカバー。
  • カップリングは岩崎宏美のカバー。
  • メジャー以降のシングルとしては唯一、つんく♂がプロデュースに一切関わっていない。
2009年
38th 泣いちゃうかも
(弱虫)
2月18日 3位
39th しょうがない 夢追い人
(3,2,1 BREAKIN'OUT!)
5月13日 1位
  • 「3,2,1 BREAKIN'OUT!」は『Anime Expo 2009』オフィシャルテーマソング。
40th なんちゃって恋愛
(秋麗、すべては愛の力)
8月12日 2位
  • 「秋麗」は通常盤及び初回生産限定盤A、B、「すべては愛の力」は40th記念盤カップリング。
41st 気まぐれプリンセス
(愛して 愛して 後一分)
10月28日 4位
2010年
42nd 女が目立って なぜイケナイ
(泣き出すかもしれないよ)
2月10日 5位
43rd 青春コレクション
(友(とも))
6月9日 3位
  • BS-TBS(旧BS-i)開局10周年企画舞台『ファッショナブル』テーマ曲。
  • 「友(とも)」は『JAPAN EXPO2010』テーマソング[1]
44th 女と男のララバイゲーム
(愛され過ぎることはないのよ)
11月17日 6位
  • 亀井絵里、ジュンジュン、リンリンラスト参加シングル。
2011年
45th まじですかスカ!
(もっと愛してほしいの)
4月6日 5位
46th Only you
(やめてよ! シンドバッド)
6月15日 4位
47th この地球の平和を本気で願ってるんだよ!
(彼と一緒にお店がしたい!、自信持って 夢を持って 飛び立つから)
9月14日 2位
  • 高橋愛ラスト参加シングル。
  • 初回生産限定盤A、B、Cおよび通常盤には「彼と一緒にお店がしたい!」が、高橋愛卒業記念盤には高橋のソロ歌唱曲「自信持って 夢を持って 飛び立つから」がカップリング曲として収録されている。
2012年
48th ピョコピョコ ウルトラ
(悲しき恋のメロディー)
1月25日 3位
49th 恋愛ハンター
(私がいて 君がいる、笑顔に涙〜THANK YOU! DEAR MY FRIENDS〜
4月11日 3位
  • 新垣里沙、光井愛佳ラスト参加シングル。
  • 初回生産限定盤E(新垣里沙卒業記念盤)にのみ、M.3に新垣のソロ歌唱曲「笑顔に涙〜THANK YOU! DEAR MY FRIENDS〜(松浦亜弥の楽曲のカバー)」が収録されている[2]
  • シングルTOP10獲得作品数歴代1位記録(49作)
50th One・Two・Three/
The 摩天楼ショー
[3]
※両A面
(私の時代!、アイサレタイノニ…、青春ど真ん中)
7月4日 3位
  • 初回生産限定盤A、Bには、カップリング曲として道重さゆみ、田中れいなの歌唱曲「私の時代!」が収録されている[4][5]
  • 初回生産限定盤C、Dには、カップリング曲として譜久村聖、生田衣梨奈、鞘師里保、鈴木香音の歌唱曲「アイサレタイノニ…」が収録されている[6][7]
  • 初回生産限定盤E、Fには、カップリング曲として飯窪春菜、石田亜佑美、佐藤優樹、工藤遥の歌唱曲「青春ど真ん中」が収録されている[8][9]
51st ワクテカ Take a chance
(Loveイノベーション、普通の少女A、大好き100万点、信念だけは貫き通せ!)
10月10日 3位
  • 通常盤には、カップリング曲として「Loveイノベーション」が収録されている。
  • 初回生産限定盤A、Bには、カップリング曲として田中れいな、佐藤優樹、工藤遥の歌唱曲「普通の少女A」が収録されている。
  • 初回生産限定盤C、Dには、カップリング曲として譜久村聖、石田亜佑美の歌唱曲「大好き100万点」が収録されている。
  • 初回生産限定盤E、Fには、カップリング曲として道重さゆみ、生田衣梨奈、鞘師里保、鈴木香音、飯窪春菜の歌唱曲「信念だけは貫き通せ!」が収録されている。
2013年
52nd Help me!![10]
(大好きだから絶対に許さない、Happy大作戦、哀愁ロマンティック、私のでっかい花、なには友あれ!)
1月23日 1位
  • 11期メンバー(小田さくら)初参加シングル。
  • 通常盤Aには、カップリング曲として鞘師里保、小田さくらの歌唱曲「大好きだから絶対に許さない」が収録されている。
  • 通常盤Bおよび初回生産限定盤A、B、Cには、カップリング曲として「Happy大作戦」が収録されている。
  • 初回生産限定盤Dには、カップリング曲として道重さゆみ、譜久村聖の歌唱曲「哀愁ロマンティック」が収録されている。
  • 初回生産限定盤Eには、カップリング曲として田中れいな、飯窪春菜、石田亜佑美の歌唱曲「私のでっかい花」が収録されている。
  • 初回生産限定盤Fには、カップリング曲として生田衣梨奈、鈴木香音、佐藤優樹、工藤遥の歌唱曲「なには友あれ!」が収録されている。
53rd ブレインストーミング/
君さえ居れば何も要らない

※両A面
(A B C D E-cha E-chaしたい、トキメクトキメケ、いつもとおんなじ制服で、Rockの定義)[11]
4月17日 1位
  • 田中れいなラスト参加シングル。
  • 通常盤Aには、カップリング曲として田中れいなソロ曲「Rockの定義」が収録されている。
  • 通常盤Bおよび初回生産限定盤A、B、Cには、カップリング曲として「A B C D E-cha E-cha したい」が収録されている。
  • 初回生産限定盤Dには、カップリング曲として道重さゆみ、譜久村聖、生田衣梨奈、飯窪春菜、石田亜佑美の歌唱曲「トキメクトキメケ」が収録されている。
  • 初回生産限定盤Eには、カップリング曲として鞘師里保、鈴木香音、佐藤優樹、工藤遥、小田さくらの歌唱曲「いつもとおんなじ制服で」が収録されている。[12]
54th わがまま 気のまま 愛のジョーク/
愛の軍団

※両A面
(負ける気しない 今夜の勝負、坊や、ふんわり恋人一年生)
8月28日 1位
  • 初回生産限定盤A、B、Cには、カップリング曲として「負ける気しない 今夜の勝負」が収録されている。
  • 初回生産限定盤D、および通常盤Aには、カップリング曲として道重さゆみ、譜久村聖、飯窪春菜、佐藤優樹、工藤遥の歌唱曲「坊や」が収録されている。
  • 初回生産限定盤E、および通常盤Bには、カップリング曲として生田衣梨奈、鞘師里保、鈴木香音、石田亜佑美、小田さくらの歌唱曲「ふんわり恋人一年生」が収録されている。
2014年(モーニング娘。'14)
55th 笑顔の君は太陽さ/
君の代わりは居やしない/
What is LOVE?
[13]
※トリプルA面
1月29日 1位
  • 本作よりモーニング娘。'14名義。
  • 初のトリプルA面シングル。
  • モーニング娘。史上、初の4作連続オリコン1位を獲得。
  • 「君の代わりは居やしない」はソチオリンピック日本代表選手団公式応援ソング。
  • 「What is LOVE?」はNHKワールドTVJ-MELO』テーマ曲。
56th 時空を超え 宇宙を超え/
Password is

※両A面
(Password is (モリ娘。 ver.))

[14]

4月16日 1位
  • モーニング娘。史上、初の5作連続オリコン1位を獲得。
  • 「Password is 」はKDDI沖縄セルラー電話auの学割』CMソング。
  • 初回生産限定盤A、B、Cを除き、ボーナストラックとして森三中大島美幸、および黒沢かずことのCM限定コラボレーションユニット「モリ娘。」(読み:もりむす)名義による「Password is (モリ娘。 ver.)」が収録される。
57th TIKI BUN/
シャバダバ ドゥ〜/
見返り美人

※トリプルA面
10月15日 2位
  • 道重さゆみラスト参加シングル。
  • 「シャバダバ ドゥ〜」は道重さゆみのソロ曲。
  • 「見返り美人」はモーニング娘。初のオリジナル演歌の楽曲。
2015年(モーニング娘。'15)
58th 青春小僧が泣いている/
夕暮れは雨上がり/
イマココカラ

※トリプルA面
4月15日 2位
59th Oh my wish!/
スカッとMy Heart/
今すぐ飛び込む勇気

※トリプルA面
8月19日 2位
60th 冷たい風と片思い/
ENDLESS SKY/
One and Only

※トリプルA面
12月29日 1位
  • 鞘師里保ラスト参加シングル。
  • 「One and Only」はモーニング娘。初の全編英語詞による楽曲で、NHKワールドTVJ-MELO』テーマ曲。
2016年(モーニング娘。'16)
61st 泡沫サタデーナイト!/
The Vision/
Tokyoという片隅

※トリプルA面
5月11日 2位
  • 鈴木香音ラスト参加シングル。
  • 本作よりモーニング娘。'16名義。
62nd セクシーキャットの演説/
ムキダシで向き合って/
そうじゃない

※トリプルA面
11月23日 1位
2017年(モーニング娘。'17)
63rd BRAND NEW MORNING/
ジェラシー ジェラシー

※両A面
(モーニングみそ汁、Get you!)
3月8日 2位
  • 13期メンバー(加賀楓横山玲奈)初参加シングル。
  • 本作よりモーニング娘。’17名義。
  • 初回生産限定盤SPに収録されている「モーニングみそ汁」は、マルコメ「モーニングみそ汁」web-CMソング。
  • 同じく初回生産限定盤SPに収録されている「Get you!」は、HKT48指原莉乃とのコラボレーションユニット「サシニング娘。」名義による楽曲。
64th 邪魔しないで Here We Go!/
弩級のゴーサイン/
若いんだし!

※トリプルA面
10月4日 2位
  • 14期メンバー(森戸知沙希)初参加シングル。
  • 工藤遥ラスト参加シングル(後述する配信限定シングル除く)。
2018年(モーニング娘。'18)
65th Are you Happy?/
A gonna

※両A面
6月13日 1位
  • 尾形春水ラスト参加シングル。
  • 本作よりモーニング娘。’18名義(後述する配信限定シングル除く)。
66th フラリ銀座/
自由な国だから

※両A面
(Y字路の途中)[15]
10月24日 2位
  • 飯窪春菜ラスト参加シングルにして平成最後のフィジカルシングル。
  • 全盤共通のアディショナルトラックとして「Y字路の途中」を収録。
2019年(モーニング娘。'19)
67th 人生Blues/
青春Night

※両A面
6月12日 3位
  • 令和最初にしてモーニング娘。'19名義唯一のフィジカルシングル。
  • 「青春Night」はSTV熱烈!ホットサンド!』2019年7月エンドテーマ。
2020年(モーニング娘。'20)
68th KOKORO&KARADA/
LOVEペディア/
人間関係No way way

※トリプルA面[16]
1月22日 2位
  • 15期メンバー(北川莉央岡村ほまれ山﨑愛生)初参加シングル。
  • 本作よりモーニング娘。’20名義。
  • トラック3曲目に収録されている「人間関係No way way」はトラック2曲目に収録されている「LOVEペディア」の異名同曲異歌詞曲にあたる楽曲となっている。
69th 純情エビデンス/
ギューされたいだけなのに

※両A面
12月16日 2位
  • 「純情エビデンス」はTBSテレビ(関東ローカル)『ふるさとの未来』2020年12月度(第31回 - 第34回)エンディングテーマ、およびtbcラジオ2020年12月度『tbcイチオシパワープレイ』レコメンドソング。
  • 「ギューされたいだけなのに」はTBSテレビ(関東ローカル)『ふるさとの未来』2021年1月度(第35回 - 第38回)エンディングテーマ[注釈 1]
別名義
コラボレーション

配信限定シングル

タイトル
(カップリング曲)
発売日 備考
2017年(モーニング娘。'17)
1st 五線譜のたすき
(五線譜のたすき(Instrumental))
11月30日 TBSテレビ関東ローカル)『ふるさとの夢』第2期(第42回 - 第69回)エンディングテーマ
2018年(モーニング娘。'18)
2nd 花が咲く 太陽浴びて[17]
(花が咲く 太陽浴びて(Instrumental))
1月28日 モーニング娘。20th ミニアルバム「二十歳のモーニング娘。」リリースに先駆けての先行配信シングル[18]
コラボレーション

CD-BOX

アルバム

アルバムの収録曲および詳細は各タイトルの記事を参照。

順位はオリコン週間ランキング最高位に準拠。

タイトル 発売日 順位 備考
オリジナルアルバム
1 ファーストタイム 1998年7月8日 4位 1998年12月23日にMD盤を発売
2 セカンドモーニング 1999年7月28日 3位
3 3rd -LOVEパラダイス- 2000年3月29日 2位
4 4th「いきまっしょい!」 2002年3月27日 1位
5 No.5 2003年3月26日 1位
6 愛の第6感 2004年12月8日 7位
7 レインボー7 2006年2月15日 7位
8 SEXY 8 BEAT 2007年3月21日 7位 初回生産限定盤はDVD付属
9 プラチナ 9 DISC 2009年3月18日 13位 初回生産限定盤はDVD付属
10 ⑩ MY ME 2010年3月17日 9位 初回生産限定盤はDVD付属
11 Fantasy! 拾壱 2010年12月1日 16位 初回生産限定盤はDVD付属
12 12,スマート 2011年10月12日 8位 初回生産限定盤はDVD付属
13 ⑬カラフルキャラクター 2012年9月12日 6位 初回生産限定盤はDVD付属
14 14章〜The message〜 2014年10月29日 7位 初回生産限定盤はDVD付属
15 ⑮ Thank you, too 2017年12月6日 4位 初回生産限定盤はBlu-ray付属
16 16th〜That's J-POP〜 2021年3月31日 2位 初回生産限定盤はBlu-ray付属
ベストアルバム
1 ベスト! モーニング娘。1 2001年1月31日 1位 2001年3月28日にアナログ盤を発売
2 ベスト! モーニング娘。2 2004年3月31日 4位
3 モーニング娘。 ALL SINGLES COMPLETE 〜10th ANNIVERSARY〜 2007年10月24日 6位 2枚組
初回生産限定盤はDVD付属
4 モーニング娘。全シングル カップリングコレクション 2009年10月7日 17位 3枚組
5 The Best!〜Updated モーニング娘。〜 2013年9月25日 6位 初回生産限定盤はDVD付属
6 モーニング娘。’14 カップリングコレクション2 2014年3月12日 15位 2枚組
7 ベスト!モーニング娘。20th Anniversary 2019年3月20日 1位 初回生産限定盤A:2枚組Blu-ray付属
初回生産限定盤B:4枚組
ミニアルバム
1 モーニング刑事。抱いてHOLD ON ME! 1998年9月30日 18位 平家みちよとの共作
2 7.5冬冬モーニング娘。ミニ! 2006年12月13日 14位 初回生産限定盤はDVD付属
カバーアルバム
1 COVER YOU 2008年11月26日 27位
コラボレーションミニアルバム
その他のコラボレーション
  • Get you!(2017年1月25日) - サシニング娘。(指原莉乃&モーニング娘。'17)名義(AKB48のアルバム「サムネイル」Type-Aに収録)


サウンドトラック

公演

コンサート

Hello!Project、ならびにその前身であるHello!名義でのコンサートについてはハロー!プロジェクトの作品・出演一覧#Hello! Project コンサート(コンサート・イベント)を参照。

コンサートタイトル 日時・場所
1998年
モーニング娘。 平家みちよ ファーストコンサート Hello! 7月12日 - 27日 3都市5公演
1999年
モーニング娘。 '99 Memory 青春の光ツアー 3月21日 - 4月18日 7都市19公演
モーニング娘。 Summer Event '99 7月24日 - 8月28日 12都市21公演
モーニング娘。 Summer-Autumn Event '99 9月19日 - 12月19日 10都市19公演
2000年
モーニング娘。SPRING CONCERT TOUR 2000 Dancing Love Site 3月11日 - 5月21日 15都市38公演
モーニング娘。Summer Tour 2000 7月22日 - 9月17日 6都市12公演
モーニング娘。Autumn Tour 2000 10月8日 - 12月17日 11都市20公演
2001年
モーニング娘。CONCERT TOUR 2001 “ライブレボリューション春” 3月20日 - 4月15日 7都市21公演
モーニング娘。CONCERT TOUR 2001 “ライブレボリューション夏” 8月4日 - 9月30日 12都市19公演
モーニング娘。CONCERT TOUR 2001 “ライブレボリューション秋” 10月21日 - 11月25日 8都市15公演
2002年
モーニング娘。CONCERT TOUR 2002春 “LOVE IS ALIVE!” 3月30日 - 4月28日 6都市20公演
モーニング娘。CONCERT TOUR 2002夏 “LOVE IS ALIVE!” 8月3日 - 9月23日 11都市22公演
モーニング娘。CONCERT TOUR 2002秋 “LOVE IS ALIVE!” 10月26日 - 11月30日 7都市14公演
2003年
モーニング娘。CONCERT TOUR 2003春 〜NON STOP!〜 3月27日 - 5月5日 7都市22公演
モーニング娘。CONCERT TOUR 2003 〜15人でNON STOP!〜 8月16日 - 10月18日 10都市17公演
2004年
モーニング娘。CONCERT TOUR 2004春 〜The BEST of Japan〜 4月3日 - 5月2日 3都市12公演
モーニング娘。コンサートツアー2004 『The BEST of Japan 夏〜秋'04』 8月21日 - 11月21日 12都市37公演
2005年
モーニング娘。コンサートツアー2005春 〜第六感 ヒット満開!〜 3月5日 - 5月7日 12都市28公演
愛・地球博前夜祭記念スペシャルコンサート
モーニング娘。コンサートツアー2005春 〜第六感 ヒット満開!〜
3月19日 - 21日 名古屋国際会議場センチュリーホール 5公演
モーニング娘。コンサートツアー2005夏秋 「バリバリ教室 〜小春ちゃん いらっしゃい!〜」 8月20日 - 11月27日 20都市42公演
2006年
モーニング娘。コンサートツアー2006春 〜レインボーセブン〜 2月25日 - 5月7日 12都市34公演
モーニング娘。コンサートツアー2006秋 〜踊れ!モーニングカレー〜 9月30日 - 12月3日 11都市29公演
2007年
モーニング娘。コンサートツアー2007春 〜SEXY 8 ビート〜 3月17日 - 5月6日 10都市26公演
モーニング娘。コンサートツアー2007秋 〜ボン キュッ! ボン キュッ! BOMB〜 9月22日 - 12月1日 10都市28公演
2008年
モーニング娘。コンサートツアー2008春 〜シングル大全集!!〜 3月22日 - 5月18日 12都市35公演
モーニング娘。コンサートツアー2008秋 〜リゾナント LIVE〜 9月27日 - 11月30日 14都市35公演
2009年
モーニング娘。コンサートツアー2009春 〜プラチナ 9 DISCO〜 3月20日 - 5月10日 13都市37公演
モーニング娘。コンサートツアー2009秋 〜ナインスマイル〜 9月19日 - 12月6日 16都市41公演
2010年
モーニング娘。コンサートツアー2010春 〜ピカッピカッ!〜 3月19日 - 5月5日 11都市30公演
モーニング娘。コンサートツアー2010秋 〜ライバル サバイバル〜 9月18日 - 12月12日 16都市35公演
モーニング娘。コンサートツアー2010秋 〜ライバル サバイバル〜
亀井絵里・ジュンジュン・リンリン卒業スペシャル[20]
12月15日 横浜アリーナ
2011年
モーニング娘。コンサートツアー2011春 新創世記 ファンタジーDX 〜9期メンを迎えて〜 3月19日 - 5月15日 14都市32公演→4月3日 - 6月26日 12都市29公演[21]
モーニング娘。コンサートツアー2011秋 愛 BELIEVE 〜高橋愛 卒業記念スペシャル〜 9月3日 - 30日 4都市10公演
2012年
モーニング娘。コンサートツアー2012春 〜ウルトラスマート〜 2月18日 - 5月13日 13都市35公演
モーニング娘。コンサートツアー2012春 〜ウルトラスマート〜
新垣里沙・光井愛佳卒業スペシャル
5月18日 日本武道館
※国内13ヵ所の映画館でライブビューイングを実施
モーニング娘。誕生15周年記念コンサートツアー2012秋 〜カラフルキャラクター〜 9月15日 - 12月15日 13都市37公演
2013年
モーニング娘。コンサートツアー2013春 ミチシゲ☆イレブンSOUL
〜田中れいな卒業記念スペシャル〜
3月16日 - 5月12日 12都市36公演
モーニング娘。コンサートツアー2013春 ミチシゲ☆イレブンSOUL
〜田中れいな卒業記念日〜 in日本武道館
5月21日 日本武道館
※国内20ヵ所の映画館でライブビューイングを実施
モーニング娘。コンサートツアー2013秋 〜 CHANCE!〜 9月21日 - 11月28日 14都市31公演
ナルチカ2013冬 モーニング娘。 12月7日 - 12月15日 4都市8公演
2014年
モーニング娘。'14コンサートツアー春 〜エヴォリューション〜 3月15日 - 5月31日 16都市35公演
ナルチカ モーニング娘。'14 5月13日・14日 / 9月7日 / 11月13日 4都市5公演
モーニング娘。'14コンサートツアー秋 GIVE ME MORE LOVE
〜道重さゆみ卒業記念スペシャル〜
9月20日 - 11月26日 14都市28公演
※最終日は国内33ヵ所、海外3ヵ所の映画館でライブビューイングを実施、BSスカパーでも中継。
2015年
モーニング娘。'15コンサートツアー春 〜GRADATION〜 3月14日 - 5月27日 15都市33公演
モーニング娘。'15コンサートツアー秋 〜PRISM〜 9月19日 - 12月8日 17都市35公演
※最終日は国内25ヵ所、海外3ヵ所の映画館でライブビューイングを実施
2016年
モーニング娘。'16コンサートツアー春 〜EMOTION IN MOTION〜 3月12日 - 5月28日 17都市36公演
モーニング娘。'16コンサートツアー春 〜EMOTION IN MOTION〜
鈴木香音卒業スペシャル
5月31日 日本武道館
※国内24ヵ所、海外3ヵ所の映画館でライブビューイングを実施、BSスカパーでも中継。
ナルチカ モーニング娘。'16 8月12日 - 14日 3都市6公演
モーニング娘。'16コンサートツアー秋 〜MY VISION〜 9月24日 - 12月12日 17都市30公演(札幌公演は2017年1月22日に延期)
※最終日は国内29ヵ所、海外2ヵ所の映画館でライブビューイングを実施、BSスカパーでも中継。
2017年
モーニング娘。'17コンサートツアー春 〜THE INSPIRATION!〜 3月18日 - 6月23日 16都市30公演(岡山公演は8月13日に延期)
※最終日は国内25ヵ所、海外1ヵ所の映画館でライブビューイングを実施、BSスカパーでも中継。
ナルチカ モーニング娘。'17 8月15日 - 17日 3都市6公演
モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2017秋 〜We are MORNING MUSUME。〜 9月23日 - 12月3日 17都市35公演
モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2017秋 〜We are MORNING MUSUME。〜
工藤遥卒業スペシャル
12月11日 日本武道館
※国内37ヵ所、海外2ヵ所の映画館でライブビューイングを実施、BSスカパーでも中継。
2018年
モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春 〜We are MORNING MUSUME。〜 3月17日 - 5月27日 17都市38公演
モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春 〜We are MORNING MUSUME。〜
ファイナル
6月19日 日本武道館
モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春 〜We are MORNING MUSUME。〜
ファイナル 尾形春水卒業スペシャル
6月20日 日本武道館
※国内33ヵ所、海外2ヵ所の映画館でライブビューイングを実施、BSスカパーでも中継。
モーニング娘。'18コンサートツアー秋 〜GET SET, GO!〜 9月22日 - 12月9日 12都市26公演
モーニング娘。'18コンサートツアー秋 〜GET SET, GO!〜
ファイナル
12月15日 日本武道館
モーニング娘。'18コンサートツアー秋 〜GET SET, GO!〜
ファイナル 飯窪春菜卒業スペシャル
12月16日 日本武道館
※国内33ヵ所、海外2ヵ所の映画館でライブビューイングを実施、BSスカパーでも中継。
2019年
モーニング娘。'19コンサートツアー春 〜BEST WISHES!〜 3月16日 - 5月26日 15都市32公演
モーニング娘。’19コンサートツアー春 〜BEST WISHES!〜FINAL 6月4日 - 5日 日本武道館 2公演
※最終日は国内22ヵ所の映画館でライブビューイングを実施、ひかりTVチャンネル+でも中継。
モーニング娘。'19コンサートツアー秋 〜KOKORO&KARADA〜 9月21日 - 11月30日 19都市38公演(札幌公演は12月8日に延期)
モーニング娘。'19 〜KOKORO&KARADA〜 at新宿ReNY 12月1日 新宿ReNY 2公演
モーニング娘。'19コンサートツアー秋 〜KOKORO&KARADA〜FINAL 12月5日 国立代々木競技場第一体育館
※国内25ヵ所の映画館でライブビューイングを実施、BSスカパーでも中継。
2020年
モーニング娘。'20コンサートツアー春 ~MOMM~ (ミュージック オブ マイ マインド) 【開催中止】[注釈 2][22][23]

海外公演

  • 台湾台北 : 「早安少女組。演唱會 2008 Concert Tour in Taiwan」(2008年5月24日、台北世界貿易センター南港展覧館)[24][25]
  • 韓国ソウル : 「モーニング娘。10th Anniversary Live Tour IN KOREA 2008」(2008年6月1日、蚕室オリンピック公園オリンピックホール、2公演)[26][27]
  • 中国上海 : 「『放歌世博』早安少女組。上海独唱会」(2008年6月28日、上海大舞台[28][29]
  • アメリカ合衆国ロサンゼルスAnime Expo 2009(2009年7月2日 - 4日、ロサンゼルス・コンベンション・センター) - スペシャルゲストとして出演。
  • フランスパリJapan Expo 2010(2010年7月1日 - 4日、パリ・ノールヴィルパント展示会場) - 音楽主賓として出演。
  • アメリカ合衆国・ニューヨーク : Morning Musume。'14 Live Concert in New York (2014年10月5日、ニューヨーク・Best Buy Theater)
  • アメリカ合衆国・ヒューストン : Morning Musume。'16 Live at Anime Matsuri 2016 (2016年2月27日、ヒューストン・George R. Brown コンベンションセンター)
  • 台湾・台北 : Morning Musume。'16 Live Concert in Taipei (2016年10月16日、ATT SHOW BOX)
  • 香港 : Morning Musume。'17 Live Concert in Hong Kong(2017年6月25日、KITEC-Star Hall)
  • メキシコメキシコシティ : MORNING MUSUME。'18 Fall Concert Tour 〜GET SET, GO!〜 in Mexico City(2018年11月10日 、EL PLAZA CONDESA)
  • アメリカ合衆国・ニューヨーク : Anisong World Matsuri at Anime NYC 2018(2018年11月17日、Hammstein BallRoom)

海外ファンミーティング

  • 香港 : Morning Musume’19 Fan Meeting in Hong Kong(2019年6月8日、Kitec-Rotunda 3)
  • 台湾・台北 : Morning Musume。'19 Overseas Fanmeeting in Taipei(2019年6月9日、台北大學 育樂館)

ゲスト出演

  • シャ乱Q結成20周年記念プロジェクト「感謝!ハタチのシャ乱Q みんなでお祝いだ!日本武道館フェスティバル〜長いよ〜」(2008年12月6日、日本武道館)
  • 第43回「NHK福祉大相撲」(2010年2月11日、両国国技館
  • 春コレ〜White Day スペシャル〜 (2010年3月14日、東京ドームシティプリズムホール、BS-TBS主催)
  • 上海国際博覧会(2010年5月10日、上海国際博覧会・生命陽光館)
  • ゆうきのつばさ2011(2011年11月25日、トレッサ横浜
  • ドリームモーニング娘。スペシャルLIVE 2012 日本武道館 〜第一章 終幕「勇者タチ、集合セョ」〜(2012年3月10日、日本武道館)
  • Girls Award 2012 SPRING/SUMMER(2012年5月26日、国立代々木競技場第一体育館)
  • ゆうきのつばさ 2012(2012年11月23日、トレッサ横浜)
  • 第7回AKB48紅白対抗歌合戦(2017年12月10日、東京ドームシティホール)[30]
  • YOSHIKO ハロプロ振付20周年記念 team445 ダミーFes.(2020年2月19日、Zepp DiverCity)

音楽フェス・ライブイベント

ディナーショー

  • Hello! Project 20th Anniversary!! モーニング娘。'19 ディナーショー「Happy Night」(2019年2月17日、グランドプリンスホテル新高輪 飛天)
  • モーニング娘。'20 ディナーショー「Happy Night」【開催中止[注釈 4][34]

舞台・ミュージカル

スポーツフェスティバル

詳細は『ハロー!プロジェクトスポーツフェスティバル』を参照。

  • Hello! Project大運動会(2001年3月31日、さいたまスーパーアリーナ
  • 2002年ハロー!プロジェクト大運動会(2002年11月3日、大阪ドーム
  • ハロー!プロジェクト スポーツフェスティバル2003(2003年11月16日、大阪ドーム / 11月22日、東京ドーム
  • Hello! Project SPORTS FESTIVAL 2004(2004年11月14日、豊田スタジアム / 12月5日、さいたまスーパーアリーナ)
  • Hello! Project SPORTS FESTIVAL 2006(2006年3月19日、さいたまスーパーアリーナ)

文化祭

詳細は『モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭』を参照。

  • 文化祭2004〜STOP! 地球温暖化〜(2004年6月19日 - 20日、幕張メッセ国際展示場4・5・6ホール)
  • 文化祭2005 in 横浜「20XX年世界大温暖化!! どうする日本! どうするあなた?」(2005年10月8日 - 10日、パシフィコ横浜展示ホールA・B・C・D)
  • 文化祭2006 in 横浜(2006年9月16日 - 17日、パシフィコ横浜展示ホールA・B・C・D)
  • 文化祭2007 in 横浜(2007年10月8日 - 9日、パシフィコ横浜展示ホールA・B・C・D)

イベント

  • ハロー!プロジェクト☆フェスティバル2011(2011年11月23日、よみうりランドオープンシアターEAST)
  • BS-TBS サマーパーティー2012 ステーシーズ 少女再殺歌劇 大感謝祭(2012年8月21日、赤坂BLITZ)
  • BS-TBS サマーパーティー2013 ごがくゆう 同窓会(2013年8月22日、赤坂BLITZ)
  • BS-TBS開局15周年特別企画クールジャパン〜道(DOU)〜(2015年8月26日 - 9月2日、池袋サンシャイン劇場)
    • ベストフィフティーン〜モーニング娘。'15編〜(2015年8月26日、池袋サンシャイン劇場)
    • ロングブレス講座(2015年8月27日、池袋サンシャイン劇場)
    • 殺陣道(2015年8月27日、池袋サンシャイン劇場)
    • 演劇女子部 ミュージカル「LILIUM」感謝祭(2015年8月31日・9月1日、池袋サンシャイン劇場)
    • 演劇女子部 ミュージカル「トライアングル」感謝祭(2015年9月2日、池袋サンシャイン劇場)
  • モーニング娘。結成20周年記念イベント 〜21年目もがんばっていきまっしょい!〜(2017年9月14日、新木場STUDIO COAST)

SATOYAMA movement(イベント)

出演

下記以外にも、各メンバーがソロやユニットで出演する(した)番組・作品が多数ある。詳細は各メンバーやユニットの記事を参照。

テレビ

現在(テレビ)

過去(テレビ)

スペシャル番組

NHK紅白歌合戦

ここではモーニング娘。として出場したもののみ表記。

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1998年(平成10年)/第49回 抱いてHOLD ON ME! 02/25 TOKIO
1999年(平成11年)/第50回 2 LOVEマシーン 01/27 DA PUMP
2000年(平成12年)/第51回 3 ハッピーサマーウェディング
大晦日スペシャル[注釈 5]
12/28 平井堅
2001年(平成13年)/第52回 4 Mr.Moonlight
〜愛こそがザ☆ピ~ス!〜
10/27 吉幾三
2002年(平成14年)/第53回 5 ここにいるぜぇ!
そうだ! We're ALIVE 2002 Ver.
10/27 Gackt
2003年(平成15年)/第54回 6 Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜 07/30 Gackt(2)
2004年(平成16年)/第55回 7 2004年 愛・涙・キッス
紅白スペシャル[注釈 6]
02/28 w-inds. W(ダブルユー)
合同で出演
2005年(平成17年)/第56回 8 気がつけば好きすぎて♪盛り上がって♪
LOVEマシーン!
05/29 コブクロ 松浦亜弥&DEF.DIVA
と合同で出演
2006年(平成18年)/第57回 9 Thanks! 歩いてる 2006
Ambitious バージョン
05/27 Aqua Timez GAMと合同で出演
2007年(平成19年)/第58回 10 Special LOVE Mix
〜幸せの平成20周年 Ver.〜[注釈 7]
01/27 美川憲一 ハロー!プロジェクト10周年記念
紅白スペシャル隊として
Berryz工房℃-ute
合同で出演
注意点
  • 出演順は「出演順/出場者数」で表す。
  • 対戦相手の歌手名のカッコ内の数字はその歌手との対戦回数を表す。
備考
  • 出場回数 : 10回(1998年 - 2007年)
  • 最多初出場(3回) : 後藤真希(モーニング娘。・後藤真希・DEF.DIVA)(1999年の第50回・2003年の第54回・2005年の第56回)、藤本美貴(藤本美貴・モーニング娘。・GAM)(2002年の第53回・2003年の第54回・2006年の第57回)
  • 平成生まれの出場歌手第1号 : 道重さゆみ・田中れいな(2003年の第54回)。

音楽特番・音楽祭

NHK
  • RAGAZZE!~少女たちよ!~(2020年3月28日、NHK総合)
日本テレビ系
  • 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト(日本テレビ)
    • 1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト30(2001年12月19日)
    • 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2002(2002年12月18日)
    • 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2003(2003年12月17日)
    • 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2004[36](2004年12月15日)
    • 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2005(2005年11月30日)
    • 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2017(2017年11月28日)
  • ベストヒット歌謡祭(読売テレビ)
    • ベストヒット歌謡祭 2003(2003年11月29日)
    • ベストヒット歌謡祭 2004(2004年11月28日)
  • THE MUSIC DAY(日本テレビ)
TBS
  • 日本レコード大賞(TBS)
  • CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ(TBS)
    • CDTVスペシャル! 超豪華年越しライブ 2000→2001(2000年12月31日 - 2001年1月1日)
    • CDTVスペシャル! 超豪華年越しライブ 2001→2002(2001年12月31日 - 2002年1月1日)
    • CDTVスペシャル! 超豪華年越しライブ 2002→2003(2002年12月31日 - 2003年1月1日)
    • CDTVスペシャル! 超豪華年越しプレミアライブ 2003→2004(2003年12月31日 - 2004年1月1日)
    • TBSテレビ開始60周年記念特別番組 CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2014→2015(2014年12月31日 - 2015年1月1日)
    • CDTVスペシャル! 超豪華年越しライブ 2015→2016(2015年12月31日 - 2016年1月1日)
    • CDTVスペシャル! 超豪華年越しライブ 2016→2017(2016年12月31日 - 2017年1月1日)
    • CDTVスペシャル! 超豪華年越しライブ 2017→2018(2017年12月31日 - 2018年1月1日)
    • CDTVスペシャル! 超豪華年越しライブ 2018→2019(2018年12月31日 - 2019年1月1日)
    • CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ2019→2020(2019年12月31日 - 2020年1月1日)
    • CDTV ライブ!ライブ!年越しスペシャル 2020→2021(2020年12月31日 - 2021年1月1日)
  • 音楽の日(TBS)
  • メガヒットライブ(TBS)
    • メガヒットライブ '98(1998年8月29日)
フジテレビ
テレビ朝日
テレビ東京
BSスカパー!

ラジオ

現在(ラジオ)

過去(ラジオ)

CM・広告活動・その他コラボレーション

★印はWebCM、およびSNS等のデジタル広告のみ ☆印はCM・広告活動に関与しないその他のコラボレーション

ポスター展開

映画

ゲーム

  • スペースヴィーナス(PS2、2001年1月11日)
  • 天空のレストラン Hello!Project Ver.(PS、2001年3月1日)
  • リリパット王国 〜リリモニといっしょプニ!〜(GBA、2004年2月12日)

パチンコ

  • CRAモーニング娘。(2008年7月、ビスティ
  • CR 元祖 ハロー!プロジェクト(2012年10月、藤商事

パチスロ

  • モーニング娘。(2007年6月、ビスティ)

WEB・モバイル

  • モーニング娘。インタビュー(2010年11月25日、モッテコ書店
  • モーニング娘。のオールナイトニッポンモバイル(2011年1月19日 - 、毎週水曜日配信、ニッポン放送モバイル1242)
    • 2011年1月19日 - 2012年5月16日 : 新垣里沙がメインパーソナリティを務め、他のメンバーから1名が回替わりで出演。
    • 2012年5月30日 - 2013年4月3日 : 飯窪春菜がメインパーソナリティを務め、9、10、11期メンバーから2名が回替わりで出演。
    • 2013年4月10日 : 譜久村、生田、飯窪、石田から2名が回替わりで出演。
  • ユーストリー娘(2011年4月13日 - 7月20日、Ustream) - 新垣里沙と9期メンバーが出演。
  • モーニング娘。9期10期メンバー Webトーク「本気DE飛跳!」(2012年1月12日 - 2013年5月16日、毎週木曜日配信)[53] - 9、10期メンバーから2名が回替わりで出演。

アプリケーション

※いずれも期間限定配信

  • モーフィング娘。(BS-TBS、無料版:2010年12月11日、有料版:2010年12月17日) - iOS専用アプリ、- 2011年9月30日サービス終了
  • モベキマス告白週間 by ハロー!プロジェクト(GREE、2011年11月15日) - 2011年12月31日サービス終了
  • モーニング娘。ストップウォッチ(ニッポン放送、2012年2月1日) - 2012年5月31日サービス終了
  • 野菜一日これ一本 全力野菜娘。 × モーニング娘。'14 目覚ましアプリ(カゴメ、2014年6月) - 2014年12月31日サービス終了
  • au × HELLO! PROJECT 20th モーニング娘。'18 × 音のVR(KDDI、2018年5月31日) - iOS専用アプリ、2018年9月30日サービス終了

書籍

写真集

  • モーニング娘。(1998年4月27日、野村誠一撮影、アップフロントブックスISBN 4-847024907
  • モーニング娘。2集(1999年9月25日、長峯正幸撮影、アップフロントブックス) ISBN 4-847025458
  • Hamilton Island モーニング娘。写真集(2000年12月、新津保建秀撮影、アップフロントブックス) ISBN 4-847025938
  • THE LOVE CENTURY モーニング娘。ドキュメント写真集(2001年5月、藤代冥砂撮影、講談社ISBN 4-061723448
  • Chain! Chain! Chain! Morning Musume。(2002年3月、MEISA FUJISHIRO撮影、光文社ISBN 4-334900992
  • モーニング娘。ゴナゴトPHOTO BOOK(2002年3月28日、田中克浩撮影、角川書店ISBN 4-048535021
  • モーニング・タウン モーニング娘。ミュージカル写真集(2003年8月1日、Junichi Okugawa撮影、角川書店) ISBN 4-063301702
  • モーニング娘。5期メンバー写真集(2002年8月13日、浦田大作撮影、ワニブックスISBN 4-847027213
  • モーニング娘。Best shot!!(2002年10月、ワニブックス) ISBN 4-847026268
  • モーニング娘。「モーニング娘。CONCERT TOUR 2003春“NON STOP!”」ライブドキュメント版(2003年5月9日、サンケイスポーツ
  • モーニング娘。5周年記念メモリアルPHOTO BOOK(2003年5月25日、ワニブックス) ISBN 4-847027620
  • ハロハロ! モーニング娘。6期メンバー写真集 道重さゆみ・亀井絵里・田中れいな(2003年7月16日、上牧佑撮影、角川書店) ISBN 4-048942514
  • モーニング娘。in Hello! Project 2003夏(2003年9月30日、上牧佑撮影、竹書房) ISBN 4-812413710
  • アロハロ! モーニング娘。さくら組&おとめ組写真集(2003年10月27日、根本好伸・福岡諒祠・唐木貴央撮影、キッズネットISBN 4-048942522
  • アドベンチャー モーニング娘。さくら組・おとめ組写真集(2004年2月10日、TOMOYO撮影、光文社) ISBN 4-334901166
  • モーニング娘。in Hello! project 2004 Winter(2004年3月13日、竹書房) ISBN 4-812415985
  • モーニング娘。in Hello! project 2004 summer(2004年9月28日、竹書房) ISBN 4-812418356
  • アロハロ! モーニング娘。写真集(2004年11月17日、尾形正茂能美潤一郎コブカタツヨシ撮影、角川書店) ISBN 4-048942573
  • モーニングチャンネル デジフォトヒストリー 2001〜2005(2005年7月26日、キッズネット) ISBN 4-048942611
  • モーニング娘。in Hello! Project 2005夏の歌謡ショー〜'05 セレクション!コレクション!〜(2005年9月22日、大誠社ISBN 4-90257702X
  • モーニング娘。に教わるふつうカワイイ免許皆伝 モーニング娘。巻物写真集(2006年2月24日、牧田健太郎撮影、新潮社ISBN 4-108990706
  • モーニング娘。in Hello! project 2006 Winter(2006年4月14日、竹書房) ISBN 4-812426758
  • モーニング娘。in Hello! project 2006 Summer ワンダフルハーツランド(2006年9月21日、竹書房) ISBN 978-4812428962
  • モーニング娘。ライブ写真集「2007春 〜SEXY 8 ビート〜」(2007年6月27日、木村智哉・松村昭人・古賀良郎・伊東創・城方雅孝・村瀬賢祐・田中栄治・立花裕介撮影、東京ニュース通信社ISBN 4-924566756
  • アロハロ! モーニング娘。写真集 2010(2010年6月9日、石川信介・MOTO撮影、キッズネット) ISBN 978-4048950893
  • 亀井絵里 卒業記念 ハロハロ! 〜Memories〜 モーニング娘。亀井絵里・道重さゆみ・田中れいな写真集(2010年11月12日、武安弘毅撮影、キッズネット)ISBN 978-4-04-895416-7
  • モーニング娘。ライブ写真集「ライバル サバイバル」〜亀井絵里・ジュンジュン・リンリン卒業スペシャル〜(2011年2月16日、東京ニュース通信社) ISBN 978-4-86336-132-4
  • モーニング娘。ライブ写真集「新創世記ファンタジーDX〜9期メンを迎えて〜」(2011年8月9日、東京ニュース通信社) ISBN 978-4863361614
  • アロハロ! モーニング娘。写真集 2011(2011年9月28日、石川信介・MOTO撮影、キッズネット) ISBN 978-4048954372
  • モーニング娘。ライブ写真集『高橋愛 卒業記念スペシャル モーニング娘。ライブ写真集 コンサートツアー ―2011秋 愛BELIEVE―』(2011年12月26日、石川信介撮影、ワニブックス) ISBN 978-4847044182
  • モーニング娘。ライブ写真集『モーニング娘。コンサートツアー2012春〜ウルトラスマート〜新垣里沙 光井愛佳 卒業スペシャル ライブ写真集』(2012年8月22日、藤丸修撮影、ワニブックス) ISBN 978-4847044830
  • モーニング娘。9・10期フォトブック『Morning Musume。9・10 1st Official Photo Book』(2012年9月10日、佐藤裕之・荒木勇人撮影、ワニブックス) ISBN 978-4-8470-4490-8
  • アロハロ!モーニング娘。写真集 2012(2012年11月16日、古田俊文撮影、キッズネット) ISBN 978-4048954716
  • アロハロ!モーニング娘。9期メンバー写真集(2012年12月16日、古田俊文撮影、キッズネット) ISBN 978-4048954747
  • アロハロ!モーニング娘。10期メンバー写真集(2013年1月16日、河野英喜撮影、キッズネット) ISBN 978-4048954754
  • モーニング娘。ライブ写真集2012秋「カラフルキャラクター」(2013年2月12日、東京ニュース通信社) ISBN 978-4863362857
  • モーニング娘。 15th Anniversary Photobook ZERO(2013年9月20日、マガジンハウス) ISBN 978-4838725984
  • モーニング娘。'14写真集『ミチシゲカメラ'13-'14』(2014年5月30日、道重さゆみ撮影、ワニブックス) ISBN 978-4847046513 [54]
  • アロハロ! モーニング娘。'14写真集(2014年12月15日、鈴木さゆり撮影、ワニブックス) ISBN 978-4-8470-4709-1
  • モーニング娘。'14写真集『ミチシゲカメラ2~'14graduation~』(2015年2月25日、道重さゆみ撮影、ワニブックス) ISBN 978-4-8470-4735-0
  • モーニング娘。'15コンサートツアー秋 ~PRISM~ 日本武道館LIVEミニ写真集(2016年1月30日、オデッセー出版)
  • モーニング娘。'18密着ドキュメンタリーフォトブック『NO DAY , BUT TODAY 21年目に描いた夢たちVOL.1』(2018年9月14日、東京ニュース通信社)
  • モーニング娘。'18密着ドキュメンタリーフォトブック『NO DAY , BUT TODAY 21年目に描いた夢たちVOL.2』(2018年9月14日、東京ニュース通信社)
  • モーニング娘。'18密着ドキュメンタリーフォトブック『NO DAY , BUT TODAY 21年目に描いた夢たちVOL.3』(2018年9月14日、東京ニュース通信社)
  • モーニング娘。'18密着ドキュメンタリーフォトブック『NO DAY,BUT TODAY 21年目に描いた夢たち COMPLETE BOX』(2018年9月14日、東京ニュース通信社)

デジタル写真集+動画

  • Riho+Masaki[モーニング娘。]鞘師里保+佐藤優樹(2012年7月4日、長野博文・三浦洋平撮影、ファンプラス・GザテレビジョンPLUS配信)

コミック

その他

  • モーニング娘。5+3-1(1999年5月、宝島社、ASAYAN 編)ISBN 4-796615237
  • モーニング娘。5+3-1 宝島社文庫(1999年10月13日、宝島社、ASAYAN 編)ISBN 4-796616047
  • モーニング娘。を追いかけろ! - 映画『ピンチランナー』公式メイキング・ブック(2000年5月、メディアファクトリー、なかよし編集部編)ISBN 4-840100764
  • モーニング娘。のへそ ファンブック(2000年11月25日、ワニブックス)ISBN 4-847013719
  • ハコイリ娘。(2002年7月18日、新潮社さくらももこ共著)ISBN 4-104073040
  • モーニング娘。魔法のハート(2002年9月6日、光文社)ISBN 4-334901026
  • モーニング娘。×つんく♂(2002年9月27日、ソニー・マガジンズ、能地祐子 著)ISBN 4-789719324
  • モーニング娘。+ハロー!プロジェクト・キッズ+後藤真希インザムービー 仔犬ダンの物語(2002年12月4日、講談社、なかよし編集部 編)ISBN 4-063301915
  • モーニング娘。と「ソトコト」の熱っちい地球を冷ますんだっ。大作戦!(2004年6月、木楽舎、ソトコト編集部 著)ISBN 4-907818440
  • モーニング娘。×つんく♂2(2005年3月25日、ソニー・マガジンズ、能地祐子 著)ISBN 4-789725197
  • モーニングチャンネル デジタルフォトヒストリー 2001-2005(2005年7月26日、キッズネット)ISBN 4-048942611
  • モーニング娘。誕生10年記念本(2007年9月12日、東京ニュース通信社)ISBN 4-924566780
  • モーニング娘。のかんたん! 中国語Book(2008年7月1日、近代映画社ISBN 978-4764821941
  • モーニング娘。'14 BOOK『さゆみんの… おしえてこうはい!』(2015年1月20日、ワニブックス)ISBN 978-4-8470-4715-2
  • モーニング娘。12期オフィシャルブック(2016年12月12日、ワニブックス)ISBN 978-4-8470-4879-1
  • モーニング娘。'17誌上ドラマ 『拝啓、ハル先輩!~東麻布高校白書~』(2017年12月11日、ワニブックス)ISBN 978-4-8470-4982-8
  • モーニング娘。20周年記念オフィシャルブック(2018年6月19日、ワニブックス)ISBN 978-4-8470-8125-5
  • モーニング娘。15期 OFFICIALBOOK 2019-2021(2021年7月9日、ワニブックス)ISBN 978-4-8470-8372-3

雑誌連載

  • UTB「モーニング娘。9期・10期連載『UTB』グラビア争奪バトル!」(2012年2月号 - 、ワニブックス
  • Top Yell「まーちゃん&くどぅーのハロプロ"先輩"探訪団」(2012年7月号 - 、竹書房
  • Top Yell「短期集中掲載 検証! モーニング娘。プラチナ期」(2012年10月号 - 12月号、竹書房)
  • UTB「モーニング娘。9期10期連載『ⅨⅩⅩ』」(2021年6月号 - 、ワニブックス)

脚注

注釈

  1. ^ ただし、当番組内でのクレジットはモーニング娘。'21と表記された。
  2. ^ 3月14日から6月7日まで20都市45公演の予定だったが、新型コロナウイルス感染症による被害拡大の状況を鑑みて、全公演中止。
  3. ^ 2020年5月5日に千葉市蘇我スポーツ公園 SKY STAGEで開催予定だった。
  4. ^ 2020年3月29日・4月5日、2都市4公演の予定だったが、新型コロナウイルス感染症による被害拡大の状況を鑑みて中止された。
  5. ^ 「ハッピーサマーウェディング」「LOVEマシーン」「I WISH」のメドレー
  6. ^ 「愛あらばIT'S ALL RIGHT」「涙が止まらない放課後」「ロボキッス」のメドレー
  7. ^ LOVEマシーン、ザ☆ピ〜ス!、恋愛レボリューション21(モーニング娘。)、付き合ってるのに片思い(Berryz工房)、都会っ子 純情(℃-ute)、LALALA 幸せの歌(ハロプロワンダフルオールスターズ)

出典

  1. ^ 公式ホームページ内ニュース「モーニング娘。が「JAPAN EXPO」に参加決定!!」(Hello! Project -Official Site-)
  2. ^ Amazon.co.jp掲載ジャケット写真 より
  3. ^ “モーニング娘。新リーダーは道重さゆみ、さらに新メンバーオーディションも開催決定”. BARKS ニュース (アイティメディア). (2012年5月18日). http://www.barks.jp/news/?id=1000079728 2012年5月18日閲覧。 
  4. ^ One・Two・Three/The 摩天楼ショー【初回生産限定盤/A】”. Sony Music Shop. 2012年5月28日閲覧。
  5. ^ One・Two・Three/The 摩天楼ショー【初回生産限定盤/B】”. Sony Music Shop. 2012年5月28日閲覧。
  6. ^ One・Two・Three/The 摩天楼ショー【初回生産限定盤/C】”. Sony Music Shop. 2012年5月28日閲覧。
  7. ^ One・Two・Three/The 摩天楼ショー【初回生産限定盤/D】”. Sony Music Shop. 2012年5月28日閲覧。
  8. ^ One・Two・Three/The 摩天楼ショー【初回生産限定盤/E】”. Sony Music Shop. 2012年5月28日閲覧。
  9. ^ One・Two・Three/The 摩天楼ショー【初回生産限定盤/F】”. Sony Music Shop. 2012年5月28日閲覧。
  10. ^ "【モーニング娘。52ndシングル発売決定のお知らせ】" (Press release). UP-FRONT DC. 12 December 2012. 2012年12月12日閲覧
  11. ^ モーニング娘。 4/17発売 シングル「ブレインストーミング / 君さえ居れば何も要らない」(つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ)” (2013年3月13日). 2013年3月13日閲覧。
  12. ^ モーニング娘。53枚目のシングル発売決定!”. ハロー! プロジェクト オフィシャルサイト (ニュース) (2013年3月13日). 2013年3月13日閲覧。
  13. ^ "トリプルぅ" (Press release). GREE 道重さゆみ公式ブログ. 12 December 2013. 2013年12月15日閲覧
  14. ^ "つんく♂に届け!「モリ娘。」新曲発売で初ライブ" (Press release). SANSPO.COM(サンスポ). 9 March 2014. 2014年3月9日閲覧
  15. ^ リリース詳細 | フラリ銀座/自由な国だから - DCファクトリー 2018年9月14日閲覧。
  16. ^ モーニング娘。'20 68thシングル リリース決定!!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2019年12月5日閲覧。
  17. ^ 【1/28 24時~】モーニング娘。'18新曲「花が咲く 太陽浴びて」配信決定!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2018年1月17日). 2018年1月17日閲覧。
  18. ^ モーニング娘。20th「モーニングコーヒー(20th Anniversary Ver.)」先行配信スタート!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2018年1月28日閲覧。
  19. ^ モーニング娘。誕生20周年記念 ミニアルバム リリース決定!! - DCファクトリー 2017年12月14日(同日閲覧)。
  20. ^ モーニング娘。コンサートツアー2010秋 〜ライバル サバイバル〜 の追加公演決定!!
  21. ^ 2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響により3月19日・20日・26日・4月16日(中止)・17日(中止)の公演が中止・延期された。
  22. ^ コンサートツアー、ライブハウス公演の開催中止、および一般発売中止のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2020年4月14日). 2020年4月14日閲覧。
  23. ^ コンサートツアー、ライブハウス公演の開催中止のお知らせ”. ハロー!プロジェクトオフィシャルサイト (2020年4月24日). 2020年4月21日閲覧。
  24. ^ モーニング娘。 2008 Concert Tour in 台湾開催決定(Hello! Project -Official Site-)
  25. ^ 会場公式サイトイベント情報(英語)
  26. ^ モーニング娘。コンサートツアー韓国公演決定(Hello! Project -Official Site-)
  27. ^ 会場公式サイトイベント情報(韓国語)
  28. ^ 6/28モーニング娘。上海コンサート決定!!(Hello! Project -Official Site-)
  29. ^ モーニング娘。6/28上海コンサート詳細(Hello! Project -Official Site-)
  30. ^ “モーニング娘。'17、AKB48コンサートにサプライズ登場 指原莉乃と“サシニング娘。初披露<第7回AKB48紅白対抗歌合戦>”. モデルプレス. (2017年12月10日). https://mdpr.jp/music/detail/1733450 2019年2月20日閲覧。 
  31. ^ “【ライブレポート】フェス初出場のモーニング娘。'18が高いパフォーマンス力で観客を圧倒!<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018>”. WWSチャンネル. (2018年8月17日). https://www.wws-channel.com/girls2/95486.html 2018年12月15日閲覧。 
  32. ^ “モーニング娘。'19(2019/08/10)ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 クイックレポート”. rockinon.com. (2019年8月10日). https://rockinon.com/quick/rijfes2019/detail/188187 2019年8月10日閲覧。 
  33. ^ “テレ朝『ドリフェス』にYOSHIKI、LUNA SEA、GLAY、モー娘。ら”. ORICON NEWS. (2019年8月12日). https://www.oricon.co.jp/news/2142188/full/ 2019年8月12日閲覧。 
  34. ^ コンサートツアー、ライブハウス、ディナーショー、定期公演の開催中止のお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2020年3月11日). 2020年3月11日閲覧。
  35. ^ 劇団「大人の麦茶」公式ブログ 2013-04-22
  36. ^ a b H.P.オールスターズとして出演
  37. ^ “モー娘9&10期生がラジオ初レギュラー”. nikkansports.com (日刊スポーツ新聞社). (2012年3月29日). http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120329-925231.html 2012年3月30日閲覧。 
  38. ^ モーニング娘。'17の12、13期メンバー出演新ラジオ番組スタート!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2017年3月24日). 2017年4月6日閲覧。
  39. ^ もともと「モーニング娘。'17のオールナイトニッポンモバイル」として放送されていたものが、オールナイトニッポンiでリニューアル配信されるようになった。
  40. ^ 配信サイト
  41. ^ 石田亜佑美 (2018年4月25日). “オールナイトニッポンi!”. モーニング娘。'18 天気組オフィシャルブログ. 2018年4月27日閲覧。
  42. ^ 〜auの学割キャンペーン2014新キャラクターに最強のアイドルユニット「モリ娘。」を起用 ~「4つの0円」を提供する学割 + 「auスマートバリュー」でau史上最強の割引~”. KDDI (2014年1月22日). 2014年6月21日閲覧。
  43. ^ 沖縄県のみ沖縄セルラー電話名義。
  44. ^ このうち、メンバーの村上知子は2014年1月当時、産休を控えていたことを理由にモリ娘。には不参加となった(ただし、同CMの「新メンバー」篇(2014年4月現在既にオンエア済)では数秒間だけ村上のカットが画面右下に小さく表示される形で登場していた)。
  45. ^ 〜カゴメ「野菜一日これ一本」新TVCM〜古田新太さんとモーニング娘。'14が初共演!”. カゴメ (2014年5月29日). 2014年5月29日閲覧。
  46. ^ “新CMでモーニング娘。'14が「コップのフチ子」に!”. webザテレビジョン: エンターテインメントニュース (KADOKAWA). (2014年5月29日). https://thetv.jp/news/detail/47050/ 2014年5月29日閲覧。 
  47. ^ au×ハロー! プロジェクト 推しメンの声が際立つ!「音のVR」による新音楽視聴体験コンテンツを制作 - KDDI 2018年3月14日(2018年3月23日閲覧)
  48. ^ au×ハロー!プロジェクト推しメンの声が際立つ!モーニング娘。‘18、アンジュルムとコラボした「音のVR」の新音楽視聴体験コンテンツがイベントで体験可能に ~KDDI直営店、HMVでも体験できる!~ - KDDI 2018年3月30日(2018年3月31日閲覧)
  49. ^ 推しメンの歌声もズームできる「音のVR」、モーニング娘。'18とKDDIがコラボVR動画(ケータイWatch) - インプレス 2018年3月14日(2018年3月23日閲覧)
  50. ^ TIME & SPACE by KDDI 通信のチカラ『モーニング娘。’18 「音のVR」撮影現場を独占レポ 音にズームできる新視聴体験とは』 - KDDI 2018年3月30日(2018年3月30日閲覧)
  51. ^ “モーニング娘。'21がAVIOTイヤホンとタイアップ、「恋愛レボリューション21」歌うムービー公開”. 音楽ナタリー. (2021年6月22日). https://natalie.mu/music/news/433568 2021年6月22日閲覧。 
  52. ^ 【新製品発売のお知らせ】TE-D01q”. AVIOT(プレシードジャパン株式会社) (2021年6月22日). 2021年6月22日閲覧。
  53. ^ 新コンテンツスタート(ハロープロジェクトオフィシャルファンクラブサイト)” (2012年1月12日). 2012年1月12日閲覧。
  54. ^ 【先行予約】モーニング娘。'14写真集 『ミチシゲカメラ'13-'14』(2Lサイズ生写真付き)”. ワニブックス. 2014年5月1日閲覧。

関連項目

外部リンク