コンテンツにスキップ

「グロービジョン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「ロード・オブ・ザ・リング」改名に伴うリンク修正依頼 (ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)) - log
54行目: 54行目:
* 2000年 - 日本ヘラルド映画株式会社(現 株式会社KADOKAWA)の完全子会社となる
* 2000年 - 日本ヘラルド映画株式会社(現 株式会社KADOKAWA)の完全子会社となる
* 2001年 - 大阪のテーマパーク『[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]』各種アトラクション音声制作を担当
* 2001年 - 大阪のテーマパーク『[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]』各種アトラクション音声制作を担当
* 2002年 - 『[[ロード・オブ・ザ・リング]]』劇場用日本語吹替版制作
* 2002年 - 『[[ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)|ロード・オブ・ザ・リング]]』劇場用日本語吹替版制作
* 2003年 - 録音スタジオ及びビデオ編集スタジオを改築増設
* 2003年 - 録音スタジオ及びビデオ編集スタジオを改築増設
* 2004年 - 韓国ドラマ『[[宮廷女官チャングムの誓い]]』他の制作開始
* 2004年 - 韓国ドラマ『[[宮廷女官チャングムの誓い]]』他の制作開始
65行目: 65行目:
=== 長編映画・ドラマ ===
=== 長編映画・ドラマ ===
'''劇場公開作品'''
'''劇場公開作品'''
* [[ロード・オブ・ザ・リング]]三部作(吹替)
* [[ロード・オブ・ザ・リング (2001年の映画)|ロード・オブ・ザ・リング]]三部作(吹替)
* [[80デイズ]](吹替)
* [[80デイズ]](吹替)
* [[エイリアンVSプレデター (映画)|エイリアンVSプレデター]](吹替)
* [[エイリアンVSプレデター (映画)|エイリアンVSプレデター]](吹替)

2021年9月28日 (火) 08:38時点における版

KADOKAWA > グロービジョン
グロービジョン株式会社
Glovision Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
160-0012
東京都新宿区南元町3
GSビル
設立 1963年(昭和38年)8月8日
業種 情報・通信業
法人番号 1011101005753 ウィキデータを編集
事業内容 外国映画作品の日本語吹き替え版・字幕の制作等
代表者 岡部 俊一(代表取締役社長)
資本金 3000万円
純利益 100万円(2021年03月31日時点)[1]
総資産 17億2200万円(2021年03月31日時点)[1]
従業員数 74名
主要株主 KADOKAWA
外部リンク https://www.glovision.co.jp/
テンプレートを表示

グロービジョン株式会社(Glovision Inc.)は、日本ポストプロダクション会社。主に映画海外ドラマの日本語吹き替え版や日本語字幕の制作、アニメーションアフレコ作業、DVDの制作などを手がける。

沿革

1963年8月8日創業。外国映画・海外ドラマ・ドキュメンタリー番組などの吹替え、字幕制作に取り組むと同時に、映像・音響スタジオを運営。

国民的アニメ番組『サザエさん』をはじめ、海外ドラマの金字塔ともなった『刑事コロンボ』シリーズ、近年では全世界でティーンエイジャーを中心に爆発的ヒットを記録した映画『トワイライト』シリーズ、韓流ブームの話題作『宮廷女官チャングムの誓い』『イ・サン』など、数多くのアニメーションや外国作品の字幕・吹替え業務などを担当する。

2000年に日本ヘラルド映画の完全子会社となる。2005年3月に日本ヘラルド映画が角川ホールディングスの傘下に入り、8月に角川ヘラルド・ピクチャーズへと社名変更。2006年3月に角川映画が角川ヘラルド・ピクチャーズを吸収合併、2011年1月に角川書店が角川映画を吸収合併、2013年10月にKADOKAWAが角川書店を吸収合併し、株式会社KADOKAWAの完全子会社となっている。

年表

  • 1963年 - 東京都千代田区麹町にグロービジョン株式会社を設立
  • 1965年 - 新宿区南元町3の若越ビル(現・GSビル)に録音スタジオを開設する
  • 1969年 - アニメ『サザエさん』の音声制作開始
  • 1972年 - 外国ドラマ『刑事コロンボ』音声制作開始
  • 1979年 - 新宿区信濃町33の真生会館ビル2Fにビデオ編集スタジオを開設
  • 1984年 - NHKドキュメンタリー番組の日本語版制作を開始。『サッチャー回顧録』がNHK衛星放送局長賞を受賞
  • 1985年 - 外国ドラマ『白バイ野郎ジョン&パンチ』の音声制作・配給
  • 1993年 - ビデオ編集スタジオをデジタル化
  • 1995年 - 氷上のミュージカル・ショー『ディズニー・オン・アイス』音声制作を担当
  • 1997年 - GSビル(旧・若越ビル)を取得
  • 2000年 - 日本ヘラルド映画株式会社(現 株式会社KADOKAWA)の完全子会社となる
  • 2001年 - 大阪のテーマパーク『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』各種アトラクション音声制作を担当
  • 2002年 - 『ロード・オブ・ザ・リング』劇場用日本語吹替版制作
  • 2003年 - 録音スタジオ及びビデオ編集スタジオを改築増設
  • 2004年 - 韓国ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』他の制作開始
  • 2006年 - ビデオ第2編集スタジオをハイフリッドHD編集室に改修
  • 2008年 - 7.1ch・24p対応ダビングスタジオ完成(第5スタジオ)ビデオ第1編集スタジオをHD化、全てのビデオ編集室をHD化
  • 2010年 - 第1録音スタジオ改装、デジタル化
  • 2015年 - 千代田区九段北2に九段スタジオを開設。録音・映像編集の各設備を同スタジオに集約。

主な字幕・吹替制作実績

長編映画・ドラマ

劇場公開作品

NHK

  • 世紀の冤罪 ドミニシ事件
  • 対決
  • トム・ジョーンズの冒険
  • オデュッセイア
  • 野望の階段
  • フェニックスと魔法のじゅうたん
  • オリバー・ツイスト
  • ジャンヌ・ダルク

日本テレビ

フジテレビ

テレビ朝日

TBS

テレビ東京

WOWOW

ビデオ・DVD

ドキュメンタリー

NHKドキュメンタリー

  • ニュルンベルク裁判
  • アウシュビッツ
  • 世論操作の天才 ゲッベルス
  • ダーウィンの悪夢
  • 進化・生命の奇蹟(8回シリーズ)
  • ツタンカーメン一族の謎
  • アメリカ被爆兵士の告発
  • 生殖医療はどこまで認められるか
  • 自由へのトンネル~ベルリン
  • サバン症候群・自閉症の天才たち
  • コンゴ 最後の大自然
  • ウォーレン委員会
  • 伝説のアメリカン・スポーツ・ヒーロー
  • 人類初の宇宙飛行士はだれ?
  • エッシャー だまし絵の世界
  • ホワイトハウスとPLO
  • ハリウッドの真実(3回シリーズ)
  • アンネの日記
  • コソボ紛争
  • ベトナム戦争が生んだ子供たち
  • アンドラーシュ・シフが語る ショパン
  • クレムリンの特殊部隊
  • アームストロングの素晴らしき世界
  • 太陽系の旅
  • 何でもビジュアル図鑑
  • 歴史探険
  • マラリアとの闘い
  • ドイツ統一の舞台裏
  • ハリウッドとペンタゴン

ディスカバリーチャンネル

  • アニマル・プラネットシリーズ
  • もうひとつのダ・ヴィンチ・コード
  • 香港映画スタントマン
  • 火星移住計画
  • iPod革命
  • フューチャー・ウェポン

DVD/CSほか

  • マリア・シャラポワ/素顔のままで
  • 驚異の恐竜王国
  • 幻の民・ケルト人
  • ウォーキングwithダイナソー
  • 驚異の大自然~生き物たちの地球~
  • アッテンボローの鳥の世界
  • 地球伝説
  • 五木寛之の百寺巡礼
  • 日本霊山紀行
  • 世界の国立公園
  • 中国博物館
  • 日本列島 鉄道の旅
  • デアゴスティーニ版 世界遺産
  • 世界の豪華鉄道

テレビドラマシリーズ

NHK

  • イ・サン
  • 太王四神記
  • 宮廷女官チャングムの誓い
  • チャームド/魔女3姉妹
  • オールイン
  • 大西部の女医ドクタークイン
  • 美しき日々
  • クッキ
  • 刑事コロンボ
  • ホテル・バビロン
  • ドクター・フー

テレビ朝日

WOWOW

  • CSI科学捜査班
  • CSI:マイアミ
  • CSI:ニューヨーク
  • キツネちゃん、何してるの?
  • 私の名前はキム・サムスン

AXN

DVD/CSほか

  • 新入社員
  • スペース・レンジャーズ
  • 朱蒙(チュモン)
  • 母よ姉よ
  • ニュー・ノンストップ
  • ひまわり
  • ラブストーリー・イン・ハーバード
  • 新・貴公子
  • 真実
  • ガラスの靴
  • ペインキラー・ジェーン
  • コーヒープリンス1号店
  • イルジメ

テレビ情報番組

WOWOW

  • ハリウッド・エクスプレス

TVショッピング

  • ショップ・ジャパン

LaLaTV

  • マーサ・スチュワート・リビング

プロモーション映像

  • チューリッヒ保険 VP各種
  • Club Med VP各種

アニメーション

劇場用長編

テレビアニメ

1969年

1979年

1990年

2003年

2004年

2005年

2006年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

  • これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド (UHF)
  • Another (UHF)

2015年

2016年

2017年

2018年

2019年

2020年

2021年

DVD

  • となかいロビー

ファミリー向け番組

NHK

  • リトル・ロボット
  • フィンブルズ

バイアコム

DVD/CSほか

ゲーム

マイクロソフト

  • FABLE 2&3
  • ALAN WAKE
  • HALOシリーズ(HALO1を除く)
  • KAMEO
  • PDZ

エレクトロニック・アーツ

  • ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
  • 同/中つ国第三紀

イベント

ディズニー・オン・アイス (95年~)

  • 美女と野獣
  • 白雪姫
  • リトル・マーメイド
  • トイ・ストーリー

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン アトラクション日本語版

  • スペース・ファンタジー・ザ・ライド
  • アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
  • ターミネーター2:3-D
  • ジュラシック・パーク・ザ・ライド

脚注

出典

  1. ^ a b グロービジョン株式会社 第59期決算公告
  2. ^ CAST”. 「ギャルと恐竜」公式サイト. 2020年1月6日閲覧。

関連項目

外部リンク