コンテンツにスキップ

「ロックマンX DiVE」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
4行目: 4行目:
|Title = ROCKMAN X DiVE<br />Mega Man X DiVE
|Title = ROCKMAN X DiVE<br />Mega Man X DiVE
|Genre = アクションRPG<ref name="official">{{Cite web|title=台湾版公式サイト|url=http://rxd.capcom.com.tw/en/|website=ROCKMAN X DiVE|accessdate=2020-04-02|language=en}}</ref>
|Genre = アクションRPG<ref name="official">{{Cite web|title=台湾版公式サイト|url=http://rxd.capcom.com.tw/en/|website=ROCKMAN X DiVE|accessdate=2020-04-02|language=en}}</ref>
|Plat = [[iOS (Apple)|iOS]]10以上<ref name="official" /><br />[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]6.0以上<ref name="official" />
|Plat = [[iOS]]10以上<ref name="official" /><br />[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]6.0以上<ref name="official" />
|Pub = [アジア版] カプコン台湾<br/>[日本版] カプコン
|Pub = [アジア版] カプコン台湾<br/>[日本版] カプコン
|Dev = カプコン台湾
|Dev = カプコン台湾

2021年11月10日 (水) 05:57時点における版

ロックマンシリーズ > ロックマンX DiVE
ROCKMAN X DiVE
Mega Man X DiVE
ジャンル アクションRPG[1]
対応機種 iOS10以上[1]
Android6.0以上[1]
開発元 カプコン台湾
運営元 [アジア版] カプコン台湾
[日本版] カプコン
プロデューサー [アジア版] 依田秀登
[日本版] 橋本賢一[2]
音楽 小見山優子[3]
美術 水野佳祐(監修)[4]
メディア ダウンロード
運営開始日 [アジア版][注釈 1]
中華民国の旗香港の旗マカオの旗シンガポールの旗マレーシアの旗フィリピンの旗インドネシアの旗タイ王国の旗カンボジアの旗 2020年3月24日[5]
オーストラリアの旗ニュージーランドの旗インドの旗 2020年3月26日[6]
[日本版]
日本の旗 2020年10月26日[7]
[北米・欧州版]
アメリカ合衆国の旗カナダの旗イギリスの旗アイルランドの旗 2021年8月16日[8]
利用料金 基本プレイ無料(アイテム課金[1]
テンプレートを表示

ロックマンX DiVE』(ロックマンエックス ダイブ、: ROCKMAN X DiVE / Mega Man X DiVE)は、カプコン台湾(株式会社カプコンのグループ会社の1つ[9])が開発したスマートフォン用アクションRPG[1]

概要

ロックマンXシリーズ」の「あのキャラクターをプレイヤーが操作できたら」「あのキャラクター同士が戦ったら、あるいは共闘したら」といった "if" を描くスピンオフ作品。開発はカプコン台湾で行われ、日本のカプコン本社はデザインの監修や品質管理のチェックを担当[2](日本版運営開始後は運営も担当)。テキストは4ヶ国語(英語・中国語(繁体字)・日本語・タイ語)から選択可能で、ボイスは日本語のみとなっている[10]

3Dモデルを使用した2Dのアクションゲームであり[10]、従来のシリーズ作品にあったアクション(壁蹴り・ダッシュ・ダッシュジャンプ・ライドアーマー操作など)はすべてオミットせずに実装。また、2段ジャンプとエアダッシュ(空中ダッシュ)が標準で使用可能。操作はスマートフォンのタッチパッドの他、Bluetoothなどでコントローラーを接続して行うことも出来る。その他、キャラクターや武器などを強化する要素や、協力プレイやPvPといったマルチプレイ環境も実装されている[2]

2019年9月にクローズドベータテストが行われたのち[10]2020年3月24日より東アジア圏向けに運営開始[注釈 2]、同年10月26日から日本でも運営開始された[7]。日本版はテキストが日本語のみである以外はアジア版と実装内容に違いはなく、期間限定のイベントなども同時期に実施される[2]2021年8月16日よりアメリカ・カナダ・イギリス・アイルランドの4ヶ国で運営を開始した。

ゲームモード

協力プレイと対戦はマルチプレイ、それ以外はシングルプレイとなっている。また、最初に選択可能なのはストーリー(ノーマル)のみで、プレイヤーのレベルが上昇するごとに選択できるモードが増えていく。

ストーリー
従来のシリーズ作品のようにステージを攻略していくモード。
1つのステージは6つに区切られており、3つ目(中盤)および6つ目(最奥)にボスキャラクターが登場する[注釈 3]。ステージ中でミスをすると区切りからリトライとなるが、専用のアイテムを消費することでその場復活も可能[注釈 4]
なお、ステージ中の敵を倒しても各種回復アイテムなどは出現せず、その代わりステージ各所に、一定時間ステータス(攻撃力など)が上昇するアイテムや、収集した数に応じて報酬が手に入るアイテム「ディープエレメント」が配置されている。
本モードはステージ選択ではなく、ステージ1から一定の順序で攻略していく。また同じステージでも「ノーマル」と「ハード」が存在し、それぞれ敵やアイテムの内容・配置が異なっている。
1度クリアしたステージは何度でも再挑戦可能で、規定の条件(一定時間内にクリア等)を全て満たしてクリアすると、以降「スキップダイブ」によってステージをプレイせずにクリア報酬のみ得ることが可能となる(ただし、通常のクリアでないと得られない報酬も一部存在)。
チャレンジ
BOSSチャレンジ
他のモードで登場したボスキャラクターとのみ戦うモード[注釈 5]。ストーリーモードと同様の条件で「スキップダイブ」も可能。
ヤコブ
ロックマンX8』で登場した軌道エレベーター「ヤコブ」をモチーフにしたモードで、1階層につき1ステージが割り当てられ、クリアによって上層を目指して行く。
タイムアタック
ストーリーモードの中から選ばれた1ステージのクリアタイムを、ランダムに選ばれた他のプレイヤー3人と競うモード。対象となるステージや競争相手となるプレイヤーは日ごとに変わる。
イベント
敵の撃破率やタイムアタックなどの目標が定められた専用のステージを攻略。目標の達成率によって報酬が取得できる。
期間限定のイベントステージが現れることもある[11][12][13]
「スキップダイブ」も可能だが、本モードのみ、規定の条件を満たさくても良い代わりに専用の消費アイテムが必要。
協力プレイ
オンライン上の他のプレイヤーと2人で、1つのステージを同時に攻略するモード。ステージ構成はすべて本モード専用のものとなっている。
対戦
オンライン上の他のプレイヤーと対戦を行うモード。縦横数画面分のステージ内でお互いに残機を3つ所持し、残機をすべて失った側が敗北。
フリーの対戦とランキング上位を目指すものが存在。
レイドボス
期間限定で開催されるイベント。サーバーごとに全プレイヤーが与えたダメージの累計が一定値に達すると撃破となり、ダメージを与えたプレイヤーすべてに撃破報酬が支払われる。撃破後は次の周回へ突入するが、周回が増すごとに撃破までの累計ダメージ量が増加していく。

強化要素

レベル・総戦力
レベルはプレイヤー自身の基礎戦力値であり、ステージのクリアやデイリーミッションを達成することで得られる経験値が一定値まで貯まるとレベルアップする。
総戦力はプレイヤーの基礎戦力に下記の装備の戦力を足した数値であり、各ステージにはクリアが容易になる目安となる「推奨総戦力値」が設定されている。
ハンタープログラム
下記を参照。それぞれに固有のスキル(任意で使用する「アクティブスキル」が2つに、自動発動される「パッシブスキル」が複数)を所持しており、アイテム消費による強化や取得ができる。
武器
出撃時にメインとサブに1つずつ選択し、戦闘中にいつでも切り替えることができる。以下の5つのカテゴリーに分けられており、専用アイテムの消費による個別のレベルアップ・ハンタープログラムと共通のアイテム消費によってスキル獲得と強化が可能。アドスキルの実施により、S以上の一部の武器がランク5に満たすと指定の素材アイテムを使用すると、攻撃力やクリティカル率の上昇や耐性強化等のスキルをランダムに付与し、付いたアドスキルを別のアドスキルをランダムで変更が可能になる。
  • バスター:エックスやロックマンの基本武器である腕部一体型の射撃武器。
  • マシンガン:ライフルやガトリング砲が含まれる。
  • セイバー:斬撃用武器。剣以外に鎌や槍も含まれる。
  • インジェクター:炎や毒ガスを放出する腕部一体型武器。
  • ランチャー:肩に担いで装備し、ビームやミサイルを発射する。
アーマー
一定レベル以上になると開発可能になり、装備することでキャラクターの(主に防御面の)性能を向上させる。プレイヤー自身のレベルに応じて新たなアーマーの開発と強化が行える。同一ランクで揃えることでステータスにボーナス補正が入る。
BOSSチップ
作中で戦うボスキャラクターが描かれたチップ。武器ごとに1つずつ装備可能で、攻撃や被ダメージなど一定条件を満たすとボスに応じた特殊効果が発動する。一部のチップは装備可能な武器カテゴリーが限定されている。
ダイヴカード
これまでのシリーズの様々なイラスト(キャラクター・パッケージ・イメージビジュアルなど)が描かれたカード。ハンタープログラムごとの成長度合いに合わせて1~3枚装備でき、基本ステータス向上の他、指定されたカードの組み合わせなどの一定条件を満たすとカードが持つパッシブスキルが発動する。
研究所
アイテム研究所
現実の決められた時間に応じてAP缶を80個貰える他、1日毎に武器BOXが貰える。アイテム開発のレベルにより、ハンタープログラム・武器・BOSSの断片、ハンタープログラムのパッシブスキル及び武器のアドスキルを必要とする素材アイテムを作り出せる。エレメタルを消費することでアイテム開発欄を増やせる(4枠目は有償のエレメタルが必要)。
ダイヴトリガー
メイン武器とサブ武器に1つずつ、同時に2つまで装備可能な「必殺技」。素材アイテム「トリガー学習システム」を使用することでレベルとステータスを上げられる。一定以上までトリガーレベルを上げると次のスキルを解放できる。広範囲への強力な攻撃・キャラクター性能の一時的な向上・ライフ回復などが可能。発動は1ステージにつきそれぞれ1回のみだが、一部のモードではオミットされる。
サブアーム
一定レベル以上になると解放される、武器を装着することでプレイヤー自身の攻撃力とHPを強化できるシステム。武器の最大スロット数9個、強化LV5の10%まで増加できる。武器の強化レベルとチューンナップに反映する。なお、一つのスロットの強化レベルを上げるには素材アイテムとサブアームの数によって決定する。
断片
ハンタープログラム、武器、BOSSチップ、ダイヴトリガーに各個存在し、ランクアップ、未入手時の獲得に用いられる[注釈 6]。ランクを上げる毎にスキルのロック解除、ハンタープログラムのダイヴカードの装備上限増加、武器のステータスが向上する。
図鑑
ハンタープログラム、武器、ダイヴカードに各個存在し、使用回数や成長度合いといった課題の達成によって得られる経験値が一定値まで貯まるとレベルアップし、総戦力値に加算される。

登場キャラクター

本作の主人公はプレイヤー自身である。

リコ(RiCO)
声 - 上田麗奈[14]
本作のナビゲーター。本作の舞台となる「ディープログ」の管理人で、イレギュラーなデータによって変異したディープログの修復をプレイヤーに依頼する。なお、プレイヤーの事は「プレーヤさん」と呼ぶ。
女性型レプリロイドのような姿をしているが、そもそもロックマンXシリーズの世界の住人ではなく、本シリーズを明確に「ゲーム作品」と認識し、その世界を外から俯瞰している存在である[4]
ある理由から自身の出生の秘密を知ってしまい、ある事件を境に自身もハンタープログラム達と共に行動する事を決意する。
ヴィア(ViA)
ある程度ストーリーを進めると登場する。リコと同じ「ディープログ」の管理人を名乗るが、彼女と違って固有の姿を持たず、本シリーズの主要キャラクター「ゼロシリーズ一作目時点のデザイン)」に似た姿[15]を借りて現れる。
ゼロとの外見上の主な違いは「メインカラーが白と水色」「顔が目以外シルエットになっている」「瞳が猫のように細い」など[15]。また口調も砕けたものとなっている。
登場からしばらくは名称不明のままで、さらにストーリーを進めることで名前が明らかになる。
リコがハンタープログラム達と共に行動しようと決意した事で、その決意が本物かどうか試すために戦いを挑み、敗れた後はその後の経過をアイコに報告し、共に観察する事になる。
ヴィア自体はプレイアブルキャラクターとして未実装だが、2021年6月に行われた「モンスターハンターライズ」とのコラボイベントにて、「ハンターV(禍鎧)」としてプレイアブル実装されている。
アイコ(iCO)
声 - 上田麗奈[16]
ヴィアと共にリコやプレイヤーを監視している存在で、時には何かを欺くためにプレイヤーとリコに敵対する行動もとる。

ハンタープログラム

シリーズに登場したキャラクターを再現したデータ。アクション画面では、これらのキャラクターから選択して操作をする。

一部のキャラクターには(エックスの各種アーマー装着時、シグマの各作品毎の姿など)別のバリエーションがあり、それらには「別キャラクター扱い(スキルなどが全く異なる)」「スキン(既存キャラクターの外見変更版)」の2種類が存在する。バリエーションの中には水着姿や浴衣姿など、期間限定で配布されるものもある。本項目ではバリエーション違いについては省略する。なお、単独のプレイアブルキャラクターではないが、特定の演出やスキル発動時などに登場するキャラクターも数々存在し、本項で併せて記述する(※を付与して表記)。エックスの各アーマーや特殊武器の姿の詳細はXシリーズ作品のエックスの能力を参照。

また、ロックマンXシリーズのみならず、一部の他の作品に登場するキャラクターも、コラボレーションによって入手・使用が可能[17][18]

担当声優は、公式サイト・公式ツイッターにて表記されているキャラクターのみ記載。空欄は非公表。「-」はボイスが実装されていないキャラクター。

ハンタープログラム
キャラクター名 声優 出典作品
エックス 櫻井孝宏[19] ロックマンXシリーズ
ゼロ 置鮎龍太郎[19]
アクセル 高山みなみ[19]
VAVA 下崎紘史[19]
VAVA MK-II
シグマ 麦人[19]
アイリス 遠藤綾[19][20]
エイリア 笠原留美[19]
パレット 三間はるな[19]
レイヤー かわたそのこ[19]
シナモン 野中藍[19]
マリノ 鈴木麻里子[19]
マッシモ 川津泰彦[19]
フェラム 小山裕香[19]
ヴァジュリーラFF -
マグマード・ドラグーン
カーネル
ゼロ ナイトメア 置鮎龍太郎
ダイナモ
ロックマン 福原綾香[19] ロックマンシリーズ[17]
ラッシュ -
ビート -
ブルース 景浦大輔[19]
ロール 二宮圭美[19]
エディ -
フォルテ -
ゴスペル -
ゼロ(Z) 風間勇刀[19] ロックマンゼロシリーズ[18]
シエル -[注釈 7]
サイバーエルフ※ -
サイバーエルフ・レイト※ -
レヴィアタン 今井由香[19]
コピーエックス
オメガ
ハルピュイア
エール 小林沙苗[21] ロックマンゼクスシリーズ
パンドラ
ロック・ヴォルナット 田中真弓[22] ロックマンDASHシリーズ[22]
ロール・キャスケット
トロン・ボーン 飯塚雅弓[22]
コブン
ロックマン.EXE ロックマンエグゼシリーズ[23]
光熱斗※
ブルース.EXE
伊集院炎山※ -
フォルテ.EXE -[注釈 7]
シューティングスター・ロックマン 流星のロックマンシリーズ
ハープ・ノート -
ブライ -
リコ 上田麗奈 「本作オリジナル」
渾然たるアイリス[注釈 8] 遠藤綾
カイ[注釈 9] -
アイコ 上田麗奈
ハンターR(カムラノ装) モンスターハンターライズ
ハンターV(禍鎧)
リュウ ストリートファイターV チャンピオンエディション
春麗
豪鬼

脚注

注釈

  1. ^ アジア版は表記外の国からでも、台湾版公式サイトからアプリケーションのダウンロードは可能。
  2. ^ その2日後にはオセアニアの一部とインドでも運営開始[6]
  3. ^ 中盤にボスキャラクターが登場しないステージも一部存在。
  4. ^ 一定レベル未満ならば無制限に可能。
  5. ^ 期間限定のイベントステージにしか登場していないボスキャラクターおよびレイドボスは除く。
  6. ^ ダイヴトリガーのみ未入手時の獲得は不可能。
  7. ^ a b 新型コロナウイルスの影響で未収録。後日のアップデートにて追加が予定されている。
  8. ^ 原作には登場しないアイリスとカーネルの2つの要素を併せ持ったレプリロイド。本編中ではプレイヤーが集めたデータをもとに生まれた存在で、通常のカーネル・アイリスとは別キャラクターとなる。
  9. ^ 「ロックマンユニティ」にて公開されていた水野佳祐デザインのエックスのフィギュアをもとにしたオリジナルキャラクター。フィギュアは日本未発売。『ロックマンX2』に登場しなかった4人目のカウンターハンターという設定で、サーゲスがエックスの設計図を盗みだして作り出した。

出典

  1. ^ a b c d e 台湾版公式サイト” (英語). ROCKMAN X DiVE. 2020年4月2日閲覧。
  2. ^ a b c d 『ロックマンX DiVE』のキーマンにインタビュー!本格アクションの誕生秘話、本作のポイントは?”. ファミ通App (2020年10月26日). 2020年12月20日閲覧。
  3. ^ 小見山優子 [@comiyam] (2020年2月10日). "...カプコン社「ロックマンXDIVE」 BGM提供させていただいてます!..." X(旧Twitter)より2020年4月10日閲覧
  4. ^ a b カプコンデザイナー水野佳祐インタビュー 【ロックマンX DiVE】の開発と制作「RiCO」の誕生について語る”. 公式Facebook (2019年9月26日). 2020年4月2日閲覧。
  5. ^ ROCKMAN X DiVE 3/24 正式對外開放 | 遊戲情報” (中国語). CAPCOM TAIWAN (2020年3月24日). 2020年4月2日閲覧。
  6. ^ a b Game Maintenance Complete and Bug Fix Announcement” (英語). ROCKMAN X DiVE (2020年3月26日). 2020年11月6日閲覧。
  7. ^ a b ロックマンX DiVE公式の2020年10月14日のツイート2020年10月14日閲覧。
  8. ^ MEGAMAN X DiVE - MOBILE [@MEGAMANXDiVEMO1] (2021年8月16日). "Game is now available for DOWNLOAD on iOS and Google. Download now and play at exactly 10 AM NYT today!". X(旧Twitter)より2021年8月16日閲覧
  9. ^ グループ会社・事業所”. 株式会社カプコン (2019年7月10日). 2020年4月10日閲覧。
  10. ^ a b c 『ロックマンX』シリーズの新作スピンオフ『ROCKMAN X DiVE』クローズドベータ開始、参加者追加募集中。ゲーム内は日本語対応”. AUTOMATON (2019年9月13日). 2020年4月3日閲覧。
  11. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年6月16日). "【Space-Time Jumper】Event is about to begin!". X(旧Twitter)より2020年7月18日閲覧
  12. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年5月20日). "【Mega Man Collaboration】5/21 Start Event stage information!". X(旧Twitter)より2020年7月18日閲覧
  13. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年4月28日). "Storm Eagle's Coming Back! Event will end on 5/6(UTC+8)". X(旧Twitter)より2020年7月18日閲覧
  14. ^ 【公式】81プロデュース [@81pro_official] (2020年3月30日). "...#上田麗奈 が リコ役 を担当させていただいた、カプコン「ロックマンX DiVE」が、3/24よりiOS/Androidで配信開始となっております!..." X(旧Twitter)より2020年4月2日閲覧
  15. ^ a b ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2019年9月26日). "...【Mega Man X DiVE】Wanna know the mysterious guy who appeared after you stepped into Chapter 2?..." X(旧Twitter)より2020年4月20日閲覧
  16. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE] (2021年10月20日). "【新キャラクター『アイコ』のCVについて】アイコのCVについてお問い合わせをいただいておりますが、CVは #上田麗奈 さんにお願いしています!". X(旧Twitter)より2021年10月20日閲覧
  17. ^ a b ROCKMAN Collaboration” (英語). ROCKMAN X DiVE (2020年5月20日). 2020年5月28日閲覧。
  18. ^ a b ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年7月7日). "7/9: Collaboration with Mega Man Zero..." X(旧Twitter)より2020年7月18日閲覧
  19. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r キャラクター | 台湾版公式サイト” (英語). ROCKMAN X DiVE. 2020年7月17日閲覧。
  20. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年7月6日). "7/6【Iris Voice_Voice Actor Introduction】..." X(旧Twitter)より2020年7月7日閲覧
  21. ^ ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年9月1日). "【ROCKMAN X DiVE】Mega Man ZX Collaboration 9/3-9/17 Collaboration Event 【Messiah】 getting started. Get 【Aile】 through event coupon!". X(旧Twitter)より2020年10月25日閲覧
  22. ^ a b c ROCKMAN X DiVE【OFFICIAL】 [@RX_DiVE_Asia] (2020年9月27日). "【ROCKMAN X DiVE】X【MegaMan Legends】Collaboration Event about to begin!". X(旧Twitter)より2020年10月7日閲覧
  23. ^ 『ロックマンX DiVE』ロックマン エグゼ コラボレーション映像

外部リンク