コンテンツにスキップ

「ポポンS」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎整腸薬: 正確な名前
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
39行目: 39行目:
紙媒体の広告においては、1950年代には[[左幸子]]<ref>左幸子は塩野義製薬の[[一社提供]]番組『[[ミュージックフェア]]』([[フジテレビジョン|フジテレビ]])の2代目司会者を務めた。</ref>が、1960年代には[[仲代達矢]](当時のキャッチコピーは、『明日のために今日ものむ』『ポポンSは あなたの保健剤です』)が、それぞれモデルを務めていた。
紙媒体の広告においては、1950年代には[[左幸子]]<ref>左幸子は塩野義製薬の[[一社提供]]番組『[[ミュージックフェア]]』([[フジテレビジョン|フジテレビ]])の2代目司会者を務めた。</ref>が、1960年代には[[仲代達矢]](当時のキャッチコピーは、『明日のために今日ものむ』『ポポンSは あなたの保健剤です』)が、それぞれモデルを務めていた。


[[1970年代]]からテレビでのCM放映が始まり、当時のCMには[[ブライアン・ハイランド]]のヒット曲、ベイビー・フェイス '' Baby Face''([[テレビ朝日]]「[[タモリ倶楽部]]」の「[[空耳アワー]]」の最後のシーンで流れている曲)や[[ジョニー・ティロットソン]]のポエトリー・イン・モーション ''Poetry In Motion''といった[[オールディーズ]]を使用したりしていた。また[[1992年]]には、塩野義製薬が当時F1・「[[チーム・ロータス]]」のスポンサーだったこともあり、[[1992年]]は[[フォーミュラ1|F1]]マシンの走行シーンを中心にしたCMを流していたこともある(当時のキャッチコピーは、『疲れたら、のんでください』。なお、同社のCMは当時の社長の趣味もあってか、CMにおける[[バックグラウンドミュージック|BGM]]の洋楽の使用頻度が高いことでも知られた)。
[[1970年代]]からテレビでのCM放映が始まり、当時のCMには[[ブライアン・ハイランド]]のヒット曲、ベイビー・フェイス '' Baby Face''([[テレビ朝日]]「[[タモリ倶楽部]]」の「[[空耳アワー]]」の最後のシーンで流れている曲)や[[ジョニー・ティロットソン]]のポエトリー・イン・モーション ''Poetry In Motion''といった[[オールディーズ]]を使用したりしていた。また[[1992年]]には、塩野義製薬が当時F1・「[[チーム・ロータス]]」のスポンサーだったこともあり、[[1992年]]は[[フォーミュラ1|F1]]マシンの走行シーンを中心にしたCMを流していたこともある(当時のキャッチコピーは、『疲れたら、のんでください』。なお、同社のCMは当時の社長の趣味もあってか、CMにおける[[背景音楽|BGM]]の洋楽の使用頻度が高いことでも知られた)。


[[2002年]]に女優の[[小林聡美]]が出演し、ポポンS発売50周年を記念してつくられた[[コマーシャルメッセージ|CM]]は、当時のCM好感度ランキング1位で獲得している。
[[2002年]]に女優の[[小林聡美]]が出演し、ポポンS発売50周年を記念してつくられた[[コマーシャルメッセージ|CM]]は、当時のCM好感度ランキング1位で獲得している。

2021年11月23日 (火) 08:52時点における版

ポポンSは、シオノギヘルスケアから発売されている総合ビタミン剤である。本項では「ポポン」ブランドで発売するシリーズ品についても述べる。

製品概要

1952年(昭和27年)、当時爆発的な売り上げを記録していた武田薬品工業のビタミン剤・「アリナミン」シリーズに対抗する形で塩野義製薬から発売された。当初は医薬品として「ポポン」の名称で誕生し、1965年(昭和40年)には「ポポンS」に改名、更に1986年(昭和61年)には「新ポポンS」と改名、2000年(平成12年)に「ポポンS」に戻すという歴史を持つ。2010年(平成22年)7月23日には従来の100錠・180錠から、60錠・120錠・240錠に容量を変更し、パッケージデザインもリニューアルされた。各種ビタミンからカルシウムマグネシウムも含まれる。同社が発売する「ポポン」以外のビタミン剤には「シナール」・「ベリックス」・「ベクス」などがある。

2012年2月にはシリーズ品として、葉酸カルシウムを含む11種類のビタミンと3種類のミネラルを配合した医薬品【指定第2類医薬品】「ポポンSプラス」を発売(TVCMでは2009年6月の薬事法改正に伴うテロップ内容が付いている)。さらに2013年6月には8種類のビタミンと2種類のミネラルに、アミノ酸などの栄養素が豊富に含まれているローヤルゼリーエネルギー代謝を促進するα-リポ酸誘導体のチオクト酸アミド、生薬成分のリュウガンニクエキスを配合した総合ビタミン剤(指定医薬部外品)「ポポンSローヤル」を発売した。

2016年4月に塩野義製薬の日本国内におけるコンシューマーヘルスケア部門の分社化に伴い、シオノギヘルスケアへ移管された。

シリーズ製品一覧

「ポポンS」が属する総合ビタミン剤以外にも、目薬や整腸薬が発売されている。過去には、ビタミン主薬製剤も発売されていた。

総合ビタミン剤

  • ポポンS【指定医薬部外品】
  • ポポンSプラス【指定第2類医薬品】 - 2012年(平成24年)2月発売。「ポポンS」の処方をベースに新たにシアノコバラミンビタミンB12)、葉酸、炭酸マグネシウムフマル酸第一鉄(鉄)を加えた11種類のビタミンと3種類のミネラルを配合。60錠入りはチャック付パウチ包装としている(使用上の注意テロップは、TVCMにおいて薬事法改正に伴うテロップ内容を放映している(製造販売元:生晃栄養薬品)。

ビタミン含有保健剤

目薬

整腸薬

販売終了品

  • ポポンBフレッシュ【第3類医薬品】 - 以前から他の製品に配合されていた自社開発のジセチアミン塩酸塩水和物(ビタミンB1誘導体)を配合したビタミンB1主薬製剤。
  • ポポンメグルーナ【第3類医薬品】 - ニンジン乾燥エキスと天然型ビタミンEなどを配合したビタミンE主薬製剤。フィルムコーティング錠を採用し、ポリ瓶入りの120錠とアルミパウチ包装入りの36錠がある(製造販売元:廣貫堂)。
  • ポポンENE(エネ)【第3類医薬品】 - 7種のビタミンとカルニチンを配合したビタミン含有保健薬。PTP包装の40錠入りと160錠入りの2サイズ(製造販売元:ダイト)。
  • ポポンSローヤル【指定医薬部外品】 - 8種類のビタミンと2種類のミネラルに、ローヤルゼリーとチオクト酸アミド、リュウガンニクエキスを配合したビタミン含有保健薬(製造販売元:佐藤薬品工業)。
  • ポポンCホワイト【第3類医薬品】 - 4種類のビタミンとL-システインを配合したビタミンC主薬製剤。
  • ポポンピュメリ錠VA【指定第2類医薬品】- レチノールパルミチン酸エステル(ビタミンA)やジセチアミン塩酸塩水和物(ビタミンB1誘導体)を配合(製造販売元:ダイト)。
  • ポポンピュメリ錠VB【第3類医薬品】 - ジセチアミン塩酸塩水和物(ビタミンB1誘導体)やコハク酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)など5種類のビタミンを配合。
  • ポポンピュメリ目薬M【第3類医薬品】- 涙液型目薬(眼科用薬)。添加物としてヒマシ油も配合(製造販売元:テイカ製薬)。

CM・その他

タケダの「アリナミンA」に対抗して発売されたこともあり、発売当時から同社の肝煎りにより、大々的なキャンペーンがなされていた。テレビが一般家庭に浸透する以前の1950年代中頃には、有楽町日劇近くにネオンサインを設置していたこともある。

紙媒体の広告においては、1950年代には左幸子[1]が、1960年代には仲代達矢(当時のキャッチコピーは、『明日のために今日ものむ』『ポポンSは あなたの保健剤です』)が、それぞれモデルを務めていた。

1970年代からテレビでのCM放映が始まり、当時のCMにはブライアン・ハイランドのヒット曲、ベイビー・フェイス Baby Faceテレビ朝日タモリ倶楽部」の「空耳アワー」の最後のシーンで流れている曲)やジョニー・ティロットソンのポエトリー・イン・モーション Poetry In Motionといったオールディーズを使用したりしていた。また1992年には、塩野義製薬が当時F1・「チーム・ロータス」のスポンサーだったこともあり、1992年F1マシンの走行シーンを中心にしたCMを流していたこともある(当時のキャッチコピーは、『疲れたら、のんでください』。なお、同社のCMは当時の社長の趣味もあってか、CMにおけるBGMの洋楽の使用頻度が高いことでも知られた)。

2002年に女優の小林聡美が出演し、ポポンS発売50周年を記念してつくられたCMは、当時のCM好感度ランキング1位で獲得している。

「ポポンピュメリ」のテレビCMには、ポポンピュメリシリーズのCMキャラクターである“ジョー”と“メグ”と一緒に、黛英里佳を起用していた。

2012年2月25日に放映が開始された「ポポンSプラス」のテレビCMでは、CMキャラクターに歌手松下優也を起用している。松下にとっては本製品のテレビCMが、CM初出演となった。

脚注

  1. ^ 左幸子は塩野義製薬の一社提供番組『ミュージックフェア』(フジテレビ)の2代目司会者を務めた。

関連項目

外部リンク