コンテンツにスキップ

「ブラボーデイジー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Chabata k (会話 | 投稿記録)
写真を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
31行目: 31行目:
1600万円以下の身で格上挑戦となった[[中山牝馬ステークス]]({{GIII}})で[[重賞]]初挑戦となった[[キストゥヘヴン]]に0.4秒差の6着となった。続いて福島牝馬ステークス({{GIII}})に参戦。不良馬場の中、単勝オッズ13.7倍の7番人気に推されて出走、[[アルコセニョーラ]]に2馬身離して勝利。重賞初勝利となった<ref>{{Cite web|title=【福島牝馬S】(福島)~ブラボーデイジーが逃げ切り、人馬ともに初重賞V {{!}} 競馬実況web {{!}} ラジオNIKKEI|url=http://keiba.radionikkei.jp/keiba/entry-166826.html|website=keiba.radionikkei.jp|accessdate=2020-12-14}}</ref>。
1600万円以下の身で格上挑戦となった[[中山牝馬ステークス]]({{GIII}})で[[重賞]]初挑戦となった[[キストゥヘヴン]]に0.4秒差の6着となった。続いて福島牝馬ステークス({{GIII}})に参戦。不良馬場の中、単勝オッズ13.7倍の7番人気に推されて出走、[[アルコセニョーラ]]に2馬身離して勝利。重賞初勝利となった<ref>{{Cite web|title=【福島牝馬S】(福島)~ブラボーデイジーが逃げ切り、人馬ともに初重賞V {{!}} 競馬実況web {{!}} ラジオNIKKEI|url=http://keiba.radionikkei.jp/keiba/entry-166826.html|website=keiba.radionikkei.jp|accessdate=2020-12-14}}</ref>。


続いて[[ヴィクトリアマイル]]({{GI}})で{{GI}}初参戦となる。[[ウオッカ]]や[[カワカミプリンセス]]、[[リトルアマポーラ]]の順で1桁台の単勝オッズに推される中、46.8倍の11番人気の支持を受けた。4番手から最後の直線に進入し、先頭で入線したウオッカから7馬身離された2着を確保した。
続いて[[ヴィクトリアマイル]]({{GI}})で{{GI}}初参戦となる。[[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]]や[[カワカミプリンセス]]、[[リトルアマポーラ]]の順で1桁台の単勝オッズに推される中、46.8倍の11番人気の支持を受けた。4番手から最後の直線に進入し、先頭で入線したウオッカから7馬身離された2着を確保した。


[[愛知杯]]({{GIII}})ではリトルアマポーラと同じタイムでを走破するもクビ差及ばず2着となった。5歳となり、2戦目の未勝利戦以来となるダート戦、[[エンプレス杯]]({{JpnII}})に[[武豊]]を鞍上に参戦した。ハナを主張し、第3コーナーから[[ラヴェリータ]]との「一騎打ち」を制してクビ差で勝利、重賞2勝目を果たした<ref>{{Cite web|title=ブラボーデイジーが逃げ切る/エンプレス杯【交流{{JpnII}}】 {{!}} 競馬ニュース {{!}} 競馬ラボ|url=https://www.keibalab.jp/topics/3368/|website=www.keibalab.jp|accessdate=2020-12-14|language=ja}}</ref>。
[[愛知杯]]({{GIII}})ではリトルアマポーラと同じタイムでを走破するもクビ差及ばず2着となった。5歳となり、2戦目の未勝利戦以来となるダート戦、[[エンプレス杯]]({{JpnII}})に[[武豊]]を鞍上に参戦した。ハナを主張し、第3コーナーから[[ラヴェリータ]]との「一騎打ち」を制してクビ差で勝利、重賞2勝目を果たした<ref>{{Cite web|title=ブラボーデイジーが逃げ切る/エンプレス杯【交流{{JpnII}}】 {{!}} 競馬ニュース {{!}} 競馬ラボ|url=https://www.keibalab.jp/topics/3368/|website=www.keibalab.jp|accessdate=2020-12-14|language=ja}}</ref>。
314行目: 314行目:
| {{0}}生野賢一
| {{0}}生野賢一
| 55
| 55
| [[ウオッカ]]
| [[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]]
| 528
| 528
|-
|-

2021年11月10日 (水) 01:25時点における版

ブラボーデイジー
競走馬ブラボーデイジー
東京競馬場のパドックを周回するブラボーデイジー(2011年10月10日)
欧字表記 Bravo Daisy
品種 サラブレッド
性別
毛色 芦毛
生誕 2005年3月28日(19歳)
抹消日 2011年11月9日
クロフネ
ブラボーサンライズ
母の父 サンデーサイレンス
生国 日本の旗 日本北海道門別町
生産者 ヤナガワ牧場
馬主 松岡隆雄
調教師 音無秀孝栗東
競走成績
生涯成績 38戦5勝
(中央:31戦4勝)
(地方:7戦1勝)
獲得賞金 2億2987万円
テンプレートを表示

ブラボーデイジー: Bravo Daisy[1]2005年3月28日 - )は、日本競走馬繁殖牝馬である。

主な勝ち鞍は2009年福島牝馬ステークスGIII)、2010年エンプレス杯JpnII)。

戦歴

馬名の由来は母名(ブラボーサンライズ)の一部(ブラボー)に英語でヒナギク[2]

競走馬時代

  • 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[3]及びnetkeiba.com[4]

2008年1月19日京都競馬場の新馬戦(芝1800メートル)に船曳文士を背にデビューし3着となった。その後、未勝利戦に出走を続け8戦目の7月27日、函館競馬場の未勝利戦(芝1800m(良)メートル)で初勝利を挙げる。続いて福島競馬場の500万円以下で連勝。2着を2回続けた後、古馬となってから壇ノ浦特別で勝利し1000万円以下を卒業した。

1600万円以下の身で格上挑戦となった中山牝馬ステークスGIII)で重賞初挑戦となったキストゥヘヴンに0.4秒差の6着となった。続いて福島牝馬ステークス(GIII)に参戦。不良馬場の中、単勝オッズ13.7倍の7番人気に推されて出走、アルコセニョーラに2馬身離して勝利。重賞初勝利となった[5]

続いてヴィクトリアマイルGI)でGI初参戦となる。ウオッカカワカミプリンセスリトルアマポーラの順で1桁台の単勝オッズに推される中、46.8倍の11番人気の支持を受けた。4番手から最後の直線に進入し、先頭で入線したウオッカから7馬身離された2着を確保した。

愛知杯GIII)ではリトルアマポーラと同じタイムでを走破するもクビ差及ばず2着となった。5歳となり、2戦目の未勝利戦以来となるダート戦、エンプレス杯JpnII)に武豊を鞍上に参戦した。ハナを主張し、第3コーナーからラヴェリータとの「一騎打ち」を制してクビ差で勝利、重賞2勝目を果たした[6]

以降、JRAの芝とダート重賞や地方競馬の交流重賞第24回マイルチャンピオンシップ南部杯などのGIにも出走。連覇を目指した福島牝馬ステークスやエンプレス杯、東日本大震災被災地支援競走となったマーチステークスGIII)で2着、武蔵野ステークスGIII)やTCK女王盃JpnIII)で3着となるなど、重賞でも上位となる走りを見せた。

2011年11月3日JBCレディスクラシック(重賞)でミラクルレジェンドに3.0秒離された8着に敗れたのを最後に、引退。11月9日付でJRAの競走馬登録を抹消した。引退後は、北海道沙流郡日高町ヤナガワ牧場にて繁殖牝馬となった[7]


競走成績

以下の内容は、netkeiba.com[4]およびJBISサーチ[3]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離
(馬場)



オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2008.01.19 京都 3歳新馬 芝1800m(良) 15 2 3 125.2(12人) 03着 R1:51.4(35.0) -0.6 0船曳文士 51 マッキーバッハ 512
0000.02.03 京都 3歳未勝利 ダ1900m(重) 10 4 4 007.10(3人) 04着 R2:02.6(40.8) -2.2 0船曳文士 51 スリーオリオン 508
0000.02.17 京都 3歳未勝利 芝1800m(良) 16 7 14 015.70(4人) 04着 R1:50.1(35.5) -0.1 0北村友一 53 モンテクリスエス 514
0000.03.01 中京 3歳未勝利 芝2000m(良) 18 7 14 009.40(5人) 09着 R2:02.9(35.7) -0.6 0北村友一 53 オブコース 512
0000.03.22 阪神 3歳未勝利 芝1800m(良) 16 2 3 015.30(5人) 05着 R1:49.7(36.1) -0.3 0北村友一 53 ポーラーライツ 520
0000.06.28 函館 3歳未勝利 芝2000m(良) 12 5 5 012.30(5人) 05着 R2:02.4(37.0) -1.3 0北村友一 53 ダイワスピリット 518
0000.07.13 函館 3歳未勝利 芝2000m(良) 14 1 1 011.30(6人) 02着 R2:04.1(36.6) -0.0 0北村友一 53 メイショウベーネ 524
0000.07.27 函館 3歳未勝利 芝1800m(良) 14 5 7 005.40(3人) 01着 R1:50.4(37.6) -0.0 0北村友一 53 (ダッシュアキチャン) 520
0000.11.16 福島 3歳上500万下 芝2000m(良) 16 8 15 008.00(3人) 01着 R2:01.5(36.2) -0.0 0生野賢一 53 (マジックビクトリア) 512
0000.11.22 福島 三春駒特別 1000万下 芝1800m(稍) 14 8 14 009.10(5人) 02着 R1:49.4(36.1) -0.2 0生野賢一 53 チェレブリタ 514
0000.12.14 中京 豊明特別 1000万下 芝1800m(良) 16 1 1 009.90(5人) 02着 R1:48.1(35.8) -0.1 0生野賢一 54 チョウサンデイ 510
2009.02.08 小倉 壇之浦特別 1000万下 芝2000m(良) 13 8 12 004.80(2人) 01着 R1:59.2(35.6) -0.1 0生野賢一 54 (エーシンジーライン) 524
0000.02.22 小倉 関門橋S 1600万下 芝1800m(稍) 11 2 2 005.70(3人) 08着 R1:49.8(36.4) -0.6 0生野賢一 54 ドリームサンデー 534
0000.03.15 中山 中山牝馬S GIII 芝1800m(稍) 16 3 5 020.70(7人) 06着 R1:49.5(36.4) -0.4 0生野賢一 51 キストゥヘヴン 520
0000.04.25 福島 福島牝馬S GIII 芝1800m(不) 16 4 8 013.70(7人) 01着 R1:53.7(37.1) -0.3 0生野賢一 54 アルコセニョーラ 522
0000.05.17 東京 ヴィクトリアマイル GI 芝1600m(良) 18 1 2 046.8(11人) 02着 R1:33.6(34.6) -1.2 0生野賢一 55 ウオッカ 528
0000.10.18 東京 府中牝馬S GIII 芝1800m(良) 18 8 17 012.40(6人) 17着 R1:46.5(36.5) -1.9 0生野賢一 55 ムードインディゴ 530
0000.11.15 京都 エリザベス女王杯 GI 芝2200m(良) 18 5 9 125.9(14人) 16着 R2:15.6(34.7) -2.0 0生野賢一 56 クィーンスプマンテ 526
0000.12.19 中京 愛知杯 GIII 芝2000m(良) 18 2 3 017.30(7人) 02着 R1:59.7(34.7) -0.0 0北村友一 55 リトルアマポーラ 534
2010.01.05 京都 京都金杯 GIII 芝1600m(良) 15 6 11 取消 0川田将雅 54 ライブコンサート 計不
0000.01.31 京都 京都牝馬S GIII 芝1600m(稍) 15 7 12 007.10(3人) 07着 R1:36.9(35.0) -0.5 0福永祐一 55 ヒカルアマランサス 542
0000.02.24 川崎 エンプレス杯 JpnII ダ2100m(良) 13 2 2 007.50(3人) 01着 R2:14.5(40.0) -0.1 0武豊 55 ラヴェリータ 535
0000.03.14 中山 中山牝馬S GIII 芝1800m(良) 16 7 14 013.00(7人) 06着 R1:47.9(35.6) -0.3 0松岡正海 56 ニシノブルームーン 538
0000.04.24 福島 福島牝馬S GIII 芝1800m(稍) 16 8 16 007.30(4人) 02着 R1:48.9(36.4) -0.0 0北村友一 56 レジネッタ 540
0000.05.16 東京 ヴィクトリアマイル GI 芝1600m(良) 18 6 12 051.50(9人) 08着 R1:32.6(35.0) -0.2 0北村友一 55 ブエナビスタ 546
0000.06.20 阪神 マーメイドS GIII 芝2000m(良) 16 4 8 008.40(5人) 13着 R2:01.2(36.6) -1.7 0北村友一 56 ブライティアパルス 552
0000.08.15 札幌 クイーンS GIII 芝1800m(良) 14 4 6 008.40(4人) 07着 R1:48.1(35.3) -0.5 0岩田康誠 56 アプリコットフィズ 532
0000.10.17 東京 府中牝馬S GIII 芝1800m(良) 17 3 6 017.50(9人) 08着 R1:46.9(34.2) -0.5 0北村友一 55 テイエムオーロラ 528
0000.11.14 東京 武蔵野S GIII ダ1600m(良) 16 4 7 026.20(9人) 03着 R1:36.8(35.7) -0.2 0北村友一 55 グロリアスノア 534
0000.12.08 船橋 クイーン賞 JpnIII ダ1800m(重) 14 4 6 001.70(1人) 13着 R1:56.0(41.4) -3.5 0武豊 56.5 ミラクルレジェンド 533
0000.12.19 小倉 愛知杯 GIII 芝2000m(良) 18 8 18 028.8(11人) 12着 R2:00.9(36.8) -1.4 0生野賢一 56 セラフィックロンプ 536
2011.02.02 大井 TCK女王盃 JpnIII ダ1800m(良) 16 3 6 008.90(5人) 03着 R1:52.9(37.1) -0.5 0北村友一 56 ラヴェリータ 543
0000.03.02 川崎 エンプレス杯 JpnII ダ2100m(不) 12 1 1 006.70(3人) 02着 R2:15.4(37.2) -0.1 0北村友一 56 ラヴェリータ 544
0000.04.10 阪神 マーチS GIII ダ1800m(稍) 16 5 10 023.30(9人) 02着 R1:50.4(36.2) -0.4 0北村友一 55 テスタマッタ 550
0000.05.02 船橋 ダイオライト記念 JpnII ダ2400m(良) 14 3 4 015.90(4人) 09着 R2:37.6(43.6) -4.4 0北村友一 54 スマートファルコン 554
0000.05.15 東京 ヴィクトリアマイル GI 芝1600m(良) 17 8 17 180.0(16人) 16着 R1:34.2(36.1) -3.3 0北村友一 55 アパパネ 546
0000.09.29 大井 レディスプレリュード 重賞 ダ1800m(良) 16 4 7 022.30(5人) 08着 R1:52.6(37.6) -1.8 0北村友一 57 ミラクルレジェンド 565
0000.10.10 東京 MCS南部杯 JpnI ダ1600m(良) 15 3 4 212.3(11人) 09着 R1:36.4(38.0) -1.6 0北村友一 55 トランセンド 552
0000.11.03 大井 JBCレディスクラシック 重賞 ダ1800m(良) 13 6 9 024.40(5人) 08着 R1:52.6(40.1) -3.0 0北村友一 55 ミラクルレジェンド 551

繫殖成績

馬名 生年 毛色 馬主 厩舎 戦績 出典
第1仔 デイジーフローラ 2013年 鹿毛 キングカメハメハ 松岡隆雄 栗東・音無秀孝 31戦1勝(引退) [8]
第2仔 デイジーメーカー 2015年 エンパイアメーカー 5戦0勝(引退) [9]
第3仔 サンライズアキレス 2016年 芦毛 栗東・新谷功一 25戦1勝(現役) [10]
第4仔 デイジーフラッシュ 2017年 鹿毛 アイルハヴアナザー 栗東・音無秀孝→西脇・柏原誠路 19戦3勝(現役) [11]
第5仔 サンライズアイガー 2018年 モーリス 松岡隆雄

→豊島愛子

栗東・音無秀孝

→佐賀・中川竜馬

6戦0勝(現役) [12]
第6仔 デイジーストレンジ 2019年 ルーラーシップ 松岡隆雄 北海道・田中淳司 2戦0勝(現役) [13]
第7仔 ブラボーデイジーの2020 2020年 芦毛 ダイワメジャー (デビュー前) [14]

※2014年、2019年はハービンジャーを種付けするも不受胎

  • 2021年9月26日現在

血統表

ブラボーデイジー血統 (血統表の出典)
父系 ヴァイスリージェント系

*クロフネ
1998 芦毛
父の父
*フレンチデピュティ
French Deputy
1992 栗毛
Deputy Minister Vice Regent
Mint Copy
Mitterand Hold Your Peace
Laredo Lass
父の母
*ブルーアヴェニュー
Blue Avenue
1990 芦毛
Classic Go Go Pago Pago
Classic Perfection
Eliza Blue Icecapade
*コレラ Corella

ブラボーサンライズ
1998 鹿毛
*サンデーサイレンス
Sunday Silence 1986
青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
母の母
*ヴィジットマン
1998 芦毛
Woodman Mr. Prospector
*プレイメント
Visiting Nurse Cyane
Native Nurse
母系(F-No.) (FN:1-n)
5代内の近親交配 Turn-to 6.25% 5 x 5


脚注

注釈


出典

  1. ^ ブラボーデイジー|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2020年12月14日閲覧。
  2. ^ ブラボーデイジー | 競走馬データ”. netkeiba.com. 2020年12月13日閲覧。
  3. ^ a b 競走成績:全競走成績|ブラボーデイジー|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2020年12月13日閲覧。
  4. ^ a b ブラボーデイジーの競走成績 | 競走馬データ”. netkeiba.com. 2020年12月13日閲覧。
  5. ^ 【福島牝馬S】(福島)~ブラボーデイジーが逃げ切り、人馬ともに初重賞V | 競馬実況web | ラジオNIKKEI”. keiba.radionikkei.jp. 2020年12月14日閲覧。
  6. ^ ブラボーデイジーが逃げ切る/エンプレス杯【交流JpnII】 | 競馬ニュース | 競馬ラボ”. www.keibalab.jp. 2020年12月14日閲覧。
  7. ^ エーシンブラン&ブラボーデイジーの競走馬登録抹消について | 競馬実況web | ラジオNIKKEI”. keiba.radionikkei.jp. 2020年12月14日閲覧。
  8. ^ デイジーフローラ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2020年12月21日閲覧。
  9. ^ デイジーメーカー|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2020年12月21日閲覧。
  10. ^ サンライズアキレス|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2020年12月21日閲覧。
  11. ^ デイジーフラッシュ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2020年12月21日閲覧。
  12. ^ サンライズアイガー|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年6月27日閲覧。
  13. ^ デイジーストレンジ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年6月27日閲覧。
  14. ^ _________|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年6月27日閲覧。

外部リンク