コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:M-sho-gun」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
「個人的に投稿ジャンルによってIPを裏垢的に使ってる」の意味について、質問とお願いです。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
45行目: 45行目:
== 投稿ブロック依頼での発言について ==
== 投稿ブロック依頼での発言について ==
[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:HAASEN関連のIP群広域]]での「''個人的に投稿ジャンルによってIPを裏垢的に使ってるんで''」という発言が気になったので質問するのですが、たとえブロックされていても閲覧には問題がないはずです。これはアカウントとは別にIPで編集しているという意味でしょうか。いわゆる「裏垢」であるならば、誰からも分からないということになります。とすれば、[[Wikipedia:多重アカウント]]に抵触しているように思えるのです。「''(誓って言うが、ソックパペットや荒らし等の不正利用目的ではありません)''」とのことですが、荒らしでなければ良いというものではなく(投稿記録を分断している)、これは基本的にはソックパペットとみなされる行為です。適正な使用と認められることも難しいと思います。投稿ブロック依頼で表明されている方法を拝見するに可変IPでしょうから、結びつける行為も難しいでしょうし、この「アカウントを裏垢的に使い分けている」という表明をもって管理者からブロックされる可能性もあるかもしれません。とにかく、わたしからは、もしIPで編集しているならばとても正当な行為とは思えないということと、今後はそのようなことはおやめくださいとお伝えしておきます。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2021年11月15日 (月) 15:05 (UTC)
[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:HAASEN関連のIP群広域]]での「''個人的に投稿ジャンルによってIPを裏垢的に使ってるんで''」という発言が気になったので質問するのですが、たとえブロックされていても閲覧には問題がないはずです。これはアカウントとは別にIPで編集しているという意味でしょうか。いわゆる「裏垢」であるならば、誰からも分からないということになります。とすれば、[[Wikipedia:多重アカウント]]に抵触しているように思えるのです。「''(誓って言うが、ソックパペットや荒らし等の不正利用目的ではありません)''」とのことですが、荒らしでなければ良いというものではなく(投稿記録を分断している)、これは基本的にはソックパペットとみなされる行為です。適正な使用と認められることも難しいと思います。投稿ブロック依頼で表明されている方法を拝見するに可変IPでしょうから、結びつける行為も難しいでしょうし、この「アカウントを裏垢的に使い分けている」という表明をもって管理者からブロックされる可能性もあるかもしれません。とにかく、わたしからは、もしIPで編集しているならばとても正当な行為とは思えないということと、今後はそのようなことはおやめくださいとお伝えしておきます。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2021年11月15日 (月) 15:05 (UTC)
*M-sho-gunさんこんにちは。Aoiouiはいつもオウムのように複数アカウントの使用は禁止ですと喚き散らかしていますが、[[WP:SOCKLEGIT]]に当てはまるような使い方であれば問題ございませんのでご安心ください。--[[特別:投稿記録/202.219.156.99|202.219.156.99]] 2021年11月16日 (火) 03:35 (UTC)

2021年11月16日 (火) 03:35時点における版

ウィキペディアにようこそ!

こんにちは、M-sho-gunさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年10月18日 (水) 07:43 (UTC)[返信]

「Wikipedia:メインページ強化記事投票所」での投票について

M-sho-gunさん、こんばんは。桜国の竜です。今回は標記の件についてお伝えしたいことがあり、会話ページに書き込みに参りました。

M-sho-gunさんは2021年8月4日 (水) 06:09(UTC)、メインページ強化記事投票所でファゴソームに票を投じられています。しかし、当該記事は2021年5月3日 (月) 10:52(UTC)にも強化記事投票所に推薦されており、その後強化記事には選出されず落選しております。また、前回と今回の推薦内容を確認したところ、今回の推薦内容は前回の推薦内容を内包しており、事実上、一度落選した記事を再推薦した形となっています。このようなケースは過去に前例があり、「同一差分でのエントリーは1回のみ可能」という推薦要件に抵触するとの判断から推薦と投票は取り消されております。そのため、申し訳ありませんが、前例に則り、投票を取り消しとさせていただきます(ただし、推薦者の票もありますので暫定的な処置として一旦コメントアウトとし、その後取消しの処置を行う予定です)。何卒ご容赦のほど宜しくお願いいたします。--桜国の竜会話2021年8月4日 (水) 14:21 (UTC)[返信]

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

M-sho-gunさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしM-sho-gunさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるM-sho-gunさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からM-sho-gunさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、M-sho-gunさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:13 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

投稿ブロック依頼での発言について

Wikipedia:投稿ブロック依頼/LTA:HAASEN関連のIP群広域での「個人的に投稿ジャンルによってIPを裏垢的に使ってるんで」という発言が気になったので質問するのですが、たとえブロックされていても閲覧には問題がないはずです。これはアカウントとは別にIPで編集しているという意味でしょうか。いわゆる「裏垢」であるならば、誰からも分からないということになります。とすれば、Wikipedia:多重アカウントに抵触しているように思えるのです。「(誓って言うが、ソックパペットや荒らし等の不正利用目的ではありません)」とのことですが、荒らしでなければ良いというものではなく(投稿記録を分断している)、これは基本的にはソックパペットとみなされる行為です。適正な使用と認められることも難しいと思います。投稿ブロック依頼で表明されている方法を拝見するに可変IPでしょうから、結びつける行為も難しいでしょうし、この「アカウントを裏垢的に使い分けている」という表明をもって管理者からブロックされる可能性もあるかもしれません。とにかく、わたしからは、もしIPで編集しているならばとても正当な行為とは思えないということと、今後はそのようなことはおやめくださいとお伝えしておきます。--Aoioui. 2021年11月15日 (月) 15:05 (UTC)[返信]