コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「アズ・ティアーズ・ゴー・バイ (涙あふれて)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Wikipedia:スタイルマニュアル#著作物名に倣い、カギ括弧の変更
Cewbot (会話 | 投稿記録)
35行目: 35行目:
元々、[[1964年]]に[[マリアンヌ・フェイスフル]]<ref>アラン・ドロンと映画で共演。その後アイドルから脱却し、79年には「ブロークン・イングリッシュ」を発表した</ref>のデビュー曲として提供するために作られた楽曲であり、当初のタイトルは「'''As Time Goes By'''」といったが、[[ハンフリー・ボガート]]主演の[[1942年]]の[[映画]]『[[カサブランカ (映画)|カサブランカ]]』<ref>イングリッド・バーグマン共演</ref>で使われた[[アズ・タイム・ゴーズ・バイ|同タイトルの映画主題歌]]などもあったため、その後歌詞などを改変し、現行のタイトルに落ち着いている。なお、ローリング・ストーンズによる演奏は、厳密にはセルフカバーと言うべきである。作詞作曲者に[[ジャガー/リチャーズ|ジャガー、リチャーズ]]に加え、マネージャーのアンドリュー・ルーグ・オールダムが加わっている。
元々、[[1964年]]に[[マリアンヌ・フェイスフル]]<ref>アラン・ドロンと映画で共演。その後アイドルから脱却し、79年には「ブロークン・イングリッシュ」を発表した</ref>のデビュー曲として提供するために作られた楽曲であり、当初のタイトルは「'''As Time Goes By'''」といったが、[[ハンフリー・ボガート]]主演の[[1942年]]の[[映画]]『[[カサブランカ (映画)|カサブランカ]]』<ref>イングリッド・バーグマン共演</ref>で使われた[[アズ・タイム・ゴーズ・バイ|同タイトルの映画主題歌]]などもあったため、その後歌詞などを改変し、現行のタイトルに落ち着いている。なお、ローリング・ストーンズによる演奏は、厳密にはセルフカバーと言うべきである。作詞作曲者に[[ジャガー/リチャーズ|ジャガー、リチャーズ]]に加え、マネージャーのアンドリュー・ルーグ・オールダムが加わっている。


キース・リチャーズは、なんてヒドい曲だろうと感じたが、オールダムに聴かせると、これはヒットするという返事が返ってきた。曲は実際にヒットし、金銭を産み出したが、ミックとキースは、これは古いロープのためのマネーだと語り合った<ref>Richards, Keith (2010), ''Life,'' p. 172</ref>。 ローリング・ストーンズがレコーディングするに当たっては、メンバーの演奏はキース・リチャーズの[[アコースティック・ギター]]のみで、その他に弦楽四重奏が加えられている(アレンジャーは[[:en:Mike Leander|マイク・リーンダー]]。ちなみに彼は後に、[[ビートルズ]]の「[[シーズ・リーヴィング・ホーム]]」のストリングスアレンジも手がけることになる)が、この事象を以てして、ビートルズの「[[イエスタデイ]]」の模倣という批評を受けることになってしまう。
キース・リチャーズは、なんてヒドい曲だろうと感じたが、オールダムに聴かせると、これはヒットするという返事が返ってきた。曲は実際にヒットし、金銭を産み出したが、ミックとキースは、これは古いロープのためのマネーだと語り合った<ref>Richards, Keith (2010), ''Life,'' p. 172</ref>。 ローリング・ストーンズがレコーディングするに当たっては、メンバーの演奏はキース・リチャーズの[[アコースティック・ギター]]のみで、その他に弦楽四重奏が加えられている(アレンジャーは[[:en:Mike Leander|マイク・リーンダー]]。ちなみに彼は後に、[[ビートルズ]]の「[[シーズ・リーヴィング・ホーム]]」のストリングスアレンジも手がけることになる)が、この事象を以てして、ビートルズの「[[イエスタデイ (ビートルズの曲)|イエスタデイ]]」の模倣という批評を受けることになってしまう。


本曲は英米両国に於いてシングルカットされているが、その取り扱いは英米で異なっている。イギリスでは『[[19回目の神経衰弱]]』のカップリング曲として[[1966年]][[2月4日]]にリリースされたのに対して、アメリカに於いてはシングルA面として(カップリング曲は「[[ガッタ・ゲット・アウェイ]]」)[[1965年]][[12月]]にリリースされ、翌年[[1月22日]]付[[ビルボード]]誌[[Billboard Hot 100|HOT 100]]で最高位6位を記録している。
本曲は英米両国に於いてシングルカットされているが、その取り扱いは英米で異なっている。イギリスでは『[[19回目の神経衰弱]]』のカップリング曲として[[1966年]][[2月4日]]にリリースされたのに対して、アメリカに於いてはシングルA面として(カップリング曲は「[[ガッタ・ゲット・アウェイ]]」)[[1965年]][[12月]]にリリースされ、翌年[[1月22日]]付[[ビルボード]]誌[[Billboard Hot 100|HOT 100]]で最高位6位を記録している。

2021年9月20日 (月) 13:50時点における版

ローリング・ストーンズ > ローリング・ストーンズの作品 > アズ・ティアーズ・ゴー・バイ (涙あふれて)
アズ・ティアーズ・ゴー・バイ
ローリング・ストーンズ楽曲
収録アルバムディッセンバーズ・チルドレン
リリース1966年2月4日 (1966-02-04)UK
1965年11月 (1965-11)US
規格レコード
録音1965年10月26日 (1965-10-26)
ジャンルロック
バロック・ポップ
時間2分47秒
レーベルデッカ・レコード/アブコ・レコードUK
アブコ・レコード(US
作詞者ジャガー/リチャーズ/アンドリュー・ルーグ・オールダム
作曲者ジャガー/リチャーズ/オールダム
プロデュースアンドリュー・ルーグ・オールダム
その他収録アルバム
アイム・フリー
(8)
アズ・ティアーズ・ゴー・バイ
(9)
ガッタ・ゲット・アウェイ
(10)

アズ・ティアーズ・ゴー・バイ (涙あふれて)」(As Tears Go By)は、ミック・ジャガーキース・リチャーズ並びにアンドリュー・ルーグ・オールダムの作詞作曲による、ローリング・ストーンズ楽曲。後述するように、マリアンヌ・フェイスフル[1]の代表的楽曲としても知られる。

解説

元々、1964年マリアンヌ・フェイスフル[2]のデビュー曲として提供するために作られた楽曲であり、当初のタイトルは「As Time Goes By」といったが、ハンフリー・ボガート主演の1942年映画カサブランカ[3]で使われた同タイトルの映画主題歌などもあったため、その後歌詞などを改変し、現行のタイトルに落ち着いている。なお、ローリング・ストーンズによる演奏は、厳密にはセルフカバーと言うべきである。作詞作曲者にジャガー、リチャーズに加え、マネージャーのアンドリュー・ルーグ・オールダムが加わっている。

キース・リチャーズは、なんてヒドい曲だろうと感じたが、オールダムに聴かせると、これはヒットするという返事が返ってきた。曲は実際にヒットし、金銭を産み出したが、ミックとキースは、これは古いロープのためのマネーだと語り合った[4]。 ローリング・ストーンズがレコーディングするに当たっては、メンバーの演奏はキース・リチャーズのアコースティック・ギターのみで、その他に弦楽四重奏が加えられている(アレンジャーはマイク・リーンダー。ちなみに彼は後に、ビートルズの「シーズ・リーヴィング・ホーム」のストリングスアレンジも手がけることになる)が、この事象を以てして、ビートルズの「イエスタデイ」の模倣という批評を受けることになってしまう。

本曲は英米両国に於いてシングルカットされているが、その取り扱いは英米で異なっている。イギリスでは『19回目の神経衰弱』のカップリング曲として1966年2月4日にリリースされたのに対して、アメリカに於いてはシングルA面として(カップリング曲は「ガッタ・ゲット・アウェイ」)1965年12月にリリースされ、翌年1月22日ビルボードHOT 100で最高位6位を記録している。

また、本曲はビートルズがドイツ語で「抱きしめたい」や「シー・ラヴズ・ユー」をレコーディングし、ドイツ向けにリリースした影響からか、イタリア語による歌詞が作られ、イタリア語版によるレコーディングが行われ、実際にイタリア・デッカから「CON LE MIE LACRIME」のタイトルでシングル盤がリリースされている(1966年5月2日リリース。録音は同年3月。カップリング曲は「ハート・オブ・ストーン」)。バックの演奏はハープシコードなどの入った別テイクである。イタリア語訳をしたのはイギリス在住の詩人・ダンパなる人物。イタリア語版には前述の3人に加えてダンパの名前も作者としてクレジットされた。

ライブではほとんど取り上げられてこなかった曲だが、2008年に公開されたマーティン・スコセッシ監督[5]の映画『ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト』及び同サウンドトラックに本曲のライブヴァージョンが初めて収められた。

収録アルバム

主なアルバムを限定的に列挙。

マリアンヌ・フェイスフルの作品

前述の通り、本作はマリアンヌ・フェイスフルのデビュー曲でもある。この曲の提供については、アンドリュー・ルーグ・オールダムが、彼女の当時の夫でもあったジョン・ダンバーが知り合いだったことに端を発している。1964年に発表された本作及びその他のヒット曲により、彼女は英国のポップ・アイドルの一人となった。

彼女は、曲を作った一人でもあるミック・ジャガーと恋愛関係となり、その後ドラッグスキャンダルやミックとの破局を迎えるなどにより身体にも変調を来したことから、声が大幅に変質した[6]。その変質した声で再び本作をレコーディング、再リリースしそちらも話題となった。

脚注

  1. ^ ミック・ジャガーの恋人だったことは、よく知られていた。後に別れ、彼女のドラッグ問題も表面化した
  2. ^ アラン・ドロンと映画で共演。その後アイドルから脱却し、79年には「ブロークン・イングリッシュ」を発表した
  3. ^ イングリッド・バーグマン共演
  4. ^ Richards, Keith (2010), Life, p. 172
  5. ^ 76年の映画「タクシー・ドライバー」などで有名
  6. ^ 79年以降のフェイスフルの方が、歌手として評価されるようになった