コンテンツにスキップ

「下川直哉」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 2017年版ソースエディター
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{BLP unsourced|date=2020-04-22}}
{{存命人物の出典皆無|date=2020-04-22}}
{{Infobox 人物
{{Infobox 人物
|氏名= 下川 直哉 <!-- 姓と名がある場合は間に半角スペースを入れる -->
|氏名= 下川 直哉 <!-- 姓と名がある場合は間に半角スペースを入れる -->

2021年8月1日 (日) 04:33時点における版

しもかわ なおや

下川 直哉
生誕 (1974-03-08) 1974年3月8日(50歳)
日本の旗 日本山口県
職業 ゲームクリエイター作曲家実業家
活動期間 1994年-
代表作 音楽監督
WHITE ALBUM2
うたわれるもの 偽りの仮面
テンプレートを表示

下川 直哉(しもかわ なおや、1974年3月8日 - )は、日本ゲームクリエイター作曲家実業家山口県出身、兵庫県宝塚市在住。株式会社アクアプラス代表取締役社長

略歴

高校時代は後に同僚となる折戸伸治(初期に退社)、石川真也、中上和英と共にMIDIやゲームサウンドに熱中する日々を送る。その後、TGLに在籍。度会達也らの音楽チーム「Unit G.T.O.」に助手として参加していた。

1994年有限会社ユーオフィス(後の株式会社アクアプラス)を設立。Leaf・AQUAPLUSブランドのコンピュータゲームプロデューサーとして活動しつつ、その多くの作品の音楽を担当している。近年はプロデュースのみに徹していることも少なくはなく、作曲活動は初期に比べて縮小傾向にある。一方で、アニメ版『WHITE ALBUM2』『うたわれるもの 偽りの仮面』では音楽監督を担当している。

また、ゲーム・音楽関連の事業のみならず飲食店の経営も行っている。以前はスバル系カーチューニングショップ「AQUA」の経営も行っていた(当時、ある自動車雑誌から取材を受け、自社でチューニングを行ったGDB型インプレッサに自ら乗車し出演、インプレッサについて批評していたこともある)。

なお、かつては専務(父・隆治が社長)だったため、2ちゃんねるでは「しぇんむー」の愛称で呼ばれていたが、現在は社長なので、このように呼ばれることは少なくなってきている。

作曲

ボーカル曲

ゲーム音楽

関連項目

外部リンク