コンテンツにスキップ

「少林寺 (映画)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
50行目: 50行目:
|英文= Shaolin Temple
|英文= Shaolin Temple
}}
}}
『'''少林寺'''』(しょうりんじ {{zh2 | t=少林寺| s=少林寺| hp=Shàolínsì| first=t}})は、[[1982年]]制作の[[中華人民共和国|中国]]・[[香港]]映画。{{Lang|zh-tw|張鑫炎}}(チャン・シン・イエン)監督、主演はリー・リンチェイ(現:[[ジェット・リー]])。[[日本]]や[[シンガポール]]などでも同年に公開された。
『'''少林寺'''』(しょうりんじ {{Lang-zh | t=少林寺| s=少林寺| hp=Shàolínsì| first=t}})は、[[1982年]]制作の[[中華人民共和国|中国]]・[[香港]]映画。{{Lang|zh-tw|張鑫炎}}(チャン・シン・イエン)監督、主演はリー・リンチェイ(現:[[ジェット・リー]])。[[日本]]や[[シンガポール]]などでも同年に公開された。


== 概要 ==
== 概要 ==

2021年9月28日 (火) 09:20時点における版

少林寺
タイトル表記
繁体字 少林寺
簡体字 少林寺
拼音 Shàolínsì
(シャオリンスー)
粤語拼音 Siu3 Lam4 Zi2
英題 The Shaolin Temple
各種情報
監督 チャン・シン・イエン
脚本 シー・ホウ
ルー・シャウ・チャン
製作総指揮 リェー・イェット・ユエン
出演者 リー・リンチェイ
ティン・ナン
フー・チェン・チャン
ユュー・チェンフィ
ユエ・ハイ
音楽 ファン・リ・ピン
撮影 劉鳳林
チャウ・パク・リン
製作会社 中原電影
配給 香港の旗 中原電影
日本の旗 東宝東和
公開 香港の旗 1982年1月21日
中華人民共和国の旗 1982年10月
日本の旗 1982年11月3日(地方は10月30日先行公開)
上映時間 100分
製作国 中華人民共和国の旗 中国
香港の旗 イギリス領香港
言語 中国語
広東語
興行収入 世界の旗 US$5,000,000
日本の旗 16億5000万円(配給収入)[1]
次作 少林寺2
テンプレートを表示
少林寺
各種表記
繁体字 少林寺
簡体字 少林寺
拼音 Shàolínsì
注音符号 ㄕㄠˋㄌㄧㄣˊㄙˋ
発音: シャオリンスー
広東語拼音 Siu3 Lam4 Zi2
英文 Shaolin Temple
テンプレートを表示

少林寺』(しょうりんじ 中国語: 少林寺; 拼音: Shàolínsì)は、1982年制作の中国香港映画。張鑫炎(チャン・シン・イエン)監督、主演はリー・リンチェイ(現:ジェット・リー)。日本シンガポールなどでも同年に公開された。

概要

中国武術の代表格として名高い少林寺を舞台にした映画。中国本土と当時はイギリスの植民地だった香港が初めて共同制作した映画の1つとされる[2]。中国はもとより、日本などでも少林寺・少林拳ブームを巻き起こした。5年連続中国武術大会で総合チャンピオンに輝いた経歴を持つリー・リンチェイ(現:ジェット・リー)の映画デビュー作。リンチェイの他にも、ユエ・ハイ(于海)やフー・チェン・チャン(胡堅強)などの本物の武術家を使い、すべてスタントなしで撮影された。

ストーリー

中国・隋朝の末期、東都(現:河南省洛陽市)に鄭王・王世充が、暴政の限りを尽くしていた。武術家として名高い「神腿張」は捕らわれている仲間達を助けようとするが、逆に返り討ちにあう。神腿張の息子である小虎も重傷を負いながら命からがら少林寺まで逃げ延びる。少林寺の門前で力尽きた小虎は小林武僧らに介抱される。

父親の敵を討つ為、小虎は仏門に入り、タン師父の元で少林拳の修行を積む。修行期間中、彼は白無瑕という一人の少女と出会う。話をするようになってから、無瑕がタン師父の娘であることを知る。

ある日、山で鍛練をしていた小虎は鄭王の配下に追われていた一人の男を救った。この男こそ、のちにの太宗となる李世民将軍だった。鄭王は李将軍をかくまったとして少林寺に攻め寄せ、管長を火あぶりの刑に処する。

小虎は少林寺の仲間らと立ち上がり、李将軍の援軍も得て、死闘の末に鄭王を倒す。その後、唐が国を統一して東都に平和が戻った。

キャスト

役名 俳優 日本語吹き替え
日本テレビ DVD版
覚遠(小虎) リー・リンチェイ (李連杰) 水島裕 森久保祥太郎
タン師父 ユエ・ハイ(于海) 小林勝彦 佐々木勝彦
ワン将軍(鄭王・王世充) ユュー・チェンフィ (于承恵) 坂口芳貞 大塚芳忠
パイ(師父の娘・白無瑕) ティン・ナン(丁嵐) 勝生真沙子 村井かずさ
リー将軍(李世民) ワン・クァン・チュアン(王光權) 佐々木功 堀内賢雄
曇宗和尚 イェン・ディ・ホア(閻滌華) 小松方正 池田勝
管長(方丈) ジャン・ジェン・ウェン(張建文) 松村彦次郎 大塚周夫
悟空 フー・チェン・チャン(胡堅強 池田秀一 宮本充
色空 スン・ジェン・クイ(孫建魁) 石丸博也 松本保典
半空 ワン・ジュ(王珏) 喜多川拓郎 置鮎龍太郎
了空 リウ・ハイ・リャン(劉懐良) 塩屋翼 伊藤健太郎
亀空 吉村よう 咲野俊介
禿鷹 チィ・チュアンホワ(計春華) 玄田哲章 相沢正輝
ヒゲ 蟹江栄司 飯島肇
チェン 寺田誠 山野井仁
ナレーション 小林清志(劇場公開版) 納谷悟朗 千葉真一
  • 日本テレビ版:初回放送1984年10月3日「水曜ロードショー/秋の超大作 少林寺 爆発する神秘の中国武術!すべてが本物の迫力アクション巨編!!」(アルティメット・エディションDVD収録)
  • DVD版吹き替え:2005年8月3日発売のアルティメット・エディションDVD収録

その他

脚注

  1. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)410頁
  2. ^ Mannikker, Eleanor. “The Shaolin Temple”. allMovie. 2012年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月21日閲覧。

外部リンク