「富山県立小矢部園芸高等学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
高校コード追記(※小矢部園芸高校単独の高校コードはなく、富山県内の高校コード一覧に記載のない場合のコードを記載) |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名 = 富山県立小矢部園芸高等学校 |
|校名 = 富山県立小矢部園芸高等学校 |
||
|画像 = [[File:Oyabe-engei-high-school toyama-pref 2018.jpg|250px]] |
|画像 = [[File:Oyabe-engei-high-school toyama-pref 2018.jpg|250px]] |
2022年10月7日 (金) 01:18時点における版
富山県立小矢部園芸高等学校 | |
---|---|
北緯36度39分31.9秒 東経136度54分31.2秒 / 北緯36.658861度 東経136.908667度座標: 北緯36度39分31.9秒 東経136度54分31.2秒 / 北緯36.658861度 東経136.908667度 | |
過去の名称 |
富山県立出町高等学校若林分校 富山県立砺波高等学校若林分校 富山県立石動高等学校若林分校 富山県立石動高等学校福岡分校 富山県立富山産業高等学校小矢部教場 富山県立小矢部産業高等学校 富山県立石動高等学校小矢部分校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 富山県 |
校訓 | 英知・感性・畏敬 |
設立年月日 | 1951年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 定時制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 |
設置学科 | 園芸科 |
専攻科 | 園芸科 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | D116220950025 |
高校コード | 16999E |
所在地 | 〒932-0805 |
富山県小矢部市西中210 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
富山県立小矢部園芸高等学校(とやまけんりつ おやべえんげいこうとうがっこう、英: Toyama Prefectural Oyabe Engei High School)は、富山県小矢部市にある県立の農業高等学校。
富山県立石動高等学校の分校である[1]。校章も石動高校と同じである。一時期、富山県立石動高等学校小矢部分校という校名だったが、1995年(平成7年)に現校名となった。
設置学科
沿革
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 富山県立出町高等学校若林分校として、若林中学校に併設開校。
- 1952年(昭和27年)4月1日 - 本校の校名変更より、富山県立砺波高等学校若林分校と改称。
- 1960年(昭和35年)4月1日 - 学校所在地の行政区域変更により、富山県立石動高等学校若林分校に変更。
- 1963年(昭和38年)4月1日 - 富山県立石動高等学校福岡分校と合併し、生活科新設。
- 1966年(昭和41年)4月1日 - 富山県立富山産業高等学校小矢部教場と改称。
- 1967年(昭和42年)
- 3月20日 - 農具室・収納室竣工。
- 12月20日 - 養鶏実習室(育雛室)・温室1棟竣工。
- 1968年(昭和43年)
- 4月1日 - 独立し富山県立小矢部産業高等学校と改称。
- 12月10日 - 農業機械室・成鶏舎・農場管理宿泊室竣工。
- 1969年(昭和44年)
- 3月31日 - 本社舎後館(特別教室)鉄筋3階建竣工。
- 12月3日 - 豚舎・堆肥舎竣工。
- 1970年(昭和45年)3月31日 - 本校舎前館鉄筋3階建竣工。
- 1971年(昭和46年)
- 3月25日 - 本校舎後館(特別教室)の延長工事、渡り廊下・暖房機械室竣工。
- 11月15日 - 柳原農新設。
- 1974年(昭和49年)4月1日 - 富山県立小矢部産業高等学校(定時制農業科、生活科)を募集停止し、富山県立石動高等学校小矢部分校(全日制園芸科、生活科)を設置。
- 1975年(昭和50年)12月16日 - 温室(ミスト装置付)・ボイラー室竣工。
- 1977年(昭和52年)3月31日 - 富山県立小矢部産業高等学校(定時制)閉校。
- 1978年(昭和53年)4月1日 - 専攻科(造園科)設置。
- 1979年(昭和54年)3月30日 - 柳原農場基盤整備第1期工事完了。
- 1980年(昭和55年)3月31日 - 柳原農場基盤整備第2期工事完了。
- 1981年(昭和56年)3月30日 - 柳原実習棟竣工。
- 1989年(平成元年)3月29日 - 前館校舎外壁改修工事改修。
- 1994年(平成6年)4月1日 - 生活科を生活科学科に学科改編。
- 1995年(平成7年)
- 4月1日 - 富山県立石動高等学校小矢部分校(園芸科、生活科学科、専攻科・造園科)を募集停止し、富山県立小矢部園芸高等学校(単位制・園芸科、専攻科・園芸科)に改称。
- 9月27日 - 特別教室棟内部改修。
- 1996年(平成8年)3月25日 - 生物工学棟竣工。
- 1997年(平成9年)10月14日 - 管理教室棟内部改修(耐震補強含む)。
- 2001年(平成13年)10月20日 - 創立50周年記念式典挙行。
- 2004年(平成16年)9月17日 - 管理室棟外壁・防水改修。
- 2011年(平成23年)
- 3月28日 - 渡り廊下耐震補強改修。
- 10月9日 - 創立60周年記念式典挙行。
- 12月13日 - 特別教室棟耐震補強改修。
- 2012年(平成24年)
- 3月26日 - 管理教室棟外部改修。
- 11月5日 - 特別教室棟外壁改修。
- 2014年(平成26年)3月7日 - 農場ビニールハウス設置。
部活動
- 運動部 - 陸上競技、バドミントン、卓球、バスケットボール(男)
- 文化部 - 芸術、放送、フードデザイン
校歌
作詞:大島文雄、作曲:森川隆之
アクセス
- 加越能バス(若林線)「小矢部園芸高校前」停留所
- JR城端線砺波駅 → 加越能バス「小矢部園芸高校前」停留所(所要時間約12分)
- あいの風とやま鉄道線石動駅 → 加越能バス「小矢部園芸高校前」停留所(所要時間約15分)
脚注
- ^ 富山県立高等学校等の分校の設置に関する規則