コンテンツにスキップ

「Portal:競馬/ニュース/2009年のニュース」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ぬるぽん (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
1行目: 1行目:
== 2009年1月 ==
== 2009年1月 ==
*[[1月6日]]、2008年度[[JRA賞]]受賞馬選考委員会が開かれ、[[JRA賞#歴代年度代表馬|年度代表馬]]に[[ウオッカ]]が選出された。
*[[1月6日]]、2008年度[[JRA賞]]受賞馬選考委員会が開かれ、[[JRA賞#歴代年度代表馬|年度代表馬]]に[[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]]が選出された。


== 2009年2月 ==
== 2009年2月 ==
12行目: 12行目:


== 2009年5月 ==
== 2009年5月 ==
*[[5月17日]]、[[ウオッカ]]が[[ヴィクトリアマイル]]を優勝し、[[ホクトベガ]]の持つ牝馬の生涯獲得賞金を更新。
*[[5月17日]]、[[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]]が[[ヴィクトリアマイル]]を優勝し、[[ホクトベガ]]の持つ牝馬の生涯獲得賞金を更新。
*[[5月23日]]、[[東京競馬場]]第4競走で[[競馬場#発馬機|発馬機]]の位置を間違えるという事態が発生。
*[[5月23日]]、[[東京競馬場]]第4競走で[[競馬場#発馬機|発馬機]]の位置を間違えるという事態が発生。
*[[5月31日]]、[[東京優駿]]は[[ロジユニヴァース]]が優勝。関東馬の優勝は[[サニーブライアン]]以来12年ぶり。
*[[5月31日]]、[[東京優駿]]は[[ロジユニヴァース]]が優勝。関東馬の優勝は[[サニーブライアン]]以来12年ぶり。
18行目: 18行目:
== 2009年6月 ==
== 2009年6月 ==
*[[6月22日]]、2008年度[[リーディングサイアー]]の[[アグネスタキオン]]が死亡。
*[[6月22日]]、2008年度[[リーディングサイアー]]の[[アグネスタキオン]]が死亡。
*[[6月7日]]、[[ウオッカ]]が[[安田記念]]を優勝し、牝馬として初めて獲得賞金が10億円を突破。
*[[6月7日]]、[[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]]が[[安田記念]]を優勝し、牝馬として初めて獲得賞金が10億円を突破。
*[[6月6日]]、[[シーザスターズ]]が[[ダービーステークス|イギリスダービー]]を優勝し、[[イギリスクラシック三冠|イギリス]][[二冠馬|二冠]]を達成。イギリス二冠は[[ナシュワン]]以来20年ぶり。
*[[6月6日]]、[[シーザスターズ]]が[[ダービーステークス|イギリスダービー]]を優勝し、[[イギリスクラシック三冠|イギリス]][[二冠馬|二冠]]を達成。イギリス二冠は[[ナシュワン]]以来20年ぶり。
*[[6月1日]]、[[ヴィンセント・オブライエン]]元[[調教師]]が死去。
*[[6月1日]]、[[ヴィンセント・オブライエン]]元[[調教師]]が死去。
47行目: 47行目:
*[[11月5日]]、[[ブルーコンコルド]]が競走馬登録を抹消し引退。
*[[11月5日]]、[[ブルーコンコルド]]が競走馬登録を抹消し引退。
*[[11月7日]]、[[ブリーダーズカップ・クラシック]]は[[ゼニヤッタ]]が優勝。牝馬の優勝は史上初。
*[[11月7日]]、[[ブリーダーズカップ・クラシック]]は[[ゼニヤッタ]]が優勝。牝馬の優勝は史上初。
*[[11月29日]]、[[ジャパンカップ]]は[[ウオッカ]]が優勝。牝馬のジャパンカップ優勝は[[ホーリックス]]以来20年ぶり、日本調教馬の優勝は史上初。
*[[11月29日]]、[[ジャパンカップ]]は[[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]]が優勝。牝馬のジャパンカップ優勝は[[ホーリックス]]以来20年ぶり、日本調教馬の優勝は史上初。


== 2009年12月 ==
== 2009年12月 ==

2021年11月10日 (水) 00:39時点における最新版

2009年1月[編集]

2009年2月[編集]

2009年3月[編集]

2009年4月[編集]

2009年5月[編集]

2009年6月[編集]

2009年7月[編集]

2009年8月[編集]

2009年9月[編集]

2009年10月[編集]

2009年11月[編集]

2009年12月[編集]