コンテンツにスキップ

「Google Keep」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
18行目: 18行目:
| status =
| status =
| programming language =
| programming language =
| operating system = [[Android (オペレーティングシステム)|Android]] 4.0以降<br />[[iOS (Apple)|iOS]] 8.0以降<br />[[Wear OS]]<br />[[Google Chrome OS|Chrome OS]] <ref>{{cite web | url=http://chrome.google.com/webstore/detail/google-keep/hmjkmjkepdijhoojdojkdfohbdgmmhki | title=Chrome Web Store - Google Keep | publisher=''Chrome Web Store'' | accessdate=June 14, 2013}}</ref>
| operating system = [[Android (オペレーティングシステム)|Android]] 4.0以降<br />[[iOS]] 8.0以降<br />[[Wear OS]]<br />[[Google Chrome OS|Chrome OS]] <ref>{{cite web | url=http://chrome.google.com/webstore/detail/google-keep/hmjkmjkepdijhoojdojkdfohbdgmmhki | title=Chrome Web Store - Google Keep | publisher=''Chrome Web Store'' | accessdate=June 14, 2013}}</ref>
| platform =
| platform =
| size =
| size =
34行目: 34行目:
}}
}}


'''Google Keep'''(グーグル キープ)は、[[Google]]が提供する[[メモ]][[アプリ]]及び[[ウェブ]]サービスである。[[ウェブ]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]、[[iOS (Apple)|iOS]]、[[Wear OS]]、[[Google Chrome OS|Chrome OS]]の、5つの[[プラットフォーム (コンピューティング)|プラットフォーム]]で提供されている。競合するサービスとしては[[Microsoft OneNote]]や[[Evernote]]や[[Simplenote]]と[[Boostnote]]などが挙げられる。
'''Google Keep'''(グーグル キープ)は、[[Google]]が提供する[[メモ]][[アプリ]]及び[[ウェブ]]サービスである。[[ウェブ]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]、[[iOS]]、[[Wear OS]]、[[Google Chrome OS|Chrome OS]]の、5つの[[プラットフォーム (コンピューティング)|プラットフォーム]]で提供されている。競合するサービスとしては[[Microsoft OneNote]]や[[Evernote]]や[[Simplenote]]と[[Boostnote]]などが挙げられる。


== 概要 ==
== 概要 ==

2021年11月10日 (水) 04:30時点における版

Google Keep
開発元 Google
初版 2013年3月20日 (2013-03-20)
最新版
5.20.121.03.40 / 2020年4月1日 (4年前) (2020-04-01)
対応OS Android 4.0以降
iOS 8.0以降
Wear OS
Chrome OS [1]
対応言語 多言語
サポート状況 開発中
ライセンス フリーウェア
公式サイト keep.google.com
テンプレートを表示

Google Keep(グーグル キープ)は、Googleが提供するメモアプリ及びウェブサービスである。ウェブAndroidiOSWear OSChrome OSの、5つのプラットフォームで提供されている。競合するサービスとしてはMicrosoft OneNoteEvernoteSimplenoteBoostnoteなどが挙げられる。

概要

1件毎にテキスト入力、チェックボックス表示、背景色設定などが可能で、作成したメモはGoogle ドライブクラウドストレージ[2]に保存され、一覧表示が可能である。リマインダーは指定時刻のほかに、GPS無線LANなどを用いた指定地点の報知[3]が可能である。

使用許諾時にデバイスが許可すべき権限

  • 通知の表示
  • メールアドレス
  • 現在地

歴史

  • 2013年3月20日、Google Keepが発表される。
  • 2013年8月21日、Google Nowと統合され、リマインダー機能が追加される。
  • 2014年4月、OCR機能が追加される。
  • 2014年7月7日、バージョン2.3にアップデートされ、Android Wearでメモ作成、通知表示、リスト表示に対応する。
  • 2018年6月ごろにレリースされた機能に、各メモ作成または更新時に「その他のアクション」で「ラベルを追加」を選んでラベル名を書くと、二階層までを疑似的に指定できて、画面左側にラベル分類が示されるようになった[4]

脚注

  1. ^ Chrome Web Store - Google Keep”. Chrome Web Store. 2013年6月14日閲覧。
  2. ^ Google Keep : 使わなきゃもったいない!Google謹製クラウドメモアプリを改めてご紹介!無料
  3. ^ 【メモ】ちょっとしたメモなら「Google Keep」がおススメ 場所や時間で賢く通知
  4. ^ Google Keepがチェックリストの階層化に対応した(神山オンライン、2018年6月)

外部リンク