コンテンツにスキップ

「英国アカデミー賞」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ロード・オブ・ザ・リング」改名に伴うリンク修正依頼 (ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)) - log
108行目: 108行目:
*1999年(第53回)「[[アメリカン・ビューティー]]」
*1999年(第53回)「[[アメリカン・ビューティー]]」
*2000年(第54回)「[[グラディエーター]]」
*2000年(第54回)「[[グラディエーター]]」
*2001年(第55回)「[[ロード・オブ・ザ・リング]]」
*2001年(第55回)「[[ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)|ロード・オブ・ザ・リング]]」
*2002年(第56回)「[[戦場のピアニスト]]」
*2002年(第56回)「[[戦場のピアニスト]]」
*2003年(第57回)「[[ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還]]」
*2003年(第57回)「[[ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還]]」

2021年9月28日 (火) 08:28時点における版

英国アカデミー映画賞
第73回英国アカデミー賞
受賞対象優れた映画
会場ロイヤル・アルバート・ホール(ロンドン
イギリスの旗 イギリス
主催英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTEA)
初回1947年
公式サイトwww.bafta.org

英国アカデミー映画賞英語: British Academy Film Awards)またはBAFTA映画賞英語: BAFTA Film Awards)は、英国映画テレビ芸術アカデミー(BAFTA)が主催する年に一度の授賞式で、英国および世界の映画への貢献を称えて贈られるものである。授賞式は当初、ロンドンのレスター・スクウェアにある旗艦映画館「オデオン」で開催されていたが、2008年から2016年まではロイヤル・オペラ・ハウスで開催され、2017年からは、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで開催されている。

概要

日本映画では、新藤兼人監督の『原爆の子』が国連平和賞、小林正樹監督『からみ合い』が国連平和賞、市川崑監督『東京オリンピック』がドキュメンタリー映画賞と国連平和賞、黒澤明監督の『影武者』が監督賞と衣装デザイン賞、『』が外国語映画賞とメイクアップ賞、坂本龍一が『戦場のメリークリスマス』で作曲賞を受賞している。2013年から OrangeT-Mobile のオーナーであるEEスポンサーになり、EE British Academy Film Awardsとなっている。

部門

過去の賞

歴代作品賞

脚注

関連項目

外部リンク