コンテンツにスキップ

「ライアン・ヤーブロー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
52行目: 52行目:
この年は傘下のAAA級[[ダーラム・ブルズ]]でプレーし、26試合に先発登板して13勝6敗、防御率3.43、159奪三振を記録した。オフの11月20日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/news/brent-honeywell-jake-bauers-on-rays-roster/c-262244548 |title=Honeywell, Bauers added to 40-man roster|author=Bill Chastain|website=MLB.com|language=英語|date=2017年11月20日|accessdate=2018年8月22日}}</ref>。
この年は傘下のAAA級[[ダーラム・ブルズ]]でプレーし、26試合に先発登板して13勝6敗、防御率3.43、159奪三振を記録した。オフの11月20日に[[ドラフト会議 (MLB)#ルール・ファイブ・ドラフト|ルール・ファイブ・ドラフト]]での流出を防ぐために[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|40人枠]]入りした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/news/brent-honeywell-jake-bauers-on-rays-roster/c-262244548 |title=Honeywell, Bauers added to 40-man roster|author=Bill Chastain|website=MLB.com|language=英語|date=2017年11月20日|accessdate=2018年8月22日}}</ref>。


{{by|2018年}}は開幕25人枠入りし<ref>{{Cite web|url=http://www.tampabay.com/blogs/rays/2018/03/25/rays-to-drop-hudson-jennings-put-chirinos-kittredge-and-yarbrough-on-team/ |title=Rays to drop Hudson, Jennings; put Chirinos, Kittredge and Yarbrough on team|author=Marc Topkin|website=TBO.com|language=英語|date=2018年3月25日|accessdate=2018年8月22日}}</ref>、3月31日の[[ボストン・レッドソックス]]戦でメジャーデビュー<ref>{{Cite web|url=https://www.baseball-reference.com/boxes/TBA/TBA201803310.shtml |title=Boston Red Sox at Tampa Bay Rays Box Score, March 31, 2018|website=Baseball-Reference.com|language=英語|accessdate=2018年8月22日}}</ref>。そのまま長いイニングも投げられる左のリリーフとしてメジャーに定着した。また、リリーフとしてだけでなく、本来リリーフの投手が先発するいわゆるブルペン・デーの「[[オープナー (野球)|オープナー]]」としても起用されている。7月31日の[[ロサンゼルス・エンゼルス (MLB)|ロサンゼルス・エンゼルス]]戦では二桁勝利となる10勝目を挙げた<ref>[http://www.espn.com/mlb/recap?gameId=380731130 Rays beat Angels 10-6 despite Trout's 30th homer]</ref>。最終的に38試合(先発6試合)に登板して16勝6敗、防御率3.91、128奪三振を記録した。
{{by|2018年}}は開幕25人枠入りし<ref>{{Cite web|url=http://www.tampabay.com/blogs/rays/2018/03/25/rays-to-drop-hudson-jennings-put-chirinos-kittredge-and-yarbrough-on-team/ |title=Rays to drop Hudson, Jennings; put Chirinos, Kittredge and Yarbrough on team|author=Marc Topkin|website=TBO.com|language=英語|date=2018年3月25日|accessdate=2018年8月22日}}</ref>、3月31日の[[ボストン・レッドソックス]]戦でメジャーデビュー<ref>{{Cite web|url=https://www.baseball-reference.com/boxes/TBA/TBA201803310.shtml |title=Boston Red Sox at Tampa Bay Rays Box Score, March 31, 2018|website=Baseball-Reference.com|language=英語|accessdate=2018年8月22日}}</ref>。そのまま長いイニングも投げられる左のリリーフとしてメジャーに定着した。また、リリーフとしてだけでなく、本来リリーフの投手が先発するいわゆるブルペン・デーの「[[オープナー (野球)|オープナー]]」としても起用されている。7月31日の[[ロサンゼルス・エンゼルス]]戦では二桁勝利となる10勝目を挙げた<ref>[http://www.espn.com/mlb/recap?gameId=380731130 Rays beat Angels 10-6 despite Trout's 30th homer]</ref>。最終的に38試合(先発6試合)に登板して16勝6敗、防御率3.91、128奪三振を記録した。


{{by|2019年}}7月4日の[[ボルチモア・オリオールズ]]ではオープナーの[[ライン・スタネック]]が2回を抑えた後、3回から登板し、8回終了時まで[[完全試合]]を続けていたが、9回先頭の[[ハンサー・アルベルト]]に安打を打たれて大記録を逃した<ref>{{Cite web|url=https://www.sanspo.com/baseball/news/20190715/mlb19071516260012-n1.html|title=レイズ、史上初の完全試合逃す|work=サンケイスポーツ|date=2019-07-15|accessdate=2020-05-30}}</ref>。この年は28試合(先発14試合)に登板して11勝6敗、防御率4.13などを記録した。
{{by|2019年}}7月4日の[[ボルチモア・オリオールズ]]ではオープナーの[[ライン・スタネック]]が2回を抑えた後、3回から登板し、8回終了時まで[[完全試合]]を続けていたが、9回先頭の[[ハンサー・アルベルト]]に安打を打たれて大記録を逃した<ref>{{Cite web|url=https://www.sanspo.com/baseball/news/20190715/mlb19071516260012-n1.html|title=レイズ、史上初の完全試合逃す|work=サンケイスポーツ|date=2019-07-15|accessdate=2020-05-30}}</ref>。この年は28試合(先発14試合)に登板して11勝6敗、防御率4.13などを記録した。

2021年9月11日 (土) 23:45時点における版

ライアン・ヤーブロー
Ryan Yarbrough
タンパベイ・レイズ #48
タンパベイ・レイズ時代
(2018年4月15日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 フロリダ州レイクランド
生年月日 (1991-12-31) 1991年12月31日(32歳)
身長
体重
6' 5" =約195.6 cm
205 lb =約93 kg
選手情報
投球・打席 左投右打
ポジション 投手
プロ入り 2014年 MLBドラフト4巡目
初出場 2018年3月31日
年俸 $2,300,000 (2021年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ライアン・クリスチャン・ヤーブローRyan Christian Yarbrough, 1991年12月31日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州レイクランド出身のプロ野球選手投手)。左投右打。MLBタンパベイ・レイズ所属。愛称はヤービトロンYarbitron[1]

経歴

プロ入り前

2013年MLBドラフト20巡目(全体602位)でミルウォーキー・ブルワーズから指名されたが、この時は入団しなかった。

プロ入りとマリナーズ傘下時代

2014年MLBドラフト4巡目(全体111位)でシアトル・マリナーズから指名され[2]、プロ入り。契約後、傘下のアパラチアンリーグのルーキー級プラスキ・マリナーズでプロデビュー。A-級エバレット・アクアソックスでプレーし、2球団合計で14試合(先発10試合)に登板して0勝1敗1セーブ、防御率1.27、58奪三振を記録した。

2015年はルーキー級アリゾナリーグ・マリナーズ、A級クリントン・ランバーキングス英語版、A+級ベーカーズフィールド・ブレイズ英語版でプレーし、3球団合計で22試合に先発登板して4勝8敗、防御率4.10、88奪三振を記録した。

2016年はAA級ジャクソン・ジェネラルズでプレーし、25試合に先発登板して12勝4敗、防御率2.95、99奪三振を記録した。

レイズ時代

2017年1月11日にドリュー・スマイリーとのトレードで、マレックス・スミス[注 1]カルロス・バルガス英語版と共にタンパベイ・レイズへ移籍した[4]

この年は傘下のAAA級ダーラム・ブルズでプレーし、26試合に先発登板して13勝6敗、防御率3.43、159奪三振を記録した。オフの11月20日にルール・ファイブ・ドラフトでの流出を防ぐために40人枠入りした[5]

2018年は開幕25人枠入りし[6]、3月31日のボストン・レッドソックス戦でメジャーデビュー[7]。そのまま長いイニングも投げられる左のリリーフとしてメジャーに定着した。また、リリーフとしてだけでなく、本来リリーフの投手が先発するいわゆるブルペン・デーの「オープナー」としても起用されている。7月31日のロサンゼルス・エンゼルス戦では二桁勝利となる10勝目を挙げた[8]。最終的に38試合(先発6試合)に登板して16勝6敗、防御率3.91、128奪三振を記録した。

2019年7月4日のボルチモア・オリオールズではオープナーのライン・スタネックが2回を抑えた後、3回から登板し、8回終了時まで完全試合を続けていたが、9回先頭のハンサー・アルベルトに安打を打たれて大記録を逃した[9]。この年は28試合(先発14試合)に登板して11勝6敗、防御率4.13などを記録した。

2020年は11試合(先発9試合)に登板したが、1勝4敗と負け越した。

2021年の年俸として自身は単年310万ドルを求めたが、球団から提示された年俸は単年230万ドルであった。これを受けて2月13日に調停回避のための公聴会が開かれ、結果は球団側に軍配が上がり、単年230万ドルで契約更改した[10]。シーズンでは5月7日にCOVID-19ワクチンの副作用でCOVID-19特例故障者リスト入りした[11]

投球スタイル

カッターチェンジアップツーシームカーブなど多彩な球種を投げる[12]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2018 TB 38 6 0 0 0 16 6 0 0 .727 628 147.1 140 18 50 6 8 128 1 0 70 64 3.91 1.29
2019 28 14 0 0 0 11 6 0 0 .647 563 141.2 121 15 20 2 9 117 0 1 69 65 4.13 1.00
2020 11 9 0 0 0 1 4 0 0 .200 234 55.2 54 5 12 1 7 44 2 0 22 22 3.56 1.19
MLB:3年 77 29 0 0 0 28 16 0 0 .636 1425 344.2 315 38 82 9 24 289 3 1 161 151 3.94 1.15
  • 2020年度シーズン終了時

年度別守備成績



投手(P)












2018 TB 38 6 16 0 2 1.000
2019 28 6 13 0 1 1.000
2020 11 2 8 0 0 1.000
MLB 77 14 37 0 3 1.000
  • 2020年度シーズン終了時

背番号

  • 48(2018年 - )

脚注

注釈

  1. ^ 同日、ルイス・ゴハラトーマス・バーロウズ英語版とのトレードで、シェイ・シモンズと共にアトランタ・ブレーブスから一旦マリナーズへ移籍している[3]

出典

  1. ^ Bill Chastain (2018年8月9日). “Rays' nicknames for Players' Weekend” (英語). MLB.com. 2018年8月22日閲覧。
  2. ^ Adam Lewis (2014年6月6日). “Mariners dip into pitcher ranks in fourth round” (英語). MLB.com. 2018年8月22日閲覧。
  3. ^ Bill Chastain (2017年1月11日). “Rays trade Smyly for Smith, 2 Minor Leaguers” (英語). MLB.com. 2018年8月22日閲覧。
  4. ^ Greg Johns (2017年1月11日). “Mariners swing 2 trades to land Smyly” (英語). MLB.com. 2018年8月22日閲覧。
  5. ^ Bill Chastain (2017年11月20日). “Honeywell, Bauers added to 40-man roster” (英語). MLB.com. 2018年8月22日閲覧。
  6. ^ Marc Topkin (2018年3月25日). “Rays to drop Hudson, Jennings; put Chirinos, Kittredge and Yarbrough on team” (英語). TBO.com. 2018年8月22日閲覧。
  7. ^ Boston Red Sox at Tampa Bay Rays Box Score, March 31, 2018” (英語). Baseball-Reference.com. 2018年8月22日閲覧。
  8. ^ Rays beat Angels 10-6 despite Trout's 30th homer
  9. ^ レイズ、史上初の完全試合逃す”. サンケイスポーツ (2019年7月15日). 2020年5月30日閲覧。
  10. ^ Rays Win Arbitration Case With Ryan Yarbrough” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年2月14日閲覧。
  11. ^ Justice delos Santos (2021年5月7日). “Notes: McHugh's versatility; Yarbrough to IL” (英語). MLB.com. 2021年5月8日閲覧。
  12. ^ Ryan Yarbrough Pitching Stat Details”. Baseball Cube. 2018年8月22日閲覧。

関連項目

外部リンク